どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ノートパソコンで肩こり・首こりがひどい方必見!快適な在宅ワークには「スタンド+キーボード」がおすすめ
宗教に勧誘された話の続き。と、神田祭終了
40代主婦でも簡単!投資信託で家計も未来もハッピーに♪
土日に仕事を持ち帰らなくなった!ワーママの新習慣とは?
神田祭と、久々に同級生に呼び出された時の話
彼とカレー
小2、4、6年生ママ、ハシゴ参観で気づいた衝撃の事実…
やる気のせいじゃない!脳みそを起動するスイッチ!
英会話の記録「キヲクが曖昧なレッスン風景」基礎英語学習
決闘のその先。とハーブス。
風邪でノックアウト楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
英語日記「ときどきあの味が恋しくなる」40代主婦の学習記録
抹茶ソフトクリームと、殴った話。
インプットだけじゃ変われない!ママの学びを変える実践ノート
部活三昧のGWでもデイキャンプに行ってきました♡
前回ご紹介した"もものすけ" 一晩塩麹に漬けました。 色がほのかにピンク色で可愛いです。実は柔らかく、個人的には普通のカブよりももものすけの方が好きですね。 アニメに詳しくありませんが、某アニメで"もものすけ"というキャラクターがいるんですね。もものすけと調べると、そのキャラクターの画像ばかり出てきます。 もものすけとてもおいしいので、またあったら買いたいと思います。最近は、産直で野菜を買うことが多いです。今回のように珍しい野菜に出会うことができるのでハマっています。 健康 //
皮もまだ柔らかい新玉ねぎは辛味も少なくて、薄くスライスしたら、さっと鰹節とお醤油をかけただけでも美味しい。 紫玉ねぎをちょっと混ぜ込んだ、和風のマリネ。 これ作っておくと、玉ねぎがモリモリ美味しく食べられます。
こんにちは! アナログ人間初挑戦🔰 めんどうくさいはなるべく言わない🙊 だいぶ更新開いちゃいました(;'∀') 何だか色々バタバタ忙しくて… ダメですね 言い訳です(;・∀・) 週末
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。もう水曜日ですが、日曜日に作った作り置きの記録。実働3日でゴールデンウィークに入るのでそ...
仕事が火水木土なので、夕食を作るのは月金日というズボラな生活をしております。月曜日の夕食は作り置きとは別で、オーブンに入れるだけメニューが多いです。仕事の日は学童の送り迎えと通勤含め、拘束時間が7時20分~5時半。特別遅く帰宅するわけではないけど、夕方、夜は考えたくないので時間のある時にまとめて作るスタイルです。容量の良い人は、夜に翌日の夕食の下準備をしたり、早起きして準備したりするのだろうなぁ。我が家は全員ロングスリーパーで寝るのも早いし、仕事の日は家にいる時間はのんびりしたい派です。作り置きは午前中に済ませ、お昼ご飯の後はブログを書いたり、ネットで日本の番組を見ながら洗濯物を畳んだり、ピア…
一人暮らし&子なし夫婦時代で通算20年間全く活用できないと思っていた冷凍庫。長く保存できるモノは体に悪いモノが入っているという根拠のない拒絶感とお弁当をつくるなんていう女子カツも一切しなかったので市販の冷凍食品を活用することもなくて。ちょこっと余った食材
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。もう水曜日だというのに、すっかりアップを忘れていた今週の作り置き。さすがに、もう残ってお...
月曜日恒例の作り置きの日。最近は毎週予定が入っていたのですが、昨日は久しぶりにゆっくり作り置きができました。家にいる日は、家事を一度切り上げる時間を決めるようにしています。月曜日は息子を学校に送っていき、そのままスーパーで買い物、帰宅途中に車のガソリンを入れておきます。遠距離通勤のため、1日80キロ以上走行、しかも途中でガソリン入れないと!となった時にガソリンスタンドに寄る時間がないのです。一度ガソリン切れを知らせるランプが点滅しているのに気が付かずに運転してしまい、冷や汗をかきました・・・ 月曜日は10時前から作り置きを始め、だいたい12時までには作り終わってキッチンの片づけも終わっている感…
手足を使って歩いて、澄んだ空気と緑の香りを吸い込んで、深呼吸して吐いて、緑や空の景色にほっとしたり、心洗われたり、野草を摘みながら、自然からの恩恵って、季節の山菜だけでなく、こういうもの全て、ということを体感します
今週はイースターディナーの残りもあるので品数は少な目です。肉類のおかずをソーセージとブルゴギにしたため、すぐに出来上がりました。 ポテトサラダ(ゆで卵とハム入り) セロリの中華風マリネ なめ茸風(えのき茸を醤油、みりん、砂糖で味付け) 茄子の生姜煮 鮭の南蛮漬け 鮭の南蛮漬けは、IKEAの冷凍サーモンを使いました。サーモンの代わりに鶏肉で作っても美味しいです。 www.ricolog.blog www.ikea.com 連休明けは一気に時間が過ぎていく気がします。残りの週も穏やかに過ごせますように。 にほんブログ村
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。今週は、あまりヤル気がありません。(ヤル気ないのは、いつ...
桜の花びらの吹き溜まりがそこらじゅうにみられた先週。雑草の新芽のグリーンとのコントラストもきれいですよね〜そんな桜もすっかり散ってしまいましたがうっかり書きそびれていた先々週末にまとめて作った料理の記録(^^;)週末に漬け丼をつくったのでハマチとマグロを
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。