ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
お財布にエコ、環境にエコ、子供たちのために人にやさしいエコ♪ そんなエコライフを教えてください。 みなさんでエコな生活についてお話しましょう。
お米の備蓄、究極を目指すならコレ一択
【50代/4月】うたた寝
成長ホルモンは強い発ガン性物質??
4月の開運こよみ*清明&穀雨*季節を楽しみ運気を上げる暦情報
春、50代女性の就活 ー キビシイぞ自己PR動画
たま〜にある、そういう時。
人気メニューなのだが・・・
ガンの自然退縮は偶然?必然?
祈り、念じ、信じ続ける力
『人は生まれながらに体内100人の名医を持っている』
何ごとも前向きに捉え、受け止めていく
お花見デート④
21年目のしあわせ
中学校は春休みでも容赦ない…
いまからでも!これさえあれば、の備蓄食品
みんなでごはんだけど…
アナグマがいたよ!
お手だよー
ちょっと怖かったよ
おすわりだよー
お気に入りだよ
頭の骨だよー
アナグマみつけたよ
車でお休みなのだ。
青い柿で遊んだよ
ルウは元気だよ。
骨をみつけたよ。
イノシシの骨を食べたよ♪
毛を抜かれるよう~
ルウさん、手術が決まる。
MUJI | 環境に配慮したアイテム3つ!
毎年、地球のどこかで自然の猛威を感じる災害が増えています。環境に配慮した製品やサービスを提供する企業も少しずつ増えてきました。先日、何かの雑誌で「NO!プラスチック生活」を実践している方の暮らしを拝見しました。すごく感銘を受けた部分もあったのですが、正直、
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【脱プラ生活】地元野菜を買う、けど。
フードマイレージを意識する 持ち帰りはマイバッグなどで 明日は軽トラ朝市 フードマイレージを意識する 地元野菜の無人(良心)販売所を利用した。 散歩をしていて見つけたところだ。 あらかじめ小銭を用意。 ぴったりの金額を入れられるようにする。 残念ながら、プラスチックフリーではなかった。 本当に脱プラするのは難しい。 それでも、スーパーよりフードマイレージも少ないし、マイバッグを忘れても手で持って帰れる。 持ち帰りはマイバッグなどで 持ち帰り用のレジ袋はあったが使わなかった。 この日はたまたまマイバッグを忘れたのだが、うちから近いためそのまま持ち帰った。 値段はスーパーより幾分安いかな〜、という…
レジ袋有料化|嬉しい安定感、ズレないエコバッグ。コンビニ弁当入れに最適サイズ[PR]
あちらこちらで話題になっているエコバッグ。レジ有料化に伴い、色んなタイプのバッグが発売されています。今回、モニターさせて頂いたのは人気雑貨店のアンジェ(インテリア雑貨) のオリジナルコンビニバッグ。発売後に即完売してしまった大人気商品のご紹介です先日
買い物袋の有料化、どんなエコバッグを使ってる?|自立するクーラーバッグを買い足しました!
昨日からはじまったレジ袋有料化。今まで買い物の量が多くないときだけエコバッグを使っていたのですが、大量になればなるほどレジ袋頼りでした。そこで大量の買い物にも対応できるしっかりとしたバッグを買い足すことに。私が買い足したのはクーラー付きのバッグ。買い物袋
【脱プラ生活】マイバッグブーム再燃に考える
マイバッグブーム再び 一方で気をつけたいこと マイバッグブーム再び 7月1日のレジ袋有料化に向けてマイバッグブームが再燃しているようだ。 エコロジー関係のニュースを見ると、さまざまなエコバッグの宣伝や紹介があふれている。 例えば以下のようなものだ。 news.yahoo.co.jp trilltrill.jp trilltrill.jp 自分のお気に入りのバッグがあれば忘れにくいし、使っていて楽しい。 せっかくもつなら良いものを、というのはもっともだ。 しかし、このマイバッグは以前に一度ブームがあったはずだ。 確か京都議定書の頃ではないかと思う。 それ以降にも、マイバッグは時々再燃を続けながら…
【家庭菜園】ミニトマト収穫!
やっと赤くなったミニトマト! 上の方にはまだ青いトマト。 まだしばらく食べられそうで楽しみ。 6個収穫。 ちょっと遅くなったせいか、雨に当たったせいか、裂果しているものもあるが、売り物ではないので、OK! 相変わらずピントがずれてて済みません。
【ゼロウェイスト】食品ロス削減・おつとめ品救出作戦2
今回救出した食品 作ったメニュー 晩ご飯のミニサラダ 朝ごはんのサラダ 晩ごはんの肉野菜炒め 今回救出した食品 ピーマン4個入り40円 ピーマン4個入り50円 パプリカ 60円 キャベツ半分25円 レタス半分25円 合計200円 作ったメニュー 晩ご飯のミニサラダ レタス半分12.5円 家庭菜園のミニトマト 合計12.5円 1人分12.5÷4=3.125円 朝ごはんのサラダ キャベツ買った分の半分12.5円 残りのレタス12.5円 合計25円 1人分62÷4=15.5円 晩ごはんの肉野菜炒め 残りのキャベツ12.5円 パプリカ 60円 ピーマン50円 ピーマン40円 買ってあった豚肉678円2…
2020年07月 (1件〜50件)