どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
カルディみるく金時と、女優とビーチク。
メイクの上から手軽に日焼け止めの塗り直しができる!しかもメイク崩れも防いでくれる優れもの!
【人違いで解雇されましたが、極上御曹司に拾われ溺愛されたので幸せです。】本多夏巳|『香りとは聞くものよ』
人形町・京家で居酒屋メシ。
敏感肌で悩んできた私がおすすめ!【無印良品】スキンケアアイテム 2025最新
目の下のたるみにはこれ‼︎小田切ヒロさんおすすめのアイケアグッツ
これは「ミッドライフクライシス」かも?40代子なし女性の体験談&乗り越え方
痛がり怖がりな私が初体験!40歳で始めた不妊治療のリアル
アゼルバイジャン出身の彼女は私の理想こつこつ英語日記
セブンの冷し担々麺。と、体育の2事件。
40歳からの不妊治療 2回目の受診日(検査)について
運動習慣が抜けてしまった私のこれからの運動って
無印のほうじ茶あずき。と、赤ちゃんかよ問題
サツマイモの苗の観察
帰省出来ない単身赴任おやじ
子どもがいないって、そんなに不思議?
【今週の常備菜】レンチンで作ったものばかりと兄妹そろって個人面談で言われた共通面
羽を伸ばした後は夫を労る♪
ダメージ感じております
【50代/朝イチ】自分に優しい時間
&Premium
並んで購入プレゼント わっぱに入ったノワ・ドゥ・ブール...
お空のうえで七夕さまへお願いしますよね...
人ごとだとは思えないスマホ認知症♪
【パネトーネ】扱いにくい国産小麦をどうにか美味しく♪短縮授業の代わりに自主学習なんだけど…
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
【50代/朝活】自分にベストなやり方
ふるさと納税のアイスだけど
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
聞いてないんですけど...
こんにちは、yu-papaです。 今年の春頃から、 寒くなったら絶対作りたいと 狙っていた『鍋』があります。 それが、 『水炊き』 以前、親戚の結婚式で都内の料亭に参列した際に 食べた水炊きが、 とんでもないインパクトの ...
こんにちは!聡(小6)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・聡です。 ぼくの思い出レシピは「卵がゆ」です。 卵をトッピングしたおかゆです。 (聡) ぼくはよくかぜをひくので、熱が出て学校を休んだ時はいつもお母さんにおかゆを作ってくれました。 その中で卵が入ったおかゆは卵のふんわりとした口当たりで食べやすく、おいしいです。卵は栄養たっぷりなので、滋養強壮にいいですよ。 *卵がゆのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加しています。ぽちっと押してください! にほんブログ村 にほんブログ村 料理レシピ集ランキング
こんにちは。玄(はじめ・29歳・料理人)です。 ぼくは福岡に住んでいます。大手居酒屋の地元店舗で料理人をしています。専門学校卒業後に今の職場に就職して、10年くらいになります。もともと厳しい修行するのが苦手なので、修行する必要のないチェーン店を希望していました。ただ、仕事はマニュアルですよ。から揚げも会社が作ったたれに漬けて揚げるだけですから。 今日のレシピは「キャベツと長ねぎのみそ汁」です。 キャベツと長ねぎを使ったみそ汁です。 みそは合わせみそで。ぼくの家では麦みそを使っています。 レシピはこちら! *材料(2人分)* キャベツ 1/6個 長ねぎ 1本 みそ(合わせ) 30g だし汁(かつ…
6年前にMiyakoさんに頂いてプランターに伏せ込んだ舞茸原木から、5年連続で今年も舞茸が発生。・・・9/29日 4カ所から出たけれど、流石にもう大分小さな株、というより欠片状態で殆ど舞茸の形をしていない。 この原木ももう終了ですね(下写真)。 この大型プランターの隣にはもう一つ同じサイズのプランターがあって、そこにはやはりMiyakoさんに昨年頂いた舞茸原木が伏せ込んであります(その時...
こんにちは!マーブル(ペルシャ・♂3歳)です。 久々の登場です。11月になりましたね。コロナの感染者も減ってきて、いよいよ収束かな?そうであってほしいよ。ずっとがまんを強いられてきたから、マジで自粛は嫌なんだけど。 今日のレシピは「明太子と塩こぶのパスタ」です。 明太子のパスタに塩こぶをプラス。簡単にできますよ。 ただ、塩分がかなり高いので気を付けて。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 明太子 3~4個 バター 10g しょうゆ 少々 塩こぶ 2g ねぎ 2本 スパゲッティ 200g *作り方* 1.ねぎ→小口切り。 2.スパゲッティをゆでる(芯が少し残るくらい(アルデンテ)でゆであがり)…
エバラの『プチッと鍋』。1人分の鍋がすぐ作れるし、アレンジもできて便利ですよね。うちでは豆乳ごま鍋をよく使っています。 と、いうのが前置きで 先日、実家にいる時にふとキッチンを見たら何やら知らないプチッとさんがおりました。 『プチッとうどん』 いたんですね、知らなかった。 もらいました。 母がひとつ使っていたので、残りは3個。 「坦々ごまうどん」すごく魅力的な味。 ちょうどひき肉が余っていたので助かった。(献立考えて買い物してもなかなか予定通りにいかない) アレンジしようかしらとも思ったのですが、はじめましてということで今回はパッケージ写真のようにシンプルに食べてみます。 プチっと坦々ごまうど…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。