どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
小学生の頃の遊び。
細胞が生まれ変わる大事な100日間
第216回 関西スーパー南江口店様
節約しても足りない
【50代/捨て活】物と一緒に手放したこと
3年ぶりに名古屋へ【50代一人暮らしの非日常】
ビットコイン1,500万円突破!──50代の資産運用に“デジタル・ゴールド”はありか?
どうする?!売るに売れないもの
『想いを遂げる』の2連チャン!美味しいシアワセ💗
GW車中泊②RVパークSmart長瀞〜川とSLの郷〜へ行ってきました
425円で夢見る時間を買いました!『懸賞応募』はハガキでします!!
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
【続編】民泊向けバスルーム改修、2社目との打ち合わせで明確になった“機能的な限界”と、もう一つの選択肢
ゴールデンウィーク バーベキューで楽しい時間♪
変形性股関節症① 足の痛みのはじまり。
住宅ローンの延滞は、ダメですぞ~
おおっ! シジュウカラのヒナが産まれたようです。
久しぶりに犬服作ったよ♡
10年で初めてエアコンクリーニングをしてもらいました。
「ボーナス」が少なくて、住宅ローンを返済できない!そんな時は。。。
スタバのブルーベリーレアチーズケーキおいしい〜♪
丸亀製麺の牛カツトマたまカレーうどん
つみたて投資枠が、辛うじて黒字に戻りました。
暖地サクランボの収穫!
お豆さん
auAM Nifty50インド株ファンドが1円上げました。
エアコンも10年使うと、このありさまです。
円高影響で結構下げてる~
1円スマホで損する事ってあるんですかね?
さくらんぼメガネ 2025 (*^^*)
我が家の庭も春らしくなってきました。今日は仕事が忙しくて散歩もできませんでしたが、庭の陽だまりで日光浴を始めたカナヘビやニホントカゲを観察。蜂も活発に飛び交うようになりました。たんぽぽの蜜を美味しそうに吸っている姿にも春を感じます。マクロレンズでもないのに良く写るレンズなのです♪撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M1マーク2+M.ZUIKO DIGITAL PRO12-100mmF4※旅レポもうしばらくお待ちください。ブログ村に参加し...
バルセロナの港にコロンブスの記念碑がドーンと建っていますがその辺りがバルセロナで一番古くからある港のエリア(Port Vell)ということでバルセロナオリンピ…
昼間バルセロナのサンタマリア デル ピ教会に行ってみたら閉まっていたのですが 夜にもう一度通りかかったら、空いていたのでさっそく中へ 夜のサンタ …
事前情報で標高の低いところでは摘花が始まり、見頃は過ぎたとのこと。 ただし、僕が行くのはちょっと高い所なのでどうにか間に合いました。 笛吹市御坂町にて にほんブログ村
この時期になるとアメリカでもお花見。ピクニックシートを芝に敷き楽しげに小さなお子さんと遊んでいる姿が微笑ましく春を感じるひと時でした。ご訪問ありがとうござ...
桜を追いかけるように・・満開の花水木(はなみずき)。。フレッシュな緑をまとった公孫樹(いちょう)の樹と・・街の旬の彩(いろ)。。横浜 日本大通りにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほ...
スケッチ会に参加してから横浜日本大通駅周辺で2回描いています。 1回目は、2020年12月 横浜開港記念館、 2回目は、2021年 4月 神奈川県庁 を描き…
今週末は、フィラデルフィア郊外にあるフェアマウント公園にある松風荘へと行って来ました。先週末は、ワシントンD.C.で(苦笑) 今年の開花遅く昨年より10日...
「花筏をテーブルに」なんて、オシャレブログみたいなタイトルを付けてしまった。そんなハイセンスな暮らしじゃないのに、ハズカシ(^^;)。日曜日、朝食前の散歩から帰ってきた夫が、手のひらに蝶でも隠し持っているかのように、両手を合わせて差し出した。急に何か飛び出すんじゃないかとおっかなビックリ見守っている中、にこにこしながらカパッと手を開いたら、おおっ、桜の花びらがいっぱい!一片ずつヒラヒラ落ちるタイプじゃなくて、一輪ずつクルクル落ちる桜。雨が降りそうだったから、その前に、キレイなのを拾ってきたそうです。うわ~、好き好き、そういうの。突発的にポエムな夫婦に変身です(^^)。最初、藍色の絵付けのお皿に2~3輪載せてみましたが、どうもしっくりこない。「そーだ!」とガラスのお皿を出してきて、水を湛え、全部一緒に浮かべてみま...花筏(はないかだ)をテーブルに
お山の家の近くの森のまだ新芽も出てへん木ぃにねなんやデッカイ実ぃがなってましてんかほれ木ぃの上の方に丸っこいもんが付いてまっしゃろけどね、、、こないな細い枝にしては不釣り合いな実の大きさ。せやしね暫く様子を見てましたらねあらなんと実ぃがねゴソゴソと動き出
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。3月29日(月)昨日も書きましたが、桜の花も大分散ってしまいました。先週のお花見散歩❤︎の模様を!ホンマはね…
桜が彩る・・横浜みなとみらい。。汽車道から眺める風景。。いつになく早足で去ろうとしている桜の季節・・今年は機を逸してしまい・・近くのフォトスケッチだけになりました・・ちょっと心が残ります・・桜さんぽ~ 終わり。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいた...
3泊の東北・北海道旅行から帰宅し、翌日の出勤から 目まぐるしく動き 数日が矢のように過ぎてしまった💦 (津軽海峡のフェリーが 揺れたかどうか。。!?) ・往路(青森ーー函館)ブルードルフィン(全長144m)での3時間半は、個室で過ごしたが、始終エンジンの振動を感じただけの穏やかな航海だった❕◎ たまに 冷たい空気を吸いにデッキへ🌊目が回る~~🌊 ・復路(函館ーー大間)の大函丸(全長91m)での90分はフリースペースでゴロゴロして過ごしたが。。。 ⚠残り30分くらいから フワフワと上下に揺れ出し 立っていても横になっていても怖い。すぐに私は 各々くつろいでいる家族たちの間に転がり込み 船が揺れる…
そろそろ、横浜のソメイヨシノも終焉を迎えつつあります。 咲き出しの遅かった木は、まだまだという雰囲気ですが… 上流から花弁が流れてきます。まだ数が少なく、かえって風情があります。 これが大量に
いつもの風景に・・桜いろをプラスして・・港の見える丘公園で。。山手本通りで。。山手イタリア山庭園も・・待ちわびた華やぎの季(とき)。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブ...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。ソメイヨシノが見頃の場所、これから見頃を迎える場所と桜前線が北上しています。 私の住む岐阜県大垣市も、3…
桜の時期は、あちらこちら桜を見に行くのが忙しいです。 とは言え、横浜の有名どころの弘明寺、根岸森林公園などのようなところは、このご時世だというのに激混みで・・・・まぁ、元々興味が無くなりつつありました
雪の薄っすら残るこんなところでね、、、 婆さんと2人車内でコンビニの「たまごハムひとくちサンド」とやらを食べましてんけどね 小さくカットしてありますんで1カットを一口で食べる、という事らしいんですけどねこんなんねワタクシやったら全部を2口でいけまっせそんな
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。