どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
良品週間でマライ草スリッパを買ってみた
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
置き弁当と楽天ご愛顧感謝デー
【無印良品】セスキアルカリボトルを手放した話(新ボトルのサイズついて思うこと・・嘆き)
エアウォレットから入金された3000円
無印良品で買える⁉ダニ対策3選!殺虫成分不使用でペットやこどもがいても安心して対策出来る~♪
無印良品のプラウンモイリーがとってもおいしかった!
#今日のお弁当 楽天お買い物マラソン大きなお買い物!
無印の抹茶のオペラケーキと、花粉症も終わり。
無印良品の優待率が上昇した理由とは
今日のおうちランチは無印良品のちゃんぽん
【今日のふたりごはん】『無印良品』のレトルトでスピードランチ! ~ルーロー飯とぼっかけ編 д゚)~
無印良品でお買い物。 節あり木製ハンガー5本組。
引っ越し 買って良かったもの 無印良品 鳩時計 ラップケース
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 大掃除の記録*です階段の大掃除なんて普段の掃除で 済ませていたらやらなく...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
土鍋って素晴らしい。 前日の残りのお味噌汁にお野菜、足して、味見して、薄味仕立てのお味噌汁にする。 卵も割り入れて、半熟の玉子とじに。 蓮華にコチジャン、胡麻油をたらして、お鍋に添えます。
****************** 年末と言えば、普段なかなかできない大掃除や 断捨離をするのに良い機会ですよね。 なかなか捨てられない物は、年末のタイミングで 本当に必要なものなのか見直し。
先週末、久しぶりに陶芸家さんの個展に行ってきました。 益子の伊藤叔潔さんです。 関東に住んでいた頃、益子はちょくちょく行って いたのに、伊藤さんの作品に出会ったのは 札幌に移ってから。 たまた
本日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 よぴこさんよりご依頼いただいておりました、 ベルギーリネンワイドイージーパンツ チャコールグレーの制作をしておりました。 &nb
創業100余年!埼玉県小川町にある高評価の美味しい庶民的うどん屋「武州めん本店」で「埼玉名物 肉汁うどん」を食べる
こんにちは♪ 主婦歴40年です なのに毎年毎年、年末になると あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと慌ててる そりゃ、子育てに忙しかった時や仕事が忙しかった時は 仕方がないと思う ここ数年は子育ても仕
ローテクなのに、愛用品となった豆炭あんか。 それは、思っていた以上に便利なだけでなく、ランニングコストがずば抜けて良いから。 家で使っている豆炭は、1袋2860円。だいたい一袋に200個ほどの豆炭が入っているので、1個当たりの価格は15円ほどで、持続時間は24時間。 1時間当たりの暖房費は 0.625円。1日中使って15円。一ヶ月だと450円。我が家の豆炭3個をフル稼働させると、1個の3倍なので、3人で1時間当たり1.8円、1日で45円、1ヵ月だと1350円。ミツウロコ豆炭 12kg楽天市場Amazon 毎日、使い捨てカイロを使うよりも、もっと暖かく、もっと安い。そしてゴミも少ない。 暖房に使…
収納用品は基本白を選んでいる私。白いとスッキリ見えるしどんなインテリアにも合うし飽きないし揃えやすいしって確かに白は優秀なんですが黄ばむのよ。収納用品って、ほとんどプラ製じゃん?全ての白プラが黄ばむわけじゃないけどさどれが黄ばんでどれが黄ばまないか見分け
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付けサポート12月分、残1名です!訪問お片付けサポート12月分、残1名です!こんばんは!今日は朝から「オンラインお片付けサポート」で、リビング収納のお片付けをしてきました^^12月になって、年内のお片付けサ
一昨日の日曜日、家族が集まり恒例のクリスマスパーティー今年はコロナが落ち着いているこもあり。。心の底から楽しめました♪メニューはかわりばえしませんが。。昼...
こたつ 北欧 暖房器具◇おしゃれ こたつテーブル。 ふたご座流星群が、13日深夜と14日深夜に見頃だとか。オリオン座や冬の大三角形を目印に、流星はふたご座にある放射点から放射状に出現。方角を気にせず空全体
ほんじつのハンドメイドナチュラル服の制作は、 みなっぴさんよりご依頼いただいておりました、 冬ごもりのリネンスカート ネイビーの制作をしておりました(*^-^*) &nb
自分にできることを。 3歳から中学生まで 4人の子供を育てています。 子供は早寝させるのがいいと よく耳にしますが わが家では 子供たちが寝るのは22時半過ぎ。 第二子の長女からは 寝かし付けもやめて 私が寝るタイミングで 一緒に寝ることにしました。 ads by google // ひとり目の長男の時は 寝かし付けをがんばりました。 けれど、子供ってなかなか寝ません。 子供を育て始める前は 小さな子供は20時や21時になれば 自然と眠たくなって 寝るものだと思っていましたが とんでもない(^_^;)。 親が一緒に横になり 長ければ1時間もかかって ようやく寝るものだと 分かりました。 フルタ…
福岡市内感染者ゼロの日が出てきました! 何だかキツネにつままれたような日本 専門家も「○○が要因ではなかろうか・・・」としか言いません だって、韓国も中国もある程度減ってはいるけれど ここまで劇的では無いものね 日本だけが激減してる 公園やスーパーで出会う子供たちが何だか晴れ晴れとして見えて 見かけるたびに嬉しくなります このまま低い水準で行くと良いけどなー ほ 「始めはどこ行っても...
日々、家計簿をつけて、それをもとにライフプランを立てる。 もちろん、プラン通りにはいかないけど、ある程度の予測を立てて、先の見通しがつくことで、将来のお金に対する不安は少なくなります。 生活の準備金として、1年分の収入分を手を付けずにおいておく。 大きな買い物や投資は、その準備金ができてから、それ以外の余剰金でおこなう。 結婚して、羽仁もと子著「家事家計編」にあった「生活準備金」の考え方を、守って家計を運営しています。その1年分のゆとりは、「もしも」のことが起こったとしても、すぐには困ることがありません。 今回、夫の入院で、その「もしも」が現実になりました。 とりあえずしばらくは夫の給与も出ま…
実は、インフルエンザワクチンには、『エチル水銀チオサリチル酸ナトリウム:チメロサール』が添加されている商品と添加されていない商品があります。
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 珍しくこんな 朝早くから ブログ更新です。笑笑ちょっと 前のこと食料の買い...
秋のおやつ 栗が終わりかけると そろそろリンゴやイチゴ 【アップルケーキ】500円 タルトタタンみたいな味だけど, 林檎の部分より土台が多い珍しいタイプ りんごのホロ苦コックリな味がおいしー☆
昨日今日と晴天に恵まれ 引き続き、大谷石を敷く作業をしていました。 大谷石は廃材を利用している為 一個一個のサイズが微妙に違っていて、 その少しづつのずれが
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
生活222(ドタキャン人生初?してみた/ITバブル下落知ってるか」
年を重ねると増えるモノ、それは痛みと診察券。耳鼻科編。
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
2泊4日での札幌ホカンス旅。2泊目ANAクラウンプラザ札幌泊。帰省のお疲れ様会、第三弾。【探検部・旅行】
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
マイルでふぐ刺し2025
コミュニティバスの路線ができて、初のり感想
FIRE後の節約力がどこからくるか~旅費節約方法
タンスの底の着物から、いでし”カビ”かも
生活221(老化進行を自認している)
【京都】桜残る祇園で”都をどり”を初鑑賞
お歳暮特集2021。百貨店の限定グルメほか!【お歳暮2021】 ご近所さん宅に生っていた、大きなみかん。沢山頂いたのですが、酸っぱ過ぎて食べられない。なので、みかん風呂にしました。皮から出るオイルが温めて
はぐみい(hgmi)を食べた私の実食口コミと、感じた効果を書いています。はぐみい(hgmi)を使って痩せたい方に向けて、本気でダイエットの実践方法も書いています。はぐみい(hgmi)は、置き換えダイエット(※)におすすめのダイエットスムージ
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は先週の夜ごはんの記録*を・・・11/29(月)ごはん・おでん(温めるだけ)・...
我が家のダイニングチェアはニトリ。 選びに選んで我が家に迎えただけあって、このチェアはかなり優秀です。
ただ、「仰向け」になるだけです。それなのに、何とも言えない心地よさを味わえます。まず、ヨガマットや絨毯の上で① 仰向けになって② 両手と両足を楽に開いて③ 全身を脱力させるたったこれだけで、血液やリンパ液が全身を巡るような気持ちよさを感じら
12月ともなると。。。年末年始の準備で忙しくなりますが...大したことも予定してないのに、昔みたいに豪勢なおせちも作れないというのに...なんだか気持ちだ...
セブンイレブンの冷凍食品「国産キャベツと山芋の海鮮お好み焼」。手軽で美味しいので時々食べています。そんなセブンイレブンから最近(?)発売された「国産ねぎと牛すじ入りねぎ焼」。 魅力的な2つの商品を、あえて5つのポイントで比較してみました。その結果をお知らせします。 //
ようやく、暖房器具を出しました。いつも、暖房器具を出すのは、12月に入るか否かぐらいのタイミング。 暖房器具を出す以前から、単体で使っているのが湯たんぽ。 そして、12月にはいるぐらいのタイミングで、ガスストーブと豆炭あんかを出します。 一昨年前からずっと重宝している豆炭あんか。 一つ買い、一つ買い足し、また一つ買い足して。今では3つあり、我が家のメインの暖房器具です。 暖房のため、部屋が乾燥したり、頭がボーっとなるのが嫌で、ずっと湯たんぽを愛用していた長男も、いまではすっかり豆炭派。 www.cozy-nest.net湯たんぽに比べて発熱量も大きく、持続時間が長いので、オンライン授業で在宅時…
おしゃれなカレンダー2022。プレゼントにも!【カレンダー2022】 長年使ってきた婦人体温計の調子がおかしくなったので、買い替えた。今回もテルモ製。最近は高機能になっていて、スマートフォンなどにデーター
先日、歯医者さんへ定期検診に行っていました。 とは言っても、子どもの歯科検診は年に数回行くくせに、自分の検診は久しぶりでした^^;
昨日のハンドメイドナチュラル服の制作は 11月ご依頼分 トップバッター 鳩さんよりご依頼頂きました ベルギーリネン40Sスリットベスト ブラックの制作を進めておりました
久々に、無印でお買い物 ♪ いつも買っているキッチンスポンジと セロテープの替えを買いに行ったはずが… 毎度のことながら、それだけじゃ済まなくて いろいろ、ついで買いしてしまいました (*・・)ヾ なぜかとても心ひかれた、かわいい苺色の靴下。 普段身に着けるものは、無難な地味色ばかりで ピンク色のモノって1つも持っていないけれど 家用の靴下が1足もうクタクタだったので、 「家で履くようならピンクでもいっか」 …と、ちょっぴり遊び心で選びました♪ 夫の大好きな鍋の素の「胡麻味噌坦々」 おいしくて、私も大好きです♡ 他にも、おやついろいろ‥♪ そして、見かけて気になったのが 「見出しインデックスシ…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
「納豆は体にいい」と、それまで何度も聞かされてきました。だけど、どうしても好きになれませんでした。どんなに、納豆味噌汁にしたり、納豆チャーハンにしたり、納豆オムレツにしてみても、やっぱり苦手。何回挑戦しても、美味しいと感じることができません
お正月に使う「祝い箸」の処分方法はどのようにしたら良いのでしょうか。使用後の祝い箸の捨て方を、祝い箸の置き方・使い方と合わせてご紹介いたします。
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村11月の初めに受けた健康診診断の結果*11月の中旬頃に 届いていたのですが再検査、...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
静岡県 お土産 頂き物 差入れ スイーツ グルメ ティータイム tea time おやつ お菓子 洋菓子 ロールケーキ ケーキ 治一郎のロールケーキ (株)治一郎 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル …
狭くて諦めていたクリスマスツリーも、これで収納問題マルっと解決!想像以上のリアル感&満足感があるもの手に入れました!
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 最近私にとってちょっといいことが2つありました。 ・朝日新聞グローブの特集がヴィーガンだったこと。 ・普通のスーパーにヴィーガン食品が置いてあったこと。 子供の頃から動物性食品が苦手で、我儘な偏食と怒られ続けた私。社会に出てからは人づきあい優先、変な人と思われたくないという理由で、ずっと「隠れヴィーガン」でした。時代の変化も後押しし、これからは自分に正直に生きようと、このヴィーガンブログを始めた次第です。 だから世界のヴィーガンムーブメントがやっと日本にも上陸し、こうやって大手の新聞が特集を組んだり、ヴィーガン食品が買いやすくなってきたのは私にとって「…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。