どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今回のコロナで、住環境の大きさを痛感今までは、寝るだけなら家はなんでもよかった人も家にいる時間が長い時期我が家の場合は、子供が小さくて専業主婦なので元々家ですごす時間が多いし運転もしないので出ても...
きのうの日中は、半袖Tシャツ1枚でも充分な感じの あたたかいというよりは、暑いくらいの1日で、 暑いのは、苦手でし! 暑そうに へたっていたこの子が 心配で、 扇風機を回してあげていたくらいだったのに、 雪に負けず、また咲いてくれますように 打って変わって、雪が積もった今日。 桜の満開後の積雪って、かなり珍しいそうです。 まるで、外出自粛を 空が あと押ししてくれたみたい。 この寒暖差で、体調を崩す方がありませんように… + + + + + + + + + + + 1日中、家の中で過ごしても全然退屈しない、 おうちに引きこもるのが 大好きな私ですが… おうちでの楽しい時間の過ごし方の1つとして…
こんにちは♪ 元々ふらふらとショッピングに出かけたりするのはあまり好きではないので 家にいるのは全然苦になりません というより家にいるのが好きかな・・・ でもね、あまりにもお天気が良いと 外に出て太
moppy モチーフ アニマル American 手づくり dog てづくり 雑貨 犬雑貨 PET 犬 goods グッズ ワンちゃん Spaniel わんこ デザイン イラスト 絵 Cocker お店 作家 ハンドメイド アメリカンコッカースパニエル handpaint はんどめいど コッカーグッズ handcraft アート ペット オリジナル handmade コッカー トールペイント 愛犬 SHOP art 全犬種 …
3月18日の「財布の処分。金運アップのため替えた後の古財布はどうする?」という記事でも触れましたが、新しい財布を探し中でした。 そして先日、無印良品で「これはいいかも」と思ったミニ財布を買ったので、中身の入れ替えをしてみました。 カード類で膨らんだ財布から、かなりコンパクトな新しい財布への入れ替えは無事に出来たのか? //
こんにちは。昨日も再び、お向いのおじいちゃんが散歩に誘ってくれたので4人で出掛けてきました♪八重桜や木香薔薇が満開のところが多くてスッカリ初夏でした!でも...
コイルスプリングマットレス特集。無地系。 コロナ関連の給付金に、国民は翻弄されるばかり。世界規模の疫病で生活が遮断されている上に、さらなるイライラを盛ってくる政府というか自民党が凄過ぎる。日常でも
今週のお題「わたしの部屋」 私の部屋。 それは2~3畳ほどのスペースです。 実家暮らしで、その実家は小さなアパートです。 台所と、2部屋の間取りで、そのうちの一部屋は 家族(といっても母と二人暮らしですが)でごはんを食べたり、 テレビを見る部屋です。 大きな洋服ダンスがあり、その中の2段だけ、私が使用しています。 それ以外、私のものはありません。 もう一つの部屋も、もちろん家族共通で使用しています。 一部屋に私の机・ベッド・兄弟(今は一人暮らししていていない)の机・ベッド・ 母のドレッサー(髪をセットする時に使わせてもらっている)があり、 家具が入り組んでおります。 私がいつもいる場所は、私の…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 ミニマリストはモノが少ない。だからこそ、持ち物にはこだわる。
以前、リサイクルショップにこども服を売りに行った時、何気なく店内の商品をのぞいてみたら。フェリシモのクチュリエの編み物が沢山ありました。編み物挫折した人がいたのかな?編み物の練習に!と発色が良く可愛い毛糸に惹かれて沢山買っちゃいました😆売りに行
週末土日は我が家の洋食Day 楽する洋食の日 殆どがイタリアンで パスタとかピザ たまーにお肉 たまーにお魚 毎週毎週似たようなメニューなんだけど 飽きずに食べ続けられるのは 週末だけ!と決めている事とシンプルな素材、美味しい素材は飽きないと言う持論 写真のチーズはパルミジャーノ もう何年もの間 定期的に1k単位で取り寄せているのだけど 本当飽きない こうやって薄切りにしたり 削ってサラダにかけたり 生クリ...
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。毎日、テレビ体操で身体をほぐします。運動不足ですからね。身体がどん…
ずっと スッキリさせたくて気になっていた場所*玄関付近*↓ ↓ ↓玄関前*↓ ↓ ↓裏庭も たんぽぽが いっぱい(;´∀`)ゞアフターで 残ってる緑の草は...
こんにちは。昨日も雨だったので1日中ひきこもり…2日連続で家で過ごすとなると子供も私もストレスになってるのかもしれないけれど。。。まぁ~言うことを聞かない...
ブログ開始2日後にはじめた「1日1捨て」が、 きのうで、継続丸一年となりましたーヽ(*´∇`)ノ 今日は「1日1捨て」を1年間続けてみて私が感じた メリットとデメリットを まとめてみます ♪ ●目次● デメリット①日々難易度が上がっていく デメリット②見た目がほぼ変化しない メリット①罪悪感が少ない メリット②判断する力が育つ 「1日1捨て」が向いている人は… 【今日の1日1捨て】 デメリット①日々難易度が上がっていく イースター飾りに追い出された達磨さんは、無印棚に戻ってきています ( ´艸`) 1日1捨てを はじめたばかりの頃は、 まだまだ家の中には、不用品がたくさん! ざっと家を見回した…
今日は…滅入ってしまいそうな気持を吹き飛ばそうと、楽しくなる、好きなことをして、家で過ごそう…やっぱり、思いつくのはパンづくり♪至福の時間です。金時豆があったので…実家のある北海道では、よくスパーでも売られてた、懐かしい豆パンを焼いてみることに。今では、東京のパン屋さんでも見かけるようになった、金時豆の豆パン。私が、東京に出てきたころは、見かけることがなく、実家の母に頼んで、送ってもらう荷物に入れても...
生協(パルシステム)の日、届いた、ジャム用いちご。こんなご時世、欠品の物も多いのですが、買物を頼めるのは、やはり助かります。首痛なので、重い物も運んでいただけるのも、本当に、有り難い。小さくてかわいいいちごは、そのまま食べても、美味しかったのですが…今日は、イチゴのソーダで…少しのお砂糖とレモン汁、はちみつをかけて、少しおいてから、ソーダで割ります。幸せ感じる、飲み物です♪そして…生協チラシに載ってい...
今まで、急ぎ足で素通りしていた通り道に、こんなきれいなお花が咲いているところがあったなんて…時々ある仕事や、必要に迫られて買い物に行く以外、自粛し外出しないので、外に出た時には、きれいに咲いているお花を見つけて、生き生きと咲いている花に、パワーをもらっています。帰り道、コンビニに、お客さんがひとりも入っていなかったので、さっと、お目当ての 新発売商品 ⇓⇓⇓をゲット。最近、コンビニのクオリティーは高い...
金色夜叉改版 (新潮文庫) [ 尾崎紅葉 ] 声優の藤原啓治さんが亡くなられたそう。クレヨンしんちゃんの野原ひろし役が有名。闘病でお休みされ、でも仕事復帰されたから元気になったとばかり思っていました。ガ
こんばんは!今回のコロナ騒動で、トイレットペーパーが品薄になったりと、ストックの量を見直すきっかけになりまして・・・。わが家は収納スペースが狭いので、あまりストックは持たないようにしていたんですが、たとえば食品の備蓄って、調べてみたら、 ・「最低3
こんにちは。 以前はとても風邪のひきやすかった私ですが、昨年に引き続き風邪をひく気配が今年もありません。 この2年で風邪をひかないように心がけてから、本当に風邪をひかなくなりました。 今回は、その要因として考えられることをこちらに書き留めたいと思います! 今年は風邪をひく気配がない。その理由。 - 美容ブロガーになりたいんだ ↑こちらが過去記事です 過去にポイントにしていた、加湿・ホットヨガ・水を飲むは継続してますが、去年よりも加湿・水を飲むは意識をせずにやっています。 それでも風邪は引きません。 ホットヨガをはじめてから、体調が不調な事が減ったので、体質が変わってきたのかも? それにプラスし…
転職して間もないのですが、 コロナウイルスの影響で5月6日まで自宅待機と なりました。 これから約1ヶ月、自宅で過ごすのですが 時間を無駄にしたくないので 自分の過ごし方を考えようと思います。 やりたいこと ヨガ どうぶつの森 溜まっている読書 ブログ更新 断活・片付 やりたいこと①ヨガ ラバが再び休業になり、ヨガに行けないので (営業してたとしても行かなかったですが) 自宅でヨガをしようと思います。 ラバは今、YouTubeや公式サイトでレッスン動画を公開しています。 これを使って自宅でヨガをしようと思います。 うれしすぎるサービスですね! やりたいこと②どうぶつの森 ニンテンドースイッチの…
おうちでも唇は乾燥しますね。 私がおうちで塗っている大好きなリップを紹介します。 会社に行ってたとき、 ずっとマスクしてたからリップエッセンスとか バームとかオイルとかグロスとか、 ベタベタするリップを塗れなくて、 コスメ好きな私としてはとてもつまらなかった。。。 今はおうちで好きな時に好きなリップを塗れて、 自宅待機の気分転換になっています。 それではリップ紹介。 プチプラから紹介して、最後デパコスにします。 カントリー&ストリーム ハニーフルリップ こちら、ロフトとかショップインとかドラッグストアとか、色んなところで売ってます。 税抜460円 とってもお安いですね! 私この、裏に書いてある…
タイトル、物を捨てるとなってますが 使い終わってから捨ててるんで もはや ゴミを捨てる ですね。 今日使い終わって、さよならしたものはこちら。 大好きなさくらももこさんの絵が書いてあるニベア 大好きなスキンケアブランド、エトヴォスの化粧水。 今までありがとう! ニベアは、何個かストックがあるのでそれを使い始めます。 化粧水は、福袋で手に入れた メルヴィータの フラワーブーケ フェイストナーNCを使い始めます。 100m lなので、すぐなくなっちゃうかなー NCって何かと思ったら、ナルッシソス(水仙)なんですね。 くすみのない透明感のある肌にしてくれるそう。 えー透明感大好き。うれしい。 明日か…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は下駄箱の整理を!beforeブーツをしまいましたのでところど…
緊急事態宣言で家に居る時間が増えたから ダラダラ過ごしてしまいがち。 ダラダラ過ごして自己嫌悪に陥るくらいなら 掃除に時間を費やした方がいいや。 ****************** 在宅勤務や外
専業主婦の毎日の楽しみ方。とてもささやかだけど自分にとっては大事なこと。午前、午後、夜の時間軸で主婦が楽しめるものをご紹介しています。主婦の時間は考え方次第ですごく楽しいんですよ!家族の時間とは違った小さな幸せを見つける充実した自分時間をお過ごしくださいね。
※只今書き溜めた記事で更新しておりますが 通知の不具合など 正常な更新ができていないようです。 不具合が出てる方、スミマセン。この前も、ミニマリストぶっといて我が家に山のように袋があることを書きましたが 他にもあるよ。(堂々と言っちゃう)それがこれ。収納
私の夜ごはんの記録*少しばかり 遅れ気味ですが(;´∀`)ゞ見てくださると 毎日の励みになります♡3/30(月)前日の 夜ご飯が カレーライスだったので ...
せっかくスマホにいい音楽をダウンロードしていても、聴く時にいい音じゃないとちょっと気分が落ちちゃいますよね。そんな戸惑いを完全に払拭してくれたのが、旦那が買ってきたスピーカーでした。小さいのに高音質でとても頼もしくて、我が家の嬉しい存在です。
出典:CINQ.TOKYO 皆さんこんにちは 小物に目がない主婦、イカ子です 今日はまたまた”CINQ(サンク)”というブランドの本革カードケースのお話です このサンクというブランドのカードケースは結構前から知ってい ...
実家便が届きました。たくさんのお野菜や本、そして夏みかんが届きました。だいぶ気温も上がってきて気づけば喉が乾いていたりするので、やや苦味のある夏みかんの酸味がとっても美味しいです。ただ夏みかんって結構、皮が分厚いので、ちょっと皮をむくのが億
こんにちは。先日の雨と風でスッカリ桜が散ってしまい葉桜ではないけど寂しい桜の木が多くなってきた中八重桜や木香薔薇が沢山咲いてきました✨もうなんだかGWのよ...
【楽天最安に挑戦中】ヌードクッション4個セット(45×45cm) お風呂上り、いつものようにベランダへ洗濯物を干しに行く。夜の匂いが、ふっと変わった事に気が付いた。正確に言うと空気の匂いなのですが、風は冷た
新型コロナウイルス、まだまだ感染拡大は続いています。今できることはそんなに多くないですが、外出を自粛すること、そして自己の体調管理を万全にして、日々粛々と過ごすことが大事なのかなと感じる毎日です。急に勤務体系が変わったりとか。なかなかお出か
こんにちは♪ stay home 旅行好きの人はどこかに出かけたいな~とムズムズですね 私もその一人です 出かけられないとなると余計に気持ちは高まります でも今はじっと我慢 コロナが終息したらどこに出かけよ
リビングを図書館化📚我が家の四姉妹はテレビよりも本が好き❣️せっかく本好きだから、お勉強になる本も忍ばせて😝三女は小2時に万葉集と古事記を読んでいました。マンガだから読みやすかったみたい。我が家ではマンガは小学校高学年になってから解禁📖マ
我が家のキッチンにあるゴミ箱。「邪魔、使わない、汚れてきた」ゴミ箱から、丈夫な紙袋をゴミ箱代わりにすることにしたという記事を、1ヵ月程前に書きました。 写真左が処分したゴミ箱(ビフォー)、右が新しいゴミ箱(アフター)です👇 あれから1ヵ月経って、その新しいゴミ箱(袋)はどうなったのか?ゴミ箱ビフォー・アフターの、そのまたアフターをお知らせします。 //
こんにちは。脱マキシマリスト・コピーライターのゆきたかです。 洋服は、普通ゴミで簡単に捨てることができる。 だからこそで
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。