どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
425円で夢見る時間を買いました!『懸賞応募』はハガキでします!!
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
【続編】民泊向けバスルーム改修、2社目との打ち合わせで明確になった“機能的な限界”と、もう一つの選択肢
ゴールデンウィーク バーベキューで楽しい時間♪
変形性股関節症① 足の痛みのはじまり。
イロチ買いした半袖シャツジャケット
今夜20時STRAT!楽天お買い物マラソンクーポン情報②
丸ごと食べて糖の吸収を抑える?
生活費はいくら必要?──“老後支出”のリアルと落とし穴
癒しのバスルームにしたい!民泊に向けたリフォームで見つけた“気になる一括見積もりサイト”
気が付けば上下cocaコーデ/あると嬉しい本格チャーハンセット!
大大大正解の半袖ジャケット!/今夜20時STRAT!楽天お買い物マラソンクーポン情報①
将来の備えに
過去は捨て、新しい風を入れていく
GW車中泊①地震体験車&深谷花園で買い物してRVパークへ
もうすぐクリスマスですね。今年、ダイソーからタペストリーが出ていたので買っちゃいました。 「ミニマリストのクリスマス」片
11月最後の1日1捨て 晴雨兼用の折りたたみ傘。 昔アフタヌーンティーで購入して いつも持ち歩いていた、愛着のある傘です。 でも先日、強風の日に 矢印の部分が折れてしまいました。 修理して使うかどうか悩んだけれど そういえば、実家の片づけをしていて まだまだ使えそうな折りたたみ傘が たくさん発掘されていたのデシタ… 10年くらいものあいだ ずーっと活躍してくれた折りたたみ傘だったけど 今までありがとうと感謝して、手放しました。 【1日1捨て】11月に手放したもの …というわけで、 先月に手放したものを写真で振り返ってみると… ハンディ扇風機、バッグ、空きボトル、筆記用具、スカート、折りたたみ傘…
先日は「手放したもの報告」のコメント欄で、たくさんの手放したものを教えていただきました! View this post on Instagram A post shared by おふみ | ミニマリスト (@ofumi_3)みなさんの手放したものを拝見して、「あ、これ私も手放したい!」とや
今年も残すところ、あとわずかとなりました。年内に家中にある「すぐに手放せるモノ」を片付けよう!とこんなリストを作りました。このリストを参考に、毎週一箇所ほど片付けています。今週はバスルームで使うモノのストックです。バスルームの片付けでは開封
こんにちは、なにおれ(@lemologue)です。「少ないものとお金で楽しく暮らす」をコンセプトに情報発信をしている30歳ミニマリストです。 当ブログ『なにおれ』は2018年の12月から運営しており、3年が過ぎました。 「2019年度はブロ
クローゼットを片付けていました。この3着を断捨離します。無印良品のガーゼシャツは夫のもの。ガーゼなのでクタクタと柔らかく着心地が良かったそうで、このシャツも長く愛用していました。ネイビーとブルーの色違いでヘビロテしていましたが、ネイビーの方が色褪せがひどく
台所の排水管がつまりすぎて水が全く流れなくなってから早数ヶ月。洗い物したら永遠水溜り状態だったので意を決してプロにお願いすることにしました。今回お願いしたのは人生で初めてのくらしのマーケット! みなさんくらしのマーケットって利用したことあります?私はCMで見た事はあったけど利用するのは初めてでした。正直あまり期待していなかったのですが(オイ)結果は大大大満足!!!今日は一日利用してみた感想とお掃除のレポートをしたいと思います。汚画像満載ですがあしからず。 くらしのマーケットで依頼した料金と所要時間。 今回依頼したのはくらしのマーケットのトップページに出てくる上位の業者さんです。料金 18000…
ご感想拝読して、嬉しくてちょっと泣いてしまった。12/9に発売になった新刊『小さな暮らしは生きやすい(大和書房)』にいただいたご感想を紹介させてください。目次ていないさんのご感想エリサさんのご感想電子書籍版、配信スタートしました!
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ものぐさで気づくとゴミが溜まっている、メンヘラナマポおじさんです。 煙管用煙草の残り葉をまとめる 煙管で煙草を吸っています。 一袋20g入りで、一袋で3〜4日もつんですが、開封して4日目ともなると乾燥して煙草葉がまとまりづらくなります。 そ
こんばんは。断捨離®︎提唱者やましたひでこ公認断捨離®︎チーフトレーナー小林理恵です。 11月1日よりお届けしてきました【断捨離®マラソン again…
今日もご訪問ありがとうございます! 『捨てなくていい片付け』 モノと思考の片付けコンサルタント 染井あさひです 頑張って片付けたのに また散らかってしまった… 片付けたいけれど 捨てられなくて手が止まる 片付けたいけれど 時間がない 片付けたいのに 長年片付かないあなたへ もしかして、 こんな勘違いをしていませんか? ~LINE友達プレゼント~ 片付かないには理由があります! あなたに合った 片付けのコツを知る! 脳タイプ別チェックシート+特別プレゼント🎁 LINEに友達追加後に 『プレゼント』 と送ってください♪ 友達追加はこちら 🔻🔻🔻 @127bwkyy でも検索できます @をお忘れなく…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
GOTOトラベルという既得権益を儲けさせる最低のシステムを利用した架空取引。 コンプラ的にも完全にアウトでしょう。 そもそもコロナウイルス感染で初期のころから財務が崩壊していたHIS。 こういう卑劣なやり方で生き延びようとするゴキブリ企業。 まだまだ不正取得の事例はでてくるでしょう。 社員が親せきや知り合いを使って宿泊したことにしての架空計上なんかいくらでもできますからね。 これがJTBやきん…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); テレビを観なくなってから。メリットとデメリットを書き出してみた。 以前はテレビを観ていたけれど テレビをほぼ観なくなってから、はや何年。 数えていないので年数はわかりませんが、随分と経ちます。 それ以前は、毎日テレビ欄をチェックして観てました。 だから結構大きなテレビを持ってます。 それなのに、テレビのことを「情報が多すぎて疲れる」と思うようになってしまった。 どのチャンネルをつけても同じようなタレントさんが出ていたり、ご意見番のお話なんかに「お腹いっぱい、もういいです」と思った時期もありまし…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事↓に沢山のいいねをありがとうございました。 コロナ以前は、自炊と外食の割合は50:50位…
こんにちは。断捨離®︎提唱者やましたひでこ公認断捨離®︎チーフトレーナー小林理恵です。 【断捨離®マラソン2020】をお届けしています。 カウントダウン2!…
この世で最も愛するものの一つが「余白」です。 特に食材がほぼ残っていない週末の冷蔵庫の余白はたまらんねぇ…。心が震える。 棚を一枚ずつ拭き上げる瞬間の胸の高まり。 タマゴも納豆も食べ切って、ドアポケットだって余白十分。余白が増えると私のライフポイントもぐんぐん上昇する不思議。 このように冷蔵庫に余白を残しておきたい理由の一つが、 「大きい鍋を入れる場所を確保すること」だったりする。 寒さが増してきた11月以降、ほぼ毎週末つくっているのが 鍋いっぱいの具だくさん「豚汁」。 大根1本、ニンジン3本、長ネギ3本、白菜1/4カット、豚肉1パックを一口大に切って、つきこん1袋と一緒に煮込むだけで完成。味…
師走と書いて主婦殺しと読むこのシーズン。暇なはずの私が地味に忙しいのは謎ですが世間はもっと忙しいはず!てことで今日は私が省いてる年末年始の習慣をご紹介いたします。それではとっとといってみヨーカドー。*年賀状我が家は友人知人親戚にもLINEで挨拶してるので自分
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村2階の寝室の大掃除をした時に出てきたモノ↓ ↓ ↓布団バサミ&布団たたき*...
おはようございます☀ マダムあずきです。 我が家地方は今朝とても冷えています。 お天気はよく太陽が出ていて 空気がピリッと冷たいです。 寒いけど不快じゃない、そんな朝です。 おひめ「さむいわよ」 雪がない平日は今後あまり無さそうなので 今日は外の物置に仮置きしていた処分品を ごみセンターに持ち込みたい。 →家にあるごみも出したい →無駄にウロウロするおばさん‥w 洗濯が終わったら動き出します💪 今日はがんばろう! 寒いので皆さま身体を温めて 良い一日をお過ごしください。 にほんブログ村 読んでいただきありがとうございます😊
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ついに糖尿病予備軍に?考えた末、nosh(ナッシュ)の宅配を頼んでみることにした。 ついに糖尿病予備軍に? しばしば書くのですが、私は摂食障害がありまして。 なかなかこれが頑固で厄介で。 脱することができません。 megstyle39.hatenablog.com 急に治るものではなく、多くの場合何年にも渡って長くかかるので、上手に付き合っていくしかないなと思っているのですが。 太る! 過食なので当然なのですが、太るんです。 megstyle39.hatenablog.com そんなに太ってい…
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
【梅雨対策は断捨離から】やっててよかった!湿気・カビ知らずの暮らしへ
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
紫外線対策はすでにはじまっている!日焼け止め、なに使う?
【麺屋満開】さっぱりとした生姜ラーメンで温まった日
今年は大豊作 連日イチゴ祭り
はーやくこいこい!ゴミ収集日っ!
話せなかった私へ。人を信じられなかった50代の私が、今言いたいこと
レアキャラ長男、驚いたライン。
認知症? 物盗られ妄想?
アラフィフ女性が無茶した結果
【50代女性におすすめ】ベランダで始めるひとり園芸部!忙しい日々に心がほっとする新習慣
実はGWが苦手です。。。
「結果にこだわるな、成功にこだわるな、成長にこだわれ」 今やサッカーの枠を超えて投資家、教育者、経営者と多彩な顔を持つ本田圭介氏の言葉。 こんに…
先日、手放す宣言をしたら行動が変わって、どんどん手放せたという話をしました。その後、いろんな方の手放したいものを教えてもらったのですが、「これ自分も持ってた!見直そう!」という気持ちになって、自分の見えていなかった「透明化していた持ち物」が、再び見えてき
こんにちは。マダムあずきです。 昨日は久しぶりにヨガに行きました。 現在腰痛で悩んでいるので azuazuazukina.hatenablog.com 痛まない日は出来るだけゆっくり身体をほぐしたい‥ 出勤日と重なることも多くて来られない日も多かったです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 朝日を浴びて寝ているだけなのに神々しい猫さんといふ生きもの(ΦωΦ) 普段の生活リズム ・マダム子の帰省→学校関係を優先 ・出勤日→家を出て任務遂行を優先 ・予定ない日→通院関係を合わせる これ以外で何もないフリーの日で 更に重要なのが 腰…
東京・国立の大通りは春は桜並木秋は銀杏並木そろそろ終わりを告げていました。 こんばんは。断捨離®︎提唱者やましたひでこ公認断捨離®︎チーフトレーナー小…
師走だねえ。いろいろあった2021年を振り返って、来年の展望を描きましょう、そうしましょう。 細かい家計簿は数年前に付けるのをやめておりますが、私個人としての支出の大部分を占める美容代や被服費については、手帳の隅っこにメモしているので、集計してみました。 本日はネイル編。 2021年の支出は、5万3745円でした。 費目別の内訳は ①ネイルサロン代(7回)…計4万6840円②ケア用品(保湿オイル、ハンドクリーム)…計6905円 サロン代については、2021年は新型コロナウイルス感染症が拡大した影響で、年度初めと夏場にジェルネイルを一時的にお休みしたため、例年よりもだいぶ少なめ。普段は月に1回(…
こんにちは。断捨離®︎提唱者やましたひでこ公認断捨離®︎チーフトレーナー小林理恵です。 マラソンシーズン到来です。断捨離も走りましょう。【断捨離®マラ…
介護のひどい愚痴やらお金のことやら断捨離のことやら、ここのところ堅苦しい記事が続いていました。週明け、気持ちを切り替えて楽しい記事を書きたいです。今日は美味しいものをまとめてご紹介します。このブログで書いてきて、多くの人にご注文いただいたものも含めてみます。プロフィールはこちらです・にほんブログ村◆パックで本格的な味が楽しめる、出汁パック◆味も香りも見た目もいい、千疋屋のフルーツクーヘン◆湯せんで食...
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
日々の暮らしの中で感じる「地味なストレス」を減らしましょう。 例えば、モノの持ち運び。 「使う場所」が固定されていないモノ、例えば寝室でもリビングでも使うメガネやアロマディフューザー、爪の保湿オイル、手荒れの薬や唇の保湿剤(ワセリン)。 例えば寝室に置きっぱなしにしていると、リビングで使いたいと思ったときにわざわざ2階に取りに上がらなければならない。寝る前にアロマディフューザーに水を足したいと思ったら、2階に取りに上がって、台所で水を入れて、また2階に上がって…と、無駄に手間がかかる。 こまごまと散らばった、これら「家庭内の複数の場所で使うモノ」をひとまとめにして、「寝室&リビングセット」を作…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 無理なくできる!なかやまきんに君の「世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動で全身10種目の10分間」をはじめた。 以前も、なかやまきんに君の動画を紹介させていただきました。 その名も「世界でいちばん簡単な筋トレ」。 megstyle39.hatenablog.com これはやっぱり良いですねぇ。 いつでもどこでも思いついたらできるので、私も続けれていますよ。 なんだけれども。 アラフィフ。 日に日に体がかたくなっていくし、体力も筋力も落ちてきている気がする。 もう少し運動した方が絶対にいいな... …
一番多い時で9枚のクレジットカードをApple Payに登録していましたが、死蔵しているカードが多かったので断捨離しました。 どうも、無駄なものが気になって仕方ないメンヘラナマポおじさんです。 楽天プレミアムカードを断捨離 キャンペーンで3
こんばんは。断捨離®︎提唱者やましたひでこ公認断捨離®︎チーフトレーナー小林理恵です。 マラソンシーズン到来です。断捨離も走りましょう。【断捨離®マラソ…
2014年11月からメルカリを始めて7年。不用品を売る主婦の2021年のメルカリ売上金を公開!【メルカリで断捨離】2021年!売ったモノと売上金まとめメルカリとは、スマホ版フリーマーケットみたいなもの。不用品や商品を最低価格300円から出品できてメルカリ便を利用すれば住所
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事↓に沢山のいいねをありがとうございました。 12月に入り、そろそろ大掃除の時期ですね…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
ものごとを「緊急度」と「重要度」で区別してみる。 1日24時間の限りある資源「時間」の使い方を考えるときの指標。 「7つの習慣」で提唱されている時間管理マトリクス。 ついつい後回しにしがちな「緊急でないが、重要」なこと。 計画や準備、予防(問題の発生を見越して、それを防ぐこと)が、それに該当します。 差し迫った問題ではないけれど、愉快に日々を過ごすために自分にとって「重要なこと」に時間を使うことを意識していたい。 例えば、その代表格が「歯のケア」。 いま現在、虫歯が痛むわけではない。 だけど、意識してケアのための時間を時間を確保する。 これから年を重ねていっても、おいしいものをたくさん食べて、…
明日の朝ごはん、何にしよう、と毎日悩むのを手放しました。 平日の朝は、ワンプレート。 大好きな木のお皿に。 前夜ににぎったおにぎり、(旦那さんは玄米)、卵焼きかウインナー、手
オーブンレンジを手放して3年になります。 一度修理したのですが、それから数年使ってまた調子が悪くなっていたので思い切って手放しました。 今のところ、買いなおす予定はありません。 手放してよ
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
今日もご訪問ありがとうございます! 『捨てなくていい片付け』 モノと思考の片付けコンサルタント 染井あさひです この時期、 街を歩くと ステキなXmasディスプレイや イルミネーションに 心が躍ります 小さな子どもたちがいると 買い物はネットで済ませてしまうことも 多いのですが 街を歩きながらの お買い物は 品物を手に取って 色やデザイン 質感や肌触りを確かめることが できるから やっぱり楽しいです ~LINE友達プレゼント~ 片付かないには理由があります! あなたに合った 片付けのコツを知る! 脳タイプ別チェックシート LINEに友達追加後に 『プレゼント』 と送ってください♪ @127bw…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 歯医者の出費は超痛い。歯と歯茎の健康は本当に大事。 なんと4本歯の治療が必要に?! 歯と目は良いにこしたことはない。 これ持論なんですけど、残念ながら私は歯も目も良いとは言えません。 でも逆にだからこそ、持論に説得力がでると思ってます。 megstyle39.hatenablog.com 歯の質が丈夫じゃないことがわかっているので、定期的に歯の検診にも行き、私なりに歯のケアには気をつけているつもりだったのですが。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hat…
筋肉痛は3日後に現れる。断捨離®︎提唱者やましたひでこ公認断捨離®︎チーフトレーナー小林理恵です。 断捨離®実践 コミュニティ【Crossing】メンバー…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。