どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1日のなかで自由に使える時間は意外と少ない
ヤマップが使える、腕時計が欲しいのだけれど
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
シンプルで機能的 | ナカバヤシのコンパクトシュレッダーが暮らしにフィット
1枚羽織ったり脱いだりいそがしいな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・RODEOCROWNSW・UNIQLO?UNIQLO・johannagullichsen・GUなど
どんな老後を過ごしたい?
日常が戻って来ましたね~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・KARHUなど
なりたい自分・在りたい姿を叶えるために
ゴールデンなウィーク最終日は雨降りだったよ☔●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Novellesduparadisなど
こどもの日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・libra Cue・BIGTOP・SENCE OF PLACE・グラム・R&DMCo.・LABAUMEなど
毎日を楽しむ方法
タワー商品残念な点
GWも後半、生活習慣の見直しをしましょう
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
アチチな日曜日だよ~~~●今日のスタイル●しまむら・アベイル・studio Clip・chimala・CUBESUGER・converseなど
こんにちは。昨日、やっとやっとダンナさんが出張から帰って来ました✨厳密に言えば。。。2週間前に近くまでは帰って来てたけどσ(^_^;)でも朝一番で帰って来...
在宅勤務丸2週間が経過。 はじめてのリモートワークに ちゃんと出来るかな? とドキドキだったものの 意外とスムーズ。 うん、これなら大丈夫そう! むしろわざわざ会社へ行くより 時間効率が全然いい。 仕事の合間に洗濯物の様子も見られるし . . . 順...
大きな大きな MUJI便 が届きました。 先日の良品週間で注文したものです。 この外出自粛のコロナ禍の中、 家までの配達 本当にありがたいことです。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 今回購入品は20点。 大...
緊急事態宣言発令から1週間。 時差通勤をしていた私も、 いよいよ今週から在宅勤務となりました。 私の在宅勤務に必要なものはノートPCと複合機。 会社支給のこれらの設置 & セットアップ作業が 昨日無事完了しました。 ● ● ● ● ● ● ●...
去年(2019年)の年末だったか、GoogleからYouTubeプレミアム加入者に無料で配布されたGoogle-Nest-Mini。 当初は目覚まし時計代わりにしか使っていませんでしたが、段々と他の用途にも使うように。今回はそんなGoogle-Nest-Miniの我が家での使い道についてお知らせします。 //
主人の在宅勤務期間につき、定食屋の女将さん気分で献立を考えている今日この頃。最後の力を振り絞った金曜日の献立は、とんかつ定食でした。トンテキと迷ったんだけど、力を振り絞って(?)とんかつにしました^^ (adsbygoogle =
こんにちは★ 綺麗な肌を目指すよよちち🐨です🌟 なんか化粧品を新しくすると&#…
新型コロナウイルスによる外出自粛で、 これまで如何に工夫して「充実した時間にするか」を 考えて過ごして来たけど・・ 正直言って、心身共に疲れて来ちゃった。 ******************
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
本日、生理2日目でダウン中⤵️生理1日目、2日目は、貧血になって体調めちゃくちゃ悪くて些細な事でイライラ不機嫌になっちゃう😵という事がわかっているので、生理中はダラダラゴロゴログーグー💤家族に助けてもらって、自分を甘やかします。私がダウンするとやる
先日の良品週間で買ったセルロースシート・3枚組。 今までは ⇧ のスポンジワイプを使っていましたが 先月、最後の1枚を使い切ったのを機に、 しばらく買わずになしで過ごしてみたのですが やっぱり、わが家はこれがないと不便でした。 無印良品のものは、とってもシンプルなグレー ♪ 3枚499円というお得感にも惹かれました(* ̄m ̄) スポンジワイプって、 台拭き代わりで使う方も多いと思いますが、 水切りカゴを手放している我が家では、 ちょこっとコップだけ洗ったときなどの わざわざ水切りマットを出す程ではない、 少量の洗い物の水切りに使っています。 使っていないときは、水切りマットの隣を定位置に。 す…
こんにちは★ 日本史の勉強なんてしたことなかったのに、 歴史が大好きになったよよちち🐨です★ …
食料の買い出し 必要な用事以外の外出(密閉・密集・密接)はなるべく避けて ステイホーム。今日からステイホーム週間。最近、コロナの影響もあり近場の 旦那さん...
コロナ篭りで増えた事のひとつお茶時間 一人のお昼では食後を意識せず飲みたい時に淹れる生活だったのだけど オットのテレワーク勤務で 毎食後+3時+α 杯数飲むようになりました 何しろコロナ篭り以降、名もない家事は一層増え 1日の時間があっという間に流れていきます その中での4,5回のコーヒータイムと 1日1杯紅茶も飲みます はたと、、 「こんなにコーヒーって飲むんだっけ?」 飲む回数も増えたので ...
こんにちは。ミニマム志向型コピーライターのゆきたかです。 スパッと、ものを捨てて片付けができるのは、とっても素晴らしい!
自宅待機してから 体重増えました!2キロくらい。 お菓子食べないようにしてるのに。。。 でも、勉強の合間にご褒美おやつ食べてた。。。 運動してないし。 このままだとまずい。 社会に戻れなくなる。 もうほんとにダイエットします。 お腹すいたので、鍋作りました。 使う材料で必ず必要なものがこちら ミツカン様が創作された、こなべっちです。 こちら神調味料となっております。 調味料はこちらだけです。 ごま豆乳鍋味、さいこうにおいしいです。 他にも色んな味があります。 一人鍋も簡単&本格的な鍋つゆ「こなべっち」|鍋つゆ(鍋の素)の商品情報|鍋なび - ミツカン 具材はお好みです。 私は豆腐、もやし、あと…
きれいに飾っているお気に入りのリップたち。 ふと気がつくと、ほこりがついてたり、指紋がついているのが目につきました。 大好きなものだからこそ、きれいにしておかないと。 そう思って、お掃除しました。 一つ一つ取り出して、ふきます。 お掃除は、手軽にふけるようにマイクロファイバーふきんか、セスキ炭酸シートを使っています。 けっこうたくさんある。。。 でもがんばらなくちゃ。 いまさらやめられない笑 あともう少し! ふきふきふきふき 全部終わったら、ケースもふきます。 これは無印良品のもの。 アクリルケースって、飾るのにすごくかわいくていいんですが、意外と指紋がつきやすい。 最後、きれいに並べて、おわ…
大好きな休日の朝ごはんです。朝陽がたっぷり入るダイニングで食べる朝ごはんは本当に気持ちがいい!今日のテーマは、別荘で食べる朝ごはん(!)。コツがあるんです。気分だけでも、ね。おでかけできないときこそ、イマジネーションで楽しいモーニングタイム
皆さんこんにちは 革小物に目がないアラフォーイカ子です さて先日書いた記事でスタジオラコーズ(STUDIO LA CAUSE)のミニ財布を購入したお話を書きました 記事の最後にキーケースの再販のお知らせが届くようにしてい ...
コロナで、命について考える日々が続いています。近所でコロナの感染者が出ました。ご近所の方が激しい咳をしているのが聞こえたりして心配で胸がいっぱいになります。自粛中、ねこが大好きな四姉妹は「ねこカフェに行きたい‼️」「コロナが収束したらね。」
ボディクリームをつける意味は体の保湿だけでなく、心のうるおいのためにもあります。その理由を解説しています。またボデイクリームの適量はどれくらいか?実際に使用して鬼リピート中のボディクリームとミルク、ローションをタイプ別に紹介します。
父の泌尿器受診、医師について思うこと
タイで最も辛い料理にチャレンジ【その1】
【シニアのGW】ただいま賃貸♪。。
山専服を普段に着る心地よさよ
流行no「せいろ」メリットデメリット せいろは買わずに代用品で蒸し料理しています
私が この世で一番恐ろしい モノ は ”人間”です。
美容院費は定額制
あっという間に時が過ぎた - 5/08/2025
お金をかけない園芸🌿古い土をリサイクルして花を楽しむ
今日の朝ごはんと、クロスステッチの進捗
人の噂は七十五日と真実は人の数ある
老けた私、でも悲しくはないのよ
お昼のリンガーハット と PARMのカフェラテ!
これは贅沢?首のシワ対策に使っているもの
本・井上荒野 「だめになった僕」
コロナ影響でうちにこもる生活が続いています。 今までのように気軽に色々な食べ物が買えないので、家でシンプルなお菓子を作ったりしてます。 パンケーキミックスで簡単ケーキ・レシピ パンケーキミックスを使ったケーキ、簡単にアレンジできるので色々と作って楽しんでます。 昨日作ったのは、チョコ&クルミのケーキ。 混ぜるだけのシンプルレシピです。 私はiHerbで買ったパンケーキミックスを使ってます♪ (材料入手については後述) 〔材料〕26㎝の丸型一個分 パンケーキミックス(砂糖なしのもの) 1と1/4カップ 卵 1個 ココアパウダー 大さじ2~3位(濃厚なチョコ味にしたいときは増やす) ココナッツ粉 1/4カップ位(なくても可) 砂糖(私はココナッツシュガーを使用) 大さじ2~3(これだとかなり甘さ控えめです。レーズンで甘みを足してもOK) 水 1カップ位 クルミ (大きければ砕いて)半カップ位 ココナッツオイル(型に塗る用) 適量 〔作り方〕 型にココナッツオイルを塗る(たっぷり目に塗ると、型離れがよいです) すべての材料を混ぜて、型に入れる(パンケーキよりも少し固めなくらいの生地になるように水を調整) 180度のオーブンで20分~25分焼いて出来上がり!(フォークなどを刺して生地がくっついてこなければOK) パンケーキミックスを使うと、混ぜるだけで簡単に作れるのがいいです。 ココアパウダーやココナッツ粉などを足しても、ふっくら膨らみます! 熟したバナナを切って入れたり、レーズンを入れるのもおいしいです。 材料について パンケーキミックスはこちらの記事の「発芽穀物入りパンケーキミックス」を使ったのですが、 残念なことに廃番になってしまいました。 同じメーカーさんの別のパンケーキミックスを次は試してみます。 Arrowhead Mills, バターミルク、ホットケーキ&ワッフルミックス、737g(1.6℔) ココナッツ粉はレクチンフリーのお菓子にも使えます。 Nutiva, オーガニック、ココナッツ粉、グルテンフリー、454 g ココナッツオイルはガラス瓶入りにしてまう。 Spectrum Culinary, オーガニック・バージン・ココナッツオイル、 未精製14オンス (414 ml)
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。運動不足と健康のために毎日テレビ体操をしていますが…最後に必ずラジ…
こんにちは。昨日は私が寝違えてしまい朝からママ友さんの鍼灸院へ💦だいぶマシにはなったけど、やっぱり首が回らない(^ω^;)午後からは晴れて...
それは、先週のことでした。 突然、キッチンからガッシャーンというような すんごい騒音が……… ( ̄  ̄;) どぎまぎしながらキッチンに行ってみると、 <before> *過去写真です。モンステラは別の場所に移動済みでした。 キッチンの奥の、植物を置いていた棚が倒れていて ポトスが床にひっくり返っておりました… (;▽;) 以前模様替えしたときに、家に余ってたものを 簡易的に組み合わせただけの適当棚だったので 耐久性に限界がきたようです。 慌ててポトスを救出して、 キッチンの床に散らばった土を掃除しながら いい加減すぎる自分を反省… (・・、) きちんとした棚がほしいなーと落ち込んでいたら 週末…
りぶはあと <プレミアムねむねむ> 抱きまくらL 岡江久美子さんが新型コロナで亡くなった。乳がんの闘病中だったようですが、突然で大変驚きました。まさかこんなことになるなんて・・・大和田さん御家族の
前回の記事で書きましたがダンスの楽しさに目覚めてしまいましたダンスと言ってもエアロビのような簡単で短いものですが、今は、朝ごはんと昼ごはんの後にするようにしています。 夕食の後は歩きに行きますのでこれで食後の血糖値上昇を防げるかなと思っています。別に
こんにちは♪ 一昨日、持病の薬をもらいに病院に行ってきました 車で国道1号を走っていたら パチンコ屋さんもカラオケ店も休業していてちょっとほっとしました 病院へは朝、薬をお願いしますと電話をして 患
主人の在宅勤務期間につき、定食屋の女将さん計画が始まっています。この日もお魚メニュー。でも簡単に、干物を焼いただけです。珍しいのどぐろの干物が1匹100円でした。安い♡のどぐろの干物定食。のどぐろの干物、牛肉とパプリカのガーリック炒め、きの
こんにちは★ コロナウイルスやら、花粉やらで、引きこもり生活のよよちち🐨です★ テレワークの許…
こんばんは!コロナ自粛で、お家ごもりがつづいているので、1日1か所、ちょこちょこ掃除をしたりして過ごしてます。今日やったのは、地味に面倒なココ。お風呂のドア!お風呂のドア、この通気口のところが、ホコリがたまりやすくて地味に面倒だったりしますよね・・・。って
iHerb アイハーブ リンゴの粉末【Now Foods】ピュアアップルファイバーと、リンゴの栄養と効果には凄いパワーがあった!
キッチンの背面カップボード 中央1段目の引き出しは 1番使用頻度が高いもの 朝食用の器や コーヒーに添えるお菓子を入れる小皿 お酒用のメジャースプーンやソムリエナイフetc 毎日使うアイテムたち朝食の準備は寝ぼけていても、ここさえ開ければ事足りるし 好きな器を見ながら頭も覚めて触れるごとに気分も上がる *安福由美子 錆釉 陵花皿 *大原幸一 黒釉リム小皿 *竹口要 花皿 *村上直子 ドットカップ2...
job 壁掛け 飾り物 端午の節句 犬雑貨 SHOP moppy handpaint handcraft handmade art PET dog goods Spaniel Cocker American デザイン オリジナル トールペイント 全犬種 動物 アニマル モチーフ 作家 手作り 手づくり てづくり 雑貨 グッズ ワンちゃん わんこ イラスト 絵 ハンドメイド はんどめいど アート ペット 愛犬 犬 アメリカンコッ…
ロックダウンが始まり、毎日コロナウィルス対策を考えている私です。些細なことでも自分ができることを実践しています。最近「やめた」ことです。
桜の花びらが舞い散る頃の散歩道。小さなすみれを写したらもっともっと小さなハコベが並んでいました。テントウムシのお散歩発見。足が速いのね。ヒメオドリコソウに...
3月の お給料分から無印の パスポートケース*を使って家計管理を 始め↓ ↓ ↓家計を 見える化*にして1か月 やりくりをしてみました。パスポートケースの...
一昨年の年末(2018/12/25)に食器棚のカトラリー置き場を片付けた記事を書きましたが、それからしばらくして、カトラリー置き場は再びプチカオス化してきました。 それはカトラリー置き場内のモノを多少減らしただけで、ちゃんと整頓しなかったから💦 そこで、ニトリのカトラリートレーを使って、今度こそ(ある程度)整ったカトラリー置き場にチャレンジします♪ //
今、コロナウイルスによる自宅待機中のアラサーOLです。 今回は、いつもバタバタの毎日で体の事を考える余裕もなく、 「丁寧な暮らし」にもほど遠い生活を送っていた私が、 ずっと家にいるようになったら割と丁寧に暮らしているというお話です。 よく、YouTubeでモーニングルーティーンとか、ナイトルーティーンとか、 日常を動画にとって投稿している人がいますね。 私、あの類の動画大好きなんです。 他人の日常を見るのって、なんであんなに楽しいのでしょう。 その中で、一番憧れの的になるのが、 ゆったりと丁寧な暮らしをしている人だと思うんですね。 朝起きて、やかんで湯を沸かし、目覚めの白湯を飲み、ストレッチ。…
こんにちは。脱マキシマリスト・コピーライターのゆきたかです。 前回こだわりのないミニマリストの私がこだわる持ち物10選の
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今まで…時間があれば!いくらでも片づけられるのに~と何度と…
石田ゆり子レシピのレバーを使ったもののご紹介。ゆり子さんがよく食べているレバーの煮つけの簡単な作り方とコツです。レバー煮のらくちんな下ごしらえから、変わった材料を使ってる理由も分析しました。ゆり子さんの美の秘訣は食生活の中にもあるんですよ!
こんにちは。昨日は私の職場まで家族と一緒に車で行ってきました。ちょっと打ち合わせがあったので出掛けたのですが…職場の近辺は休業しているところが殆どで(日曜...
5歳の息子と3歳の娘雨がやんだらお外で自転車とストライダー乗りにいく!といっていた日の午後息子が急に昔の写真を見始め同じ事を再現して写真や動画をとる事にはまりだし…寝室で授乳クッションを丸めてレ...
岬にての物語 (新潮文庫) [ 三島 由紀夫 ] 今年の冬は特に暖かかったからというのもあるけれど、数年前から気になる現象が。それは、蚊の越冬。家の中でたまに飛んでいるのを見掛けるようになった。日本はも
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。