どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
先週一週間の家計簿(食費)公開!朝市で新鮮野菜GET♫ 報告事項あり!?
息が詰まる人
体の一部で季節の変化を感じる
待ちに待った、無印良品からの連絡
こんにちは~こんにちは~世界の国からぁ~
【経験談】「賃貸の1階はやめとけ」といわれる理由
日曜日、疲れを癒しています。
『無駄遣い』の予感・・・💧
新しい出会い「カジ婚」
もうほんっっと、ごめんなさいって感じでε-(´∀`; )
4月20日 人間には3つの要素がある。
模写 138 竹久夢二 (1884 - 1934 ) Japan
模写 139 Laurence Stephen Lowry (1887 – 1976) England
【一人暮らしで足を骨折】ギプスが外れ自力で歩くと足首が痛かったorz
模写 130 Philip Alexius de László (1869 - 1937) England
今日のひとり酒のお供映画は画素お借りしました素晴らしき哉、人生!10年前、福岡に3年住んでたことがあってその時に職場の人と観た映画良い映画だったな、ってい...
パート先の同僚のTさんは別居中で、お子さんの高校卒業を待って別居したという。不仲になった一番の原因は同居のお舅さん。この義父がたいそうな変人で、二回も離婚しています。変人なのに二度も結婚出来たのが不思議なのですが、やもめだった40歳の頃、人
今日も実家に行ってきた母は少しずつ断捨離をしている父が他界してもう少しで5年になるけど実家は父がいた時のままだった母も80を過ぎて動きも悪くなってきたから...
今日は雨。。。お日さまが出ていないので気温も上がらず寒いッ明日はお天気回復して最高気温は29℃予報。。。今日と明日では10℃も差がッ体調崩さないように注意しなくっちゃ差が激しいといえば。。。わたしの体重もお仕事の平日は減り。。。週末は増える上がったり下がったり激しい先週までは平日なかなか時間がつくれなくてできないYouTubeヨガを週末たっぷりすることでかなり心身ともにリフレッシュできていたような気がする...
1月25日火曜日に眼瞼下垂手術を控え 2週間~1か月位のダウンタイムの 引き籠り生活の準備中 自営業 自宅事務所で 仕事が出来るのは助かります👍 買い物に行かなくてもいいよ
婚活サイトを利用していると 写真掲載が重要になってきますね😀 私は誰でも見れるプロフィールに 自分の写真を載せるのは少し抵抗があり でも、写真が無いとメールを頂けないので 目を隠して掲載してます👀 こ
↑この時期の婚活の写真📸 ジム活アピールw 一緒に行かなくていいから 理解してくれる方に向けた写真w marrish に入会したら沢山出会いが出会いがあります ★★★↓↓↓↓↓★
膝関節変形症と診断されて2か月 今より悪化させないように、激しい運動禁止と お医者さんは言ってたけど🏥 ヒアルロン酸の注射を2回して、シップもしたら 痛みは無くなって、動きたくなる(((o(*゚▽゚*
もくじ1 やっと見つけた!好きなデザインのワンピース。2 お気に入りのワンピースを着てお出かけ。3 50歳になった夫のコーディネート4 帽子を合わせると雰囲気が変わるビームスのワンピース。5 シンプルな服は合わせるモノで...
オープンから私の心を鷲づかみにする大坂中之島美術館!2回目の来館です。 前回の「超コレクション展」でも何点か観れましたが今回は「モリディアーニ展」!ですからね!たっぷりあの顔と首の長~い美女にたくさん会える訳ですよ!! だれか私と対話してくれる絵はあるかな~とワクワクして向かいました。 行くぜ✨ 入っていきなり大きいパリの風景が私たちを迎えてくれます。 20世紀前半のパリの様子がわかる展示からスタート。 、、、あれ?これモディリアーニ展じゃなかった??と思うほどモディリアーニさんがいない。笑 そうこの展示はモディリアーニが生きた時代そのものを表現するものでもありました。 いつもは展示物の説明書…
肩まわりから、肩甲骨、背中を伸ばし、ほぐしていきます。 [01] 上に伸ばす&曲げる。 [02] 背中で手を組む。 [03] 背中で手を合わせる。 [04] 肩甲骨まわりを動かす。 [05] 背筋を伸ばす。座ったままのポーズだ。□ 肩から背中さあ、今回のテーマは何でしょうか?「肩まわりをほぐす、座位のヨガポーズ」について。前回の首に続いて、今回は肩です。エノキさん、首の調子は どうですか?おかげさまで、先週と比べると、だいぶ...
“ 幸せを感じる「行動」「言葉」「思考パターン」” というものが、あります。これらを自分で選択していくことによって、誰かに「幸せにしてもらう」のではなく、自分で「幸せになっていく」ことができます。幸せになる方法ー小さな習慣を見つけるー「幸せ
こんばんは♪♪本当に色々有り過ぎる(^^;;それも生きているからこそ!!全て自分に降り掛かる事受け止めて生きて居られる事に感謝しながら自分の全力で受け止めて行きたい持病が分かるまではこんな事綺麗事で言って居たかも知れないけど今は元気で仕事に向かえて娘達が来た時に穏やかに迎えられるその全てが宝です\(^o^)/あははっ今週のお花はなかなか良いお花が無くて(涙)Rちゃんの病院等の関係でお花屋さんに辿り着く事が遅くなってしまった💦その中から選んだのはフリルの薔薇♪お花が無くても生きて行ける言われるかも知れないけど帰宅して玄関に百合が有りリビングに上がって来た時に好きなお花が有るそれだけで私は幸せかも(笑)人それぞれ価値観も違いますが今日も頑張ったね!!明日からも頑張るよー!!そんな気持ちにさせてくれる...50代、心に花束を♪=色々有るけどね(笑)=【毎日の事】
相変わらず仕事で苦しむ 最近の口癖は・・・「生きているのがツライ」 一人暮らし、かつフリーランスで自宅作業なので、 「生きているのツライ」と呪文のように繰り返している。 (でも、「死にたい」ではないので、心配しないでください) 仕事の内容はここでは書けないが、とにかく今回の仕事は困難で、関係者を探すも、もう「死んでいる」か「協力拒否」 さらには、いったんアポイント取って打ち合わせしたものの、実際にオファーすると「やっぱりお断りします」 時間と労力が無駄になりました。 代わりの人を探さねばならない・・・ これまでもこんな困難な案件は何度かあったけど当時はまだ、我々の業界も少しは潤っていた時代で、…
お仕事お休みなので朝寝坊する気満々で眠るのに。。。いつもより1時間以上早く目が覚める平日だって目覚ましの音を聞く間もなく目が覚める。。。そんなお年頃なんですかねここのところお風呂リフォームネタを載せていませんでした現在の状況は。。。給湯器は発注していただいていますが、、、納期はいつになるやら、、、給湯器の納期が決まったらお風呂リフォームもGOとなりますちなみに給湯器とお風呂リフォーム業者さんは別々だ...
多分今1番ワクワクの時期。。 まだ虫はきていない。 ハーブはわさわさ。 ミントがこんなにキレイなのは今だけ、、 今のうちにフレッシュハーブティーにすべきだなあ。 まだ無事シリーズ。笑 ローズマリーとタイム。 虫に強し、ハーブティー美味しの。 レモンバーベナ、レモンバーム姉妹💕 大豊作の予感のハゴロモジャスミン✨✨ 今年は枯れた葉をあまりむしらず放置した結果こんなに蕾が!やはりむしりすぎていた事が判明、、、 バラのピンクちゃん。剪定しなかったら葉っぱだらけで蕾だらけ。大丈夫か? バラ赤は蕾が全然ついてない、、心配。 こちらも剪定せず。何が違うのか?? 娘がくれた蔓バラはまだ虫こず元気! このこは…
家族の中でいち早くコロナワクチン3回目接種券がやってきた。 田舎の母から「ワクチンは?ワクチンは?ワクチンは?」という鬼電に耐え続けていた日々、、(気が狂いそうだった!!!!笑) しか~し!今回はラッキーな事に職域接種を受けられる事になりまして、スムーズに予約が取れました!(ありがとう~会社~) ファイザー×ファイザー×モデルナという免疫が最強になると言われる組み合わせで挑むのですが、、ファイザーで副反応ほぼ無しだった私はちょっとばかしの不安が。。 そんな時目にした今村咲さんのブログ www.saki-imamura.work 今村さんの経験と助言であまりビクビクせすにその日を迎える事ができま…
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
コストコ幕張店へ…やっぱりここが一番好きかも
【やめたこと】朝イチのスマホチェック|プチ習慣化#5
春の休日服は5着でパターン化
体を守ってくれている腸に感謝して
インプット アウトプットを繰り替え
ご案内くださったお店
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
週末のこと 娘と孫と私
4/18 この付録は買いです。
⋆⋆お庭を眺めながら過ごす午後⋆⋆
いまからでも遅くない
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
癒やしの時間
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですニューヨークの無印良品に行く?MUJIは …
子供の頃は、何でも親が決めて、親が選んでいきます。もちろん、幼少期は判断能力がないので、親が子供の舵をとって当然です。しかし、親が決めてくれる状態に慣れてしまうと、自分の判断では決められなくなり、志望校、就職先、下手すると結婚相手まで、親の
マウスで描いたエクセル画。 今回は久しぶりの依頼案件で和歌山市にある地元の名店洋食屋「フライヤ」。 オーナーの親友がプレゼントしたいとのこと。 制作日数8日。 パーツ数は建物単体では最多の2491。
うふふふふッ今日もお仕事からの帰りはお屋根をとっぱらってぇ~~~~帰り道にお仕事ストレスをすべて捨てて帰りました拾われた方、、、ごめんなさい家に帰って車から降りてお家に入ろうと思ったら。。。玄関前に置いてあるカメの上で鳥さんがお出迎え。。。ナゲキバト???虫と鳥さんがちょいと苦手なので。。。LINEでだ~りんを呼び出し鳥さんには帰っていただきました今日お昼休みに職場のトイレで歯磨きをしていると。。。は...
実家から帰って来た母、食欲はありありみたいで近くのほっともっとに天丼を買いに行ったと(笑)(*´艸`*) フフフなんか素直に嬉しいなぁ〜母がここまで元気に...
古い Amazon Kindle を使っているのですが、いつの間にか アカウントの登録が解除され、ログインできなくなりました。2段階認証を解除しても、ダメだった。第何世代かの確認方法も、紹介します。□ 古い Kindle トラブルさあ、今回のテーマは何でしょうか?「Kindleにログインできなかった」件について。久しぶりに Kindle を開いたら、いつもと様子が違う。前は スライダーに本の表紙が並んでいたのに、何もない。真っ暗な画面だ。...
石垣島での一人旅。台風のせいで頼んでいたシュノーケルツアーが中止になり、丸一日あいたので、遊び方を考えました。今から15年以上前の話。 前回のお話はこちらです。 www.englandsea.com 船は出ないので近くの島にはいけません。けど台風はそれたみたいで、すこし風はあるものの、石垣島を観光するのは安全なレベルでした。 レンタカーも借りてないし、一月前にも石垣島に観光にきて、半日のバス観光ツアーに参加してたので、有名どころはいったことがありました。 なのでバスでいけて、自然が好きなので、そういうところにいきたいなと。石垣島の最北端までいくバスがありました。それに乗ろう。 けどね、このバス…
少し前に枝を思い切って剪定した薔薇も青々として小さい蕾をつけました。百日草とシソの種も植えてみたけれど、小さくてかわいい芽が出てきて、こちらも楽しみだなってお話
おはようございます嫌な夢を見て目覚めが悪い朝(›´ω`‹ ) はぁ夫がスリ師だったって夢(笑)今は普通に仕事をしてるけどスリ師に戻りたいとわたしに打ち明け...
ドラマネタです。永瀬(山下智久)から、3年前に物件を購入した夫婦が来店。永瀬の勧めでペアローンを組み高額マンションを買ったが、離婚が決まり、ローン返済をめぐり大揉(も)めとなる。一方、月下(福原遥)は、初めての店舗賃貸を登坂社長(草刈正雄)から任される。
今日はくもりから時々しとしと雨。。。気温もさほど上がらず21.5℃明日はお天気が回復して27℃予報朝は着て行く服のチョイスに頭を悩ませますお仕事を始めて必需品のマスク3月までのぷー太郎生活の時。。。近くで接触機会がない場所ではUNIQLOの布マスクを使っていたけどお仕事ではやっぱり不織布マスクじゃないと~~一日中マスクをつけているので。。。息苦しくない3D立体マスクがやっぱり楽かな結構マスク代がかさむのでも...
高次脳機能障害を抱き脳の多くの薬を朝・昼・夕に飲んでますがコーヒーは1日に3杯飲んでます。コーヒーにはカフェインが含まれているので時間を空け配慮してます。コーヒーは毎日適量飲むことで特定の病を防ぐ効果もあるそうで写真ブログにしました。
同居しているといろいろあります。そんなときいつも私は、「この暮らしは自分が選んだのだから、ここは我慢して上手に乗り切ろう」と思います。どこかでまだ良い人でいたいという思いがあるのか、く~~っと堪えます。ですが、昨日はそれが出来ませんでした。たまった思いが真っ黒な糊になり、胃のなかに沈殿しているような感じ。いよいよまずい、これは消化せねば。そう気づいたときが逃げどきとばかりに、家を出ました。「ごめん...
「なるほど!たしかにそうだな。」と思えた、おもしろい解釈がありました。それが『うさぎとかめ』です。私は、今までこの童話は、どんなに優勢でも油断してはいけない一歩一歩、コツコツと、前に進み続けることを、教えてくれているんだなと思っていました。
NHKの『映像の世紀』、4月から新シリーズが始まりましたね。このシリーズ大好き。不定期なスペシャル番組だったのが、この春からは毎週月曜日放送されているようです。同じ資料映像を過去にも何度となく使っているはずなんだけど、新しい切り口で見せてく
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですブルックリンの食事本場マカロニ&チーズこん…
海へ行くなら 快晴がいいに決まっているが たまには曇天の海もいいかなと。 湘南海岸サイクリングロードの西端、 柳島から茅ヶ崎海岸沿いを 自転車でのんびり走ってみた。 湘南唯一の海辺のキャンプ場、 柳島キャンプ場の入口付近。 海へ続く道を抜けると 柳島海岸が見えてくる。 海を見下ろす浜には、ハマヒルガオ。 5月頃には、一面淡いピンク色に染まる。 この場所から 眺めのいい海沿いの道が 鵠沼海岸まで続いている。 平日のこんな肌寒い日でも 日常に波乗りがある人たち。 柳島海岸をあとにして、 茅ヶ崎サザンビーチへ。 ビーチのシンボル、サザンC。 サザンの歌詞にも登場する烏帽子岩が
いいお天気だというのに、先日から関節リウマチの症状が出ていて指が腫れています。痛いからこそ思い出したことを書きました。病気だとわかるまでリウマチ(関節リウマチ)を発病したのは40代半ばで、治療をはじめて15年になります。じつは病名が確定するまでは、時間がかかりました。なぜなら、私が逃げ続けて、診察や治療をちゃんと受けなかったからです。市販の痛み止めを飲んでしのいだり、整形外科にいっても痛みと腫れ以外の...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。