どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
登戸から多摩川散策 二ヶ領用水 宿河原堰
ロンハーマンカフェでレモンタルト ロフトのヨガマット
のぞみ号のグリーン車に乗ってみました
呉服店の納屋を改装した、小さくて静かなカフェ ~ tronc(トロン)
キラキラして眩しい!!
一人掛けソファでお部屋をくつろぎ空間に ニトリの一人掛けソファおすすめ7選
登戸で食べた豚ヒレ肉の酢豚が思った以上に美味しかった
私の節約GW
雨の連休最終日 ハンバーグドック 鶏ごぼうロール
久しぶりのソロ活☆
子供の日 羽田イノベーションシティ
GWお得に過ごす
4月30日に行きました 藤の花満開のあしかがフラワーパーク
30代独身女の2025年5月の貯金額
宝塚ホテル『アンサンブル』のランチブュッフェ
インスタグラムで「#料理リレー」というハッシュタグがあるのですが、これ、何時間でも見ていられるし、作りたいレシピのリストがどんどん増えていきます。発起人は料理家の脇雅世さん。「いつもおうちにある食材で簡単に作れる一品」をリレー方式で紹介し、
最近のモットーは1に栄養2に栄養、3、4に睡眠、5に運動!(個人的に)とにかく栄養たっぷり、栄養で体を充満させるイメージで免疫力をあげたいと思っています。最近読んだこちらの本。なるべく栄養を逃さない調理法で日々のお料理を考えられたらいいな〜
緊急事態宣言後、夫の在宅勤務がスタートしました。 平常時は、平日子どもが寝た後に帰宅する生活だったけど、今は一日中家にいる。 休校で一日中家にいる子どもにとっても、父親が常に身近にいるのは新鮮なこと
毎日寒いですね。 寒いので、引きこもっています。お家にいるの大好き!寒い中、庭で遊んでる子どもたちを見てるのが楽しいです。 でも、身体を動かさないと、気づいたら背中とか肩周りとかがバキバキに。 それで、何か運動したらいいんじゃないかと思って、年末からYouTubeでいろいろ試してみました。 ラジオ体操、ヨガ、バレエエクササイズ(笑) ヨガは音楽が眠いです。良さそうなのはよ〜く分かるんだけど、今のわたしにはフィットしないんですよね。そして子どもがまとわりついてくるので、集中できない。 バレエエクササイズは、きれいなフランス人のお姉さんで、ビジュアル的にはめっちゃ盛り上がるんだけど、いかんせんキツ…
お久しぶりの更新です。元気でやっています。 昨日の長女の参観日、左右の靴下を違うものを履いていってしまいました。誰かにバレてたかな(汗) 本題に入ります。先日友人と話していて「断捨離したいと思うんだけど、できないんだよね〜」と相談?されました。そのとき、上手く答えられなかった気がして、そのあとなんとなく気になっていて。今日はその質問に答えてみたいと思います。 お散歩中。秋は楽しいですな。
おはようございます。断捨離をするようになってここ数年は ダイソーや セリアで 雑貨を買うことも ほとんどなかった私。でも 2月頃にふと ダイソーに行った時...
こんにちは。脱マキシマリスト・コピーライターのゆきたかです。 お片付けのコツとして 家の片付けは、ごみをまとめて処分する
私のコスメのストックですが、 主要な生活スペースである机の引き出し二段に パンパンに入っています。 一段目がこちらです。 こちらはサンプルとか、ミニサイズのスキンケアです。 ほんとにぱんぱんですね。 枠で囲ってあるところですが、コスメ以外のものも入れてます。 黄色枠の花柄ポーチには、ペンが入ってます。 私の持っている筆記用具(エンピツ以外)は 全てここに入っています。 同じく黄色枠の右側は、ネイルが入ってます。 あと、落とす時に使うコットン。 水色の枠の中には、 お財布が収納してあります。 バッグのサイズや、お出かけ先や、 お財布に入れるものによって、 お財布を入れ変えるのが楽しいです。 この…
シラーベルヴィアナ シラーベルビアナ 姫蔓蕎麦 ヒメツルソバ モッコウバラ 薔薇 ROSE バラ アジサイ 紫陽花 シレネ・ペンデュラ フクロナデシコ 庭 花 花言葉 ガーデニング flower garden tea time ティータイム シュークリーム おやつ お菓子 焼き菓子 洋菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 …
わが家で大活躍してくれている、柳宗理のやかんくん♪ *関連記事* www.kurashinooto.com 使いやすいし、内側部分も洗いやすくて とってもお気に入りアイテムですが、 唯一の欠点は、注ぎ口が太く短いので、 珈琲ドリップがしにくいところです。 他の点では十分満足しているし、 シンプルライフに憧れているので 「やかんは1つあれば充分♪」 「持ち物の数を増やしたくない」 …という感覚でずっといたのですが、 一昨年あたりから、夫婦で珈琲にハマってしまい 珈琲ドリップ用のケトルを購入してみました。 ハリオ V60 ドリップケトル 当時は、まだあんまり知識もなくて、今もないケド… ほぼ見た目…
毎年、わが家のGWのお楽しみと言えば…。そう、陶器市。笠間や益子がそう遠くないという恵まれた場所に住んでいるので、毎年陶器市に繰り出すと、「ああ、GWだな〜」と実感していました。けれど今年は、その二つの陶器市は中止に。全国的にもそういう動きで。仕方のない
白いライラックが咲きだしました🍃とっても良い香り♪甘くやさしい香りです。🍃時々たくさん食べたくなるビタミンCが不足するとイライラしたり感情的になるという・・・ビタミン足りないかも( *´艸`)ウイルスを退治できるとと言われてるから積極的に摂りたいな年中見かけるキウイがいいみたい🥝でも私以外はアレルギーがあるから(;'∀')他を探そう・・・体は正直ですね( *´艸`)お休みの日お昼は何しよう・・・1日3食考えるのも大変(;...
コロナでお家稼ぎ減収ナノデ(๑•̀ㅂ•́)و✧当分は質素な食事4月分はいいとして5月分として入る収入がおおよそ月2万円ほどの減収なので4月16日~5月15日までの食費を節約したいと思ってるんだけど食費の場合は削れるとしてもせいぜい5000円が限界です。( ・ω・` ;)今までめっちゃ節約して、食費の半減に成功した結果1ヶ月の食費の平均額を18,000円まで減らしましたのでそこからマイナス5,000円なら13,000円...
*紫蓮 耐熱ココット *村上直子 黒釉小判皿 週末洋食の前菜 ブロッコリーのガーリックチーズ フルーツトマトと国産豚の熟成ハムのサラダ リッツ添え 小さな耐熱の蓋物は紫蓮ココットグラタン皿 黒に金彩をかけたような釉薬に水色の絵の具を一滴落とし 滲む途中を焼き上げたような 凄ーくニュアンスのある器なのだけど 全然見えないね; 最近のお気に入りの...
我が家のダイニングが変わりました。ビフォー今(保護猫ちゃんの里親トライアル中)居心地の良い猫カフェに✨ティーバッグで簡単ロイヤルミルクティー☕️牛乳飲めない子には豆乳ココア☕️がぶ飲みする四女😋可愛いアイドルもいます
『讃岐かがり手まり』の”桜たちばな”です。お手本の手まりが勢ぞろい。中央に桜、周りに並んでいるのがたちばな。桜もたちばなも 糸の色を変えると雰囲気が全く違...
持たない生活がどの程度できているかを総括するため、毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り(※)。 ※消えモノ(=食べ物・消耗品)は、家に入れたものから省きます♪ 先月(2020年3月)は新型コロナ感染拡大の影響もあってか、昨年に比べ消費意欲も減退気味でした。そして、緊急事態宣言を受けて、3月以上に「ステイホーム」となった4月は… //
大人気のどうぶつの森。 自宅待機が決まった時は、 めちゃくちゃやる気だったんですが 気がついたら思ったよりやらなくなってました。 今回はそれについて書いていきます。 私はどうぶつの森が大好き どうぶつの森は、今やりすぎなくてもいいと思った まとまった時間がないと出来ないことをやる事にした どうぶつの森はリアルタイムで進行するのに、本当にそれでいいの?! まとめ 私はどうぶつの森が大好き どうぶつの森、大好きです。 ゲームキューブ版【どうぶつの森e+】 からはじめて、 ニンテンドーDSの【おいでよどうぶつの森】 もやり、 【とびだせどうぶつの森】に至っては、 ニンテンドー3DSがどうぶつの森仕様…
おはようございます。今日から GWに突入ですね。我が家も 本当は今年の GWは 家族揃って私の実家に 父の体調を 伺いにまた 実家の断捨離の手伝いに・・・...
100円の手ぬぐいを使って縫わずにできる簡単マスクカバーの作り方。使い捨てマスクの上から使用します。布マスクが自分で作れない方に向けてお手軽にできる簡易的なマスクカバーと、メリット・デメリットをご紹介。少しでも長く使い捨てマスクを使うための方法。
家で過ごす時間が長くなると家中の汚れが気になっちゃって、 今まで取れないから諦めていた汚れを徹底的に掃除しましたよ。 ****************** 諦めていた汚れは、トイレの手洗い器の
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
「朝のメイク前スキンケア見直し」から3ヶ月の経過報告をします。
またまた皿割れた・次はどんなのにしよう
軽いカバンは、良いカバン。
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
【ミニマルワードローブ】春の服@2025
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
みんなちがって、みんないい。けど、好き嫌いはあるよね人間だもの。
【ミニマリストの買い物術】『これでよかった!』後悔しないモノ選びのコツ
「かならず終わる」という絶望、あるいは希望について。
【ミニマリストの一人暮らし】どんな部屋にどんな家具家電をそろえるか。
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[後編]
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[前編]
こんにちは。昨日は姫の厄日だったようで💦姫が王子を追い掛けて走った時に王子が抱き付いて停止させようとしたら一緒に転んで鼻を強打ヾ(;´Д`...
ヒルナンデス・有吉ゼミで紹介 スリープバンテージ ピロー【横向き寝用枕】France BeD フランスベッド 安眠の横向き寝 枕 Sleep Vantage この状況下でパチンコ店に行く人は、確実にギャンブル依存症だと思う。T
●兄弟いるいない 一人っ子は良い事も寂しい事も どちらもある 兄弟姉妹もきっと同じ その家族にもよるだろうし、 性別や歳の差だけでなく、 その時々でもきっと関係かわ...
先日、運動不足解消にはじめてみたランニング。 当日は夕方から、太ももがすごい筋肉痛でしたが 走って汗をかくのは、清々しく心地よかったので、 今朝は、少しだけ距離を伸ばして走ってみました。 思いがけず、速度が、6.79㎞/時 → 7.24㎞/時に! 速くなってる~と、小さな変化に励まされました。 やっぱり、記録があるとやる気につながりますね♪ + + + + + + + + + + + 帰宅後は、気になっていた収納の小さな見直し。 よい方法が思い浮かばず、いろいろ迷走している ごみ袋の収納場所をあれこれ考えて、 ゴミ箱を置いているスチール棚下段の奥に、 家に余っていた突っ張り棒を渡して、掛けまし…
こんにちは★ ちょっとメイクに力を入れるようになってきたよよちち🐨です★ 先日、口紅を買ってか…
先週水曜日に、iHerbでオーダーしたハンドソープ、本日無事届きました!(速い!) コロナ影響で、実店舗でも通販でもハンドソープは品薄状態のようですが、iHerbでは在庫あります。 Mrs. MEYER'S CLEAN DAY(ミセスマイヤーズ クリーンデイ) ハンドソープ レモンバーベナの香り iHerbで購入したのは、Mrs. MEYER'S CLEAN DAY(ミセスマイヤーズ クリーンデイ) ハンドソープ レモンバーベナの香り。 ジェルタイプの液体ハンドソープです。 iHerbではたくさんの種類のハンドソープを扱っていますが、 このメーカーさんを選んだ理由は 材料が主に植物性で良い(すべての成分を開示) 環境に配慮した製品、企業ポリシー リフィル(詰め替え用)があること などです。 当社は、可能な場合はココナッツやトウモロコシ、大豆、オリーブといった再生可能な植物資源を使用するように努めています。ただし、効果や、品質の安定化、安全性の理由により、植物由来以外の原料を使用することもあります。 当社の製品には、塩素系漂白剤、アンモニア、グリコール系溶剤、パラベン、フタル酸エステル、ホルムアルデヒド、人工着色料、リン酸塩、石油蒸留物は含まれておりません。 当社では動物実験を行っておりません。また、製品に動物由来成分は使用しておりません。 当社の製品パッケージはリサイクル可能で、製品ボトルには再生化プラスチックを25%以上使用しています。 Mrs. MEYER'S CLEAN DAYの日本語HPより ということで、 私が購入したハンドソープ(レモンバーベナ)の場合、安息香酸ナトリウム(安息香酸Na)が入っているのが最初気になったのだけど HPを読んでみると 安息香酸ナトリウム/安息香酸Na 防腐剤(ホルムアルデヒドではない成分からできている) 全容量の1%未満の含有量で有効な、安全で効果の高い食品グレードの防腐剤です となっていて、全容量の1%未満だし安全な防腐剤なら入っていたほうがかえっていい、との旦那の意見もあったので、この製品を買うことにしました。 (安息香酸ナトリウムが食品に入っている場合は、我が家では基本的に買いませんが・・・) こちらがリフィル(詰め替え用) 1リットル近く入っているので、かなり持ちそうです。
オリヅルランのランナーがビックリするほどもさもさのびまくりなのです。植え替えたいけど、まだ寒いときもあるので暖かくなる5月~6月まで待ってるのです。どんどん育ってるので可愛い葉の外側が白いオリズルランとか葉の内側が白いオリズルランとか葉がくるくるに成ってるのとか色々有るみたいね。THEMEハンドメイドのある暮らし。楽しく&幸せに暮らそ!北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器4月24日金曜日に半額品ばか...
毎日家にいるので、こまめに家事をしています。 水仕事をした後は必ずハンドクリームを塗るようにしています。 また、手洗いもまめにするようにしているのでその度にハンドクリームを塗っています。 消費が早い。 ロジェガレのハンドクリーム30mlを使い切りました。 もともと会社で使っていたやつなので、あっという間になくなりました。 ちゃんときれいに使って、お礼を言ってさよならしました。 ロジェガレ、香りが良くて使う度に癒されます。 いい女になったような気もします。笑 ハンドクリームをまめに塗るようになって、 なんだか手がきれいになったような気がします。 もともと指のシワが多い手で、関節のところがすごくシ…
一生のうち、メイクする回数というのはだいたい決まっていると思う。 メイクが好きな人なら、お休みの日もするだろうから、一週間のうち7日。 肌のお休みを1日入れたら、一週間に6日。 私の場合、仕事をしている間はするとして、 65歳くらいまでだろう。 (今は、「女性だから化粧をするべき、しないのは失礼」という考えは徐々になくなりつつあり、ノーメイクで仕事をされている人もいるが、これはメイクが好きな私が書くものであるので、それはここでは考えないでおこう) 仕事をしなくなってもメイクをしたいかは、私にもわからないが、顔色をよく見せたいし、その時もまだメイクが好きだったら死ぬまでするだろう。 そう考えると…
こちらの記事は、自宅待機中に太った私が、体重を戻しキープしている方法について 書いています♪ 気がついたら、自宅待機で2キロ増 自宅待機中の食生活のふりかえり 控えるようにしたもの 体重が増えなくなった食生活 家で出来る運動をする まとめ 気がついたら、自宅待機で2キロ増 相変わらず、自宅待機で家にいる日が続いています。 何もしなければ運動量が減っていきます。 暇だと食べてしまいます。 体重が増えます。 自宅待機になってから体重を量っていなかったのですが、 特別たくさん食べているわけでもなかったので、 全然気にしていませんでした。 しかし、見た目がだんだん太って来た気がして、、、 体重計に乗る…
おはようございます。今週の ウィークリーノート*専業主婦でもあり 外出自粛のため・・・ ←言い訳してる??(;´∀`)笑スケジュール帳を開いても何も 書...
今日はこの写真から↓先日、離れて暮らす主人の父からライフワークとなっている葉書エッセイがまとめられた第6巻が届きました。関連記事↓なぜ葉書かといえば、このエッセイは瀕死の病の床にあった義父の友人に送り続けた葉書が始まりだったんだそう。昨年の話が中心にまと
おうち時間を楽しくする3つの方法です。時間ができたらやろうと思っていたこと。見て見ぬふりでそのままにしておいたこと。このさい一つずつ片付けてすっきりした家にしませんか?我が家は一つずつ行いました。充実した家時間をすごすために、その過程をご紹介しています。
1997年8月6日 に発売した12枚目のシングルでドラマ「こんな恋のはなし」の主題歌。敬愛する 玉置浩二 さんによるとてつもなく奥深い曲です。世界中がかつ...
https://youtu.be/E2nrJFvqMjE動画を作ってみたのでよければ見てみてください😊にほんブログ村
皆様ごきげんよう♪こちら本日2記事目~(._.)φ 2記事目はおうちカフェネタ~♪今日は昨日娘(大学生)が持ち帰ったスタバ(スターバックスコーヒー)の飲み物(ゆずシトラスティー)の空き容器を使って(キレイに洗って・・笑)おうちスタバを楽しんでみようと思い、早速ト
皆様ごきげんよう♪本日はおうちカフェ(コンビニスイーツ)ネタ~♪今日食べたおやつは。。。生チョコ~♪♪♪バレンタインデーで今日はチョコ気分が上昇セブンイレブンの冬のご褒美★とろける生チョコをいただきましたパッケージの写真撮影をすると色々とうつり込んでしま
こんにちは。ミニマム志向型コピーライターのゆきたかです。 前回記事(買わない生活で、捨てないミニマリストになろう)にて、
こんにちは♪ 桜は花が散りもう葉桜になったのに なんだかいつまでも寒くって厚着をしています (さすがにセーターは着ていませんが) やっと今週くらいから気温が上がりそうで 冬の間に繰り返し着て傷んだ衣
自分の理想の暮らしの道しるべになりそう! そう思って去年やってみた「100の大好きリスト」 *関連記事*www.kurashinooto.com この時 ⇧ は、適当なペラっとした紙に 何気なく書き始めてしまったので… 新しくもう一度、今の「大好き」を書き出してみて、 今使っている「なんでもノート」の最初のページに きれいに作り直しました。 内容は去年とほぼ同じようでいて、ちょぴり違いました☆ 書き出す内容は、好きなモノなら何でもよし◎ 食べ物でも、趣味でも、場所でも、ブランドでも。 色とか、様子とか、匂いとか、感覚的なことでも。 ポイントはできるだけ、ただの「好き」よりも 「大大大好き!」な…
最近ブログを再開し、「ミニマルライフと暮らしごと」から「ミニマリストやめました」と、ブログのタイトルを変更しました。 まあ、以前がミニマルな暮らしだったかどうかは、判断のしようがないのだけど(笑)、なぜブログタイトルを変えたのか、その心境について、今日は書きたいなと思います。
*イイホシユミコ リイラボ オーバル カレーライスが食べたい数日 レトルトで解決する 忙しかったある日のお昼にエントリー 茹でるだけで美味しいと 毎日頼りたくなるよねー 最近のレトルトは本当美味しい とは言え 毎日ってわけにも行かないので 「レトルトカレーは計画的に。」笑 食べたい+忙しい+時間がない+ご飯はある そんな日のために常備してあるのは 「銀座カリー」の辛口 あれこれ試してみ...
昨日部屋の改造をしまして寝る場所の改造快適な睡眠を守るための作戦です。スッキリしたけど▼ ▼ ▼壁の隅っこに丸めてたお布団に隠れてたネット回線と電気コードがむき出しになったのでカバーを付けることに成って配線カバーを探したら意外に高かったので、自分で作りました。最初にコードはまとめてゴムで縛って以前使ってたダンボールにリメイクシートを張ったランチョンマットを廃材利用的に使って三角に成るようにカットして余...
絞りだしクキー クッキー 洋菓子 焼き菓子 お花クッキー チョコチップクッキー piano Cocker American デザイン オリジナル お店 トールペイント 犬雑貨 SHOP 全犬種 動物 アニマル グルメ moppy handcraft handmade art PET dog goods アメコカ州コッカ村 モチーフ Spaniel handpaint 作家 手作り 手づくり てづくり 雑貨 グッズ ワンちゃん わん…
おはようございます。今日は 月曜日。4月の 最後の1週間になりGW週間に 突入しましたが私たちの暮らしが普通の暮らしを 送れるように 大変な思いをしながら...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。