どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
いまからでも遅くない
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
癒やしの時間
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
本当に必要なものを見極め 磨いていく
投資のリスク どっちを取るのか
45年前の私に会えた場所
scopeさんで買えて良かったもの♪
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
酵素を支配しているもの
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
⋆⋆【アナベルを越えた!】お庭に咲いた花で部屋を彩る暮らし⋆⋆
副業の申請するのやめた
【実家の始末】見積依頼・・結局、ふたりいても独り。
haruシャンプーを買う
溺愛している私のアイシャドウパレット
業スーのもので、気軽に本格トマトソースパスタ作ってみました!!
なんか怒ってる。のと、全く話を聞いてない話。
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
25/4/17(木)朝晩体重差kg背徳の二郎系ラーメン
25/4/15(火)朝晩体重差+0.3kg🚗自動車通勤
25/4/16(水)朝晩体重差+0.1kg🚲自動車通勤
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
酵素を支配しているもの
かわりばえのしない無職ニートの1日【ATMで振込・買い出し】
後編 アラフォーな私の最新毎日メイク!!
ブランデーケーキと私の酒愛。
【ご感想】3回目の働き方おはなし会が終了!参加者のみなさんに共通していたこと
大好きなティータイム
イギリスでCOP26が開催されています。首脳会合では、主要国の温室効果ガス実質ゼロの目標が掲げられました。 果たして、日本はどこまでこの目標に追従するのでしょうか。 真面目な、多くの日本人は、二酸化炭素削減のために、再生可能エネルギーを増大させるべく、脱石油、脱炭素を是として考えるのでしょうね。 このままだと、私が冬の暖房として愛用している、豆炭あんかも、キャンプでの焚き火も、アウトですね! 一方で、Googleは、先日から、気候変動がデマである、という内容や、地球温暖化が進行していることを否定するコンテンツを規制する、と発表しました。 脱炭素、そして温暖化対策。 今、もっともトレンドで、地球…
コロナ後、初めての買い付けへ行くことになりました。 いろいろと考える事はありますが、ワクチン接種により感染リスクが下がったこと、世界がWith コロ…
またこの季節がやってきました 食卓に温かいお鍋のある風景 テーブルを見ただけで体温が上がる 心もほっこり 鍋焼きうどんなら1人前が丁度な小鍋ちゃん 我が家の冬の必需品 熱々に温めた土鍋をウォーマーに乗せます 取り分けるたびに蓋をすれば結構良い感じに温かさが続きます モツ煮はレトルトのやつ 絹揚げと蒟蒻を足して酒膳仕様に仕上げました パケット 送料無料...
いつも 訪問*ありがとうございます♡やっと 夜ごはんの記録が 現在に追いついた!!・・・って 思っていたのに先週 ごはん記録をUP出来ず またまた 遅れち...
毎年この時期オットの会社は繁忙期になります。 出張が増えてツマ的にはウキウキが隠せないのですがオットが大量に持ち帰るアメニティが唯一悩みのタネでした。(特にカミソリ)で、最近その持ち帰りグセがどうなってるかというと減ったなっ!前だったらカミソリ10本スポン
なんとまあ。すごい喜び。 内心では心配していたのですが枯れ枝をゴミ回収が持って行ってくれた(笑)。ドキドキしたw。 これでひとまず安心です。目をつけられて回収拒否されるなんてあったら困ったw。 それこそ前夜、塹壕の盛り土のようにうず高く積んだ枯れ枝、落ち葉の袋を夜から出しておいたのでした。 家の前が見えなくなるぐらいの量ですwww。 朝、キレイにそれがなくなってた。 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! これ...
Farming life & Daily meal in JAPAN こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 今日は 自給自足の生活についてプライベートな実体験をもとにお送りし
楽天お買い物マラソンで私が買うもの今日からはじまる楽天お買い物マラソンで私が買うものを4つ、ご紹介します。皆さんのお買い物のヒントにしていただけると嬉しいです。ご紹介するのは、いつも楽天お買い物マラソンに合わせて買っているものと、夫のために買い足したものです。いずれも1000円台のもの。今回のおすすめは、一つ目にご紹介するカネ吉の惣菜おまかせセットです。目次 ▶カネ吉の惣菜おまかせセット 価値あるおまか...
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
絹女のストレートアイロンが気になる 口コミが悪いけど本当なの? 絹女のヘアアイロンの使用感が知りたい! 美容室にあるようなへアアイロンが欲しい! こんな疑問に答えていきたいと思います! 「絹女」は、「おすすめのヘアアイロン」で探したり、雑誌などでもよく取り上げられているので、「ヘアアイロンが欲しい!」と考えている人なら、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 「シルクプレート」と言う特殊なプレートを採用しており、ヘアアイロンによくありがちな「パサつき」・「髪へのダメージ」を大幅にカットすることができます! プロ仕様のヘアアイロンなので、美容師も絶賛するほど人気の高い「絹女」のストレートア…
押入れの収納をラクに狭い4LDKのわが家ですが、和室が2つあるので押入れも2つあります。義母と同居をはじめるまでに、押入れの中身はだいぶ減らして7割以下の収納率ぐらいにしました。今日はその押入れの収納で、捨てなくて良かったと思うものについて書きます。それらは、収納をラクにするのに役に立っているものです。▶家にあったもので、押入れの収納をラクにする工夫 ▶古いカーテン ▶強力なつっぱり棚と、つっぱり棒▶終わり...
こんにちは、ももベルです♬ 突然ですが、 私は体力が全然ありません😰 そんな私の最近の心配事は、 渡独時の移動や空港での待機時間🕐 旅先だと重い荷物を長時間運んだり、 移動で疲れが溜まってしまったり。 体の疲労が心の疲労に 繋がってしまう可能性も。 特に今回久しぶりの渡航なので、 スムーズに乗り換えれるのか、 入国できるのかなど不安なことも多め💦 少しでもその不安を減らすため、 毎朝のストレッチ強化と、 毎日15分〜20分のお散歩を始めました🐾 なぜ15分〜20分かというと、 (飛行機乗り換え予定の空港で) 次の搭乗口まで歩く時間が 大体それぐらいだからです(笑) つい数日前から始めたお散歩で…
とっても楽しみにしていた今回の旅行も最終日となりましたお天気に恵まれ美しい紅葉をたくさん愛でました最終日のこの日、北海道全土で荒れたお天気になるとの予報で...
いつも 訪問*ありがとうございます♡4日ぶりにパソコンを 開きました(;´∀`)ゞ今週の半ば 11/3(水)に長女が 我が家に 帰省しそして実家の家族も ...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
布団カバーセット 4点セット あったか ふわふわ もこもこ 毛足の長いシャギー。 ベランダで洗濯物を撤収していると、猫がこちらを見上げていた。通り過ぎるところだったのだろう、前足を上げたままの姿勢で止ま
ユレイル(Urar)スパークリングパックは、生き生きとした美肌を目指す方におすすめの炭酸パックです。自宅でゆっくり炭酸パックを楽しみながら、まるでエステに行った帰りのような、お肌が完成☆炭酸でお肌の巡りをアップして、パックの後は、しっとりモ
65歳からの年金予定額は月9万円だけど仕事はやめないもっと働いていたい ( * • ω • * )メインブログで少し書きましたが70歳まではパートで働きたいしその後もお家でチマチマ稼ぎたい。★まだまだ働ける60代の内に もう少し働きたい https://t.co/onTJ71Jw
本当に「不要」とわかったとしても。
「物はあなたに代わって、あなたを所有している」 - ウォルター・ベンジャミン
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
10年ぶりの復活 休日の過ごし方
パジャマは2種類
新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している
ミニマリスト_娘の結婚式の準備と後始末
【2025年春服】最近買ったお洋服4着ご紹介!
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。
【断捨離】減らした後、リバウンド(増えないように)しないために気をつけること
アタッシュケースを2年間実際使ってみてわかったメリットとデメリット
楽天モバイルだけで生きてます|ミニマリストの通信費ミニマル生活【2021〜2025年の記録】
好きなのは『筆柿』 でも まるごとかじりたいヒトもいたり 細くたべたいヒトもいたり 『種なし柿』のやわらかいのが好きなヒトもいたり それぞれ美味しくたべたいので なんだかん
すっきりと暮らすために、また普段から気分良くいたいから、身に着けるものは自分らしくいられるお気に入りを厳選して所有するように心がけています。今回は、そんなシンプリストが愛用しているマニッシュシューズを紹介します♬
おいしそうなれんこんでよく作るのがきんぴら。シンプルにこんにゃくと一緒にごま油、唐辛子、酒、醤油、だし汁少々で炒めます。縦四つ割りにてから輪切りに切るのが...
4日目のランチは・・・余市にあるワイナリーでランチです一昨年、旅サラダで杉山愛さんが訪ねたのを見て。。。コロナが収まったら北海道へ行ってここに行こう!!と...
2018年4月から始めたオーバー50才、中高年女性のダイエット。 1年間で約6㎏減量(60.2kg→54.3kg)したあとは、2年以上の間、54㎏台~56㎏台の間で「リバウンド⇒ちょっと修正」の繰り返しです💦 10月。緊急事態宣言が解除されたこともあり、一泊旅行に出かけました。旅行って色々気が緩んでしまいがちですが、ダイエット(体重維持)との両立は出来たでしょうか?? //
生活空間にグリーンを取り入れましょう。シンプルインテリアに合う観葉植物を紹介します。どれも手間がかからず初心者でも簡単に育てることができますので、ぜひお気に入りを探してみて下さい。
以前掲載していただいた書籍「住まいと暮らしのサイズダウン」が、単行本化して再発売されました。 文庫化され、本の大きさもサイズダウン!携帯しやすく、お手に取りやすいサイズになりました。 【マイナビ文庫】住まいと暮らしのサイズダウン 先の記事で、広い家に住み替える前に、まず持ち物を減らそう、そして家を売るときのことを考えよう、ということを書きました。www.cozy-nest.net 暮らしのサイズダウンは、在宅が多くなった家にとっては逆のベクトルかもしれません。 でも、暮らしをコンパクトにする最大のメリットは、家の大きさの話ではないんです。 ものがなくても、こんなに快適に、豊かに暮らせる。そんな…
4日目の朝です今日は小樽へ向かいます朝ごはんを素敵なカフェでいただきました<アトリエモリヒコ>森彦は、札幌では有名なコーヒー店2年前には古民家カフェの<森...
咲かない、咲かないと気を揉んで、今年はもうダメなんだろうとすっかり諦めていたところへ、いきなりのサプライズ!ふわーっと庭の金木犀が一気に開花しました。 地域のニュースでも「金木犀が1ヶ月遅れでやっと咲きました!」と大騒ぎ。馥郁たる香りで遅めの秋の幸せを人々に運んでいるようです。 今年は異常気象続きでした。夏は毎日のように大雨が降り、10月には真夏日が続いてクーラーをつけないと夜も寝苦しいほど、いったい今の季節は何?という感じでした。人間同様、金木犀も調子が狂っちゃったんでしょうね。 それでも1ヶ月遅れで一斉に開花するなんて、実に不思議です。時が満ちれば自然と花開くということか。 喜びもひとしお…
インテリアは色を揃えすぎないことで飽きを感じづらくなりますし、飽きを感じても雰囲気を変えるのが比較的簡単になります。揃えすぎず雰囲気にまとまりを持たせる部屋づくりのコツを紹介します♪
今年は寒くなるのが遅く、秋冬のワンピースに衣替えしたのもつい先日。昼は、動けばまだ暑いと思う日もあったのですが、流石にそんな日もなくなったので、ようやく今年の夏に着ていた服を処分しました。 ・無印のリネンパンツ とても着心地が良く、2年履きました。 黒が色落ちしてしまったのと、夏はほとんどワンピースを着ていて、泊まりでの旅行などに数回使っただけでした。 ・無印のワンピース 2着お気に入りだったこの同型の2着のワンピース。これをほとんど毎日交互に来ていました。色が褪せてしまい、かなりヨレた感じになってしまいました。 このうち、1着は処分、1着はパジャマとして来年も着用する予定。今年の夏パジャマに…
最近すっかりサボっております1日1捨て。 9月・10月に自分の家のモノと向き合って 手放せたのは、たったこれだけでした。 この2カ月間は、もうすっかり割り切って 家のことはいろいろサボっていたのですが 実家の片づけを頑張らなくてはいけなかったので 実家の方では、1日1捨てどころではなく 1日50捨てとか、1日100捨てとかしていました。 そして、先日 ようやっと、実家が ほぼ片づきました。 実家の片づけって、すごーく大変!! …と、噂では聞いていたけれど 本当に本当に、すごく大変でした。 うちの両親は、あの年代にしては 比較的持ち物が少ない方で、 すっきり暮らしていたとは思うのですが それでも…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
Ritual by Shaman in Sri Lanka 今回は シャーマン についてご紹介したいと思います。※シャーマン(英:Shaman)とは アニミズム(自然信仰・自然崇拝)における「祈祷師」
旅先でのお楽しみの一つは、朝のお散歩三日目の朝、大通公園を散策です秋バラの名残と紅葉と旧道庁、ホテルから近いので。。度々ご挨拶(笑ホテルに戻り、セイコーマ...
シンプル好きでもシンプルを保ちながら色んな色を楽しみたいですよね。そんなシンプル好きさんにおすすめしたい、「アースカラー」と「くすみカラー」を紹介します♪
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 11/2(火)PM20:00~新着商品を16点アップ致しました。上品でしなやかな佇まいのアンティークたち…
タレントカレンダー2022。『島倉千代子メモリアル 2022年カレンダー 』ほか。【カレンダー2022】 YouTubeで、『友近ワイド劇場「黒蛙の美女」』を観た。出演者は、友近/バッファロー吾郎A/ずん飯尾和樹/ロ
今日は昨日の続きのセリア購入品2つ目です。昨日にも増して買ったもんが地味なので紹介の仕方だけでも派手にしようと思います。パンパカパーン!(派手の概念が古い)アルミロールシート。(いや地味ぃっっ!)アルミシートは他の100均からも発売されてるけどダイソーのは薄
インスタでこのホテルを知り、絶対泊まりたいと、決めましたこの眺め素敵でしょう~~写真よりもこじんまりしてますけどねホテルのサイトによると。。~~十九世紀末...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。