どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
『無駄遣い』へのトリガー!?ドキドキの『ガラポン抽選会』!
イライラしたら負けと思いつつ
ギャンブル依存症克服【16日目】夜の孤独とちょっとした乗り越え方
気づかせて貰う事もまた有難い
消されたLineの内容が・・・
NEW!今月のスマホ料金とスマホが危ない
姉の切り札
死線…
例にもれず?独居老人の危機に遭遇(;´Д`)
5月14日 理想を失うときに老いる。
『たまごサンド』の沼にハマッています・・・💧
ギャンブル依存症克服【13日目】スロットじゃない休日、こんな風に過ごしてみた
ギャンブル依存症克服【14日目】ギャンブルを断ち3週間目前にして思うこと
ギャンブル依存症克服【15日目】朝の電車の中でふと思ったこと
心がブレては戻る
後悔ばかりしているのは時間の無駄たと昨日の記事に書きました。 私たちはこの三次元を生きています。 どういう訳か生れ、この身が亡びるまでこの三次元を生き続けます。 地球上で生きることで誰にでも平等なのは時間です。 時間だけは公平に与えられています。 一日は24時間、一年は36...
日々が辛いという人がいます。 なぜそのように感じてしまうのかそれを考えてみたいと思います。 生きていればいろんなことが起き、勿論良い事ばかりではありません。 毎日がラッキーの連続だ!という人がいれば、それはそうとう無理をしているのかもしれない。だって傍からみてラッキーな出来...
最近、Spotifyの会員になったので、新しめの音楽を聴くことが増えました。「新しく創られた音楽」というものは、細胞を若返らせる力があると感じています。あなたは、どう思いますか!?Spotify(スポティファイ)とは、2008年にスウェーデンで生まれた音楽ストリーミングサービスで、月間アクティブユーザーは1億8,000万人ほどいるそうです。
とってもユニークな植物、『メリアンサス・マヨール」に、はじめての一輪が咲きました!お花とはいえ、とても奇妙な形をしています。そして、珍しい花色です。ボルドーカラーという色をあてがうのが一番しっくりくるでしょうか。
社会の中で生きていると、グループや団体の中において何らかの「キャラ設定」が知らぬ間にできてしまうことがあります。でも、そのキャラで長期い続けてしまうと偽りの自己イメージとして定着してしまいます。そして、なりたい自分になるために、前進していくパワーを弱めてしまいます。自分に課せられた自分のキャラ設定を見直し、なりたい自己イメージを先に設定してしまいましょう!
昨夜話がまとまって、今日は自宅から車で40分程度のところにある里山に登ってきました。 夫が山登りに目覚めたのが15年ほど前。 当時、休日はほとんど部屋に籠ってパソコンをいじっている...
先週、変わった現象があった。 前の職場で一緒の人から立て続けに連絡が入る。それも3人だ。 キモ! 何?何が起こっているの?と焦った。 最初の1人は初期に同じ部署の人。 サッカー観戦に誘われたが、興味ない。笑 結局今月末に食事に行く約束をした。 2人めは、とある部署にいた時の上司。 今自分がしている仕事の人手が足りないので手伝ってくれないかなあ。というお誘い。 3人めは又他の部署にいた時の上司。 今、フリーで手広くやっているやり手の人。 面白いセミナーあるから覗きにこないかと。 これは変なセミナーではないのはわかっているけど、どちらかといえば意識高い系の人が行く所なんですよね、、気が引けるので断…
風邪の初期症状だったと思われる脇の痛みから考えたら凄く長引いた私の風邪は・・・お金が掛かるから避けてた病院に仕方なく行ってお薬を頂いたことでほぼ回復したかもと言っても良いかなと思うのだけど病気の私のボケが姑のボケと少し似ててちょっと凹む_| ̄|○ il||li熱が出た初日は、夢など見る余裕も無いほどにしんどくてとにかく寝てばかりいたけど、翌日は熱も高くはなく喉とか鼻とか肺とか器官系のしんどさは和らいで来るけ...
パート先での出来事です。パート先では、昼食はみんなで近くのお店の1コインランチに行くことが多いです。そこでの話が、私にとっては大変有意義なので、私もお弁当を持っていくのではなく、皆さんとランチに行くようにしています。ですが、たまにそれぞれが別の用事で出かけることがあるので、一人ランチに行くことになることもあります。先日アルバイトの男の子が入ってきました。...
ここ数年カラーをするサイクルが短くなってきています。 行きつけの美容室はオーナー1人だけ。 もう長い長いお付き合いです。 出会った頃は独身だった彼女も 結婚して今では中学生の男の子...
このブログを始めてから、かれこれ4年ほどの月日が流れました。その間に、使っている基礎化粧品も変化してきましたが、今使っているものが一番です(当たり前ですけれどね)。,このブログを始めてから、かれこれ4年ほどの月日が流れました。 その間に、使っている基礎化粧品も変化してきましたが、今使っているものが一番です(当たり前ですけれどね)。 基礎化粧品など直接肌につけるものに関しては、年齢を重ねるごとに合う合わないの差が激しくなってきたような気がします。
みなさん、こんにちは! まゆです。 今回はトライオートFXではなく、シストレ24の記事になります。 私が参加している第8回俺のフルオートですが、本日17日で終了です。 詳しくは、こちらの公式サイトをご覧ください。 さて私は、λδ(ラムダデルタ)8のニックネームで参加していますが、今週の順位は何位でしょうか。 1ヶ月で195位、3ヶ月で194位、6ヶ月で23位、12ヶ月で20位です! 今週は、ラストの週というこ...
1週間が終わりました。 今週も忙しかった。 昨日、施設見学の後そのまま自宅外泊をした患者さんが あさイチで電話をくれました。 「昨日家族みんなで話し合って、行くことにしました!」と...
みなさん こんにちは。整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。迷いや不安があるとき…人生に絶対はありませんから見通しが経ってか…
マーボー豆腐を食べた後に、その汚れからいつも食器洗いが憂鬱になります。 そしていつも重い腰をあげて洗い始めると、以外とあっさり終わっちゃう。 ただそれだけの事を書いただけのくだらない記事でございます。
退院が近い患者さん。 今回はご両親と一緒に住んでいる自宅に戻るけれど 両親に負担をかけるので、施設入所を考えていきたい・・・と 今日、施設見学に。 お世話をしてくれる...
2013年4月から夫婦同時失業で、失業手当の申請を。 夫は1月から3月まで「事業主」だったので、雇用保険は前年の12月末で抜けていました。 なので、3か月遅れての申請ということにな...
先日の10連休中に体調を崩しました。 連休明けに掛かりつけのクリニックへ。 体調不良の原因以外にも気になる症状があったので、血液検査の項目を追加してもらいました。 結果は「紹介状を書いて予約を入れるので、一度専門病院で見てもらってください」とのこと。 来週、自宅から電車で2時間ほどの病院へ行く予定です。
珍しく私が風邪気味らしい喉の痛みから始まりその後鼻炎になり気管にも達しもうかれこれ1週間ぐらい。喉の痛み くしゃみ 鼻水鼻づまり 咳 たん 頭痛面白いぐらい典型的な風邪の症状にああそう言えば、風邪ってこんな感じだったわなどと思ったりしたけどでも流石に長引いてるからかなりお疲れの様ですけども風邪の症状自体は、どんどん和らいでいるけど耳の調子が悪かったり(耳閉感)お鼻の横あたりが痛かったり、と風邪のせ...
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 突然ですが、私(同居人さまも)は毎晩、365日裸で寝ています(^O^)我が家のベッド ベッドについて書いた記事ですベッドとソファーを兼用?! - 気がつけばアラ還 30年くらい前からずっとこの裸で寝る習慣を続けています。当然パジャマなどの「寝る時用」の衣類は持っていません。ずーっと昔に断捨離しましたが、なーんの問題もありません^_^研究者ではないので理論的なことはわからないですが、少なくとも経験から以下の効果がありました! 1.締め付けがない このサイトでも言っていますが、身体の締め付けがなく、ものすごく楽です。実は健康に良い!? 裸で寝るメリットと注…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。自分のペースで自分のやりたいところお片づけを習い事をするようにスタ…
【50代専業主婦】大失敗した株式投資
【ウォーキング歴14年目】ウォーキングを習慣化するたったひとつのコツ
【室蘭】海、コーヒー、ジャズ。3つの本格派が1度に味わえる宮越屋珈琲MUTEKIROUに行ってきました
初心者さんにおすすめ!ペット&エコザガーデンの観葉植物おまかせセット(5鉢)のレビュー
【白老町】心と体に優しいお結び♪おにぎり白樺堂に行ってきました
ひとり暮らし薔薇のお花🌹と一人で幸せなお誕生日を過ごす1日🎂
最近のまる。
元自衛隊メンタル教官に学ぶ「価値観ほぐし」は50代がオススメ!
風邪とコロナの境界線ってどこ?
変形性股関節症②リハビリ始まる。
座談会モニターやってみての感想
一ヵ月で貯まったマイルとポイント5月
北海道トマムの青空に思いを馳せて、日照不足をやり過ごす
身体の異変、コロナと騒がれる前の話
小学生の頃の遊び。
COSの黒いスニーカー調の靴を断捨離することに決めました。履いて歩くとすぐに足が痛くなってしまうから。でも長距離を歩くことがない庭仕事なら痛くならない!底に充分な厚みがあるし庭仕事中には家の中と外を行き来することも多いので、脱いだり履いたりも楽なのはありがたいです。おもいがけず断捨離の品が救済されガーデンシューズとして再利用となりました。
ご訪問いただきありがとうございます 連日バタバタしておりますが、ゴハンを連日パス!という訳にはまだまだ・・・ しんどい時の私のお助けレシピ。今日は集中して…
ご訪問いただきありがとうございます 息子が高1の終わり頃より、これでもかというほど、塾や予備校のダイレクトメールが来ました。 春休み「無料講習」につられて…
ご訪問いただきありがとうございます 昨日、キッチン周りのモノが壊れだしたよ色々とという記事を書きましたら、市川の断捨離インターンヤマグチユミより、 だってご…
今日は、年に1度あるかないかの久しぶりに二日酔いでした。忘れていた この辛さ。胃腸の調子は悪いのに、変に食欲があって過食になったり、濃い味を求めたり。食べても まだ調子悪くて、怠くて。でも昨夜は、良かった。昨夜は、人と会って🍷 久しぶりに会話を楽しんだ夜でし
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
実家の電子レンジはかなり古いもの。 高齢の父は温め機能しか使っていません。 あまりに古い機種は故障や異常があると父一人では対応に困る可能性があるので、買い替えることにしました。 買い替えにあたり、高齢者世帯の場合の気をつけたポイントなどを書いていきます。
断捨離という言葉が流行る前から、いろいろなものを捨てたり、断ち切ったりしてきました。 今思えば、あれが1番大きな断捨離だったな、と思うものはありますか? 私の場合は、夫…というか、結婚生活?
数日前に書いた腕の不具合はちょっとやばいかものレベルに成っているのに。やっぱ癖なので無意識に頬杖をついてしまって小指と薬指のしびれが顕著にでて参りました。手のシビレ肘部管症候群もっと意識して腕を曲げないようにしないとちょっとあぶないかも(´;ω;`)昨年の話だけど・・・50代のうちにしておきたい事2018年09月30日 (日)そんなタイトルで記事を書いた後に2018年10月01日 (月)50代と変わらない様な 60代って記...
スマホがあれば誰でも出来るマクロミルのアンケートで、私は先月は2万円稼ぎました。おススメは、誰でも簡単にできる「ネット副業」。中でもダントツに稼げるのがマクロミルです。
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。昨日 …アメーバさんのトピックスにわたしの記事を載せて頂きました。…
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 我が家の狭小ベランダ 花の季節が到来しています。 アブラハムダービー 大きな花がたくさん! ですが、そろそろ花びらが散り始めています。 毎朝花びらの掃除に追われています。 イングリッシュローズはオールドローズから作出されていて、花びらの数が多い! 散るとかなりなボリュームです。 狭いので思うように箒も使えず、結局1枚1枚手で拾っています。。。 結構大変。。。 などと言っているうちにもう一株のジュベリーセレブレーションが開花してきました。 春の1番花! 濃いピンク色です〜^_^ジュベリーもなかなか大輪で、特に春はゴージャス なんですが。。。 大輪が咲く割…
5月のリーディンググループレッスンの講師役(第1回目)をやりました。 リーディングって疑問に思ったことをとりあえずなんでも聞いてみることをしていいので、講師役をしているときにレッスンに参加して下さった皆さんにお題を一緒にリーディングしてもらいます。 私の講師役の時はこんな変...
枕外来の先生が教えてくれる、「玄関マットまくら」の作り方。正しい枕は、どんな高さ?ポイントとなるのは、寝返りだ。自分で調べる方法も、紹介します。「健康カプセル! ゲンキの時間」より、「~ 肩こり 腰痛 疲れ ~ その不調「枕」のせいかも!?」の回。放送日 : 2019 年 4 月 21 日 。□ 理想の枕は?さあ、今回のテーマは何でしょうか?毎日の生活に欠かせない、「枕」について。枕、しっくりきてますか?自分に合ってい...
「ナイチンゲールは自然治癒力を高めるのが患者さんにとってとても大事で、そのためには病室の環境を整えることが重要だと言いました」「みなさんの部屋は、空気が綺麗ですか?カーテンは汚れていませんか?シーツは清潔ですか?」40年近く前のこと、高校の家庭科の先生が、授業中に私たちにこんなふうに問いかけました。昨日、久しぶりにこのことを思い出しました。先生の話は本題から逸れることもよくありましたが、そのとき聞い...
今日は雨が降りそうで降らない、はっきりしない天気でした。 こういう日はあまりテンションが上がらないのですが そんな中、息子からうれしいLINE。 連休中に落としたもの...
今日の花もよくわからないほんとに、世の中色々ありますね男性も女性も更年期が有るしその時期になると、鬱になりやすかったりもして一時的な物とか全て含めて心の病に成る人ってのは4~5人に1人ぐらいらしい(参照)https://www.google.com心の病 4~5人に1人それを見てたりすると自分だけは大丈夫ってのは間違いだったかもと気がついてしまいますよね。人の心は実に不安定なので、多くの人が他人事ではなく何気に理解できるの...
みなさん、こんばんは! まゆです。 先週は、トランプ大統領の追加関税の発言で、かなりの円高になりました。GW10連休の影響もあり、円高は予想されていましたが、あそこまで窓が開くとは思いませんでした。おかげで、収益の方は一気に伸びましたが、しかし、含み損もかなり膨れてしまったようです。現状、含み損の古いポジションは、円建てのロングポジションに集中しています。なので、両建てでフォローできるようにショート...
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 温泉行ってきましたもう、1週間以上経ってしまいましたが、GW後半に、さっくりと鳴子温泉に2泊してきました。日本の温泉は全部で11種類の泉質があるそうですが、鳴子温泉はそのうちのなんと9種類も出るそうです。 すごい! 泊まった宿の温泉だけでなく、日帰り浴場や、泊まらなかった宿のお風呂だけを入りに行ったり。。。温泉三昧してきました。 とはいえ、硫黄系のちょっと濁ったお湯と透明でサラサラしたアルカリ系の温泉の違いはわかるのですが、それ以上はよくわからず。。。(≧∇≦) ロケーションと気持ちの良さは泊まった宿の貸切露天風呂が一番良かったかなぁ。。。とても開放感…
5月のリーディンググループレッスンの講師役(第1回目)をやりました。 リーディングって疑問に思ったことをとりあえずなんでも聞いてみるので、講師役をしているときにレッスンに参加して下さった皆さんにお題を一緒にリーディングしてもらいます。 私の講師役の時はこんな変な課題もさせて...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。