どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
六花亭の喫茶室に行きました。
熊本旅行●一日目
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
朝イチの温泉でのんびり
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
リンツの板チョコ
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
「移住後の収入が不安…」を防ぐ、東京の仕事を継続するための準備術
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
就職せずに暮らせる?地方移住者のためのリアルな収入モデル7選
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
50代からの地方移住──仕事との向き合い方の選択肢は「一択」
今日の恰好●キョンキョンのバッグは・・
今日は中秋の名月 栃木では、満月が見られました(*^-^*) 写真が下手すぎて なんど撮ってもうまく取れませんでしたが(>_<) 中秋の名月に満月なのは 8年ぶりなのだそうです。 澄み切った夜空に 輝く満月がとっても綺麗でした☆ *** 40代 秋コーデ 冬ごもりのリネンスカートネイビーと合わせました☆ 身長163センチで総丈80センチで着用しています。 ぽっちゃりですが、スカートにクタ
夫はボタンダウンシャツが好き。今までずっと、ボタンダウンシャツの洗濯をしてアイロンをかけてきたわたし。なんだかもう疲れてきました。【ボタンダウンシャツが疲れる理由】 × 洗濯前にボタンを2個外す手間 × ボタンを2個をよけてのアイロンがけ × またボタンを2
前回のお買い物マラソンで購入した念願のiittalaカルティオ。実は我が家では初購入のグラス♪これが想像以上にステキで大満足なお品でした( *´艸`)楽天...
ダイソーで「なんとなく良さそう!」と思い購入したコチラのアイテム。これが想像以上に便利すぎる商品でした!「リピタグ RePITAG」という商品です(´▽`...
「人間は権威のある人から強い影響を受ける」 人間は、他者から影響を受けながら生活しています。特に大きな影響力を持つのが、その人にとって権威を持つ人物です。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
なるべくナチュラルな素材でできたものか、身体に優しい化粧品を使おうと心がけています。 市販のものや手作り、医師から処方されたものまで、いろいろなリップケアを試しました。以前から愛用している従来の「DHC 薬用リップクリーム」に、シアバターやホホバオイル、セラミドなど、あらたに保湿成分が追加された「DHC 薬用リップクリーム センシティブ」。なかでも、注目している成分がセラミド。以前、皮膚に甚大なトラブルになったときも、セラミド成分の入った美容液に、助けられました。 モイスチャライジングセラム ETVOS - ミニマリストの持ち物リスト DHC 薬用リップクリームがなくなった機会に購入した、新商…
こんにちは。鳥を描いたらブタに間違えられたエリサです。一時期あだ名が「画伯」でした。今回はアートにまつわるお話しです。アートを描く100円ショップでキャンバスを買い(300円だったけれど)白いペンキで線を引きました。冒頭にも描いたようにイラ
こんにちは。新種のバッタと思って捕まえた虫がカマドウマだったことのあるエリサです。別名は便所コオロギ…今回はしあわせ密度を濃くしてくれる【やらないことリスト】のお話です。やることリストやることリストを書いたことがある人は多いのではないでしょ
こんにちは。大人になってからも背が伸び続けているエリサです。それでも155cm。先日読んだ本がとても良かったので内容をピックアップしてご紹介します。大人になってやめたことposted with ヨメレバ一田 憲子 扶桑社 2019年04月3
こんにちは。『更新料』を検索していたつもりが『香辛料』になっていたエリサです。今回は先日買ったイスのお話しをします。お気に入りのイス買ったのはこのイス。ライトグレーの色味とシンプルな脚の作り高さ調整できる機能性。お気に入りのイスになりました
こんにちは。ダイエットの大敵・ポテトチップス大好きなエリサです。食欲の秋がやってきました。そして恐ろしいことに脂肪を溜め込む冬がやってきます。年中ダイエッターですが本腰入れ始めました。ダイエット秘密兵器「意思に頼るな!環境を変えろ!」が信条
こんにちは。ものぐさなエリサです。できるだけラクして暮らしたい。けれど部屋はいつもきれいにしたい。そんなワガママを叶えてくれたのはキャスター付きアイテムたちでした。キャスター付きアイテム昇降デスク軽い力で昇降できて圧迫感のないサイズのデスク
にほんブログ村アクセスありがとうございます 9月21日(火)8時55分、魚座で満月が起こります! そして中秋の名月ですね。 満月が十五夜のお月さまとなるのは8年ぶりです! 過去のトラウマや繰り
鏡を見たとき、怒っているつもりはないのに、不機嫌そうに見えるとしたら、それは口角が下がっているのかもしれません。口角は、加齢とともに、どんどん下がっていきます。なぜなら、口角を上げる「筋肉」が衰えるからです。筋肉は鍛えなければ弱っていくので
いつも 訪問*ありがとうございます♡9年前の 昨日・・・。9月19日はナナが 私たちの家族になった日。うちの子記念日*でした。↑ ↑ これは 最近の写真で...
ダイエット中でもおやつの時間はきます。(^◇^;) 本当はおやつを食べないのが、ダイエット成功の近道かもしれませんが… ちょうど、15時頃に小腹が空いてくるんです。 しかも、甘い物が食べたい! 今はダイエット中ですので、おやつも選んで食べます。 今回のおやつ RIZAP 5Diet ダイエットサポートバー 種類 カロリー ダイエット中のおやつの役割 今回のおやつ RIZAP 5Diet ダイエットサポートバー 名前からして、ダイエットをサポートしてくれそうなおやつですよね。(o^^o) 種類 チョコレート ストロベリー ホワイトチョコ カロリー チョコレート エネルギー 144Kcal タンパ…
こんにちは。ナチュハナです。だんだんと涼しくなり金木犀が香る季節となってきましたね。内田彩仍さんの新刊のお知らせが届きました。2021.10.20新刊発売です。内田彩仍さん新刊『大切なこと 』【Amazon 限定特典】大切なこと【楽天ブック
久しぶりに無印良品の店舗へ行ってきました^^買う物をリストアップして必要なモノだけサクッとと買い物して帰りました。今月はお誕生日だったのでお誕生日特典がもらえるのも嬉しい~♪無印のお誕生日特典についてはこちらから ↓
前回に続いて廊下の床を拭き掃除しました^^使った洗剤はこの二つ ↓ ↓ ↓ホコリが積もってた廊下の巾木も拭き掃除でスッキリ!!床掃除のついでにスイッチ、コンセント周りも拭いて〜
天気の神様のご機嫌が良かったのか?。一昨日、昨日とこれ以上ない程の素晴らしい秋晴れに恵まれて、2日連続で夕方散歩で富士山に沈む夕陽を撮ることができた。昨日はちょっとズレたけど、ほぼダイヤモンド状態の富士も撮れてラッキー♪!(^^)!。ちょっとズレたけど・・ほぼダイヤモンド富士。本郷ふじやま公園内の里山にて撮影。夕陽が沈んだ上空を飛ぶ寝ぐらに変えるカラス。夕焼けに浮かぶ富士山のシルエット。いつまでも観ていたいような・・絵になる光景すね♪。。ほぼ満月?まん丸の昨夜の月。今夜が中秋の名月で満月ですね!。ほぼダイヤモンド富士の夕景
うちのワンコは、、、人間様の朝食後にね席の下に待機して婆さんが床に落としたパン屑などをそれはそれはキレイに掃除してくれましてね仕事後には太陽の当たってる場所を上手に探して日光で充電しますねんわ。ほんま一歩進んだ充電式掃除機でっしゃろ。ほれ見てまさに今充電
私たちが学ぶべきことを知った日 先日、大好きな番組「せかほし」で、【経年美化】という言葉を初めて知りました。春馬くんが生前最後の番組収録回で使った言葉です。 彼の人生観の一端に触れたような気がしました。そして、とてつもないプレゼントを受 け取ったような気持ちになりました。 常日頃、私が感じていた気持ちの代弁をしてくれたかのよう! そこで今日は、【経年美化】にみる人生美学について語ってみようと思います。 私たちが学ぶべきことを知った日 経年美化とは 経年変化・経年劣化を悪とみる風潮に物申す 漆器に経年美化を感じる まとめ 経年美化とは 「経年美化」という言葉は、広辞苑には載っていません。 私も含…
今日はこのお花から↓シュウメイギクが咲き始めました♪すらりと長い茎に咲く花が秋風にゆっくりと揺れる様は風情を感じますね。シュウメイギク 白一重 ポット苗 2株(入荷予定:2021年10月下旬頃)まん丸の蕾も可愛らしく表情豊かな花ですね。↓ご近所のお庭にこのシュウ
ANA国際線の機内で提供されているという 「香るかぼす」を購入してみました。 以前、ネットで機内食を購入した時に見つけてから ずっと気になっていたんです。 ANAのマイルを利用して、 ANAのショッピングサイトA-styleで注文しました。 6本入りです。 飲んでみると、かぼすの酸味と香りが爽やかです。 はちみつの程よい甘みもいい感じですね。 スッキリします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで国内線はほぼLCCを利用する私。 ANAのマイルは貯めていなかったんです。 それが2年前、娘と二人で海外旅行の際、 LOTポー…
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 19世紀 純銀800シルバー、ローズガーランド装飾の透かしのバスケットです このようなデザインはマリアージ…
前学期の成績が出たんですが、なぜか今までで1番良かったです(笑) GPAが4.0でSが2つありました。私の大学は相対評価で、Sは上位5%を表します。ちなみに経営学部マーケティング学科です(学部によっても評価違いますもんね...) 今回は大学で良い成績を取る方法とそのメリットをお伝えします😊大学によって異なる部分もあると思いますが、参考になれば嬉しいです! 先生に名前を覚えてもらおうと質問しに行ったり、媚びを売ったりしたことはないので(笑)誰にでもできる方法をご紹介します! GPAを上げるコツ ①出席する まぁ当たり前なのですが、出席点のある授業で欠席が多いとそれだけで評価が下がってしまいます。…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
PCR検査、抗原検査、抗体検査ってどう違うの?検査する意味は?? そんな質問をもらったので、今回はなるべくわかるように記事にしてみました 参考になれば嬉しいな!! 必要な人に届きますように
超簡単な常備菜! 適当にカットした小松菜を5分煮るだけで 絶品煮びたしが出来ます! 白だしをメインに使っているので、煮汁は高級和食で出てきそうな綺麗な黄金色!しょうゆを少なめにし...
野菜嫌いだけど、水菜だったら食べられる!っていう方いませんか?うちの妻ちゃんと同じです…。 サラダ嫌いだけど、ゴマドレッシングなら食べられる!っていう方いませんか? うちの妻ちゃ...
最近も、コツコツと読書を進めています♪ 緊急事態宣言中で 現在図書館がお休みなので、少し多めに本を借りてきていました。 タイトルが気になった借りてきた 群ようこさんの本(*^-^*) 群ようこさんは、ほのぼのした雰囲気が大好きな作家さんで ドラマの パンとスープとネコ日和も大好きで 何度も繰り返し見てしまいます。 働かないの 気になるキーワード。 私はたまに外で働かないの? と聞かれることがあるので気になって借りてきました(*^-^*) &n
コロナ禍もあったり仕事の体制が変わったりで夫の給料が大幅に減額されました。転職3年目。夫、こんなに働いているのにこれしかもらえないなんで仕事辞めたくなるとかやる気が出ないと口に出して言うという日が続き、表情も日に日に...
今日はかなり寝坊したので急いでまいります。( ・ω・` ;)眠りに付いた時間は深夜の3時20分頃、最近は秋になって涼しくなったリした関係もあって汗の量が極端に少なくなったりしたので深夜に尿意を感じて目覚める頻度が上がったので寝る前の水分を少し控えないと何度も起きちゃう様に成りましたね。( ・ω・` ;)そういう何気ない事でも秋をしみじみ感じる様になってなんだかちょっと寂しい気がするのが、この時期ですね。って事で...
作ってみました♬ なんのCMだったのか記憶にはないのですが、ずーーーーーーーーーーーっとやってみ たかったことを今日の朝ごはんに実現した話です! 食パンにマヨネーズをぐるりと1周塗って、真ん中に卵をポトン。 トースターで焼くだけ。 昨日からこの簡単バージョンだなぁ・・・笑 これだけで美味しいから不思議です。 ちなみに私はマヨネーズは好きでも嫌いでもありません。というか、基本冷蔵庫には入 っていません。必要があれば購入するだけのひとです。 で、先日必要があって購入したのはいいですが、減らない・・・減らない・・・とにか く減らないんです💦 このままだとまた賞味期限が切れちゃうなぁとひとり危惧した私…
この夏の肉体労働バイトが終わっても、 足の疲れがなかなか取れなかったので 足揉みマッサージ機を買いました。 箱から出しただけでは、 コンパクトに収まってます。 私が買った金額は3万円ほど。 底値を探して買いましたよ。 使用中の写真は、 敬老の日に帰ってきた娘。 なんでこんなピンク買ったん? と聞かれましたが、 ピンクの方が2,000円安かったんですよね。 購入して かれこれ2週間経ちましたが、 効果はある気がしますが、 保管場所が大変。 かなり嵩張ります。 マジックテープのバリバリも大きいし 足が短いからか、 足に4つのパーツを巻くのが大変です。 1セット10分らしですが、 10分のために装着…
こんにちは。昨日、心配していた体操教室は空調の関係で今までの教室から移転をして前の教室よりも3倍くらい大きな教室に移動したのを踏まえ…昨日は体操教室に行っ...
以前からお気に入りのコーンフレークが 近所のお店で取り扱いがなくなってしまいました。 家族みんなのお気に入りだったので残念です。 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ でも、楽天でもアマゾン
上着や帽子 ・花粉がつくもの、砂ホコリがつくものは部屋にもちこまない 続きをみる上着や帽子が見えないホコリや花粉が多くついてます。ブラシなどで、はらってから、コートクロークに入れましょう。アレルギー持ちの家族がいれば、なおさらです。 ・身支度系のアイテムは玄関にできるだけ収納する 続きをみる玄関に置いた方がいいアイテムはなんと42つほどあります!その中でも外に持ち歩くアイテムはなるべく玄関に収納することを心がけましょう。こうした仕組みをつくることでだいぶ身支度がスムーズになりますよ♪ ・コートクロークがないなら、自分でつくる 続きをみるコートクロークなんて作れないという場合は、シューズクローゼ
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪一昨日 接種した話を書きましたが娘16歳 腕が痛い痛いとみんなと一緒の痛さを共有できたことを喜んでおりながらのやっぱ痛いわ(*´Д`) と 辛そうです。まあ心配はないかなと思って ゴロゴロしている娘に色々頼まれて買い物に私一人で出かけました。娘ははなっから一緒行く気はなかったご様子です。途中 送られてきたラインには37.6の 体温計が・・おー...
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 敬老の日でばぁばにプレゼントを買って、 貯金箱の中身が寂しくなった姉妹、 来月に控えたお父さんの誕生日に向けて、 この3連休はお小遣い稼
今日は私が毎日欠かさずやってる家事をピックアップしてリスト化してみました。え?誰が興味あるのかって?世の中には物好きがいるのよ。例えばこのブログ見に来てるそこのアナタとかね!てことで、サクッと本題レッツラゴー。布団を干すOR布団に掃除機晴れていたら布団を干
日々やりたいことが溢れるように出てくるけれど。。。常に今自分がどのような状況にあって、何を優先すべきかを考えて落ち着いて過ごすようにしています。なんて言っ...
台風14号が去った雨上がりの朝の庭先に出ると、ちょっと変わった花色のツユクサの花が咲いているのを見つけた。オオッ!これは薄紫と青色が混じったような、何んとも上品な色合いの綺麗な花色のツユクサだ。こちらは以前散歩で見かけたウスイロツユクサ。これは普通の青色のツユクサ。今回見つけたこのツユクサは、上記の普通の青いツユクサとウスイロツユクサが交配した新種の新色ツユクサか?。こんな新しい発見があるとワクワクします!(^^)!。この場所に定着して、毎年咲いてくれると嬉しいのだが・・こちらは我が家の庭先に定着して毎年咲く、爽やかな水色と白い縁取りのメガネツユクサ。こちらは以前庭先で見つけた白いツユクサ。ツユクサの花色も、いろいろあって楽しいですね♪。新色発見!?花色いろいろツユクサ
当地方で春の彼岸と、秋の彼岸の頃の1週間くらいの間は、富士山の周辺に夕陽が沈むので、この時季は富士に沈む夕日を観るのを楽みにしている。しかし、空気が澄んで晴天の続く冬場には毎日の様に見える富士山も春分や秋分の頃は天候が崩れたりして条件が良くないと、なかなか姿を見せてくれなくなってしまう・・特に富士山の山頂付近に夕日が沈むダイアモンド富士は、わずか1日か2日の間しかチャンスがないので、その日に周辺に雲が無く好天に恵まれないと観る事が出来ない。昨日は好天に恵まれ、台風14号崩れの雨で空気も洗われて富士山がクッキリと見えたので、ダイアモンド富士にはまだ少し早いが富士の稜線に沈む夕陽を観に夕方散歩に行ってきた。富士山の稜線に沈みゆく夕陽。秋の夕日は釣瓶落としで、あっという間に沈んでしまった。夕陽が沈んだ後夕焼け空に浮か...沈む夕日と夕焼け富士
【円果天の月餅】 出だしから大層な見出しをつけてしまいましたが・・・💦 東京ではお中元の時期は過ぎようとしていますが、夏休みもスタートしてこれから帰省 される方もいらっしゃることでしょう。確かに県をまたぐ移動となると、かなり躊躇し ますよね。私も実際に帰省するかどうか、まだ決めかねています。 おじいちゃん・おばあちゃんには孫の顔を見せたいし、実家の様子も気になるし・・・ と悩みは尽きないですが、帰省すると決めたのなら三密を避けてお互いに会えて良かっ たね!と言える帰省にしたいものですね。 さて、円果天の月餅に話を戻しましょう。 伊勢丹新宿店で扱っている円果天さんの月餅が手土産におすすめなのです…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。