どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「優待食事券1冊」が届きました!!/今日の売買/辻利 お濃い抹茶サンド/運気低迷からの脱却??
苦難のおかげで人は成長し強くなる
1日ひとかけらのニンニクでがんを遠ざける
備忘録 約2週間分の夜ごはん(202/2/1~2/15)/この頃の朝食/この頃のあの子たち
遠慮ばかりじゃなく素直に喜べばいいだけなのに…贅沢系リーンFIREの日常2025/4/22
服を買う時の新しい判断基準
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
ネットワークビジネス
スカイツリーと藤の花『亀戸天神』2025.4.21
50代から老後のくらしをイメージする
高田馬場のウクレレ弾き語り♪
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
3月収支(忘れてた…)
オシャレは我慢!なのだそうです。 いわゆる、最高にオシャレな方から聞きました。 オシャレは、痛いし寒いし疲れるし気になるし。 それに何よりお金がかかる。 でも…
相変わらず新型コロナの話題が毎日ニュースになってますが、皆さんお変わりありませんか?早速ですが整体治療をしてますと、このところ例年以上に心身のストレスを感じるとご相談いただく事が多いです。長引くコロナ禍の中、いい加減忍耐にも限度があるというお気持ちも分か
気になっていたトリワケトングをKEYUCAで買ってみた他で見たより安かったから(;^ω^) ホホッ豚バラ、生ハムとか、薄いモノがつかみやすいし、衣をつけた...
ドラマネタです。MIYAVI廃刊の危機を迎え、麗子 (菜々緒) は奈未 (上白石萌音) と共にスポンサー探しに奔走するが難航していた。そんな中、奈未の家族が上京し、アパートにやってくるが、そこに潤之介 (玉森裕太) もやってきて鉢合わせに。理緒 (倉科カナ) と抱き合っている
連休が終わり、夫は夜勤へ休みはあっという間だねぇずっと雑穀米だったけど久しぶりにもち麦を買ってみたもち麦も美味しい*夫は眠れなかったみたいでほとんど寝ずに...
スウェーデンの精神科のお医者さんが書いた本 「スマホ脳」、世界でもベストセラーになり 私も先日、本屋さんで平積みになっているのを見て気になっていて 読んでみることにしました。 「スマホ脳」 スマホの害については何冊か本が出ているようですが こちらの本はこんな内容。 内容紹介(「BOOK」データベースより) 平均で一日四時間、若者の二割は七時間も使うスマホ。だがスティーブ・ジョブズを筆頭に、IT業界のトップはわが子にデジタル・デバイスを与えないという。なぜか?睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存ー最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなたの脳が確実に蝕まれていく現実だ。教育大国スウェーデンを震撼させ、社会現象となった世界的ベストセラーがついに日本上陸。 目次(「BOOK」データベースより) 第1章 人類はスマホなしで歴史を作ってきた/第2章 ストレス、恐怖、うつには役目がある/第3章 スマホは私たちの最新のドラッグである/第4章 集中力こそ現代社会の貴重品/第5章 スクリーンがメンタルヘルスや睡眠に与える影響/第6章 SNS-現代最強の「インフルエンサー」/第7章 バカになっていく子供たち/第8章 運動というスマートな対抗策/第9章 脳はスマホに適応するのか?/第10章 おわりに 集中力が損なわれるとか睡眠に影響が出るとか、 自分でも知らないうちにもしかしたら脳が悪影響を受けているかも。 怖いですね… 自分のスマホ使用時間 本の方はこれからじっくりと読みたいと思いますが とりあえず自分が1日にどのくらいの時間スマホを使っているかチェックするため アプリを入れてみました。 結果… 例えば昨日だと1時間1分。 過去一週間で多い日は2時間くらい。 中国語検定のアプリを入れて中国語の勉強している時間も入っているので これは使い方としては悪くないんじゃないかなあと思うんだけど どうなんでしょうね? 私はスマホ依存と言うほど使ってないつもりですが SNSとか、ニュースサイトとか ついつい見てしまったりして 気が付くと結構な時間が過ぎている なんてことはあるから やっぱりこういう本読んで スマホの害をよく理解してから使うというのは これから大切かなあと思います!
今日は青空が広がっていますが気温はちょいっと低めですけれど陽射しからはなんとなぁ~~く【春】を感じます今日は午前中ハローワークへ行ってきましたお仕事は昨年度末3月31日で退職しましたが。。。病気治療のためすぐには失業手当を受給できないと思い病院にお願いして【傷病証明書(現在就業不可)】をいただき雇用保険の失業手当給付の受給期間延長手続きをしていましたその時のブログはこちら抗がん剤AC療法。。。1クール...
木津川の畔より和束、笠置方面を眺める。行く雲、流れる水・・・剣を持ったら日本一。囲碁界のレジェンド、故藤沢秀行名誉棋聖が好んで書いた言葉でした。<a target="_blank" title="20210215-2" href="https://livedoor.blogimg.jp/kohacamomile-mfcugpt4/imgs/e/6/e6d5b
しばらく低糖質パスタにチャレンジしてましたが、限界を実感。やはりパスタはもっちり感が命だということに改めて気が付く。やっぱりバリラとかデイ・チェコとかがいいよな。ということで今日は1.7mのもっちりパスタ。イワシ缶ストックゼロであることに気づき、急遽「ピンチ
あなたがただそこにいるだけで、みんなのこころがやすらぐ。相田みつをさんの言葉。「光が見えないときは、あなた自身が輝いて、辺りを照らしてあげなさい」と仰っているのでしょう。●常念寺:加茂のシンボルの一つでもある"平和観音"。今日も町を見守っています。に
六角精児は好きですね。またたくまにへこたれ缶ビール煽って、滅亡の崖っぷちを彷徨う生き様がいいよね~。敗北者のマブダチ、精児に乾杯~!そんな彼が、飲み鉄シリーズで人吉の球磨焼酎の熱燗を振舞われ、唸ってましたけど、あのお店、寿福酒造場さんも昨年7月の豪雨で全壊
快晴。ふらり、高田のクローバー牧場へGo~。歩いても20分ほどですが、何となくJimny日和なので車つっかけて・・・牧場のエントランスから見える赤い屋根。牧場の売店が木漏れ陽を浴びてます。人気のヨ~グルト、何も足さず何も引かない。濃厚にして爽やかなるアイスクリ~
安藤美冬さんの『新しい世界へ』という本の感想を書きます。 とても良かったので、ご紹介したいと思ってブログに書くことにしました。 この本を私なりに一言で説明すると、「おそれ」という感情に向き合う本です。 //
わたしも世間から50代のオバさんと言われてるでしょうが そして最近森さんの問題発言に取り沙汰されてる 「男女不平等」「男
日本は11年ぶりに死者数が減少 アメリカでは新型肺炎コロナウィルスによる死者が、50万人を超えました。 なんと第一次世界大戦と第二次世界大戦、ベトナム戦争で亡くなった人の合計を超えたと聞き、驚きます。 一方、日本人でコロナ感染症でお亡くなりの方は、2月22日の時点で7,549人。 日本では出生数が過去最低となりましたが、死亡者数が11年ぶりに減少とのことで、統計からうかがえることをお伝えします。 スポンサーリンク // 日本の犠牲者 日本の感染症対策 ワクチン接種 まとめ 日本の犠牲者 第二次世界大戦の日本人犠牲者310万人 私が驚いたのは、アメリカのコロナによる死亡者50万人で、第一次世界大…
先日の新聞にコロナ禍で行われるお水取りについての記事がありました。お水取りとは、奈良・東大寺で行われる「修二会」のことです。東大寺へは修学旅行で行かれた方が多いのではないでしょうか。私は高校時代の修学旅行が、奈良・京都方面でした。東大寺・修二会とは修二会の正式名称は十一面悔過(修二会が行われる二月堂の本尊である十一面観世音菩薩の前で、様々な過ちを懺悔すること)。人々の罪や過ちを、11人の連行衆(修二...
こちらの続きです。あれからすぐソファーを買いに行ったのですが、物流が混んでいるとのことで、昨日やっと届きました。それまではお尻は痛いし、腰は痛いし、誰もリビングに寄り付かなくて、寂しかったです。そしてソファーが届いて、めでたしめでたし…となる予定でした。
昨日のわたしのお誕生日にたくさんのお祝いメッセージをありがとうございましたぁ~いくつになっても嬉しいです。。。っというか無事に誕生日を迎えられることが嬉しいお年頃になってきたかもお誕生日にリアル友からお誕生日プレゼントが届きましたなんと届いたのはiPhoneのLINEに。。。LINEギフト利用でしたわたしはLINEでは通常ほぼメッセージのやり取りをするのみ次々に新しいサービスが増えているようですが。。。まったく目も...
東京・十条は駅前再開発は進むしコロナ禍で昔からのお店は休廃業になるしここ数年が街も曲がり角に差し掛かったいる。そんな十条にある名店「斎藤酒場」をエクセルで描いてみた。 パーツ数874。
昨日は、父のお墓参りへちょっと暑いくらいだったけど天気がよくて良かったお墓に行くと父といっぱい話したような感じがするお墓には父しか入ってないから寂しくない...
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
灰づくり火遊びで青いグリルネット
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
幅広リネンで、シェードカーテンを作る
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30Lルール④満杯にできなかった日もある
【ミニマルな部屋】4畳半の寝室で3人
亀の歩みでも少しずつ
プチ習慣化 #3
【楽天マラソン】買いモノリスト&あれから眠れた?
マワハンガー(mawaハンガー)を2種類買いました。 買ったのは、レディースサイズのものと、ボトムスを掛けるタイプのものです。 パーソナルカラー「スプリング」にこだわり、ゴールドにしました。ご紹介しますね。 //
何年か前からの付き合いの我が家の炊飯器 前の炊飯器を使ってた時 研いだお米をセットしようとして うっかり手を滑らせて 炊飯器のフタの上にボールごと落としてしまい フタが壊れて閉まらなくなっちゃった… それ以外 […]
こんにちは★ ちょいと敏感肌なよよちち🐨です🌟 今までもDECENCIAの商品…
こんにちは★ よよちち🐨です🎵 髪の毛がツルツルになるシャンプー…
ドラマネタです。今期一番面白いと思います。彩子<日高>(綾瀬はるか)が持ち続けているラブレターのような手紙。その手紙の差出人が今回の事件の手がかりになると読んだ日高<彩子>(高橋一生)は、秘書の樹里(中村ゆり)や妹の優菜(岸井ゆきの)に日高の過去に何か心
本日わたくし57歳になりましたぁ~お江戸に住んでいる子どもたちや友人たちからのLINEメッセージ嬉しいけさ恒例のWiiフィットをはじめたら。。。こちらでもそしてお誕生日のお天気は。。。気温もぐんぐん上がってお庭にでると背中がぽっかぽか全国的にも。。。あら。。。旭川は最高気温マイナス2℃。。。東京も沖縄も23℃予報なのに。。。日本は広いッ!昨年のお誕生日。。。がんを告知される5日前のブログはこちら56歳になり...
お肌の手入れについては 昔は化粧水、乳液、クリーム等何種類か使っていた時もありましたが ミニマリスト志向になってからはずっと アルガンバームひとつだけのシンプルスキンケアで落ち着いてました。 が、最近使い始めた化粧水があります。 Heritage Store, ローズウォーター & グリセリン それがこちらの化粧水、いつものようにiHerbで購入。 Heritage Store, ローズウォーター & グリセリン ケイシー療法に則ったアイテムを作っているブランドHeritage Storeのトナー(化粧水)です。 商品説明(IHerbサイトより) エドガー・ケイシー氏のリーディングにより推薦 用法: 1年中いつでも、本物のバラの繊細でフローラルな香りをお試しください!肌が癒しと保護を必要とするところに、フェイスローションやボディローションとしてご使用ください。ご使用の前によく振ってください。 成分その他 Vor-mag water(ボルテックスと磁化により、より高い振動にエネルギーを上げ、より有益と考えられる水)、天然植物性グリセリン、ロサダマスカナ(hydroessential rose)花油 農薬残留物がないことを定期的な実験室試験で証明。 材料は、水、植物性グリセリン、ローズの三種類というシンプルさ! Vor-mag waterというのはちょっと謎?ではありますが、 物理的には普通の水だと思います! ローズウォーターだけでグリセリンが入っていないアイテムもあり、 ずっと前に試したことがあったのですが 今回は保湿作用のあるグリセリン入りのこちらを使っています。 この化粧水のお気に入りポイントは 自然なローズの香りに癒される グリセリンが入っているのでお肌がしっとりする ずっと、アルガンバームだけを使ってきましたが 私もアラフィフになって、もう少しお肌のお手入れをしたほうがいいかなと思うようになり・・・。 洗顔後は 化粧水でお肌に水分を補給(ローズウォーター&グリセリン) アルガンバームで保湿、油分を補う という2ステップのお手入れを最近はしてます。 まあこれでもかなりシンプルですけどね。 ちなみにアルガンバームはこれ。 優れた美肌効果・抗酸化作用を持つというアルガンオイルが配合されていて、
似合う色の服の効果について書きます。着続けていると、心と感性の感度がアップするのだと感じているので、そのことについて書きます。 多少、スピリチュアルでマユツバ!? な話かも知れまん。 現在2021年の2月ですが、私は2019年の5月にパーソナルカラー(スプリング)に出会い、それ以来、ずっと自分のパーソナルカラーの服を着続けてきました。 中には似合うと勘違いしていた微妙な色もありましたが、意識してパーソナルカラーにこだわってきました。 この2年弱を振り返ってみると、似合う色の服を着続けていることで、心や感覚の感度がアップしていたことに気づきます。 //
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は整理収納サービスにいってきます初めま…
2/21 夜ご飯は豚肉と大根の炒め煮&鱈入り湯豆腐白菜の塩ごま油漬け大根の色が濃いけど薄味焦げが混じってしまった(´-﹏-`;)白菜を塩とごま油で漬けたら...
栄一(小林優仁)たちは、年に一度の村祭りで獅子舞を舞うことを楽しみにしていた。しかし大人の事情で祭りは中止に。落胆した栄一だが、ある計画を思いつく。一方、一橋家の養子に入った七郎麻呂(笠松基生)は名を慶喜と改め、将軍・家慶(吉幾三)に実子のように慕われていた。隠居の身の斉昭(竹中直人)は、息子を頼み
久しぶりに休日にショッピングモールへ出かけました。 混んでいるのが嫌で (幸いいつでも行けるので) 平日に出かけることが
一人暮らしで節約と資産運用が趣味の、あとう(@ato_ganai)です。 買い物の効率重視でネットショッピングをよく利用
先日うちの息子が14歳の誕生日を迎えました。 もう私よりググンと背が高いんですが。力もあるんですが。 ヤバいんじゃないかと思うくらい可愛くて(あくまで母目線)、実際口に出しても、「いやあ世界で一番可愛いわ、かっこいいわ」と繰り返しては、大変冷静な息子から、「イケメンなんてそう簡単になれるもんじゃねえんだよ」と至極真っ当なご意見をいただいています。でも目を♡にして褒め称えるのがやめられません(あくまでも母目線)。女の子を持つママ友からは「ヤバすぎる」と爆笑されますW 誕生日を機に、息子や息子の友達のチビ時代の傑作語録を思い出して、息子に語り聞かせて大笑いしました。今日はそちらをご紹介します。 天…
今日は暖かいですね。さて私の髪が、前より綺麗になった理由を述べたいと思います。参考になったら嬉しいです。まず、私の髪について。癖が強く、量が少ないです。15年くらい縮毛矯正してたからか、心が弱いのか、円形脱毛症になって、8年前はもう本当にボロボロでした。こう
今週、気力が少し戻ってきた 日によってムラはあるけど、以前よりマシになってきました。 歯車が噛み合ってきたという感じ… 気候が暖かくなってきた、というのが大きな理由だと思いますが、もうひとつ思い当たることがあります。 それは、肉(牛肉)を集中して食べたこと。 少し食欲が戻りつつあるので、豚肉を買ってキムチ鍋でも作ろうと買い物に行ったら スーパーで牛肉全種類が割引に。 そこで、予定変更して、和牛の柔らかそうな肉を買い、キムチ鍋に入れるのはもったいないので、すき焼きをしました。 と言っても、野菜を切るのが面倒なので、材料は白菜ともやし。 鍋にすき焼きの素を入れ、牛肉と、切った白菜、もやしは洗ってそ…
息子夫婦の赤ちゃん、 名前が決まって、明日出生届を出すそうです。 さて、なんて呼ぼうかな~。 初めて我が子を抱っこして、息子も感無量だったことでしょう。 ...
昨日読み終わった読みやすくて学び、気づきを感じさせてもらえた" 勇気をもってあきらめ自分にとってより価値あるものをえらんでいく "その為にはどしたらいいか...
先日e-Taxでわたしが昨年働いた3ヶ月分の所得税の還付手続きをしましたなにせ収入が少なかったのでお支払いしたすべての所得税(6,680円)をお返し願いましたそのときのブログはこちらe-Taxで手続き完了まずは昨日のブログのつづきです。。。どうしてもWii Fit PlusのゲームアスレチックMiiでだ~りんが上位を占めているのが悔しくて、、、またまた夕方からリベンジ頑張った甲斐あって念願の1位に。。。なった途端にまただ~り...
きれい目スニーカーのおすすめについて書きます。 先日購入したSAYAというブランドのスニーカー、とても履き心地が良いです。 パーソナルカラースプリング向けのオタク記事です。 というわけで、スプリングには特におすすめです。通販でも購入できますのでご紹介しますね。 //
あなたは1日に何回食事をしていますか?わたしは普段は3食ですが、ダイエット中は我慢して2食にすることもあります。しかし今回オススメしたい動画では、1日に6回も食事をした方が痩せると言ってます。減らすのではなく増やすとは、その発想に驚きました。なぜ6食の方が良い
本日は「ダイエット」とは関係ないのですが、面白い動画だったので紹介させて下さい。「ギンギン力をアップさせる方法」についての動画ですが「ギンギン力」については、ご想像にお任せします(笑最近なんだか下半身に元気がない、気力はあるけど体がついてこない・・・と感じ
ちょっと前まではあれだけさみしいな~と思ってたのに、一ヶ月も経たず、今は何だか結構忙しく過ごしています。早く動けないから1日出来ることが少ない毎日出かけてるわけでは無いけど、家でやる仕事もあるし、断捨離や片付けも楽しいし、来週は息子と大阪行
どうもtamaminaoです。また一週間ほどブログが開いてしまいました。 この一週間もヘドを吐きながら仕事し続け、昨日ようやく一つの締め切りが終わりを告げました。 tamaminao.info さようなら。行ってらっしゃい、私の原稿。 どうか「砂糖」が「佐藤」になってたり、「いっぱい」が「おっぱい」になってたりしませんように。 tamaminao.info そういえば、今回校正時に見つけたんですが、何をどうしたらこうなるのか理解不能ですが「ウコン」を「ウンコ」って書いてたスタッフがいて(打ち間違え?)、そのときは本当に疲れが頂点だったため、自分のかつての間違いは棚にあげ、笑いではなく渾身の怒り…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。