どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
玉ねぎとゴーグル
恵比寿に行ったので
鉢カバー
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
ユニクロガンダムTシャツ
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
エコキュートが壊れました【まとめ】
別に人に見せるものではないけど・・
小さいけど、捨てにくかった。私の「心の大物捨て」まとめ。
母親にイライラする
タケノコをいただきました♪
お店の姿見鏡でショック・・・、自己認識との差!
【相国寺展】金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史ー観てきました
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
決意表明
【Amazon】「非常に良い」を信じて買って驚愕体験!謎すぎるドライヤー届く
笠岡市 エヒメアヤメ祭り
週末のこと 娘と孫と私
AIと遊ぶ日曜日:コパイロットが描くワタシのイメージ
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
今日のせいろごはんと旬のあれ。
大阪万博7日前抽選と旅のプランニング:梅田・大阪駅周辺は難しい?!
低め安定でも生きていけたら
【春の旅行1】
ローソンで(2021年)5月18日から発売された「Uchi Café×Milk MILKどらもっち 練乳ソース入り」。生クリーム好きとしては見逃せない!と、ワクワクして発売日を待ちました。 そして食べてみた、イチ個人の感想は?! //
おはようございます!少し前のことになりますが、一階洗面所の歯ブラシ収納コーナーを 無印の商品からニトリの商品に変えてみました。購入したのはこれ。ニトリ大好き♪♪ニトリで買って良かったものニトリ購入品あれこれ9843:ニトリイケア・無印良品・ニトリで収納インテ
いつも 訪問*ありがとうございます♡先日の週末に またまた 貰ったお野菜便3週連続で同じお野菜・・・笑笑笑今回も・・・そら豆さんがドッカーーーーン!!! ...
本日は私が今捨てようと思ってるものを2つほどご紹介致します。捨て魔っていうとなんでもかんでも捨てまくりでちょっとでも古くなったら即捨てそう、とか思うでしょうが見てよ、このタオル!この時点で捨てようと思って写真撮ったんだけどさ実はここから更に暫く使い続けカ
キャンプで絶景を楽しみたい方も多いとは思いますが、その中でもダブルダイヤモンド富士は絶景の中の絶景ではないでしょうか。 そんな、絶景を求めて今回はダブルダイヤモンド富士が見れる田貫湖キャンプ場へ行ってきましたよ! ダブルダイヤモンド富士なら田貫湖キャンプ場でしょ! ダブルダイヤモンド富士の条件が最高! たぬき展望台へ行こう! たぬき展望台で時間を潰そう! たぬき展望台でダブルダイヤモンド富士を見よう! 海鮮丼を作ろう! 田貫湖キャンプ場へ行こう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 富士宮焼きそばを作ろう! 田貫湖で贅沢に時間を使おう! 富嶽温泉 花の…
沖縄にも緊急事態宣言が出ますねー🈲中学校は来週からプールが始まるけど、一体どうなるのでしょう?🏊♀️小学校のプールの監視ボランティアもする予定なんだけどなー🌀中学校では今日一人に一台ノート型パソコンが配られたそう。このまま感染者増え
12月に入り、あっという間にもう約2週間過ぎてしまいましたね。 もうすぐ、クリスマス。 …でも今年は、残念ながらコロナウィルスの大流行で、 「いつもの年のように、あちこちお出かけできないし、お家でのんびり過ごそうかな~」とお考えの方も多いのではないでしょうか? かく言う私も、今年は家でおとなしく?じっとしていようと思っております! このようないつもの年とは違った状況ですので、ふだんは手作りケーキなどまったく作らないとおっしゃる方も、今年は何かシンプルで失敗も少ないレシピに、挑戦してみるというのはいかがでしょうか? 本日ご紹介する「カスタードクリームのケーキ」は、材料も、シンプル、オーブンも不要…
なんだか天気と一緒に体調もいまいちになってきてます。空です。 お腹が痛いのがずっと続いているので仕方なく病院に。過敏性胃腸炎、ストレスですなっと言われて帰っ…
「お蕎麦を食べる前にちょっとだけ飲みたいなー」 「ちょっと飲むなら、烏賊もちょっと炙りたいな・・・」 「ぁ、残り物の枝豆があったんだったヨ・・・」 「炙った烏賊には一味マヨっと」 「んー、いいねぇ」 次々と欲求が出て そのたびにフットワークも軽い ちょっとお蕎麦を手繰ろうと思ってただけなのに 笑 「肴は炙った烏賊でいい~♪」 数日前、高倉健さんと倍賞千恵子さんの「駅」をやってて 久々に...
自分らしい部屋作りを紹介するWEBメディア・トコシエ。わが家も以前、ご紹介頂きました。 リビングダイニングやキッチン、オフィススペースから玄関などフルにご紹介頂いています。 わが家で使っている
いつも 訪問*ありがとうございます♡リビングのラグを 敷き替えて 初夏のリビングに 雰囲気替え*を したついでにナナの スペースのに敷いているマットも交換...
雨の日にしかない「楽しみ」、それは「雨音」です。せっかく雨音がある日は、窓を開けて「雨音の調べ」に耳を傾けると、普段は感じないような心地よさを楽しむことができます。雨音をBGMにして、お気に入りの本を開くのも素敵です。しっとりした読書タイム
おはようございます!先日の楽天お買い物マラソンで購入していた、植物の苗たちが届いています!楽天 ショッピングお買い物マラソン!スーパーSALE!楽天スーパーSALEのおすすめ情報!楽天スーパーセールで買って良かったものお買い物マラソン☆欲しいもの北欧好きのお買物マ
今年に入ってから キッチンに、食器洗浄機、水耕栽培機、炊飯器 …と、割と場所をとるものが3つやってきたので キッチンの配置をいろいろ見直していたのが 最近ようやく、落ち着きました(*´▽`*) キッチン奥側は相変わらずこんな感じ。 食器棚のスライドテーブルに置いていた コーヒーメーカーを移動させて 新しい炊飯器の置き場に変えたくらいで あとは去年とあまり変わっていません。 <before> そして、こんな感じだったキッチン手前側は きちんとしたbefore写真がなかったのでわかりにくいけど 〈after〉 こんな感じに落ち着きました。 掃除機が丸見えすぎるのが気になって 他の場所に置いてみたり…
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 少し前に、初めてセカンドストリートで断捨離をした話を書いたのですが…*詳しくはこちら↓☑︎ 家から1歩も...
グリス漏れ!ドライブシャフトブーツ交換方法 シモテンです 今回は「破れたドライブシャフトブーツ交換方法」につい…
先日、おやつに「フワフワのスポンジケーキを食べよう!」と思い立ち、なるべくシンプルなレシピを選び作ってみました… が、何だか仕上がりがボソボソした残念な感じの出来になってしまい、ガッカリ。 やはり、バター無しにしたのがいけなかったのか?など、原因を色々考えてみたところ、ハッと気づいた事がありましたので、備忘録も兼ねて記しておくことにいたしました。 スポンジケーキの仕上がり具合が何だかしっとりフワフワにならないな~という時の参考にしていただければ嬉しいです。 それではさっそく、 「バター無しでもフワフワしっとりのスポンジケーキを失敗せずに作るコツ?」について書きます。 スポンサーリンク // 1…
いつも 訪問*ありがとうございます♡1週間前のお話しに なります(;´∀`)ゞ我が家は例年、いつも GW明けぐらいにコタツを 片付けて・・・冬仕様から...
「物が多くて減らしたいけど、どれも使っていないわけじゃないのよね…」 そんな時は『〜専用』の物がないか考えてみましょう。 たとえば、キッチンではお正月にしか使わない『お正月専用』のお重、来客の時しか使
片付けたのにうまくいかない。そんなお悩みの方へ質問です。片付ける時、こんなふうに考えたことありませんか? 「物が入らないから、収納を増やさなきゃ。」 物を収めるために、収納を買いまた物が増えたら、収納
【シニアの暮らし】つい、レジかごに入れ…とても良かったもの/病院回りといつもの買い出し🚙。。
孫のお世話は体力勝負!
「加給年金を払い過ぎたので返還してください」と言われる
60代のセンチメンタル、今後充実した人生を送るためにすること
羽毛布団40年使用って、ありえます?
化粧水
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
ニトリル手袋の不良品に耐えられずお客様相談センターに電話する
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
セカンドライフの定番(イメージ)と傷を癒す方法
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
速報・・・日光白根ヒルクライム
庭の様子 葉芽・花芽
【シニアの暮らし】今朝のリアル。。
マツダスタジアム 中日戦
シモテンです 古くなってチラつき始めた蛍光灯を「直管型LEDに交換」した 今年も年末恒例の大掃除の時期がやって…
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 5月吉日、快晴~空輸パレット便が到着致しました。パレット便とは文字通り、商品を木製パレット(板状の台)の上…
片付けをする時に、モノの取捨選択をします。「いる?」「いらない?」「使う?」「使わない?」「いらない」や「使わない」選択をした時は心が痛みます。「必要だ」と思って手に入れたのに、結局使わなかった。使わなかったのには、原因があるはず
お掃除をがんばったので息子のプレゼントの中国茶を台湾で買った茶器を使って楽しむWakiyaのお茶青花の唐子で至極の一杯茶梅があればより良かったのだけど、贅...
マスク生活が始まってからというもの かなり敏感になり、荒れがちな私の肌… 「美肌の人はタオルで顔を拭かない」 という話をところどころで聞くようになって ちょっと気になっています。 現在、まだ使い捨てを試してはいないけど 一応、洗顔後に顔を拭くタオルは 「顔専用」として固定だけはしています。 使っているのはハンドタオルサイズで 洗濯後も衛生的にすぐ乾く薄手のモノ。 できるだけ早めのサイクルで新調するようにし 古い物は掃除用タオルとして再活用しています。 そんな「顔専用タオル」を そろそろ新調しようかなと思っていたある日。 シンプルライフに憧れはじめてからずっと 「タオルは、シンプル&無地がいちば…
英語をはじめとした外国語の上達には、コツコツ積み重ねる事と継続することが大切ですが、「少しずつでも毎日続ける」ということは、外国語学習以外の事でもなかなか難しいものですね。 皆様は、どのように外国語を学習されていますか? せっかく学ぶなら、実用的なものを楽しく続けていきたいですよね。 最近は「Netflix」 や 「Hulu 」「Amazon Prime」 など動画のネット配信サービスの普及のおかげで、数年前とは比較にならないほど英語圏のニュースや海外ドラマ、映画を気軽に観ることができるようになり、すでに利用されている方も多いのではないでしょうか。 しかし、いざ映画などを字幕なしで見てみようと…
楽天から次から次へと物が届いていて若干、なんだっけ?となっております。空です。 めっちゃ物をなくし、壊す夫に私が雷を落としながらipodを中古で誕生日に買っ…
だいぶ夏っぽくなってきて早くない?と思いながら本日はジュンベリーを少しだけ収穫しました。空です。 我が家は基本ジャムは手作りです。年間を通して、ジュンベリ…
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日、九州北部、中国、四国地方が梅雨入りしたみたい・・・。 イヤだな(>_<)平年より 20日以上早く四国...
ダンスコの青♪2代目 長く履いていた 初代ブルーの寿命がきたので, 2代目ブルーを探していたんだけど その頃は【ネイビーブルー】しかなくて ネイビーブルーを買ってみたものの ぃゃぃゃほとんど
おはようございます!先日、遂に、長年計画し続けてきたコンセント増設工事をしてもらいました!2か所お願いしたのですが、今日はまず、1階洗面所へのコンセント増設の話。早速ですが、before↓↓↓after↓↓↓築15年、建売住宅の我が家は、2階にメインの洗面所脱衣所お風呂
例えば、一日に1時間以上片付けに時間がかかるとしたら…一週間で7時間以上。一年で365時間以上。モノを減らすと、その分片付けの時間も減ります。片付けにかかっていた時間を、趣味や自分の学びや成長になる事につかったら…一週間で7時間以上。一
****************** ジメジメする梅雨の季節。 部屋干しすることも増える時期ですね。 雨の日や梅雨になると湿気の影響を大きく受けるため、 髪の毛が広がったりうねったりしやすい悩みには、
以前少しお話しした我が家のお猫様こと「ひまりちゃん」の換毛期により、「抜け毛」をどうしようか悩んでいたのですが、ついにいいものを見つけることが出来ました! 我が家にお迎えして一ヵ月半近くになり、かなりお家に慣れてきてくれたので、自然な感じで生活できていると思います! 今週も、元気で尊いひまりちゃんをご覧ください(笑) 初めての扇風機 キャットタワーは自分のアジト 抜け毛対策見はこれで「一網打尽」! まとめ 【スポンサーリンク】 // 初めての扇風機 お部屋の中も、日によっては少し「蒸し暑く」感じることが増えたので、「扇風機」を出すことにしたのですが、ひまりちゃんにとっては初めての扇風機なので、…
近畿・東海地方も梅雨入りしたとみられる …という気象庁の発表のニュースを聞いて 来週あたり、わが家地方も梅雨入りだろうなぁーと 傘マークばかりの 来週の天気予報を見て、ため息。 梅雨入り前の、せめてもの悪あがきをしようと 今朝は夫とのんびり、少し長めの公園さんぽ。 大好きなアイスバーグの写真もたくさん撮りました。 花の形は比較的シンプルで小さめの薔薇だけど 花の数が多くて、元気に咲き乱れている感じが ほっこり親しみやすくて、好きな花です( ´艸`) 今年は九州から東海地方にかけて、 例年より20日ちかくも早い梅雨入りなのだそう。 …ということは、梅雨が長くなるのか。 はたまた、夏が来るのが早い…
イイ音で快適ドライブへ「スピーカー交換」 シモテンです 楽しいドライブに、楽しい音楽 どうせだったら「いい音」…
女性用育毛剤 ミューノアージュ M にトライ女性用の育毛剤は、これまで何種類か使ってきました。今日ご紹介するのは、今まで試してきたなかで最も抜け毛が減ったのを感じた育毛剤です。白髪の悩みもありますが、髪のボリュームさえあればかなりカバーできると思っています。髪が根元から立ち上がっている方が、白髪があっても貧弱に見えないからです。実際、この育毛剤を使いはじめて思ったのが、白髪が目立ちにくくなったという...
突然ですが今の世界人口って知ってる?私が若い頃は確か50億人って言ってた気がするんだけどそれが何年か前に70億人って聞いてそんなに増えたん!?ってビビってたんだけどさ。実は今もうすぐ80億人(正確には2020年で78億人)らしいですぜ。コレ聞いたら最近の気候変動とか
中華熱が止まらない; 中華は食べ始めるとあれこもれも食べたくなります ワタシだけ? 夕食であれもこれも食べたいけど食べきれないので お昼にまで浸食 大好きな酸辣湯で定食です 具材もタップリ辛味もタップリ 酸辣湯麺も美味しいけど ごはんにも合う~♪ ぁ、例のごとくザーサイもタップリ 本場の酸辣湯ってフカヒレ入ってますが 勿論春雨で代用です これまた例のごとくキクラゲ大盛り 笑 我なが...
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は 先週の夜ごはんの記録*です。ご飯ですよぉ♪5/3(月) まだまだ GW期間中。この日はごはん・八宝菜・春巻き(...
ミニマルな生活で【モノより思い出】を大事にしていますが、コロナ禍において我が家に増え続けているモノがあります。それは、本📚我が家の本棚↓『子どもの知的な興味や関心は、親自身の教養に対する関心に大きく左右されます。』『家に大きな本棚があ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。