どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
老後の楽しみに3万するシャワーヘッドを購入&楽天ブラックフライデーお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ!
フライパンでホットサンドとか
年末にやってはいけない!NGな振り返り
【178日目】白菜そぼろカレー
悪い予感
コストコ再販店で購入♪会費不要で小分け商品も買える
ポチ候補♪楽天ブラックフライデー気になるもの
憂鬱な帰省と毒母と因縁
娘の夢を応援!&楽天ブラックフライデーお得なアイテムをピックアップ!!
⋆⋆【困難を乗り越えた自分へのご褒美】究極のあんこで背徳グルメに挑戦!⋆⋆
【177日目】目からウロコ!腕立ての概念が変わった
私は70代 youtuber
【加賀日帰り】カニカニ温泉ツアーに行ってきた
認知症でも、娘を思いやる母、パクストンのチェアー
⋆⋆【楽天】嬉しいと思える気持ちを大切にしたお買い物と美味しい暮らし⋆⋆
我が家は明日引っ越しです。 そのため明日のブログはかなり短めの記事になるかもしれません。 一応インターネット業者にも来てもらう予定ですが、 万が一の場合はスマホからの投稿になると思うので。 このブログは開設以来毎日更新を続けて、 もう550記事以上投稿してきたので、 さすがに連続更新が途絶えるのはもったいないな、と。 僕のサブブログも読んでくださってる読者さんへ。 英語ブログは先日更新したので明日はおそらく更新しません。 Evergreen Blogのほうは余裕があれば記事投稿します。 引っ越し前夜 明日新しい家へ引っ越すので 大量の段ボールに囲まれながらブログを書いています。 今日は1日中引…
あなたは本を読むのは好きですか? とあるデータによると若者の読書離れが急速に進んでおり、 約半数は月に1冊も本を読まないそうです(漫画除く)。 僕は本を読むのが趣味です。 時間が許すのであれば1日中本を読んでいたいぐらいです。 「本を読まない」という人は、 読書の持つ本当の価値を理解していないのだと思います。 そんな人が今日の記事を読んで読書をするきっかけになれば、 僕としても嬉しい限りです。 読書の持つ本当の価値 投資思考 お金と価値の正しい判断基準 まとめ 読書の持つ本当の価値 人によっては「本にお金を払うなんてもったいない」 と思う人もいるかもしれません。 それは本という物質的価値しか見…
悩みは悩めば悩むほど悩みになります。 考えなければ悩むことはありません。 悩みを創り出しているのは他人ではなく自分自身です。 要するに、自分の考え方を変えれば、 悩むことはなくなるということです。 悩みの原因を自分の外側に求める限り、 悩みのない人生を送ることはできません。 悩みというのは四六時中我々の意識を支配しています。 痛みが強ければ強いほど、 常に脳みその片隅にこびりついています。 悩みによってエネルギーが吸い取られてしまい、 日常生活にも悪影響を及ぼします。 クリエイティブな思考はできなくなり行動力も落ちます。 悩みを解決したければ悩んではいけません。 悩み=大切にしている価値観 悩…
男女問わず「理想のパートナーと巡り合いたい」 と思っている人は多いです。 結婚は人生最大の選択と言ってもいいですから、 理想のパートナーを引き寄せたい気持ちはよくわかります。 しかし、その思いが強すぎると苦しくなってしまうことがあります。 引き寄せようとすればするほど執着してしまい、 結果として遠ざけてしまうことになりかねません。 大切なことは理想のパートナーを引き寄せることでなく、 理想の家庭を作り上げることです。 自分にとって幸せを感じられるかどうかは、 自分の考え方ひとつで決まります。 つまり、もし相手が理想のパートナーだったとしても、 無いものねだりをして欠乏感にフォーカスする自分だっ…
失敗するのが怖くて一歩踏み出すことができず、 「行動しない」という選択をしてしまう。 一昔前の僕はそんな人間でした。 自分のことが一番嫌いになる瞬間です。 傷つくのが怖くて何もできない自分。 当然自分に自信も持てなくなり、 ますます一歩を踏み出す勇気が持てなくなります。 当時は自分のその性格に激しく悩んでいました。 「失敗が怖い」とか「一歩踏み出せない」というのは、 自分の能力が劣っているからではありません。 ただの考え方の問題です。 考え方を変えれば失敗が怖くなくなるし、 自分のことを嫌いにならずに済みます。 当時の僕と同じことで苦しんでいる人の 役に立つことができれば幸いです。 嫌われるの…
あなたは自分のことを完璧に理解していますか? 自分のことってよくわかっているようで、 全然理解していないことがほとんどです。 例えば、感情がコントロールできなくなることってありますよね。 自分のことが理解できていれば、 「なぜ感情を乱されたのか」や「感情が乱れた後に何をすべきか」がわかるはずです。 それがわからないからこそ、 ネガティブな感情に支配されてしまうわけです。 仕事選びにしてみても、 自分の選んだ仕事が自分にとって 最善の選択であると言えるでしょうか? もし自信をもって「YES」と言えないのであれば、 それは自分のことを理解していないから、 最善の選択が何なのかがわからないということ…
あなたには友達が何人いますか? 「あなたの友達は誰ですか?」と聞かれて、 何人ぐらいの顔が思い浮かぶでしょうか? 僕にはパッと顔が思い浮かぶ人がいません。 僕には親友グループ5人がいるだけで、 友達と呼べる人はいません。 もともと社交的なタイプではないので、 気を許した人以外と遊ぶことを面倒に感じてしまいます。 今は特に何も感じませんが、 一昔前はそういう場に行くことがとにかく苦痛でした。 海外に出て10年以上経ちますが、 友達どころか知り合いすらかなり少ないです。 遊びに行くときはだいたい妻と一緒で、 それ以外の人と遊んだことはほぼありません。 妻が友達みたいな感じです。 一人で行動すること…
あなたには夢がありますか? もし夢がないのであれば、 夢を持つことをお勧めします。 多くの人は夢を否定され大人になるので、 夢を持つことをしなくなります。 絶対に夢は持った方がいいです。 なぜなら、夢を持つと人生が楽しくなるからです。 夢を実現する必要はありません。 夢を追いかけるだけでいいんです。 夢の無い人生は目的地のない旅のようなものです。 夢や目標がないと進むべき道を見失い、 「気が付いたら人生が終わってしまった」 ということにもなりかねません。 夢を持つメリット 夢は追いかけているときが一番幸せ 夢は実現できないぐらいがちょうどいい まとめ 夢を持つメリット 夢を持った方がいい理由は…
今日はセルフイメージに関するお話です。 「セルフイメージによって人生が決まる」 と言っても過言ではないぐらい、 セルフイメージは人生において重要です。 上手くいかない現実も セルフイメージ一つ変えるだけで、 カンタンに好転させることができます。 しかし、理想のセルフイメージを持つというのは、 カンタンなようで非常に難しいです。 今日は「なぜ理想のセルフイメージを持てないのか?」 について考察してみましたのでお聞きください。 やってはいけない謙遜はいますぐやめる なぜ「私は年収○○万円」というセルフイメージを持っているのか? 真面目に考えない能力 さいごに やってはいけない謙遜はいますぐやめる …
以前どこかの記事で1万円の原価は22円であるとお話ししました。 なぜ22円の紙切れに一万円の価値があるのでしょうか? それはこの紙切れは1万円の価値があるという共通認識があるからですね。 別の言い方をすると、1万円の価値があると信用しているということです。 明日突然日本政府が「1万円札は使えません」とお触れを出したら、 その紙切れの価値は一気に22円まで下がってしまいます。 メモ帳代わりにもならないということで言えば、 利用価値は白紙の紙よりも低いかもしれません。 お金とは信用を数値化したものです。 お金=信用を数値化したもの お金=情報 ただのデータに一喜一憂しない まとめ お金=信用を数値…
我が家は今月末に引っ越しをするので、 毎日忙しく動き回っています。 僕は主に手続きや業者への連絡等を担当し、 妻は引っ越しの準備や掃除をしてくれています。 小さい子供を2人抱えながらの引っ越し準備は楽ではありません。 妻にはただ頭が下がるばかりです。 僕が苦手なことができる人なので、 本当にありがたいと思っています。 結婚して10年以上が経過して、 一緒にいるのが当たり前の存在になりました。 だからこそ感謝を忘れてしまいそうになりますが、 彼女の存在があるからこそ家族のために走ることができるのだと思います。 未だに大きな喧嘩をすることはあります。 離婚の危機も一度や二度ではありません。 でもな…
人の何倍も努力して頑張っているのに、 思うような成果を出すことができない。 このような悩みを抱えている人は少なくありません。 何もしないでうまくいかないなら納得もできますが、 頑張ってるのにうまくいかないから余計に苦しさが倍増するわけです。 僕もそういう時期が長かったです。 当時の自分の脳内会話は「とにかく頑張る」でした。 頑張ることが問題解決の糸口になると信じていたからです。 しかし、ただ頑張るだけでは人生は好転しません。 それはある重要なことを見落としているからです。 頑張ることは素晴らしいことだし、 僕は努力することが大好きです。 そして、努力が報われる世の中であってほしいと思っています…
僕たちは無意識のうちに数字によって価値を判断しています。 一般的に「多い」や「大きい」ものに対して価値を感じる傾向があります。 しかし、これはあくまでも世間一般の価値基準であって、 必ずしも自分にとって価値があるとは限りません。 世間一般の価値基準に流されないようにしないと、 自分軸で物事を考えることができなくなります。 表面的な数字ばかりに意識を向けていると、 本質が見えなくなってしまうのです。 数字トリックによる誤った価値判断 数に惑わされ本質が見えなくなる 自分軸で考える まとめ 数字トリックによる誤った価値判断 ピカソの絵はお世辞にも上手であるとは言えませんよね? かなり独特な感性を持…
「幸せは自分の心の在り方で決まる」 とよく言われますが、 逆を言えば「不幸も心の在り方で決まる」と言えます。 この世界に存在するのは事実だけであって、 それをどう解釈するかによって幸か不幸かが決まります。 要するに、不幸な人は自ら人生を不幸にしてるだけということです。 今日ご紹介するいくつかのポイントが当てはまる人は要注意です。 ①「自分は不幸だ」と思っている ②「○○のせい」が口癖 ③言葉遣いが乱暴 ④自分のことを責めすぎる人 ⑤他人との比較が大好き まとめ ①「自分は不幸だ」と思っている 「自分は不幸だ」と思っている人は、 100%不幸になりますし不幸な出来事に見舞われます。 正確には不幸…
今日は次男(赤ちゃん)の寝かしつけをしました。 いつもはすんなりと寝てくれるのですが、 今日はかなりグズグズで全然寝てくれず。 1時間ぐらい悪戦苦闘してました。 とても学びの多い体験だったので、 今日はその気づきをシェアしたいと思います。 赤ちゃんのような物言わぬ存在の方が、 気付きを与えてくれたりするんですよね。 大人になると言葉で意志疎通をするので、 理屈で考えてしまい気づきが得られにくくなるものです。 赤ちゃんから教わったこと 強迫観念は捨てる まとめ 赤ちゃんから教わったこと 今日の寝かしつけのとき次男はずっと泣いていました。 そのときの僕の心は非常に穏やかというか「無」に近い状況で、…
今日はトピックが思い浮かばないので、 日記ブログのようにとりとめもないことを書いてみたいと思います。 セカンドブログではご報告しましたが、 今月末で引っ越しをすることになりました。 引っ越しをするのは3年ぶりです。 前回はカナダ中部の田舎町から車で10時間以上かけての引っ越しでしたが、 今回は自宅からわずか5分の距離にある家へ引っ越します。 前回引っ越したときはワクワクしませんでしたが、 今回は引っ越しがすごく楽しみです。 最近ワクワクしたことがなかったので、 このワクワクを消さないよう大切にしたいと思います。 2月に次男が生まれ、生活環境もがらりと変わりました。 今年はたくさんの新しいことが…
世の中には様々な成功法則が溢れていますが、 人によって言っていることがバラバラですよね? そういう状況に出くわすと、 いったい何を信じればいいのかわからなくなるはずです。 時にはまったく正反対のことを言っている場合もあります。 そうなると混乱は深まる一方です。 果たして誰の言っていることが正しいのか...? こういう状況に遭遇したときに覚えておくべき大切なことは、 「人生に正解などない」ということです。 人それぞれ個性も違えば環境も違います。 誰かの成功法則が自分にも通用するとは限りません。 正解の選択肢を選ぼうとするのではなく、 自分の選んだ選択が正解になるような生き方をするのです。 迷った…
一日の始まりに自分を整えておくことはとても重要です。 「今日はどんな楽しいことがあるだろう」 と考える場合と、 「今日も一日憂鬱なことばかりだ」 と考える場合では、 同じ1日でもまったく違うものになるはずです。 忙しい日々を過ごしていると、 自分を整える暇がありません。 自分が整っていない状態で1日を始めることにより、 いきなりスタートからつまづいてしまうことになります。 1日の始まりから躓いてしまうと、 その日一日が台無しになってしまいます。 その1日が最高の日になるように、 自分を整えていい状態でスタートを切る必要があります。 体調を整える 精神状態を整える 質問を整える まとめ 体調を整…
このブログでは何度もお話ししましたが、 出来事そのものに良いも悪いもありません。 それをどう解釈するかで現実が作られます。 つまり、今の人生が苦しいのであれば、 自分がそういう受け取り方をする癖があるということです。 自ら人生を苦しくしてしまう原因の一つに「期待」があります。 期待という言葉はポジティブに解釈されることが多いですが、 人生においてはかなり厄介な存在なのです。 期待するから苦しくなる 期待をコントロールしてクレームを防いだ事例 他人への期待 行き過ぎた期待は執着に変わる 与える人になれば期待しないで済む 執着なき期待=妄想 まとめ 期待するから苦しくなる 例えば、自分が子供でお年…
人生を自分の力で切り拓いていくためには、 自分で人生をコントロールする必要があります。 「運命の被害者」として生きている人々は、 自分の人生を外部要因によってコントロールされています。 (実際にはそう思い込んでいるだけ) これでは望む人生を手に入れることなどできませんね。 自分で人生をコントロールするためには、 主体的に生きる必要があります。 人生は自分の選択によって作られている 反応しない生き方 受動的に情報を吸収しない 主体的に人生を生きる方法 まとめ 人生は自分の選択によって作られている 主体的に生きるための第一歩として、 「人生はすべて自分の選択によって作られている」 と理解しておく必…
みんな必死に人生を生きていますが、 人生を全力で生きてきたという人は 少ないのではないでしょうか。 あなたは今までの人生の中で、 死ぬ気になって努力したことはありますか? 日々の生活を一生懸命生きることと、 全力で人生を生きることは違います。 全力で人生を生きると、 本気で人生を生きたことのある人しか 手に入れられないものを得ることができます。 人生のゴールとは? 本気で人生を生きると得られるもの 偶然論と必然論 本当に欲しいものは感情 人生で一番欲しいもの まとめ 人生のゴールとは? 人生のゴールとはいったいなんでしょうか? 僕が思う人生のゴールとは、 この世を去る間際に人生を振り返った時に…
※以前に書いた記事を編集しました。 無料、有料について思う事を書きます。 「結局、有料か」とビジネスをする人を叩く人もいますが。 何でもかんでも無料がいいという人は、自分がいざ何かのービスを提供したり販売する時になって、 …
何か大きなことに挑戦しようとするとき、 まず最初に頭をよぎるのは「できない」という思考です。 ただ、できないと思ったことは絶対にできないので、 この思考パターンは変える必要があります。 不可能思考が染みついていると、 できない理由を探すプロになってしまいます。 ありとあらゆる言い訳を見つけてきては、 行動しない自分を正当化しようとします。 この状態に陥ってしまうと人生が停滞します。 世界が広がらないし人生のステージも上がらないので、 よくて現状維持、ほとんどの場合は衰退していくことになります。 「できない」と考えてしまう理由 不可能を可能にする方法 即身の原則 まとめ 「できない」と考えてしま…
潜在意識ちゃんねるに5年ぶりに現れた達人?のマカロンさん 潜在意識ちゃんねるという潜在意識の掲示板を久しぶりにのぞいたら、マカロンさんという達人らしき人がスレにレスをしていました。 2014年、2015年あたりに「701 …
何か大きな成果を手に入れたいのであれば、 高い集中力を維持する必要があります。 「集中力を高めたい」 という市場ニーズは非常に強く、 集中力を上げるための書籍も数多く出版されています。 集中力を最大限まで高まることができれば、 ものすごい力を発揮することができます。 「集中力を上げる方法を知りたい」 というニーズが多いのも納得できる気がします。 みんな集中力を上げることばかりを考えていますが、 大事なことを見落としてしまっています。 今日は多くの人の盲点となっている 集中力が上がらない原因についてお話していきます。 集中力の妨げとなるものを排除する 集中力が上がらない原因は「○○が多い」から …
成功する人と成功できない人の違いは何だと思いますか? 一番の違いは「考え方」です。 多くの人は「何をやるか」ばかりを考えて、 「どうやってやるか」についてはほとんど考えません。 www.theloablog.com みんな「何をやればいいか」はわかってるんです。 経済的に豊かになりたいなら、 サラリーマンではなく起業家になる必要があること。 成功したいのであれば、 ダラダラとテレビを見るのではなく、 コツコツと勉強をしなければならないこと。 だから「何をやるかを考える事」は大して重要ではないのです。 詳しくはこちらの記事の家政婦さんのくだりを読んでみてください。 www.theloablog.…
潜在意識や引き寄せを活用する時は実現までの待ち時間を大事にする Twitterにつぶやいた投稿です。 思考が変わり始めたからといって現実はすぐに変わったりはしない 時間的にづれ、タイムラグがある この変わるのを待つ期間が …
人間は出来事に反応して生きています。 そしてその反応は自分自身で選択することができます。 www.theloablog.com 例えば何かにイライラしているとき、 その出来事に原因があるのではなく、 「イライラする」という選択を自分で選んだだけです。 「イライラしない」という選択だってできたわけです。 多くの人は出来事に反射的に反応しているので、 「すべての原因が自分にある」という自覚がありません。 だからこそ、自分で人生をコントロールするのではなく、 外部要因に人生をコントロールされてしまうのです。 人間の生きる指針になっているもの 観念によって正義が生まれる 正しさを軸に生きると苦しくなる…
あなたは「第1希望よりも第2希望のほうがよかった」 という経験をしたことはありますか? 僕は何度もあります。 つい最近も海外のメルマガツールを使っていたのが、 突然そのツールが使えなくなってしまい、 代わりに使うようになったツールがめちゃくちゃよかった という出来事がありました。 それ以外にも同じような経験はたくさんあります。 第1希望がそのまま手に入ったことのほうが少ないかもしれません。 もうすぐ引っ越しをするのですが、 僕は住む家にもいつも恵まれています。 自分が希望していた家に住めなかったとしても、 それよりも良い家に巡り合うこともあります。 与えられたものが最善である 目の前の現実はも…
どんな人にでも必ず才能はあります。 しかし、多くの人は自分の才能に気づいていません。 「自分には才能などない」 そう思い込むことによってスコトーマ(盲点)が生まれ、 見えるはずのものが見えなくなってしまいます。 多くの場合、才能を見つけるための判断材料として、 「他者との比較」を利用することが多いです。 しかし、他者との比較は才能を見つけるどころか、 才能を見つけづらくなってしまう要因となります。 「才能=他人よりも優れている能力」 とは必ずしも言えません。 もちろん、大抵の場合他人よりも優れているケースがほとんどですが、 他人より優れているからといって才能であるとは限らないし、 他人より劣っ…
イメージ力が強化される本、あなたの潜在能力を100%引き出すたったひとつの方法 久しぶりに、すごく良い本に出会いました。 生田智久氏の「あなたの潜在能力を100%引き出すたったひとつの方法」という本です。 思考は現実化す …
先日、イメージ力が強化されるとてもいい本と出会いました。 先日の記事、⇒イメージ力強化、あなたの潜在能力を100%引き出すたったひとつの方法の続きになります。 以前から、「どうやったら、より簡単にイメージができるようにな …
潜在意識のメソッドを実践、恨みや妬み、怒りは手放した方がいい 引き寄せの法則や潜在意識のメソッドを実践していると、うまく引き寄せられる時と、うまくいかない時があります。 引き寄せの法則を知る前でも、人生の中でいい時期と悪 …
僕たちはネガティブ感情を否定してしまいがちですが、 ネガティブパワーは使い方次第で非常に強力なツールになります。 「マイナス」にはとてつもないパワーがあるのです。 人生というのはそう簡単に変わるものではありません。 人生に変化をもたらしたいのであれば、 膨大なエネルギーを投入しなければなりません。 ポジティブエネルギーというのは原動力としては弱いため、 爆発力のあるネガティブエネルギーを上手に活用することが重要です。 このネガティブパワーのことをブラックエンジンと呼びます。 「社会貢献したい」ではなかなかパワーがでませんが、 「○○を見返したい」という気持ちにはとてつもないパワーがあります。 …
「恐れ」はある日突然やってきて、 あっという間に意識と感情を支配してしまいます。 恐れが顔をのぞかせたとき、 僕たちはその感情を何とかコントールしようとしますが、 実は無理にコントロールする必要はないのかもしれません。 逃げる必要もないが立ち向かう必要もない。 ただ、その感情が過ぎ去るのを黙って待つだけ。 「なんとかしよう」とすること自体が、 恐怖に自分を支配されている何よりの証拠です。 どんな感情も必ず時間が解決してくれるものです。 恐れに意識を集中すればするほど、 その感情は大きくなり実生活にも悪影響を及ぼします。 激流に飲み込まれたときは流れに身を任せる 恐れを感じるときこそ冷静に 人生…
日本はお世辞を言う文化はあるのに、 他人を褒める習慣がないのは何でなんでしょうね。 褒めたら褒めたで「何か裏があるのでは?」を勘繰られ、 褒め言葉に素直に「ありがとう」と言ったら「謙遜しろ」と言われる。 www.theloablog.com 誰からも褒めて(認めて)もらえないと、 人間は自分の殻に閉じこもります。 そして、自尊心を保つために他者を否定するようになります。 自分を上げて自尊心を満たすのではなく、 他者を下げて自尊心を満たそうとするのです。 上司との人間関係に悩む人が多いのも、 減点主義で否定ばかりする上司が多いからでしょう。 自分のことを褒める上司との人間関係に悩む人はいないはず…
あなたは見ず知らずの他人のことを応援することはできますか? 基本的に人間は自分のことにしか興味がありません。 それは「自分のことで精いっぱい」であるとも言えます。 自分とまったく利害関係のない他人を応援することは、 そう簡単にできることではありません。 しかし、経済的豊かさを手に入れたいのであれば、 「他人の人生を応援する」というスタンスを常に持っておかなければなりません。 その範囲が広ければ広いほど、 あなたの「お財布のサイズ」は大きくなっていきます。 www.theloablog.com 抽象度と収入は比例する 収入=与えた価値の質×量 「お金を稼ぐこと」に対する誤解 お金を稼ぐことに対す…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。