どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「ミッフィー展」と「北欧デザインと民藝」のイベントへ。
母の日に、ありがとうをそっと渡す日。
三代目ウンベラータ、植え替え
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
【スタバ新作】私には激マズだったチラックスソーダと大阪駅前のミャクミャクと大阪の面白看板♪
リネンで作るマキシパンツ
謎を追いかけるのが止まらなくて&(ブログの引っ越しまだ迷う)
愛用のフライパン
備前焼焼けた2★登り窯焼成苦労話
イタドリとジェラート
戸建てに住むのって大変だと思うこと
コストコの新作デリカがおいしくてオススメ
コストコのロキットアップルってご存じですか?
なぜ欧米やラテンの人たちは、家族の名前にジュニアやシニア、セカンド、サードなど同じ名前を付けるのですか?
リネンスカート ブルーとナチュラルコーデ
体重が+1kg増⁉︎そのワケは深夜測定?老後のお金と定期便も徹底見直し!【5月11日】
【5月11日】
【5月前半の食費公開】節約夫婦のリアルな買い物記録&ムダ減テク5選!!
先週のポイ活☆ローソンでおぱんちゅうさぎをゲット
30代女子のリアルなGWの支出と家計管理術|楽しみつつ、ちゃんと貯めるコツ
【5月10日】
納豆にブルーベリーを入れる!? 夫婦別会計でタイヤ交換も請求する60代の日常記録【5月10日】
楽天お買い物マラソン!一番好きなパスタソース購入
婚活のきっかけ
業務スーパーのお米5kgの値段
[裏ワザ発見!]バーモンドカレーのルー不足にSBのカレー粉をちょい足ししたらカレー職人が作ったような味になった件
働くママ必見!食費代を節約する方法
必見!食器洗いで光熱費を抑える節約術
お買い物マラソン1〜2店舗☆アレが値上がり!で慌ててぽち
HONDAさんが草刈りしてた
未だ終息が見えない新型コロナウイルス。 例年の年末年始は、忘年会、新年会、帰省、旅行、 カウントダウンイベント、初詣など人混みや 長距離移動を伴う出来事が重なる時期だけど… なるべく人混みは避けて「お
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
大掃除の前にはやっぱり断捨離。まずは整理してからですよね。ところがこういう時に限って、普段忘れていたものが出てきてしまうんです。 こちらはブックカバーを作るキット。もう何年前になるのかな、デザインが気に入って買ってはみたものの、パッチワークだけでへとへとになり、断念してそのままになっていました(泣) 今年やらなかったら、おそらく来年もまたやらないだろうな。編みかけのセーターや途中になっている刺繍もある。しまい込んで見ないふりはもうやめて、せめてこのブックカバーだけは仕上げよう!でも、なんでこの忙しい年末に、、。 チクチク、チクチク。一針一針縫っていきます。集中しないと指を針で刺したり、間違えて…
現時点では、イギリスの新型コロナ変異種発生したと しても、感染力だけが上がる変異種と思われるので 報道されているほど心配ないと考えます。
今年のお山はもうこれで最後と5日前にお山をおりましてね昨日、、、車にこびり付いた塩カルもキレイに洗い流しましたのに、、、何でか知らんけどまたその気になってねのこのこお山に来てしもてんほんまアホな事でっしゃろでね、、、夜、趣味のパトロールをしてましたらね寒い
今日、アリオでホームベーカリー買いましたた。 Joshinが閉店セールしてたから。 まだ今までのが使えないわけではないけれど、 ナッツ類の後入れ機能は壊れてたので、 入れるときは手動で使ってました。 2003年製、Panasonicのホームベーカリーでした。 右側が古い分。 新しいのはちょっと大きいけれど、 焼けるのは食パン1斤分。 少し前から、 地元の電気屋でもチェックしてましたが、 みていた価格より、 かなり安かったので、買っちゃいました。 17年使ったら、 元はきっと取ったでしょう❗️ (使ってなかった期間もあります) 今度のは、3合分だけど お餅もできるらしい! 乃が美風食パン🍞も! …
ラクしておいしく、太らない!勝間式超ロジカル料理 [ 勝間和代 ] 勝間和代さんの本は、ほぼすべて読んでいます。 最近では、汚部屋脱出プログラムやダイエット、 そして家事の本も出版されていますね。
来春、家を出る娘の10年以上使っていた学習机とミドルベッドを削ぎました。もらってくれる人が現れたので善は急げです。「明日取りに来てくれる」って言ったら、片付けが始まった。片付けるときに、仕舞うんじゃなくてまず、捨てるところから始まるのが我が子ながら偉いな
以前はこの季節になると、手足の指先の冷えに悩まされていたり、乾燥で痒みが酷くなったりしていました。今は手足の冷えもありませんが、相変わらず低体温。冷えとは別のようです。体の乾燥だけでなく、顔も乾燥肌だったので、ケアも保湿に力をいれていました。冷え対策として、白湯を飲んだり、白砂糖をやめて甜菜糖にしたり。痒み対策にコットン素材にしたり。自分なりにやれることをしてみた成果がでたのかなと思います。でも顔...
クリスマスは昨日でしたが 我が家では、仕事の都合などで今日26日にクリスマスケーキを食べました! 私にとっては生まれて初めて(覚えている限りでは)のクリスマスのホールケーキでした♪ クリスマスだからといって特別なイベントはなし 日本はクリスチャンが多くを占める国ではないし クリスマスはほとんどの人にとって「コマーシャルな」イベント・・・ なので私は(自身もクリスチャンじゃないし!)クリスマスだからと言って特別なことはしたことなくて そもそも、英会話学校に勤めていた独身時代には 毎年、クリスマスも夜遅くまで仕事だったし 子供の頃は、家でもクリスマスケーキを食べる習慣がなかった。 (ちょっとした小さいカットケーキは食べた記憶がある) が、今年はコロナ禍で外食も控えて旅行も行けない。 特に高齢の母にとっては、圧迫骨折の後遺症とコロナ禍で辛い一年でした。 そんな状況なので 「今年はせめて母も交えて私たち夫婦と三人でクリスマスにおいしいケーキでも食べよう!」 と思いつき 我が家としてはめずらしく(誕生日のホールケーキに続き)ホールのクリスマスケーキをオーダーしたのでした。 私は午前中、家でスカイプレッスンの仕事があったため 旦那にケーキ屋さんまで車でひとっ走り、取りに行ってもらい、 それから昼に母のところへ2人で行き、お昼ご飯を食べた後にお待ちかねのケーキ。 ドイツ風のケーキ、シュヴァルツヴェルダー。 ドイツ語ではSchwarzwälder Kirschtorte と言い、「黒い森のさくらんぼのケーキ」という意味。 ドイツに留学していた私にとっては、ドイツ風のケーキっていうのが嬉しい♪ (実際のドイツのケーキは、カットがもっと大きかったと記憶してますけども) 誕生日ケーキと同じケーキ屋さんの、こだわりケーキです。 甘酸っぱいダークチェリーと、ピスタチオのクリーム、そしてココア入りのスポンジに たっぷりのクリーム。 クリームが多いリッチなケーキですが、このケーキ屋さんのクリームは軽くておいしくて食べやすいのです。 油っぽい食事が苦手で、お腹の弱い母に、このケーキはヘヴィ過ぎ? どうかなぁと少しだけ心配だったのだけど ひと口食べて「おいしい!」と喜んでくれたのでよかった。
いつも 訪問*ありがとうございます♡クリスマス*あっと 言う間に終わってしまいましたね(;´∀`)クリスマス☆X'mas☆Christmasクリスマスの雰...
シモテンです 今回は、愛車に「オーディオレベルインジケーターを自分で取り付ける」方法を紹介する オーディオレベ…
手元の資金が少なくても投資する意味はあります。この記事では少ない資金でも投資を始めるメリットがある理由について解説します。
昨日は夫婦二人のクリスマスでした♪結婚14年目なので、結婚してから14回目のクリスマスです。クリスマスといってもお互い、プレゼントを渡すという習慣はないため簡単なクリスマス料理を作ってケーキを食べてクリスマスキャロルという映画を観て過ごしま
https://inokanote.com/iherb-oder-2020-12-1 今年最後のアイハーブ購入品をご紹介
サンタさんにお手紙書くんだ〜と娘がお手紙書いてツリーに差し込んだら舌がベェッと出てるみたいに。笑まるでから傘お化け(´∀`*)まだクリスマス来ない?毎日聞いてきてときどき窓から外を見てサンタさんまだかな〜ワクワクして待ちきれない感じが
ニューノーマルに対する意識改革がすすんでいる 強権でなく自発的な新生活様式の定着を推進 昨日の記者会見で、保健省のノル次官は政府の推進している、ニューノーマルについての保健省の調査結果を発表した。 調査対象者の内、90.1%が家族に、ソーシャルディスタンス、消毒液、石鹸による手洗いを呼び掛けている。 友人に、勇気をもってマスクの着用を求めることができる人は82.2%、ソーシャルディスタンスについては、79.4%、石鹸、消毒液による手洗いは、79.4%となっている。 これが、第3者に対しては、マスクの着用を求めることができる人は、57.3%、ソーシャルディスタンスについては、59.6%、石鹸、消…
12月も残りわずか… 思い通りにいかない1年でしたが、その中でも楽しみを見つけて過ごすことが出来ました。 皆さ…
毎日バタバタとコロナで人が倒れている街にも、クリスマスはやってきます。 Williams Sonoma Uヴィレ店 遠くの家族に会えない、さみしいホリデーを送っている人も多いはず。変なムードです。 スタバもクリスマス仕様 いつもなら今頃はあちこちでサンタイベントがあって、キッ...
krone-husさんにて 11月から 【Kanon 花とみどりと】さんのXmasドライリースを購入 どれにしようか迷ったケド, リボンのような 紅蔓のながれと アンティーク紫陽花の彩りが トッテモ好み♪だったコ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2020年はどうなっちゃうのと思っていまし…
コロナに翻弄され続けた2020年。 うちの家族も 今年は想定外のことが いろいろとありました。 そんな2020年もあと少し。 自分の記憶と記録のために振り返ります。 2020年7月、8月 GOTO利用で温泉に行きました。 夏になれば感染者数が減る予想だったのでは? 減らないどころか、 逆に増えていく第2波到来。 コロナウイルスの話題が日常になり、 恐さを感じながらも 当たり前のようにマスクをして外出する日々。 外に出ると暑さとマスクの蒸れで 汗だくになりました。 6月に無観客で開幕したプロ野球は 7月には全体の客数を減らして、 観客を入れて開催されることになりました。 前年売り子のバイトをして…
雪のお山に、、、暫く滞在していましたんで車が塩カルでコテコテになってしもてましてねこりゃアカンわー、と本日、、、婆さんちの近所の洗車場に行きまして車をあろてね、、、で、隣接のガソリンスタンドで軽油を入れてましてねついでに、、、先日、雪の中で無くなりました
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
++親株のクレマチス & 母の日*++
++挿し芽のクレマチスが開花したよ*++
強烈な痛みのあと極楽へ。買ってよかったシャクティマット
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
ラク家事アイテム
++モッコウ薔薇の開花記録*++
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
最近読んだ本『世界と比べてわかる日本の貧困リアル』 #PR含む
マエストロの夫に褒められて嬉しい事。私が大好きな事と自負している事。
ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
++GWの美味しい記録と・・・*++
無印良品で買ったモノ。低反発シートクッション
【母の日】80代母と義母への贈りものは定番化
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
今日も編み物とバイトで終わった感じ…。 昨日壊れた輪針は、 ボンドでくっつけてみて、 一晩おいたら、 見た目は直ったよう…。 けど、また抜けたら、ショックなので、 手持ちのクロバー匠棒針の1号大きいので、 編むことにしました。 編み針を買おうかと思ったけど、 家で使うものなので、 なるべくお金かけないように…。 次に手芸店の割引きセールの時に、 買うかもね。 編んでいるネックウォーマーは、 途中で、号数が変わってもなんとかなるかな?と思って 途中まで解いて、途中から針を変えてみたけど、 なんかうまくいかず…。 結局全部解きました。 で、まだ一番下の二目ゴム編み部分。 やれやれ、楽しみながらした…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 クリスマスイヴ・クリスマス、どんなふうに過ごされましたか?我が家は夫婦二人だけ…
ファイザーの新型コロナワクチン打つと、その重篤な副反応はコロナ感染の入院者より109倍も高いんです。それでもワクチン打ちますか?
■kujirato-m やってしまいました。 100円均一ショップでの衝動買い。 □ダイソーの『かや織りふきん』 モノトーン柄がデザイン的で、オシャレで
クリスマスイブの昨夜。 仕事で夫の帰りが遅くなることは、わかっていたので 晩ごはんは、簡単にシチューと卵サンドだけという 普段通りのお手軽メニューでした(^^; せめて…と赤いランチョンマットを敷いてはみた…笑 今晩も遅くなるらしいので、普段メニューの予定ですが せめてもの、パウンドケーキを焼きました。 昼間のうちに、一切れだけ味見。 一応、いつもよりバター多めの豪華版です。笑(わが家比) これで、クリスマス気分を少しだけ取り繕ろう…( ´艸`) ******************** 「そういえば去年はチェック表作ってなかった?」 と夫に言われて、思い出しました。 去年、大掃除のチェック表…
メリークリスマス! クリスマスプレゼントは家で着る気楽なトレーナーです。 それと、本を一冊でした。 それと、ケーキです。 このケーキがすごい美味し...
ご訪問ありがとうございます 先日キャンドゥに行った時に とっても素敵な商品を発見しました!! それがこちら キャンドゥ 泡ポンプボトル 150ml 100円(税抜) 全体にロゴが斜めにプリントされている 泡タイプのボトルになります! 初めて見た時はあまりのおしゃれさに めちゃくちゃビックリしました😘 (まさかの泡ボトルで更にビックリ!) ”エレガント”や”ビューティフル”などの 女子力満点なフレーズが...
大掃除の季節です。しないけど。(え)大掃除したくないからこそ汚れの予防線は至るところに張り巡らせている我が家。今日はそんな我が家の守護神たちをご紹介しましょう。まずはレンジフードフィルター。この家に越してきてから約10年レンジフードをギトギトの油から守って
政府の来年度への、経済対策がとても重要 適度のインフレ経済へ戻せるか マレーシア経済は、デフレ圧力からの脱却を目指して重要な岐路に立たされている。 3月のロックダウン実施により、消費者物価指数は急激に低下したが、第4四半期は経済の回復により、消費者物価指数はやっと再び上昇に転じてきている 来年に向けて、政府は、数々の経済対策を打つほか、石油価格の上昇、電力料金の引き上げなどにより、再び消費者物価指数が上昇する可能性はある、 一方で、3月以降、これまで引き下げを続けてきた中銀の金利政策金利も、今後は現状を維持するものと予想される。 デフレ圧力は何としても避けなくてはならない、失業率、貧困率の悪化…
シンガポール航空が、コロナ陰性のデジタル認証をスタート クアラルンプールーシンガポール、ジャカルターシンガポール便で試行開始 本日のBH onlineの報道によると SQは、昨日より顧客のPCR検査結果データーのデジタル認証の試行を開始した。 将来的には、ワクチン接種データーにも対応予定 この試行は、クアラルンプールーシンガポール便とジャカルターシンガポール便が対象。 今後、航空重要が回復するにつれ、スムーズに運行を行うには、乗客のコロナ情報の取扱いが重要ポイントとなるとしている。 SQは、マレーシア全国で42のクリニックと提携、デジタル証明書の発行をおこなう。 乗客は提携病院でPCR検査を行…
昨日はXmasイブでしたね♡クリスマス☆X'mas☆Christmas小さい お子さんが いらっしゃるおうちにはサンタさんが やって来たかな??我が家には...
「長芋」の食べ方らしくない ニンニクとチーズ、パセリの組み合わせ 調理方法はソテー 「ギャップ効果」を狙います。 《目次》 長いも 長いもカリカリチーズ焼き ▶︎材料(2〜3人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO ギャップ効果 長いも 長いものヌルヌル成分は、タンパク質を吸収しやすく 寒い季節に、冷えて疲れた胃腸を整える効果があります。 ビタミン類(B1・C)やカルシウム・カリウムの栄養素も多く 含んでいるので疲労回復効果と整腸作用の高い。 長いもを ソテーすると代謝効率もアップします。 長いもカリカリチーズ焼き 長いもはサクサク、つけるパン粉はカリカリにして 食感の良い一品にします。 ▶︎材料(2…
ワタクシの通っております美容院は年末になりますとねお客に、、、毎年プレゼントをくれはりますねんわで、本日今年最後の美容院の行きましたらね帰り際に、、、大きいシクラメンと小さいシクラメン「どっちがいいですか?」と口頭で聞かれましてね大きい方でも小さい方でも
今年は、寒がりで冷え性の友人に、暖かいモンゴルの靴下をみつけたので、送った。 megstyle39.hatenablog.com 職場がすごく足元が冷えるので、「今いちばん欲しいモノだ」と喜んでくれた。 お返しというわけではなく、友人も私にクリスマスプレゼントを送ってくれていたらしく、届いた。 友人からクリスマスプレゼントが届いた。 セキセイインコ腹巻き 箱を開けたら、上画像の状態。 デデン!!と、セキセイインコ。 かなりのインパクトだ! 今年はセキセイインコ(トゥッティ)と暮らし始めた。 megstyle39.hatenablog.com 友人はこれまで、小鳥をゆっくり見たり触れ合ったことが…
11月に読んだ本まとめ 212.掟上今日子の設計図 [ 西尾 維新 ] 213.育ちが良いと思われる50の習慣 [ 安部 トシ子 ] 214.OKUDAIRA BASE [ 奥平 眞司 ] 215.コロナ後の世界を生きる 私たちの提言 [ 村上 陽一郎
コロナに翻弄され続けた2020年。 うちの家族も 今年は想定外のことが いろいろとありました。 そんな2020年もあと少し。 自分の記憶と記録のために振り返ります。 2020年5月、6月 おうち生活で家族みんながネットを使うと ADSLは遅いわ、途切れるわ(> 思いきってADSLから光に変更しました。 コロナでおうち生活も 当たり前の日常になってしまい、 毎日、毎日、 だらだらと家で過ごしては たまに買い物に出かける日々。 仕事をしていないこの状況で 暇な時間がたっぷりあるのだから、 ステップアップするために勉強するとか、 家の片付けとか、 新しい料理に挑戦するとか、 頭の中で思い浮かぶことは…
家庭内でもマスク義務化って、狂っています。これは100%反対です。既にアメリカで結果が出ています。知事たちは何を考えているのやら、、、、
前回は第3と第2ターミナルの見学をしてきましたが今回は、ついに最後の第1ターミナルとなります。(前回の様子↓)国際便発着がある第3ターミナルとは違い、国内線ターミナルはそれなりに混んでいて賑わっていました。クリスマスツリーいいですね〜!もう
投資などという文字を見るとなぜか胡散臭いと 感じてしまうのが日本人ではないでしょうか? しかし、この本はどこの株を買ったらいいとか どの銘柄がお勧めなどということは一切 紹介されていません。
自宅で作るグアンチャーレのレシピを紹介します。豚頰肉を塩漬けして、カルボナーラにあう美味しいグアンチャーレの作り方を解説します。
にほんブログ村アクセスありがとうございます 風の時代がスタートし、明日はクリスマスですね! 私たちは自分のかけがえのなさに気づいて、 本当の意味で自分軸で生きていくことができます。 最初は
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。