どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
もう手放せない!「メタシル」が50代おじさんに選ばれるワケ?
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
『無駄遣い』の予感・・・💧
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
いまからでも遅くない
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
旅
即決したリネン100%のバルーンサロペット
ずっと気になっいたワンピース
体へのやさしさに拘ったトリートメントカラー!
癒やしの時間
鍵をなくしたら作り変える?
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
金曜日(^^♪ 『自分へのご褒美』をめぐる心の葛藤!?
去年のを、ほんの少しだけ手直しして www.kurashinooto.com 今年も、大掃除チェック表を印刷しました。 家の各エリアごとに区切って 掃除項目を、できるだけ細かく分けることで 時間のない日や、やる気が起きない日でも 「まあ、せめて一か所くらいは大掃除を進めようかな」 と思えるような、スモールステップ作戦の表です。 そして、掃除が終わった項目は マーカーで塗りつぶすことで、小さな達成感(^^♪ 塗りつぶされた項目が少しずつ増えていくことで モチベーションもupできるように‥と思って 今年もキッチンの一角に、どーんと貼りました! 目にする度に、プレッシャーを感じて せっせと頑張る自分…
昨日捨てずに整理する方法書くね☆的なこと予告しておきながら今日は全然関係ない内容です、ごめん。(え、誰も待ってない?)てことで急遽内容変更で一昨日の地震について。皆マジで大丈夫だった?私は4年生の娘の寝かしつけ中ゴゴゴゴ・・っていう地鳴りがして飛び起きたと
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付けサポート12月分、残1名です!訪問お片付けサポート12月分、残1名です!こんばんは!子どもに何度も同じことを言ってもまた忘れたり、それでついイライラしたり、「なんでできないの?」と言ってしまったり・・
人は、聞きなれた懐かしい曲を聞くと、その当時の情景や感情がすぐさま蘇り、一瞬でノスタルジックな気分になります。「メンタル・タイムトラベル」というそうですが、本当に不思議です。聴覚で受ける刺激は、個人的な特定の出来事に紐づけされやすいのだとか
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
自転車屋さんの高橋くん(1巻) (トーチコミックス) [ 松虫あられ ] 今年は焼酎ではなく、ワインに漬けた干し柿が完成した。寒風が吹いたこともあったからなのか、期間は例年より若干早めに仕上がった。私が
物が少ないって節約にも時短にもつながります。 1日1捨て以上を目指して捨て活をしているので、最近捨てたものを紹介していきたいと思います。 目次 粗大ゴミ洋服(売れたもの)捨てた洋服捨てた食器私の手離す基準手離すか迷ってい […]
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村2階の寝室の大掃除をした時に出てきたモノ↓ ↓ ↓布団バサミ&布団たたき*...
9月も半ばになりました。今年も残すところ3か月と少しですね。 来年は令和5年です。少し気が早いですが、私もそろそろ来年のカレンダーを用意します。 暦は、太陽から発するエネルギー、月の満ち欠け、動植物の盛衰など、大自然の様子を教えてくれます。 人間も、天と地のエネルギーから大きな影響を受けながら生命を保っています。 「カレンダーで開運!」は正直言って期待しすぎですが、 吉日が簡単にわかる 縁起の良い絵を飾れる そんなカレンダーをいくつかご紹介します。 二十四節気
お歳暮2021。限定グルメほか!【お歳暮2021】 特に若者の中で、マスクを外すのが恥ずかしい人が増えているらしい。マスクをしていると、何割り増しか美形に見えるのに、外すとガッカリされてしまうからだとか。
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
そろそろ冷蔵庫内を暮れに向けて整えようと 食材を食べ進めていますコロナ以降まとめ買いが日常冷凍庫に頼って結構詰め込み気味ってお家多いですよね 冷凍庫のサイズ大きい冷蔵庫が売れ筋だったようです 確かに冷凍庫大きいと助かるよね~ これから冷蔵庫の配分も変わってくるでしょう 冷凍庫は大きく 冷蔵庫はやや小さく 野菜室かなり小さめ 時代に合わせるとそうなるんだろうなー とりあえず、、「暮れに向けて冷凍庫もス...
キャビネットの上はサンタクロースいつも迷う・・なんていえばいいのかな?キャビネット?サイドボード?日本語だと戸棚であって飾り棚グラスやC&Sなどを...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は洗濯ネタで
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村ちょっと前の いつかの空*お天気がいいとやる気モチベーションが UPします。寒かっ...
「ほしのぎんか」の物語に出てきた主人公は、まさにそんな女の子でした。その女の子は、一見すると不幸の真っ只中にいます。貧しくて、ひとりぼっちで、食べるものは一切れのパンだけ。住んでいる家も、ボロボロで今にも崩れそうな状態です。しかし、女の子は
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹介…
動物カレンダー2022。『2022 なかよしすぎる島猫カレンダー』ほか。【カレンダー2022】 今夜の晩御飯は、すき焼きだった。味しみしみクタクタ野菜とか、処分するには忍びない。なので、明日のお昼はうどんを投
楽天ふるさと納税返礼品が届く〜癒しの入浴剤ぽかぽかセット〜和歌山県有田市。約100日分。ダイソーの積み重ねボックス収納。
【BUJO】12月のバレットジャーナル 12月の表紙ページは、こんな感じにしました♪ 今月からは、月の表紙ページのとなりに 前月の振り返りページをつくることに。 今まで、週ごとの振り返りはしていたのですが 月の終わりにも、きちんと振り返りをした方が 翌月をどんな風に過ごしたいか目標を考えるとき より意味のあるものを設定できそうだなと思って。 …といっても、先月は 新しい仕事や生活スタイルに慣れるのに精いっぱいで 暮らしの目標はほとんど達成できなかったので 今月の目標は、先月とほぼ同じなんですけどね(^^ゞ 月の目標ページのとなりには 付箋カレンダーを貼って 下に月の「to do list」と「…
片付けできずにモヤモヤしている。昨日も、一昨日もお片付けに悩んでいた人は、もしかすると来年も再来年もモヤモヤしているかもしれません。ひとりで片付けきる自信がない方が知っておくべきこと。
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今年も 大掃除の計画表*を 作りました(*^^*)まずは大掃除のやることリスト*...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!あっという間に12月!わが家もクリスマスツリーを出しました^^わが家のツリーは、スタジオクリップの^^もう9年目?ですが、枝がぽろぽろ落ちたりもないし見た目も
寒いですねー 福岡も10℃切りました~~~~ 朝ベッドから出るのに時間をかける 「さむーーーー」 お得意の男梅でにゅうめん 寒い日のお昼時は温かい麺が良き 夏余りの素麺もお蕎麦も 主婦のお昼で消化 今年の努力目標は断捨離進展と丁寧なお掃除 断捨離も思ってた課題は突破出来て 掃除も怠けずやったので(自分比ね;) 暮れの憂鬱な大掃除はなーし♪ 「残すところは冷蔵庫とキッチンの食品収納かなー」 冷蔵庫の収納用...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村先日、お義父さんがお野菜*を 持って来てくれました(*^^*)うれしい!たのしい!...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
買うと高い生キャラメルですが、自分で作れば激安♪そして、出来立ては幸せ〜なお味です❤︎ 昨日、妹から激安生クリーム(植物性)を大量にもらったので久しぶりに生キャラメル作り♪ 生キャラメルのレシピは、ずいぶん昔に田中義剛さんのレシピとしてテレビで紹介されていたものを元に、家にあるもので好きなようにアレンジして作っています。
お正月の由来や意味を子どもに説明するにはどうしたら良いでしょうか。お正月の由来や意味の伝え方を分かりやすくご紹介いたします。
お正月の鏡餅の飾り方について、100均グッズを使った簡単な方法や鏡餅を飾るときの三方の向きをご紹介いたします。
今週のお題「あったか~い」 クロネコヤマトさんから荷物配達のお知らせがありました。依頼主は扶桑社様で、商品名は「雑誌〇〇読者プレゼント」 わーい、何か当たった当たった!と喜んだものの、一体何に応募したのか全く記憶がありません。キッチングッズか何か? 届いたのは、なんと健康茶のセットでした。お茶とお茶の時間が大大大好きなので、こんなにうれしいことはありません。感激です! 鳥取県にある会社で、薬草茶や健康茶を作っているゼンヤクノーさんからのプレゼントでした。完全に忘れていましたが、応募したのは5月だったようです。雑誌のウェブ版をたまたま見ていてお茶が目に留まったんですね。 ここ数か月は「日本のハー…
こんにちは♪ 12月になりましたね おっと、もう4日です 11月に手放した数は41点でした 大物の処分があったし、趣味の物も少しずつ手放しています そして師走です 年末の家事もしつつ、イベント
私の朝のルーティーンが一つ増えました。 それは・・・ キッチンのシンクです。 やっと手に入れた グレーの “バスケットいらず“ にネットを取り付ける前の(過去記事→★) ほんの一
2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエット。 1年間で約6㎏減量(60.2kg→54.3kg)したあとは、2年以上の間、54㎏台~56㎏台の間で「リバウンド⇒ちょっと修正」の繰り返しです💦 11月。7月末に足指を骨折してしまったばかりなのに、再び足の指を骨折してしまい…💧運動によるダイエットは難しい状況になりましたが… //
家の中で地味に邪魔な配線。掃除のとき引っかかるし絡まったり躓いたり。なんの恨みがあるんだか私の邪魔をしてきます。これはアレか?小学男子が好きな子をいじめるってアレか?もしやお前・・・私のこと好きなのか!?(↑お前)で、今日はそんな我が家のケーブル収納や配
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は先週の夜ごはんの記録*を・・・毎日のお弁当&夕ごはん11/22(月)この日は...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。