どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
捨て活はどこから??(FINAL)〜GW3日間のトライアル、庭も納戸も一旦終了!〜
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
捨て活が行き詰まる・これ以上何を捨てればいい?
人生初、服の枚数を数えてみた。
帰省した夫は実家が酷すぎて我が家の良さに気づいたみたい
今週の捨て活(2025.4.28~5.3)
骨壺を入れてた箱と遺影をゴミに出します
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
捨て活、どこから??(その2)〜納戸の奥は心の奥??!〜
書き出すことの効果・薬の引き出しを整理
1000個 捨てチャレンジやります
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
まずは玄関から
未練たらたら
【無印良品】ステンレスシンク下収納ラックで整理整頓
高齢の親と同居するということ
【YouTube】8本目の動画公開!続・すっきり片付くリビング収納と工夫
「習ったことを1つ試してみる習慣」|プチ習慣化#7
GWの掃除は終わらず・・50代夫の過剰在庫でお小言発動!
小銭400枚を預け入れたら13700円
冷蔵庫の買い替えに思う
大型連休にやりたいこと2つ・・
*すっきり暮らす*GW中にやっておきたいこと
【暮らし】”心地よく暮らす”ってどういうこと?叶えるために私が手放したこと
大型連休の捨て活!ユニクロのパンツを手放す理由
【子育て】中高生の片付けに、親がどこまで関わるべきか?今の私が思うこと
物を移動して生活しやすく、息子に残した2冊
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[後編]
今だけ40%オフ!「大きめトートバッグ」1〜2泊の旅行にもおすすめ(PR)&楽天マラソン買ったモノ
年末です。何かと買い物することが多くなります。ワクワクするww。 どこも家族連れでにぎわっています。しょうがない。 正か死か、正月か皺っス、かwww。 不思議なものです。 正月の支度に必要だろうなんて、つい醤油とか砂糖、酢を買い増したりします。安いの。 それにしても困ったものです。 何って、最近、あの買い物の時にかかる音楽です。 有線だか何か知りませんが、あのかかってる曲。どれもちょっと勘弁してほし...
今日、病院の相談所から電話がかかってきて、来週の火曜日に相談&話を聞きに行くことになりました。 今日から薬が少し減って、眠気がないのはよかったのだけど少しだけざわざわ感が...。 でも好きなことをして紛らわせました。 今は紙ものハンドメイドのなかに新しい技を取り入れようと、海外の人の作品をみて研究中なのです。 楽しくて仕方がないです。 熱中できる趣味がやっとやっと見つかって、本当によかったな。 今日はおやつにバナナスコーンを作りました。 バナナスコーンは久しぶりでとても美味しかったです。 オーブントースターで簡単にできるものでした。 バナナの甘味で、スコーンがしっとりした食感になる気がします。…
【開運干支パズルピース】 ジグソーパウルは老若男女から親しまれている遊びですが、「開運干支」シリーズは数あるジ…
手相には、健康、性格・才能、心模様、人生の転機などを表している4大基本線と呼ばれる線以外にも、様々な線(補助線)があります。 今回は手相の補助線の中でも重要な線のひとつ、財運線と太陽線についてお知らせします。 //
どうも、バカワインです。楽天市場では、年末にセールを立て続けに開催するのが恒例行事になっています。 12月19日からは「楽天大感謝祭」が開催されますが、常にセールをしているのでもう何が何だか分からなくなっていませんか?でもセールだからお買い物しなきゃいけないような雰囲気になっていませんか? そんなときは是非冷静になって、こちらの記事を読んでください。今回は、「楽天大感謝祭」の利用をおススメしたい例と、絶対に利用しちゃいけない例を紹介します。 自分がどれに当てはまるのかをしっかり確認してください。 それでは、最後までお付き合いください。 この記事を特に読んでいただきたい方 楽天市場を利用している方 楽天スーパーセール利用する・考えている方 たくさん楽天スーパーポイントを貯めたい方 楽天スーパーポイントの効率的な貯め方を知らない方 2020年12月19日(土)20:00~楽天市場の大感謝祭はこんな内容! 楽天市場の大感謝祭は12月19日(土)20:00~開催予定! 2020年の、楽天市場の大感謝祭の内容はこのようになります。 セール名 大感謝祭 お買い物対象期間 2020年12月19日(土)20:00 ~ 2020年12月26日(土)01:59 対象者 全楽天会員 エントリー 必要 ※キャンペーン期間中にエントリーすれば、エントリー前のお買い物も買いまわりの対象 ポイント最大44倍 ・ショップ買い回りポイント最大+9倍 ・SPU(スーパーポイントアッププログラム)ポイント最大+15倍 ・商品自体のポイント最大+19倍 ポイント付与予定日 2021年1月15日(金)頃 ポイント期限 2021年2月28日(日)23:59まで 対象サービス 通常購入、定期購入、頒布会、楽天ふるさと納税、楽天ブックス、楽天Kobo この12月には「楽天スーパーセール」が12月4日(金)20:00~2020年12月11日(金)01:59で開催。 「楽天超ポイントバック祭」が12月13日(日)10:00~12月17日(木)9:59で開催。 そして今回12月19日~の「大感謝祭」です。 2日と間隔を開けずにセールが開催されて、とっても忙しいですね。
小さな木のサンタさん今年も会えました。友人からのドイツのおみやげです。木のぬくもりにほっとします。一年に一度、このまるい蓋を開けて小さなサンタさんとツリー...
数あるブログの中からこのブログにお越しくださってありがとうございます^^ 35歳の2児の母、Ayanoです♪元汚部屋&浪費家の私が今は南欧風のお家で、貯金10…
12月15日射手座で新月、皆既日食を伴います。一度姿を消して再び現れる日食の現象は「復活」を暗示するサイン。今まで培ってきたものを表へ。折しも1週間後にはグ…
換気扇の掃除をするの、 ずいぶんと久し振りになってしまいました。 どんな汚れ具合になってしまったか 恐る恐る、整流板を外してみると… * * * 注:汚画像が続きます<(_ _*)> * * * 結構な 汚れ具合でしたー (;・・)!!! でも、今は手の傷のせいで力を入れにくいし、 換気扇掃除は、あまり後回しにしたくなかったので 割り切って、手抜き掃除で済ませちゃうことに。 ファンも、まあまあの汚れ具合…(・・*)ゞ 換気扇掃除には、 オキシクリーンがすごくよい!とよく聞くので 1度使って効果を試してみたいなぁ、 今度買ってみようかなーと何度も思いつつ、 結局、買わずに 毎度 家にある洗剤で、…
この前、両親が来た時に 可愛い封筒を渡されました。 「次にいつ会えるか分からないから 先に全部渡しておくね。 なにか好きなものを買ってやってね」 冬生まれの子どもたちに、 誕生日のプレゼント代と クリスマスのプレゼント代。 さらに、来年のお年玉まで。 昔から、時間とお金にきっちりしている両親。 相変わらず準備がいいなぁと感心します。 一昨年くらいまでは みんなでトイザらスに行って 楽しく誕生日プレゼントを選んでいたのに。 好きな物を選ぶ子どもたちも 買ってあげる両親も 嬉しそうな顔してたのになぁ。 今年は仕方のない事だけど いつ会えるか分からないって やっぱり寂しいな。 大事に大事に 使わせて…
片づけが進んでいくと。。。お風呂に入る仕組みまでとてもシンプルになっていきます☆こんまりメソッドでお風呂場用品を片づける時、必ずオススメするのが、お風呂場...
夫はお風呂場と窓ガラス・・・私はキッチンという分担で、今週は冷蔵庫の掃除をしています。冷凍庫・野菜室・製氷室・冷蔵室・・・中をカラにして、重曹液で拭いて後で水拭きしました。引き出しも洗って、調味料・スパイス類は賞味期限チェックをします。野菜くずや液だれなどで汚れていました。毎日使うものなので、きれいになると達成感があります。ここへ来て下さってありがとうございます。先週は換気扇掃除をしました。揚げ物...
job 桐の小箱 焼き絵 焦がし絵 ウッドバーニング アメリカンステンド アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handp…
50代におすすめのヘアスタイル、グラデーションボブ 50代に入ってから長かった髪をバッサリ切ってショートヘアにしました。それまでの私は、髪に時間をかけられなかった30代前半と、人生を変えたいなどと思った40代のはじめにバッサリ切ったことがありますが、それ以外はずっと肩甲骨の下くらいまであるロングヘアを通していました。それをやめたのは、ずばり、髪自体の艶や若々しさがなくなっているとようやく自覚したから。短く...
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は お風呂の大掃除*をした時の話しを・・・。片付け祭りの 厳選作業が 終わってから達成感が 湧き 笑他の事も やる...
9月のコト コアントローアイスブリューと同日← つばめ杏仁豆腐(豆花) 800円 黒い輪花な鉢に映える杏仁豆腐(豆花) ややかためな豆花がたっぷり 泳いでいて 自然な甘さでツルリとおいしい♪
どっちかと言えば仲良い時が、一番楽しいはず。格言【家族みんなで思いやり】・家族あるある 格言【やっぱり家が1番落ち着く】・家でお腹が減った時のご飯は『美味しいと幸せ』、最高のテンションUPです。美味しいご飯を食べてる時の顔を見るのが大好き、みんな機嫌が良くなる傾向が。
ブログサークルは情報の宝物。格言【ブログでも何でも継続が力なり】 ・ブログサークルに入るメリット ・ブログサークルに入って見て ・感相 共感できるブログや、知りたいことを書いてくれたブロガーさんに出会えると最高。
店によって様々なスタイルがありますが、私の朝のルーティーンを少しご紹介。格言【予測を信じて日々仕込み】・来客人数の予測・朝の仕込み 厨房・ホールの仕込み ローストビーフは30分低温調理してから、ニンニクと塩コショウで味付け焼き目を付け保温(10分)氷水で冷やす
今までは、イオンのおもちゃ売り場に一緒にに行き、欲しい物を選んでもらっていたのですが、高価なものを選ぶ傾向が。今年は違います。自分のセンスを信じ、たぶん喜ぶだろうと信じ、すべて自分の独断で購入。そして、傾向では、80%近く1ヶ月以内に飽きて
芸能人カレンダー2021。『ゆきぽよ [2021年カレンダー] 』ほか。【カレンダー2021】 忘年会の件で菅首相が陳謝したけれど、「誤解」というワードが混じっていた。安倍政権時から都合が悪くなると「誤解」「マス
トースタープレートで時短調理 以前、ニトリで見つけて、 こういう便利グッズって、 きちんと使いこなせるかな? …とちょっと心配に思いつつも 試しに 1つだけ購入していたこちら。 実際に使ってみたら、 電子レンジでやるよりも、 目玉焼き作りがずっと簡単でおいしい! …と感じられて、とっても気に入ったので 先日、ニトリの近くまで出かけたついでに 2個目を購入して帰ってきました(* ´ ▽ ` )ノ フッ素Wコートで、こびりつきにくく アルミ製で軽いので、洗うのも気軽です。 *薄く油をひいて使います。 パッケージ写真では、 フライの温め直しや、お弁当のおかず作りなど いろいろな使い方がおススメされて…
今日は病院の日でした。 夜の薬を少し減らしてもらいました。 これで昼間昼寝せず活動できるといいな。 そして、事業所を見学したいことも話せました。 先生、心なしか嬉しそうだったな。笑 とりあえずは就労以降支援の相談所から連絡が来るのを待ちます。 年内に見学、できたらいいな。 まだ、作業内容など全然わからないけど、前向きに行きたいと捉えている自分のことを褒めてあげようね。 今日はさわらの山椒味噌焼きを作りました。 山椒が効いていて、美味しい。 はじめて山椒使ったけど、合うんだな。 今日はスタバでケーキを買いました。 携帯で撮ったけれど、可愛い感じに写真撮れたのでよかったです。 いちごって本当可愛い…
来週はもうクリスマス。わたしはこの時期になるとやっていることがあります。 それは、シュトーレン作り! パン教室を主宰されており、整理収納アドバイザーでもある加藤ちえさん。クリスマス前になると、ちえさん
こんにちは!老後について考えてみた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! もはや…
息子が帰ってくる時間に合わせて 蒸しパンを作った。 久しぶりの蒸しパン。 まさかの砂糖を入れ忘れる… 蒸し始めてから気付いて 慌ててフタを開けて 気休め程度に上から砂糖をまぶす。 15分蒸して そーっとフタを開けると 表面がペカッとして かるーく膨らんだ蒸しパンができた。 ココアパウダーとクルミが入った 新しい見た目のおやつ…。 はぁと思いながら食べてみると 意外と美味しい^^ 息子もあっというまに完食。 良かった~。 出来たてはだいたい美味しい。 娘には「失敗じゃないよ!成功だよ!」と 励まされました^^ 息子が図工で作った、不思議な作品。 ミーも気になっています^^ 紙のクルクルが面白い。…
急に食べたくなったのに いつものレトルトも切らしてて 奥の手のキーマカレー 煮込み時間が要らないので チャチャッと出来ますよね キーマカレー、スープ(インスタントスープに炒め玉ねぎを入れただけ) 、サラダ(下処理済みのお野菜を盛るだけヨ)■限定SALE!50円割引!950円ぽっきり!■淡路島フルーツ玉ねぎスープなんと30袋で1000円ポッキリ!●送料無料●たまねぎスープ オニオンスープ...
テスト大体考えていたものを聞かれたものの1つだけちょっと答え漏れがあっただけだけど合格する気があまりしなかったりしていますテストあとに空を見てどうしたら受かる…
いつも 訪問*ありがとうございます♡我が家の先週の夜ごはんの記録*ご飯ですよぉ♪11/23(月)勤労感謝の日*この日は 和風のおかず揚げたカレイの魚に 餡...
多分、今日という日を絶対に忘れないでしょう。 そもそも僕はあまりギャンブルしないのですが、ふと思いついた事がありました。You tube動画で600万円Win動画を見て、再生回数が異常に多いことを。 YouTubeでかなり鉄板なのがパチンコ・スロット・エロ系がかなり人気があります。 なので僕も と思い至ったワケです。 最初に2つのカジノに登録しました。 ・ベラジョンカジノ ・Leo Vegas こ
LISA LARSON/リサ・ラーソン電気毛布シリーズ。 菅首相の忘年会が問題になっている。GoToトラベル停止を自らが発表した直後だもんねえ。オンライン飲み会にすれば良かったのに。それにしても、コロナ重症化高リ
こんにちは!キッチンについて書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました! ありがとうございます! 今日、昭…
昨日、「恐怖症」というものについてちょっと触れました。 この点に拍手でコメントいただき、ありがとうございました。一部につきましてはコメント欄で改めて公開させていただきました。 一度しくじると次が怖くなる。 そしてそれは恐怖症へと発展する、そんな考え方があります。 恐ろしかった体験、高いところでの、狭いところでのこと、先端に関して起きた怖かった体験が恐怖症として日常的に誘発されるようになるという考...
アラクノフォビア、いわゆる蜘蛛恐怖症という人は世の中にいて、それはとても怖いとおっしゃいます。 ある時、海外のリゾートで知り合った女性が自分は蜘蛛恐怖症、自分は「アラクノフォビア」なのだと、そんな話をしてくれたことがあります。 とてもお話が上手な人でした。 面白おかしく、ご自身の蜘蛛の恐怖体験を話してくれ、私は笑い転げましたw。 オーストラリアのサーフィン専門誌の編集者だったという熟女で...
今日は紙ものの収納を見直したくて、それに使うファイルなどを百均に買いにいきました。 自転車で行けました。 最近は自転車でどこへでも行っていて、いい傾向だと感じています。 紙ものはわりと綺麗にそろって満足。 収納を綺麗にするのは気持ちいいですよね。 今日はこの前作った、チョコチップをレーズンに変えてクッキーを作りました。 無印にたしかこんなクッキーが売ってたような気がして、それに近い感じに仕上がりました。 クッキーやっぱり美味しい。 たくさん食べてしまいます。 今月はコンビニに行くのをやめようとしていて、今のところそれはできてるけど、お菓子を作ってたくさん食べてるので結局のところ変わらないのかも…
今日はゆったりできて幸せな日... こんなに幸せでいいのかって思うくらいなのです。 やっぱり、新しく踏み出したい思いが強くて、年明けは事業所に通い始めたいな。 でも、またお菓子を食べ過ぎてしまった..ので 気をつけなければ。 * * 歪な形でもうまくやっていかなきゃと思い 高く飛ばなければと思って たくさんの材料を集めていた。 でも今は高く飛ぶことは諦めた。 かわりにゆらり自由に飛ぶのだよ。 * * メルカリで販売した作品も、即購入していただけて、嬉しい気持ちでいっぱいです。 何回か作品を出しているけれど、購入してくださる人がいる喜びを忘れちゃいけないな、と思います。 今日はトマトコンソメスー…
今日は日用品や普段身につけるものなどを買いに行きました。 紙ものハンドメイドに使えるものや収納グッズも購入しました。 欲しいもの、新しいものが買えることに本当に感謝です。 今日のごはんはコストコのビビンバの元を使った、とっても簡単なビビンバです。 楽ちんすぎなので写真はなしです。 これまたとても美味しい。 コストコは大容量なので敬遠されることがありますが、食品の質が良いものも多く取り扱っているように思います。 昨日のトマト缶もね。 作品(ジャンクジャーナル)の写真を載せるのは久しぶりですね。 淡い水色がお気に入りです。 以前にも書きましたが、 私は本当は紙ものが嫌いだけど、嫌なことを忘れるため…
こんにちは、ももベルです🌱 本日は「今年印象的だったこと」を、 ゆるりと振り返っていきたいと思います🤗 『(個人的に)今年印象的だったこと』 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
図書館で借りた本を 何気なく読んでいたらビックリ。 大好きなブログ『おうち*』を書いていた、 田中千恵さんの本でした。 2014年に発行された本。 ちょうどこの頃、ブログを愛読していました。 たまたま手にした本が ちえさんの本で懐かしさと嬉しさが どーんと押し寄せてきました^^ やさしい京都弁(?)の話し言葉。 やっぱりいいな、好きだなぁ。 参考になるブログは沢山あるけれど 数年経っても心に残るブログは 少ないように思います。 色々迷っている今、 出会うべくして出会ったのかな。 家事が終わり、仕事前の一息時間。 スヌーピーの保温カップは 誕生日に姉から貰いました。 フタも付いているので ゆっく…
最近、寝る前に小さなアロマキャンドルをともすようになりました。 ストレスを感じたり、昂ったりしている心の状態を落ち着かせ 安眠へと導いてくれるリラックスできる香りで とても気に入っています。 Aroma Naturals, 大豆 ベジピュア、 トラベル キャンドル 愛用しているのは、iHerbで購入したAroma Naturals の大豆キャンドル、 100%植物性。 トラベルキャンドル、ということで、小さな缶に入っていて 旅行などに持ち運びもできるタイプです。 何年か前に、この同じメーカーさんの大きなガラス入りタイプのキャンドルを使ってました。 こちら → Aroma Naturals, ソイベジピュア、 100%自然の大豆製円柱型キャンドル、 地中海、 パチュリー と乳香、 8.8オンス (260 g) (ガラス容器入りはたっぷり使えるのがいいんですが、使い終わった容器がちょっと勿体ないかな~と。それで今回は小さいのを頼んでみました) その時にすごく気にいっていた香りが パチュリー & フランキンセンス。 今回買ったのは、 パチュリー & フランキンセンス(左) イランイラン & ラベンダー(右) 缶入りで、片手に乗っかるほどの可愛らしい大きさ。 小さいけれど、これでおよそ15時間燃焼できるそう。 商品説明 純粋・天然 本物のアロマセラピー 純粋なエッセンシャルオイル 100%植物性の香り アレルギー対応 天然コットンの芯・鉛不使用 小さな缶の大豆キャンドル 香りについて アロマナチュラルズのキャンドルでは、 本物の精油が使われています。 市販の「アロマ」キャンドルでは、 人工的な香料を使っているものもあるので、要注意です。 そしてこのキャンドルは、強く香るタイプではなく 優しい香りが漂う感じで、私はすごく好きです。 缶のフタを開けただけでも鼻を近づければ香るので 癒されます♪ さて、私の大好きな香り、パチュリー & フランキンセンスについて。 ちょっとエキゾチックな香りです。 パチュリーとは、シソ科の植物。 心を安定させ、考えすぎる人の気持ちを和らげる作用があると言われているそうです。
いつも 訪問*ありがとうございます♡旦那さんの実家から12月の 採れたてお野菜便*うれしい!たのしい!・・・贈り物♪大きな大根*今回は大根の先っぽ=しっぽ...
ボチボチ年末。年末といえば大掃除です。普段掃除は嫌いじゃない私ですが大掃除に限ってはやる気が起きません。だって、レンジフードとか水回りとか面倒そうな場所の掃除を義務的にしかもまとめてやるなんてどう考えてもやる気が起きない。それでも20代の頃は年末の恒例行事
11月のコト 秋限定の【和栗パフェ】990円(税込み) (※アーモンドプラリネ・スポンジ抜き) 和栗 モンブランクリーム バニラアイス 生クリーム 栗をつぶしたみたいなの 以前たべたとき,
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ この度、レース研究家 市川 圭子氏よりご出版された河出書房 『アンティークレース: 16世紀から20…
お部屋の窓枠の幅が狭くて植物が置きにくいので、少しだけ広くすることにしました。 キレイなものをみると使う予定もないのに ついつい買ってしまうタイルと お家にあった木材。 コレを… こんな感じで組み立てて…(雑 窓枠に置いて完成です♪ タイルは簡単に両面テープで固定しました。 13cm→18cmに。たった5cmだけど置きやすくなった。 タイルだとお水がこぼれたとしても大丈夫だし、なによりキレイ! 買っただけで満足して、タンスの肥やしになっていたので使えてうれしいよ。 ニャルソックもしやすくなったようです。 さて。したかった事が一つクリアできたので 今度はクリスマスにむけてお菓子作りです。 フルー…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。