どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
選挙は大人のたしなみ、知性と品格の現れ。
連載~第5話~ 「誰のために生きてきたんだろう?」僕が自分に問いかけた日
️連載~第4話~ 姉の人生を思い返して、僕が気づいた“ある共通点”
️️連載~第3話~僕が初めて“命の重さ”と向き合った瞬間
夫の口座が見られない
初めてのサプライズとその後のガクッときた話
経験者は語る、50歳男性の勃起機能を回復する秘訣
50代夫婦の性行為の男性と女性の違い、それぞれの立場から解決策の提案
日常を変えるベランダの妄想
美しさの継続って、たいへん
勇気を出して行動したことで気づいたこと
️連載~第1話~警察からの一本の電話がすべての始まりだった
真夏はゆるく暮らすのが、最高のアンチエイジング。
投資つづけてる?
16年越しの気づき
( `◯ ω ◯ ) .。o 生きるために必要なお金
【悲報】S&P500は夏までにピークアウトする?
私と彼の思い①
わが家のねこ「娘ちゃん」にサービス&2025年7月の副業利益☆11日目☆
2025年7月販売の備忘録📝 11日目
【代表】業界最強でおすすめ!超厳選株主優待ベスト33【株主優待】【貯金】
サラリーマンが資産形成するなら長期投資と節約が最強の組み合わせ
【初心者向け】積立投資 vs 一括投資|どっちが得?メリット・デメリットを徹底比較!
初心者必見!NISAの仕組みと新制度の使い方をわかりやすく解説
62歳男性 削れない介護費用で金融資産5500万円でも消えない老後不安
含み益も2800万円を超えました、総収益が3000万超。
#521 お金があるって自由だ NISA増えた
【2025年版】節約疲れしていませんか?無理せず家計改善するための現実的な考え方
少額でもOK!2025年から始める庶民の資産形成術
こうすれば高値で売れる!&2025年7月の副業利益☆10日目☆
令和3年9月22日 鰯の梅煮 (鰯・梅干し・生姜・大葉) かきたま汁 (卵・葱・蒲鉾) ピーマンの塩昆布和え (ピーマン・塩昆布・ごま・ごま油) 里芋の煮っころがし (里芋・レモン) 竹輪のチーズ焼き (ちくわ・ツナ缶・マヨネーズ・ピザ用チーズ・あおのり)
昨日から我が家は地デジが映りません (BS、CSは映るのに地デジだけ映らない) アンテナに障害があるらしく直るまでの我慢 今日、私はテレビの大切さ いや、「いつもの」って大事だとつくづく実感しました 我が家の家族構成は、 […]
コストコで甘塩たらが販売されてるのは知ってましたが、今回初めて購入してみました。お魚が好きですが、たらを買うなら、生たらがほとんどでした。甘塩たらって、生とはやっぱり違って、塩味が邪魔してお料理しずらかった。たらちり鍋位しか使えない感じでしたが、ブロ友さんの超お勧め商品だったのと丁度安くなってたので購入してみました。
明日からちゃんとしようって思うのに明日が今日になったらまた明日からちゃんとしようって思うのなんでだろうか さて今日の楽天マラソン お得なクーポンは!? 2021/09/11 21:00 ~ 2021/09/25 18:59
今日は私が毎日欠かさずやってる家事をピックアップしてリスト化してみました。え?誰が興味あるのかって?世の中には物好きがいるのよ。例えばこのブログ見に来てるそこのアナタとかね!てことで、サクッと本題レッツラゴー。布団を干すOR布団に掃除機晴れていたら布団を干
今日は2回目接種の日なんだかんだと抵抗してたから、同年代はもうとっくにうちおわってるのに私はひとまわり年下の弟と、同じ日に2回目副反応、怖いわぁ〜今週は好きなエアロも封印して動かず騒がずおとなしく穏やかに過ごそうかと朝ごはんにカルディで買ったシャインマスカットバターなんでも売り切れ続出だそうでま、なんでも流行り物に触れてみよう好奇心おばちゃんは買ってみてんまずはパンにのっけてバターだけあってかなり甘いので、あんまりたくさんのっけたらあかんわなでこのシャインマスカットバター使ってスイーツも出来るらしい春巻きの皮に薄く塗ってくるくる巻いてトースターで焼くだけでお菓子になるらしい半分の4本にはチーズも入れてみたシャインマスカットバター巻いただけも美味しいけどチーズ入れたらなお美味しいっええやぁ~んやるやぁ~ん、わたし...今週はおとなしく穏やかにスイーツを
★ 今日の夕食はちょっとマジメに作りました ★ 『中秋の名月』8年ぶりに『満月』 今日はいつもより早くに実家へ”GO!” キャロママのちょっと遠い病院の付き添いでした 診察の待ち時間の間にケアマネさ
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます「…
3連休明けの火曜日です 起きてからLDKへ まだ少々眠気はあったけどね を付けて、8時前にYouTubeのアプリを立ち上げたので、出勤時間までは一緒に観てたよ…
台風14号の影響で、まさかの4連休となったシルバーウィーク。 そんな時に限って、夫は日曜以外は仕事へ・・・。 もしや会社
講座で学んだことが、なかなかできない、続かない・・・そんなことってあったりしませんか?例えば子育て、お片付け、思考整理、ストレッチ・・・などなど、講座を受けて納得したり、感動したり、やりたいし、やった方がいいことは分かっているのに、なかなかできない〜って
★ 《三井アウトレットパーク 木更津》に行ってきました ★ ランチはフードコートの〈梅蘭〉 『梅蘭焼きそば』他いろいろ 今日は旦那君とランチ&ショッピングで 《三井アウトレットパーク 木更津》に行って
令和3年9月21日 ローストビーフ (ローストビーフ・フリルレタス・茄子・パプリカ) ポトフ風スープ (タマネギ・人参・キャベツ・じゃが芋・ウインナー) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・糸寒天・カニカマ・ごま) かぼちゃのチーズ焼き (かぼちゃ・たまねぎ・しめじ・ベーコン・チーズ) お月見団子
ダイエット中でもおやつの時間はきます。(^◇^;) 本当はおやつを食べないのが、ダイエット成功の近道かもしれませんが… ちょうど、15時頃に小腹が空いてくるんです。 しかも、甘い物が食べたい! 今はダイエット中ですので、おやつも選んで食べます。 今回のおやつ RIZAP 5Diet ダイエットサポートバー 種類 カロリー ダイエット中のおやつの役割 今回のおやつ RIZAP 5Diet ダイエットサポートバー 名前からして、ダイエットをサポートしてくれそうなおやつですよね。(o^^o) 種類 チョコレート ストロベリー ホワイトチョコ カロリー チョコレート エネルギー 144Kcal タンパ…
朝、目が覚めてみると・・・既にだんなは起きてたわ だんなの目覚まし時計で時間を確認したけど、少々眠気があったので(  ̄_ ̄)ボーとしてたけど、起きてLDKへ行…
週末、お墓参りに行ってきました。 暑さ寒さも彼岸まで、もうお彼岸。 祖父母の眠る高台の墓地は、もうすっかり秋の顔。 トン
台風が過ぎ去ったあと、出かけたのは車で30程の所にある川原。 男組はポケット図鑑を片手に虫を追いかけ、母は小さな秋を見つ
昨日は早朝5時に起きるという愚行を行なってしまった私ですが(おかげで常に眠くて仕方なかった)、本日は朝8時という休日にしては早めな起床です。 許されるなら午後まで寝ていたい。でも許されない。 特に今日は台風がどこぞに消えてしまった翌日の朝です。いい天気です。むしろ暑くなりそうな予感すらします。 つまり洗濯。洗濯しなければなりません。 昨日も洗濯はしましたが子供が学校から持ち帰ったりした物の分量が多く……浴室乾燥もフル稼働して何とか処理。 疲れたので今日はお休みしたいけど、洗濯は1日サボると大体ロクなことにならないので……洗濯だけはしないと……。 台風どうした!? そういえば昨日は台風がヘンテコ
気がつけば、もう9月も半分終わりましたね?育児に仕事に、毎日あっっっっ・・・という間に過ぎていきます^^;でも今日、やっぱり『今に集中する』って大事だなぁって、ふと感じたのです。今やってることって、『今しかできないことだらけ』なんじゃないかな?と。今日はそん
秋といえば・・・ おいしい食べ物もあるし、 過ごしやすい気温なので、読書や勉強にも最適ですね! でも、もう一つ気になるの
令和3年9月20日 栗ごはん (栗の甘露煮・黒ごま) 蓮子鯛の塩焼き (蓮子鯛) すまし汁 (湯葉・花麩・とろろ昆布・ねぎ) 秋茄子と高野のオランダ煮 (高野豆腐・茄子・さやいんげん・鷹の爪・おろし生姜) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・糸寒天・カニカマ・ごま) 茶碗蒸し (卵・蒲鉾・みつば・海老) お刺身 黒ごまプリン (練りごま・アーモンドミルク・生クリーム・ゼラチン)
この夏の肉体労働バイトが終わっても、 足の疲れがなかなか取れなかったので 足揉みマッサージ機を買いました。 箱から出しただけでは、 コンパクトに収まってます。 私が買った金額は3万円ほど。 底値を探して買いましたよ。 使用中の写真は、 敬老の日に帰ってきた娘。 なんでこんなピンク買ったん? と聞かれましたが、 ピンクの方が2,000円安かったんですよね。 購入して かれこれ2週間経ちましたが、 効果はある気がしますが、 保管場所が大変。 かなり嵩張ります。 マジックテープのバリバリも大きいし 足が短いからか、 足に4つのパーツを巻くのが大変です。 1セット10分らしですが、 10分のために装着…
コロナと血液型の関係が注目されていますよね 「O型の人は、他の血液型と比べて、重症化リスクが約0.8倍と低い」 「AB型の人は、他の血液型と比べて、重症化リスクが約1.4倍と高い」 免疫力を強い順に並べると、 「O型 […]
コストコの食器売り場で新発売された、『ディズニー豆皿』は、キュート過ぎて一目惚れで購入して来ました。 昨日はコストコの側で用事があってチョコっと寄って来ました。Twitterではつぶやきましたが、新発売等はまた次のコスパトでも取り上げます。もし豆皿の新発売が無かったら寄らなかったですが、ネットで見て一目惚れで火曜日まで待てずに寄ってきました。
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++++
【断捨離】写真で綴る手放すもの(161/365)
ミニマリストブロガーが実践する時間管理術と「魂の目覚め」への道
神様からのご褒美と試練・・
手放す勇気
使ってないバッグ、ありました
新しい服を買うより楽しいこと。(前回の続き)
【募集中】ワンコイン体験会 ラクナ羽咋
予定はことごとく覆る
「お祭り」なのに、、、残念な、悲しい出来事。
ピアノと同じ? 音読練習のコツ 「素読」
◇リサイクル事情···意外に買い取りされた物
「ありがとう」という言葉 ~近い関係ほど~
トレーナーの学びの場、自分の気持ちの再確認へ
【断捨離】買い物依存の深層にあるものは何か?を知る
ミニマリストの捨てない生活 エアパッキン
★ お散歩がてらお買い物 ★ 夕食は一貫性のないメニュー 『なすとトマトのミートグラタン』には3種の「チーズ」 『もつ煮込み』はレトルト 今日は午後からお散歩がてら 旦那君と夕食のお買い物に行ってき
コロナ禍の中、いかがお過ごしですか?私は今、落ち込んでいます。相変わらずの、主人のテレワーク、娘の大学の対面中止で、本当1人になれません。この前体調不良で、仕事を休んだのですが、家にみんないて、仕事に行くより疲れました。熱が出ない体調不良は、仕事していた方
40歳にもなると、シミやクマやくすみなど、隠したい所だらけ。(T_T) ファンデーションで隠そうとすると、厚塗りになって、おばさん感が半端ない! なので、今回はあの大人気のコンシーラーを購入してみました。(^^) the SAEM (ザ セム) リキッド&スティックコンシーラー (ナチュラルベージュ) よくインスタで見るタイプは、リキッドタイプじゃないですか? 私もリキッドタイプは知ってました。 でも、こちらの商品はスティックタイプも使える2wayなんです。(o^^o) まずは、お馴染みのリキッドタイプ クマやくすみなのどの比較的うすい所を広範囲でカバーできます。 よく伸びるので、厚塗りにもな…
今日は敬老の日昨日ひと足早く、小地域ネットワークのボランティア活動の一環で自治会と共同で敬老会しましたでもこのコロナ禍、長く集まれないからね椅子を等間隔に配置して自己紹介ゲーム(隣の人を紹介してから自己紹介)をしてあとはボランティアと自治会役員から挨拶してでそれだけでさっさとお開きボランティアから配布したお弁当は各自持って帰ってもらって家で食べてもらいました自治会からのお祝いの品はご飯セット民生委員のスタッフからは絵手紙のプレゼントほんの少しの時間だけど集まった方々は楽しそうだったみんないい顔してたなぁやっぱこうやって会ってお喋りするのがお年寄りには一番楽しいことなんだと思うみんなが帰るときはいっぱい話しかけてお送りしましたホントのお祝いは物やお金じゃなくてこういうみんなと過ごせる時間なんだと思う私が70歳にな...10年後、お世話してね〜
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
ダイエット中でも、時々はお菓子を食べたいと思いませんか?私はかなり思います(笑) あまりにもお菓子を我慢しすぎ ...
出産&コロナ禍が同時にやってきて、スーパーへ買い物に行くのが難しくなったことを機に、コープの宅配サービ ...
大好きな我が子には可愛い服を着せてあげたい! でも、小さな子供がいるとなかなかゆっくり買い物ができなかったり、 ...
総合人気ランキング1位!HISの世界一周ライブツアー HIS現地スタッフやガイドの方々によって生配信される世界 ...
秋といえば紅葉狩り。今年はどこに行くかもう決めましたか? コロナ禍で人混みは避けたいけど、紅葉スポット巡りもし ...
昨日は、相当眠くてだんなより早く寝室へ iPad miniを持ち込んで軽く電子コミック見てたけど、とにかく眠いから少しだけ見てて寝る事に しばらくしたらだんな…
”うちのおじいちゃんが言ってた。 生きてたら、そら一度や二度、 弁護士さんやお医者さんのお世話になることがあるかもしれん。 だけど、お百姓さんってのは、一日三回必要やねんで。”SNSで見た、あるイタリア人の言葉。 時々お世話になる農家、隣町のテレサおばさん。 今週購入したお野菜。 これ以外にも、うまい菜、若かぼちゃがあったけど、すでに消費。 プラス、この地域の間で有名...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
自粛続きで、体がなまったな〜とか、ちょっと体が重たいな〜とか、そんな感覚があったりしませんか?もしくは、家にこもりっぱなしでストレスがたまるとか、育児に仕事に、疲れがたまる〜とか・・・そんなことってあったりしませんか?あ・・・これ、完全に私のことですが。
和3年9月19日 海老のオーロラソース和え (海老・サラダ菜) とうふの味噌汁 (豆腐・わかめ・油揚げ) ピーマンの金平風 (ピーマン・竹輪) 焼き茄子 (茄子) かぼちゃとがんもどきの煮物 (かぼちゃ・がんもどき)
コストコで台湾の朝ごはんに食べられてるシェントウジャンを作る『シェントウジャンの素』を購入しました。アジアンフェアーの商品だと思うけど、間に合わなかったのかな?まだフェアーなの?5日のメルマガにフェアーって書いてたけど、いつもいつまでとかは明確に無いから、フェードアウトしていく感じなのかな? 購入にも書いたけど、韓国フェアーとか、アジアンフェアー…
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
本日いよいよ楽天マラソン始まります♪ という事で 開始2時間限定50%オフクーポン対象ショップを ピックアップしてみました! 全品50%オフクーポンが使える↓↓↓ 先着100名まで1
台風がくるんですって! 最近の台風はへんてこなルートが多いなぁ、と思いながらもおうちの周りに何か転がってたりしないか確認したり、傘立てをしまったりしました。 細々した物は無印の頑丈なボックス(名前忘れた)に全部突っ込んでビルトインガレージの奥に。 ガレージには一番手前に車、次に自転車でその奥に頑丈ボックス(何だか名前が違う気がするがあえて調べない)とか、大きいシャベルとか横倒しにしておいています。 今のところ台風とか強風で飛ばされたり、自転車倒されたりしたことは一度もないのできっと大丈夫。 大丈夫じゃないのは今日の私と娘の予定です。 本日は娘の眼科のご予定 娘さんはここのところ月に1回ほど、眼
★ 『ソーダストリーム』毎日使ってます ★ 本体のカバーの試作品を作ってみました 夕食は〈居酒屋さんごっこ〉 旦那君からのお誕生日のプレゼントの 『ソーダストリーム』 あれから毎日使っています
誰にでも癒される風景ってあると思うけど私はこの時期、ここかなぁ奈良県馬見丘陵公園のコキアもう紅葉が始まっていてでも見る方角変えたらあら、紅葉まだまだじゃんで更に見る方角変えたらまんだら模様いいねぇ~癒される一日中、ここにいて眺めていたいわもこもこ感がたまらん葉っぱからじゃなくて茎から紅葉始まるんやなぁ~来月からダリアも満開になり秋のフラワーフェスが始まる頃には完全にこのコキアも紅葉してるね駐車場が無料だし園内めちゃ広いから何気に歩くだけでも癒されるコンクリの道を外れた小径も植物から出る揮発成分フィトンチッドはこんな効果があるんだって~(以下引用)〇害虫忌避○有害菌の不活性化○消臭効果○精神安定効果(リラクゼイション)○大脳皮質を活性化し調整力を高める○高血圧を抑制○神経系の緩和○皮膚病・呼吸器系疾患の改善○アレ...癒しの風景
今日から3連休です それはいいけど、台風14号の影響が昨日から気になってたんだよね 夜中もそこそこ降ってたみたいだったけど、窓を全部閉めておいたからわからなか…
昔ながらのシンプルな酢の物 胡瓜の酢の物。 昔ながらのシンプルな料理です 我が家の子どもたちはタコ大好き。 胡瓜の酢の物に蛸がよく投入されます(笑)。 今日は胡瓜と蛸の酢の物のレシピのご紹介です。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。