どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
我が家は今日も平和です!(-_-)
恋をしている証拠
愛用のフライパン
歯は大事
うわさ通りの関西万博
大きめトートバッグ × ショルダーバッグで旅へ!バッグの中身公開| 楽天マラソン買い物リスト
あの頃住んでいた街
お米を失敗なく取り寄せるなら
鯉の不思議
変形性股関節症① 足の痛みのはじまり。
G.W おうちで名古屋飯 ひつまぶしを作ったよ♪毎日ご飯
【ドラマ】『アトムの童』には、ゼロイチで成功する起業家になるための考え方が詰まってます
⋆⋆scopeさんの特別価格に呆然&贈り物にお薦めしたいモノ(PR+おとクーポン有)⋆⋆
(絶対とは言い切れないけど) 私は心を病まないと思います。
イヤリングのはなし・・・
本・三浦しをん 「ゆびさきに魔法」
斎藤一人さん 綺麗なものはさらに幸せに、汚いものはさらに不幸に
スケジュールは管理よりも整理することにこだわる
おひとりさま生活、最後の週末
大草原の小さな犬
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
着付け教室の食事会に参加した話。着たいものを着るという生き方。
思い立ったが吉日…ちょっと強引
【復縁専門家が明かす】別れた後の連絡頻度、正解は?
【FAQ編】エルゴスム_NFTゲーム徹底ガイド:始め方から育成、稼ぎ方まで
【FAQ編】aruku&(あるくと)招待コード完全ガイド|効率的なポイント獲得と活用術を徹底解説
サンパウロの中心街、パウリスタ通りを歩くと…とにかくポリスだらけ!
にほんブログ村アクセスありがとうございます 12月30日12時28分、蟹座で今年最後の満月が起こります。 2020年最後の蟹座満月は、愛あふれるアクションで締めくくりしましょう。 続きは記事の後半を
実家の父に年賀状の印刷を頼まれました。 高齢のため、来年の年賀状で最後にしたいとのこと。 そのための文面も入れてほしい、という依頼でした。 いずれは私も出すかもしれない終活年賀状。 そんなことも考えながら、文面を作っていきました。 自分の最後自分で飾る 「終活」 を考える ライフスタイルブログ・テーマ<…
2020年も終わりが近づいているので、 スクラップブックを仕上げました! (5月頃から作っていなかったので 楽しい楽しいスクラップブックづくりのはずが...
夫に今年無印良品のスリッパを購入したんだけど スリッパの裏面にホコリや髪の毛が たくさん付着している。 濡れたウエスで汚れを取りたいんだけど きれいに取れない。 頻繁に水洗いしなければいけないけど
「してくれてあたりまえ」「できてあたりまえ」という自分の中にある基準がイライラという感情をつくりだします。自分の基準に合わせて相手に期待したり、相手に行動を求めると、その通りにならなかったときにイライラしてしまいます。そして、相手という外部
お山から京都に帰る前にねちょっくら婆さん家に様子を見に立ち寄りまして年末の片付けを手伝うてましたらねキッチンカウンターの隅に置いてある果物入れのあっちゃ側から黒く長い変テコな物体が現れましてんかこれね今は黒いけれど元は黄色いバナナででっしゃろねでね、即座
2020年は新型コロナウイルスが流行し、 緊急事態宣言にともなう外出自粛や休校、 東京オリンピック・パラリンピックの延期など、 予期せぬ出来事が起こった1年となりましたね・・。 *********
PCRってそもそも何?陽性判定ってどういうこと?CY値とは?PCR検査について知っているようで知らないことについてまとめました。これであなたもPCRに詳しくなれますよ!!
InstagramのYukoさんの投稿を見て、わたしも素敵な香炉が欲しい!そう思いながら家の片づけをしていたら。。。なんと、景徳鎮の香炉が出てきました!い...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
日曜日に、 アリオ倉敷の、 Joshinの閉店セールに行って、 ホームベーカリーを買った帰りに、 アリオ倉敷内の、パン屋に寄ったら、 こちらも来月で閉店と張り紙が…😢 Joshinと同じ日に閉店だそう。 私が手作りパン屋さんのパンを🍞買うのは、 大抵ここ!だったわけで、 とーっても、残念。 パンを買えば、コーヒーサービスがあるんですよ。 アリオ倉敷店にきたときは、 ここでパンを買って、 帰りの車の中で、パンを食べ、 もらったコーヒー☕️を飲みながら、 帰宅する事が多かったんです。 閉店で、ほんとに残念💦 Joshinが閉店しようが、 普段買いのお店ではなかったので、 何も変わらないのですが、 …
久し振りに、やってしまいました… 最近は、 少しずつ読み進めるのが得意になってきたので この本も、少しだけ…と読み始めたところ 先が気になってしまって やめられなくなり 半徹夜で一気読みしてしまいました (^^; 『悪いものが、来ませんように』芹沢央 めっちゃおもしろかったー(*´▽`*)!! ミステリーとしての要素も、充分に面白い上に この本に仕掛けられたトリックがすごかったです。 途中で「もしや…!!」と気づいてしまうと どうしても、最初から読み直したくなる。 トリックに気づいてしまうと、そこから 物語の色合いが全然別のモノに変わるけれど 整合性を確かめながら読み返してみると 最初に感じて…
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
結婚した当時、ごはんを作れば 夫に「おかずがない」 といわれた私。 おしゃべりをすれば 「結論は何なの?」 「しゃべることはエネルギーの無駄だ」 と夫にいわれ何度泣いたことか! 夫に会社の話
今年最後のアイハーブ購入品紹介最終回です。今年はアイハーブでたぶんですが162点の商品を買いました。私は小学生の頃から海
年末年始も第3波と呼ばれる感染拡大が予想される中、「LINEで勘違い2020」と題して、コロナ禍で勘違いした言葉「鬼滅の刃」と「コロナ禍」をユニークな写真ブログにしました。十分に配慮して2021年の元旦を迎えたく思ってます。
今年もガラスの鏡餅を飾りました^^リビングの無印のスタッキングシェルフの上に飾りました。和洋折衷(´∀`*)こうがいいかな〜ホッペが鏡餅みたい(^m^*)ガラス独特の透明感や繊細さ光が入って輝くとうっ
クリスマスツリーを片付けました。今年もありがとう、一つ一つオーナメントを拭いてケースに戻していきます。娘もお手伝い!!娘はこのベツレヘムの星を集めるのがなぜか大好きです♪じゃじゃ〜ん!クリスマス
実家に帰らないお正月を迎えることになり、母のようなお節料理は作れないけれど、お正月らしい雰囲気を味わえるように、少しだけ、お節料理を準備することにしました。こ…
いつも 訪問*ありがとうございます♡本当は大掃除記録や 片付け祭りの 最後の大仕事の記録(手放し記録)を 年末までに ブログUPしたかったのですがもう 年...
昨日の日曜日、今年最後のジムトレに行ってきました。 そしてジムでのinBodyの結果(体重、体脂肪・筋肉量)も公開します! 2020年12月のinBody測定 inBodyの測定をしたのは、実は先週20日。 2か月ぶりの測定でした。 体重、筋肉量、体脂肪率の変化は・・・。 (身長は157㎝) まずは前々回 → 前回の比較。 比較:2019年10月30日→2020年10月11日 体重:49.0kg → 46.7kg 筋肉量:32.8㎏ → 32.2㎏ 体脂肪率:28.5% → 26.3% コロナ禍で運動不足だったので、やっぱり筋肉量は減ってしまいました。 が、嬉しいことに体脂肪率が2%減。 これはレクチンフリーのおかげと思ってます。 そして、今回の測定結果は。 比較:2020年10月11日→2020年12月20日 体重:46.7kg → 47.1㎏ 筋肉量:32.2㎏→ 32.4㎏ 体脂肪率:26.3%→ 26.3% 体重の変化はあんまり気にしてない。 重要なのは筋肉量・・・0.2㎏だけ増えた! 体脂肪率は変化なし。 部分別の筋肉量を見ると。 体幹、右脚、左脚が少しだけ筋肉量が増えたかわりに 腕の筋肉量が減ってしまった。 結果、全体的には、プラス0.2㎏の微増にとどまりました。 最近の筋トレ習慣はこんな感じ スクワット 40~60回を週に4回前後 股割り 時々 その他の簡単な家でできる筋トレ(ダンベル2㎏を持ってやったりとか) 時々 片脚1.2㎏のアンクルウェイトを着けてのウォーキング なるべく毎日やりたいが、雨続きだったのでやったりやらなかったり。 ジムでの運動1~1時間半 だいたい週に一回 体幹を鍛える筋トレとか、最近さぼり気味でした・・・。 ウォーキングは、20~30分くらい歩くだけなので、大した運動でもないのだけど アンクルウェイトを着けることによって負荷が上がって運動量が少しは増えてるかな~。 ジムでの運動の後は、最近はレクチンフリーのプロテインバーを半分食べてます。 (プロテイン10gほど) が、私はinBodyの測定で、いつも「タンパク質不足」と出てしまうので どうもタンパク質の吸収が悪いみたい。
4月のテイクアウト以来← 年内さいごの検診も終わったー♪ OPEN前にヒトが並んでいなかったので 久々のオクシモロンでランチ 和風キーマカリー(甘口) 1320円 ラムチャイ 770円 (セットで200円引き)
サザンカとツバキの簡単な見分け方。 綺麗だったので写真を撮ってみたけれど、この花は、はて···? ツバキなのかサザンカなのかよく分からないことに気が付いた。 ツバキとサザンカを見分けるのは、とても難しいのだそう。 でも、とても簡単な見分け方があるらしい。それは、花の散り方(落ち方)。 花ごと(頭ごと)落ちていたらツバキ、花びらがハラハラと散っていたらサザンカ。 これならわかる。 咲いている状態、もしくは葉だけで見分けるのは難しいけれど、私が撮ったこの花は、花びらが美しく散っていたので、サザンカのようだ。 こんなささやかな知識でも、知るとちょっと嬉しい。 よろしければ、こちらもどうぞ。 megs…
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
変形性股関節症① 足の痛みのはじまり。
Youtubeを見ながら作ってみた!材料費98円で作るお漬け物
丸ごと食べて糖の吸収を抑える?
イケおじに分類されるには?
GW最終日に起こったダンナの悲劇
お気楽ひとり旅!おひとり参加限定ツアーに参加してきました
今日の恰好●使えるブラウス
ネタ違い。
モアイ像のナゾ。
早朝の出来事で心が折れたけれど
マンガで学ぶマネーリテラシー『バビロン大富豪の教え』を読んでみた
job アウトドアコッカー 桐の小箱 焼き絵 焦がし絵 ウッドバーニング インテリア アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade hand…
これまでのはなし 2018.07.16「手持ちの靴は、3足です。」 2018.08.27「靴は3足。新しい靴を買いました。」 2019.06.09「シューグーでビルケンシュトック(ロンドン)のかかとを修理する 2019.07.02「【靴は3
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 週末、私がクリスマスパーティーの料理を作っている間に、 娘たちに靴箱掃除をお願いしました。 綺麗になってスッキリ!!
キリスト教の聖書には多くの植物が登場しています。開設29年アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)イー...
ジョンソンのファミリーガードを家族で使っています。 このスプレー、 アルコール配合でウイルス、カビ菌を除去してくれるんですね。 今の季節にピッタリのファミリーガード除菌スプレー。 今日
JAFの無料券で借りてきました。 去年日本アカデミー賞で 主演女優賞を受賞したのが、 シム・ウンギョンさんで、 大王四神記のスジニの子役や ファンジニの子役で出てたかたで、 興味があったので見てみました。 映画『新聞記者』予告 淡々とというか、 ぼそぼそと進んでいきます。 会話が静かなので、 ボリューム40ぐらいにあげないと 聞き取れないくらい(^^; 森友&加計学園問題と そっくりになってる気がします。 原作はあるみたいなんだけど。。。 ここまでよく作ったなという感じ。 そして、この映画が日本アカデミー賞で いくつも賞を取ってます。 賞を取ると、 私みたいに、 この映画を見る人が増えるからか…
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
コロナ肯定派から見ると否定派は3つのタイプに分類できるらしい。それについて自分がどれに当てはまるかを参考になればと思い考えてみたら、陰謀論もフェイクも神もでもなく、糀くんは事実だけで捉えていることを再確認しました。でも、結局は両極に触れないことが大事だという結論は肯定派の著者とも同じだった。
巨大で豪華すぎる内装を眺めつつのお食事、ため息が出るほどの景観です。w店内ですwクリスマスが近づく12月上旬というのもあり、お店から見えるイルミネーションはとても綺麗でした。JR大森駅より徒歩3分『大森ベルポート』ビル内にあるお店です。デカ
いぐさスリッパを一年中愛用しています。冬スリッパの過去記事はこちら ↓でも、今年の冬はいつもと違い、寒さが体にこたえるのです。夫の冬用スリッパを買うついでに、今年はわたしもボアスリッパにしました。ニトリのルームシューズ(ツイード)です。内側はボ
ご訪問ありがとうございます クリスマスが終わり、次はお正月ですね! イベントが続いてますますテンションが上がっちゃいます😍 今からまたドンドン寒くなるそうなので体調管理に気をつけて 元気いっぱい年末年始を楽しみたいですね😌✨ 年末年始の準備&暮らし 先日、お正月の飾りを探しに お買い物に行ってきました🎍 今の時期のお店はクリスマスの商品に代わって お正月の小物でいっ...
先日、娘ちゃんの15歳の誕生日でした☆ 夫が、娘ちゃん(中3)のために 仕事帰りにモロゾフに寄って フルーツタルトケーキを買ってきてくれました☆ モロゾフのクリスマス デンマーククリームチーズケーキ
コロナに翻弄され続けた2020年。 うちの家族も 今年は想定外のことが いろいろとありました。 そんな2020年もあと少し。 自分の記憶と記録のために振り返ります。 2020年10月、11月 母の80歳のお祝いで食事会をしました。 コロナ禍での日常生活の慣れと GOTOキャンペーンの盛り上がりで 人々の移動が目立つようになりました。 特にGOTOイートの ポイント付与キャンペーンは あっという間に制限枠に達してしまい、 私も1度利用しただけで終わってしまいました。 キャンペーンの利用方法を よく分かっていて何度も利用している人と ネットで予約する方法すら知らずに 使えないで終わってしまった人、…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 いまどきの時計ってソーラーや電波で自動的に時刻を合わせてくれますが、まだまだ人…
先日、書籍「無印良品でつくつワークスペース」にちょこっとだけ掲載していただきました。 皆さんのワークスペースに刺激を受けて、我が家でもスタッキングシェルフの導入を少し考え始めました。 中でも見ていていいな〜と思ったのがス ...
数年前までは失敗も多く断捨離対象になってしまいがちだった100均商品。 でも最近はクオリティがよくてお洒落!新商品が続々と出るので楽しくて楽しくて^^ インスタで人気の商品やおすすめアイテムをチェックするようになってから ...
きのう、少し遅れてクリスマスのお祝いをしました。 お祝いと言っても、 わが家ではもちろん、食べることがメイン!笑 今年も、去年と同様に おつまみプレート、サラダ、ポタージュなどの 比較的 簡単なモノを、私が担当 ( ´艸`) キウイのサラダが、めっちゃおいしかったー♡ 今年はレモンドレッシングが成功の秘訣♪キウイ3個入れましたが、個人的にもっと入れてもよかった!ちなみに、ポタージュはドロッとしすぎて、失敗…(・・。)ゞ ローストビーフ、山葵クリームソース、マッシュポテト そして、ハッセルバックポテトを夫が担当♪ 乾杯のしばらく後に出来上がって出してくれたのでハッセルバックポテトの写真忘れてしま…
年末の大掃除で不要なものがでてきていませんか?? 今回はメルカリを使っている方必見の送り方を紹介します。 ゆう…
フロントグリルの取り外し、交換方法 シモテンです 車の顔、フロントグリルの交換を紹介する フロントグリルは車の…
今年最後のポチしました。 ずっと欲しかったものもポチしました!! お買い物日記 イワキの耐熱ガラス製保存容器です。 色は迷いに迷い、緑にしました。 ずっと欲しかったわりに、
前回のお買い物マラソンで注文していた来年のカレンダーが届きました♪リビングに飾るカレンダーは統一してなくて毎年迷いながら決めている我が家。今回はこちらを購...
いつも 訪問*ありがとうございます♡大掃除記録*撮り納めている画像が 残っているのであと少し お付き合い下さい(^-^;今日はダイニングの大掃除をした時の...
今年も残りあとわずか… やることリストを作りながらバタバタしています。 みなさんはどのような年末を過ごしていま…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 前回記事で、なぜか最近服を捨てる・減らすのに役立つ“プロジェク
日本政府が、全世界からの外国人の新規入国停止を発表 日本国内の急激なコロナ新規感染者数拡大が背景 昨日、日本政府は、全世界からの外国人の新規入国今月28日から1月末まで停止すると発表した。 日本政府は、10月から全世界からの長期滞在ビザを持つ外国人の入国を徐々に緩和してきたが、ここで一挙に逆戻りする。 世界的に、英国で発見された変種型コロナウィルスの急激な拡大に対して、英国からの入国を制限する動きが強まっている。 日本は、既に英国、南アフリカからの入国を制限しているが、今回は一挙に全世界に対し入国禁止を広げたかたちだ。 日本では、国内での急激な感染拡大に対し、外国人の入国緩和を非難するする声が…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。