どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1年越しの想いを果たせるか
再会して大葉の長持ち保存方法 ホウレンソウは大失敗
坂東三十三観音霊場巡り 千葉編 清水寺(きよみずでら)
急すぎる階段で筋肉痛 感動しまくった「2025姫路城春の特別公開」はど迫力!
メンカラ服/ベスト購入/夫のお土産
ゆっくり時間が流れてくれればいいのに
筍と木の芽とグラスと焼き肉のタレ
もしかして認知症?中高年からできる心と脳の健康づくり【014】
離婚危機を乗り越え迎えた珊瑚婚式
旅行グッツ評価 - 4/21/2025
初めて見たネコヤナギの綿毛 虫みたいだったのに・・・
初めて見た梨の花 坂の途中で・・・
花ズッキーニの天ぷら & にんにくの芽と葉にんにく
ヤグルマギクを吊るして生ける
たんぽぽのかくれんぼ 2025
今週末は、、、iちゃん家Yちゃん家がお山に集結してますんんでね採って保存してました最後の最後のスイカをね満を持して切りましてんけどね それが、、、その、、、スイカの方がね満を持してませんでしてんわほれ見てタネまだ白くなんや実ぃもおかしな事になってまっしゃろ
飛び石連休 今日は夫とのんびりのんびり庭いじりをしていました。 今日は、暑いから長くはやらずに終わろうねーっとスタートするのですが 最終的にロングランになってしまう私達です(´・ω・`) 暑さにしみわたるアイスでご褒美タイムでした(*^^*) **** さなおさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネンワイドパンツ モカ が完成しました(*^-^*) 大変お待たせ致しました! 秋カラー♪ 素敵なお色です(#^.^#) &n
信頼していた人に裏切られたのでなかなかの落ち込みっぷりでどうしようもなく頭の中でモヤモヤガ炸裂して 胸が張り裂けそうに成ったり胸がキュ~ンと痛むような感じになって目が潤んだり数年ぶりに胃の周辺がキリキリと痛みうたた寝程度でほぼ寝てないけど頭の中を 何かがぐるぐる周りすぎて眠ることも出来ないのでブログでも書いて心を落ち着かせようと思ったり。★私なら何があっても大丈夫、 誰からもそう思われてるはず。 htt...
以前、安くて美味しいドリップコーヒーをご紹介したことがありました。【ほぼ全品ポイント10倍!! 最大2,500円クーポン】 ブルーマウンテン ブル...価格:2525円(税込、送料無料) (2021/9/23時点)楽天で購入ここ一年くらい、マウスピース矯正をしていてコーヒーを飲むのも
こんにちは。こうこです♪心地よい暮らし研究会の仲間である、シンプルライフ研究家 マキさんの新刊「マキ流 暮らしのセンスの磨き方」が9月8日に発売になりまし...
こんにちは!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です なんとなんと・・・・ 1年振りの更新!!! 久し振りのブログ復活です 体調を崩してしまい、しば…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 朝晩は長袖を重ねるほどここフランクフルトも秋らしくなってきました。 さて、今回ご紹介するのはアロマ講…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 朝っぱらから えーーーーって話。なかなか起きない娘がやっと起きてきた。もう時間ないのにね~とイライラしそうだったけど。。。おはよ~ と苦しそうな外見の娘。ねえ・・・ 後ろ前逆に服着てるよ。首がくーーってなってる。イライラは無くなって半笑いに( ̄ー ̄)ニヤリその後 やって来た主人。お弁当やら洗濯やらでバタバタしてるからもっとゆっ...
楽天の訳あり、かね吉そうざいセット、困った時のおかずにもう一品&観葉植物、シンボルツリーウンベラータ成長の記録。植木の水やりにジョロ機能のついたホースが便利です。
アメリカにいても日本にいても、やっぱりおうちごはんが大好き。アメリカグルメをテイクアウトして食べるのも楽しい!備忘録を兼ねて、アメリカグルメのテイクアウト編をまとめました💓アメリカグルメをテイクアウトおうちでアメリカグルメア
アメリカ人に学ぶ人生を楽しむコツ?充実のベランダライフアメリカンの生活って、なにかとても楽しげに見えるんですが、そのあたり、アメリカ滞在中にたくさんコツを盗みたいと思っています😂最近ひとつ注目したのが、ベランダでの過ごし方&
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は 秋分の日* ですねお彼岸になるとおはぎ*が 食べたくなります( *´艸`)日々の出来事や暮らし・ガーデニングや...
この道を行けばどうなるものか、 迷わず行けよ、 行けばわかるさ、 風船の目印がそこにあるから! レイクユニオンの 「アイスクリームクルーズ」 に来ました。混むので早めに行ったほうが良いというYelpのレビューがあったので、早起きして来たら、 ぼく一番乗りだよ! 準備中だからちょっ...
故郷の父母に食べてもらおうと、いつものプリンを作ろうとしていたら抹茶パウダーを発見。 てことで今日は抹茶プリンを作ります。 いつものプリンのレシピです。これが美味しすぎて。 やる...
学んだ知識を活かせてますか?血行促進を使えない肩こりケアだってあるんです。アロマセラピストが実践...
昨夜は「中秋の名月」と満月が重なる日でしたが・・当地の天気は雲が多くてお月見には今一つでした。しかし、満月の月光が周りの雲を幻想的な色に染めて彩雲となって輝く、ファンタスティックな光景が観られた。昨夜午後8時頃雲の切れ間から撮った中秋の名月。あっという間に雲がかかってしまったが・・満月の月光で、周りの雲が幻想的な彩雲となって輝いた!。とてもファンタスティック!な光景でした。古民家のお月見飾り(蔵出し画像より)ところで、PCで検索すると「仲秋の名月」と「中秋の名月」の2種類が表示されますが・・「仲秋」と「中秋」ってどう違うのだろうか?疑問に思って調べてみると・・秋は、初秋(旧暦7月)、仲秋(旧暦8月)、晩秋(旧暦9月)の三つに分けられ、仲秋(旧暦8月)の満月は「仲秋の名月」となります。それじゃあ、「中秋の名月」と...中秋の名月と彩雲
今日9月23日は、二十四節気の秋分、春分と同じく太陽が真東から昇り真西に沈む日、昼と夜の長さがほぼ等しくなるお彼岸の中日、秋分の日ですね。お彼岸は仏教国の中でも日本だけの独自の行事だそうで、春の彼岸は自然に対する感謝や豊作を祈る自然信仰。秋はご先祖様に感謝する先祖崇拝が結びついて、お彼岸は大切な行事となったと考えられています。現在では仏教と関わりの深いお彼岸ですが、元々は太陽信仰から始まった習わしであるとされています。私たちの先祖は大地の恵みを育てる自然と太陽の力に感謝し昼夜の時間が一緒になるこの日、特に太陽に感謝したのだと思われます。今朝の朝空に秋分の日を祝うかのように、吉兆の印”彩雲”が現れていたので写真をアップします。秋分の日の朝空に現れた彩雲。コロナ禍の緊急事態宣言続きで、あまり良い事の無かった世の中で...秋分の朝空を彩る吉兆の印、彩雲
1か月のリフォーム期間が終わってヤレヤレ。長かった💦 庭とバルコニーの現状復旧をやっと終わらせ 待望の日常が戻ると 乾燥した秋の空気に変っている。久々にアレコレと外に干す作業が楽しい。 穏やかな秋になりますように。。。。 セミの声も減った、静かな散策。 秋冬に向かう葉っぱのグラデーションを楽しむ季節。 あっ ヒガンバナが沢山咲いている。。。 この日は枝を手に 蜘蛛の巣を払いながら 楽しい散策(笑) お茶の花は秋の花。フリルみたいで女性らしい花の印象。 今日はどんな虫に出会うかな。。 トンボは、アキアカネみたいな赤いのは沢山飛んでいるけど 全然止まってくれなくて シオカラトンボの産卵を多く見かけ…
夏休み中、床の汚れが蓄積して黒ずみがあまりに酷く。。。( ̄∇ ̄;)9月は床掃除月間!!と自分で決めて少しずつ床掃除進めてます。今回は子ども部屋です!!もともと子ども部屋には あまり家具やモノを置いてないので
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 一昨日、2回目のワクチンを接種してきました。 昨日は腕の痛みも大したことなく、幸い熱も出なかったのですが、 倦怠感が・・・ お休み
今日もお越し下さりありがとうございますここ数日は、秋から夏に戻った感じ。と、いうことで夜ごはんはビールにぴったりの餃子がメインにほんブログ村餃子を焼いた時の、フライパンと蓋の油はね。調理したあとにフ~何てため息がついつい出ちゃう。先日、モニターでいただきました花王株式会社さんの「キュキュットあとラクミスト」で、料理後のフライパンを洗ってみました。*食後、食器をすぐ洗えない時にスプレーして置いておくだけ。置いている間にミストが浸透、汚れを落としやすく分解。食器洗いの負担を少しでも減らしてくれるすぐれものです。(HPより)早速、水なしで直接スプレーをして、しばらく置きます(今回は20分)あとは、スポンジに洗剤をつけて、さっと洗うだけ。ピカピカ感、伝わりましたか(あっ、水滴が邪魔しちゃってるかも~)食器洗いの負担を少...餃子料理のあとは、これで食器洗いも楽になりました~♬
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 TV番組 「セブンルール」毎週観ています。 7つに絞ることは難しくて。でも、数…
今夜も京都は雲だらけで満月をまるまる拝むことは出来なかったけど雲の合間からちょっとだけ垣間見えるお月さまの一部とその光がなんとも妖艶な雰囲気で美しかったのでちょっと自転車を止めて眺めてから帰ってきました。ひとり暮らし10年と11ヶ月 【ひとり最高】と・・・つぶやいてみる。仕事の有る日と無い日によって起きる時間と眠る時間がちがうのだけど・・・仕事とか通院とかの都合に合わせて眠りたい時に寝て仕事のある...
日が落ちるのが随分早くなりましたね。 庭のカツラの木 落葉がはじまりました。 窓を開けると、カラメルの甘い香りがします(*^-^*) *** のだめさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネンパンツ ダークネイビーが完成しました(*^-^*) 大変お待たせ致しましたー! 総丈92 無印のシャツワンピースと合わせてナチュラルコーデ ワンピース 無印 トップス 無印 バ
めっきり秋の空気になった9月の北海道。 まだ秋服を何も買っていないので、とりあえず手持ちの春服やブーツを出して着ています。 スーパーの買い出しに行ったところで、黒い塊は無印良品のバッグ。 コートは春に買ったUniqloUの。 ブーツは2年前に買ったドクターマーチン。 こちらの記事に書いてます。↓ UniqloUの春秋用アウターを購入。もう紺色の服は着ない。 - すっきりと 40代のドクターマーチン。大人っぽいチェルシーブーツを買ったよ。 - すっきりと 新年に靴磨き。購入3ヵ月後のドクターマーチン。 - すっきりと 【ポイント10倍 9/19 20:00~9/24 01:59まで】【公式】ドク…
昨日見た予防では京都は午後の15時ぐらいから傘マークでしたが今朝の予報では、1日曇りの予報。秋の天候は変わりやすいのでそれも当てにならないかも知れませんけどね。昨日は久々にちょっとした出来事が★待ち伏せジャムおじさん と 中秋の名月拝めずキッチンでひとり焼肉 https://t.co/XBAV9xTkNF— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 22, 2021 まぁ、人生何が起こるか解りませんが人生も後半に入ってくると、...
この3連休中の一日、長女は休日出勤。 上司と一緒に営業に回っていました。 そのためなのか、かなりお疲れ気味。 あからさまに機嫌が悪い様子で 疲れた感じをアピール。 いつものことなので放っておきますが、 たまたま一緒に帰ってきた二女が とばっちりをくらったようです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 二女はいつもなら 長女のそんな態度にも 何かと気を遣って 上手くやり取りするのですが、 その日は二女もバイト帰り。 仕事の後で疲れています。 二女が 「こっちも疲れてるのに、長女がグズグズしていてブチ切れた!」 そうです。 「上司と…
ご訪問ありがとうございます インスタで見て、かなり気になった商品買ってみました 「バスケットいらず」です これは、なんと排水口のバスケット部…
ご訪問ありがとうございます 最近は朝晩寒い日も少しずつ増えてきましたね! 大好きな秋がやっと来た~って感じです♡ 美味しい物がお店に沢山あるので お買い物のテンションも上がり、体重も増える一方です(笑) 私は特に焼き芋と栗が好きなので この時期は、食欲に歯止めがかかりません・・・🤣キャー ⇑紅天使は焼き芋の神と思っています(笑) ♪秋味スイーツ♪ 話は変わり・・・9月になると、色々な所で ハロウ...
生ゴミ入れは、買い物の特、お肉のトレイとか入れる小さい透明の袋で充分と思っていました。でも、その袋を取りためておく場所が、当初の予定していた場所からはみ出したり、プラスチックをなるべく出さないエコな生活をしようと思った時に、毎日その袋を使っていたら、すごい数のプラスチックゴミを出しているなあ・・ とふと思って、日用品の使い捨てをできるだけやめようと思って始めた布巾やシリコンスポンジの煮沸消毒にも使える生ゴミポットを買いました。 節約生活をしているので、初期投資とはいえ、お金がかかるのは嫌で、2,400円程の支出は痛い・・けど煮沸消毒に丁度いいお鍋がないから、そのお鍋としても使えるし!と、購入を…
昨日は、、、めちゃめちゃええ天気でね暑いくらいの日ぃやったのに今日はいっぺん雨が降ってまして寒い。で、外は霧でね前方に見えるはずの山並みは全く見えへん状態ですねんわ。こんな日ぃはね庭にもでぇへんし宅急便も届く予定もなし。よっしゃー、今日は誰にも会わへんわ
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日の記事はもう 2週間前の出来事になるのですが今頃となって UPします(;´∀`)ゞ 苦笑ブログを ちょこちょこサボ...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 昨日 テレビを付けていたら 聞きずてならない言葉が舞い込んだ。このニュース・・・と言うか こんなの話題になるんだ~って事。親ガチャ論争 恵まれているとは - Yahoo!ニュース私は知らなかったんだけど こんな事言われてたんだね( ;∀;)どうやら 親ガチャって子供は親を選べないから自分の親に生まれてきて失敗だの当たりだのってやつみたいで(*´...
小町通り店 本日のカリーが【ポークビンダル】に替わったので 久々~☆のランチです 【ポークビンダル+ラッシー】1835円 コマチ店では『和風キーマカリー』『チキンカリー』『ポークビンダル』が
今日もお越し下さりありがとうございますお昼はお気に入りの中華屋さんでお弁当を購入。主人はチンジャオロースで、私は油淋鶏弁当。「2人とも、いつも同じだよね~」何て言いながら美味しくいただきました~にほんブログ村毎年この時期になると一面に咲く彼岸花を見に主人とプチドライブを兼ねてご近所のお寺へ青空が竹林の中まで光りを注ぎ込んでいて気持ちいい~。恵比寿さまと大黒天さまも何だか嬉しそう。鉢の中を覗くと可愛いメダカちゃんがスイスイ気持ち良さそう。一面に広がる彼岸花。今年は少し早く満開を終えてしまったようですが、空一直線に凛として咲く姿にはキュンとしてしまう。今日は十五夜。キレイな「中秋の名月」が見られますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブ...彼岸花に癒されたあとお昼は中華弁当♬
今日はこの写真から↓写真は何かといいますと、冷凍保存用に作ったエスカルゴバター。作るのは簡単♪バター・パセリ・ニンニク・塩・胡椒をフードプロセッサーにかけるだけ!以前、エスカルゴの代わりにアサリを使ってこのバターを使えばいいなんてことをTVの料理番組で見
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 決断疲れしないために、引き出しひとつずつ片付ける。 最近、片付けが進まない シンプルライフに目覚めた頃のように、どんどん捨てる!ことは今はほとんどない。 もう、いらないモノは一通り捨ててしまったからだろう。 それでもなんだかんだ、何かしら新しく入ってくるモノはある。 自分で買うモノもあるし、ポスティングのように勝手に入れられるモノも。 昔に比べたら、モノは随分減ったはずなのに、最近片付けが進まない。 少し前に、書類の整理が苦手だと書いた。 megstyle39.hatenablog.com 書…
小学一年生の息子9月の2週目からは分散登校で午前オンライン → 午後登校午前登校 → 午後オンラインこれを隔週で繰り返していますオンライン授業は本人にお任せ「…
入居から約5年半雑な布カーテンでの暮らしを経て…やっとやっとですこちら側の窓にも\ブラインドが付きました/ブラインド一つでこんなに雰囲気が変わるなんて…!!て…
こんにちは。朝晩の冷え込みがグッと下がって、もうスッカリ秋✨王子は昨日、寝る前に少し寒いかなぁ~と言って半袖から長袖のパジャマに着替えて就寝。土曜の夜はエ...
敬老の日ということで、食品スーパーはかなり混むかなと思ったけどブログ記事にしたぐらい昨日の日曜日にめちゃくちゃ混んでたんで今日の敬老の日は肩透かしで客足は平日並+やや混み程度でございました。今日は 敬老の日かあ・・・とちょっと昔の事を色々思い出してみる事にしたけど、私に子供が生まれて、実家の両親には初孫だからおじいちゃん、おばあちゃんと言う立場になったけど遠くに住む自分の両親にすら敬老の日とか特別...
秋の模様替えを先週から始めてますが、のんびりやってるので (*´~`*) のホホン① メインパソコンデスクの上と、② 観葉植物の置いてあるチェスト周辺と③ 立ちパソコン様にノートPCが置いてあるカウンターととりあえず まだ、そんぐらい。まだ少し蒸し暑いので 先月買ったウール製品の marimekko Kivetへの切替は まだちょっと様子見 かなあ 暑苦しいし・・・今はmarimekko Siirtolapuutarha 表で・・・たぶん 10月になっ...
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今日(9月21日)は*魚座満月。満月の時刻:午前8時56分英語名は、ハーベスト…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。