どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
薪ストーブの荷受け風景
今回の薪割りは短い薪が多く薪棚は思ったほど埋まらなかった
薪ストックヤードに、三相200Vの電力が来たので、フォークリフトを移動
天候に恵まれ朝から薪作り(玉切りと薪割り)チェンソー2台を効率よく使い分け
薪の配達と同時に煙突掃除も行った
メイソンリヒーターの焚き納め
薪ストーブ 今シーズンも終わり
パンダが戻ってきた!
煙突トップの修理と薪ストーブの錆落とし後は1,500円の温泉パックを堪能
煙突トップ修理の為に雪山の上に二連梯子を立てて屋根に上る
薪ストーブ本体の鋳物に亀裂(クラック)が入ったら、さすがに終わりかも・・・
ココシアブラの天ぷら・・・くつきの森で薪ネット
ドブレ640CBのエアカーテンの整流板の変形
煙突掃除はシーズンオフの梅雨入り前がお勧め
なぜ那須?我が家が別荘地に那須を選んだ理由:別荘地12エリア比較
私の投資方法で現在メインになっているのは、手動トラリピという方法です。手動トラリピという言葉について、初めて聞いたという方もいると思います。手動トラリピとはどういうものか、どうして手動トラリピを投資手法として選択したのかを説明していきます。
株編に続き今回は申告結果編です確定申告は去年の方法を参考にしました2019年確定申告の2019年のやり方を参考にe-Taxで申告しました。もろもろ入力して、自動で計算してくれます。そして、今回は雑所得が45万円(太陽光・SL・ポイント等)。今回も税金がかか
高所の清掃に活躍するハンディワイパー。ずっと青いのを使っていましたが、白が発売されていたことを知って買い替えました。エアコンの上、カーテンレールなどの掃除にぴったりのアイテム使用歴6年 便利な点と惜しい点高いところのホコリを取る時に活躍する
コストコは業務用サイズの商品を取り揃えています。新型コロナウイルスや新型肺炎の影響を受けて、海外で外出禁止などの動きが強まっています。国内でロックダウン屋外出禁止令がでても大丈夫なように、コストコでおすすめの備蓄食品と飲料をご紹介。
投資の勉強がしたいけど、時間が取れないか、途中で飽きる音声学習をしてみたいけど、無料がいいAudibleに興味はあるけど
こんにちは。わこです。 一般庶民の上質な生活はミニマルな生活から。ミニマルエレガンスを目指すブログです。 私が…
こんにちは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 みなさんのご家庭では目的別貯金をされていますか? 「あまったお金は普通預金に貯めっぱなし」と言った話をよく聞きます。 我が家も余ったお金は普通預金に貯めっぱなしですが
私は楽天ヘビーユーザーで、楽天ポイントが大好きなのですが…ちょっと一言言わせてください。 [chat face="nec
楽天市場を使っている人は、楽天証券を開設した方がとても得です。 とう言う話をします。 楽天市場を使用していると、楽天ポイントという楽天と提携しているお店で使えるお金のようなものを、...
こんにちは。ミニマム志向型コピーライターのゆきたかです。 前回記事で、ミニマリストはコロナの物資不足にも強い考え方だと述
不動産を投資対象とするJ-REITの基礎知識について学ぶ。J-REITの仕組みや魅力、そしてコロナ感染拡大の影響をどのように受けているのかを解説。
okayuです。 米国株式市場が20000ドルを割りました。景気下振れの懸念が強まる中、先週のダウ平均は前日比913ドル21セ
コロナショックで株価大暴落の市況。過去の危機では資産価値はどう推移してきたのか?歴史から学ぶポートフォリオとリバランスの考え方について解説。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は株式市場はお休み~ FXは、今朝までやってました。 ループイフダンUSD/JPYは、どうなったのでしょうか? 含み損が、-41,441円 でした。 木曜日のブログ書き込み後から、含み損が約2,500円も減りました。 結構円安になったんだね。 現在、110.938円近辺です。 FXの裁量トレード。 今回は、USDを9枚売買…
“お金を増やすにはどうすればいいんだろう?” 誰でも、一度は考えることと思います。 会社員のような一定の収入がある人がお
この記事では毎月の運用実績を報告しています。手動トラリピについて多くの人に知ってもらい、少しずつ利益・資産が増えていく喜びを共有できたら良いと思っています。手動トラリピを行うと、どのように資産が増えていくかの目安にして頂ければ嬉しいです。
みなさん、あのクレジットカードで最も有名な『楽天カード』が、1カ月の特定の期間のみポイントアップするお得な期間に入りました! 2020年3月は、楽天スーパーポイントがもらえる入会特典が7000ポイントにポイントアップしています! 通常は5000ポイントなので、2000ポイントお得です! 楽天カードといえばクレジットカードの中でも超有名でポイントが貯まりやすいので持たれている方がかなり多いクレジッ
マフィンはコストコに行くと焼き菓子コーナーで必ずみかける定番商品です。 コーナーに山積みされているマフィンのパックを近くで見ると、1つ1つのコストコらしい大きなサイズにビックリします。 そんなコストコで人気のマフィンは3種類のレギュラー商品に加えて、1種類の期間限定商品のラインナップで並んでいます。 期間限定商品はしばしば入れ替わるので、「今日こそは買おうと思っていたのにコストコからなくなってる・
3月3日に無事に確定申告終了2月中に終わらせるはずでしたが、子供と一緒に体調崩したりでなかなかでしたそして、確定申告終了後に今年の確定申告期間が4月16日まで延期されたのを知りましたまあ、早めに済ますに越したことは無いですよね確定申告は去年の方法を参考に
2月は毎年この時期定例だった東京出張があって、この出張にからめてお江戸をブラブラしてきました。1泊の出張に、有休とってもう1泊を追加(^○^) 去年のこの時期も全くおんなじことしてて、その時はApple Storeに行ってiPhoneXRを
こんにちは。ミニマム志向型コピーライターのゆきたかです。 前回記事で、“パラサイトシングルのミニマリストはアリ!”という
5/2 神崎恵さん一押しヘアブラシ
5/1 小田切ヒロさんのたんぱく質(プロテイン)
【ショック!】寝ないと太るってほんと?その科学的根拠を睡眠科学者の本をもとに解説!
【パセリ酒レシピ】飾りじゃないのよパセリは その栄養価と効能、取り入れるコツを徹底解説!
【着やせ必見!】骨格診断3タイプや7タイプの違いとは?着こなしに差が出る垢抜けに必須!
【必見】バターコーヒーでダイエットとは?その効果と危険性について徹底解説!
【新常識】頑張らなくて良い!40代50代の女性のダイエットで食事制限とか運動より大切な3つのこと
【クチコミ高評価】72時間化粧もちの韓国アイドル御用達 セミマットが嬉しい密着カバーファンデ!
【ダイエット】筋トレはパーソナルトレーニングじゃないと逆効果?遠回りな理由を徹底解説!
【知らなきゃ損】40代からのダイエット そんなに食べてないのになぜ太る?|基礎代謝編
【腎臓に悪い?】ルイボスティーは飲まなきゃ損!女性に嬉しいたくさんの効能と注意点を徹底解説!
【衝撃】体に良い油があるって知ってた?その驚くべき効果を徹底解説!
【アレルギー対策】四毒(砂糖・小麦・植物油・乳製品)を抜く効果と注意点について徹底解説!
河北裕介さんおススメ!顔がきゅっと上がるシャンプー法
4/18 シミに期待!購入者レビューも高評価
コロナで自粛モードの中で串カツ田中に行ったら大盛況で驚きだったのでレポ。お得なキャンペーンでリピ決定!皆に愛される串カツ居酒屋の人気の秘密とは?
今週の資産報告をしていきます。コロナショックで相変わらず資産は減少しておりますが,やることは変わりませんこれからも毎月の支出を管理し,投資資金を捻出して株の買い増しを行い,資産形成を行なっていくだけです。
新型肺炎の拡大が続いりますが、米国株は順調に推移しています。ただし、現状としては経済に対する影響がハッキリしていないで警戒を行たってはいけません。株価急落のリスクがあるなかで、私自身の投資スタンスについて説明しています。
これまで日本株式メインで投資をしてきましたが、より安定的な資産を築くために米国ETFへの投資に切り替えを行おうと思います。現状は、コロナの影響で米国市場もまだまだ下がりそうなので、暫くは静観し、チャンスがくれば購入し、その後は定期購入していく計画です。 米国ETFのメリット □プロが運用してくれる 大幅上昇は望めませんが、素人よりは安定した運用をしてくれます。都度銘柄を入れ替える必要もないので手間
皆さん3連休はいかがお過ごしでしょうか。 コロナ影響で積極的に出かける気にもならず、家で暇している方も多いのではないでしょうか。 私も家で暇で、動画ばかり見ています( *´艸`) 最近ハマっているのが、「ウォーキングデッド」というアメリカドラマです。こちらは、非常にグロいのですが、単にグロいだけではなく、人間の心の奥が見える深いものになっています。ただ怖すぎるところが難点です( ゚Д゚) さて、最
3月18日にSBI証券にVYM(バンガード 米国高配当株式ETF)からの分配金約6,300円が入金されました。 しかし3月の分配金は前回実績より減配となってしまいましたが、コロナショックの影響があるのか不明です。
皆さんはクレジットカードを作成するときは何を気にして作成していますか? 年会費やポイント還元率などあるとおもいますが、デザインも重要ですよね。 ダサいデザインよりもカッコいいデザインや可愛いデザインのほうが持っておいたり支払いの時に出しやすいですよね。 今回、可愛い且つお得なクレジットカードをご紹介したいと思います。 その可愛いデザインのクレジットカードとは「セディナカードJiyu!da!」とい
今回はくら寿司(株)です。 くら寿司(株)株を買うのに必要な資金は、100株60万円近くあり、簡単には手だ出ない価格になっていましたが、コロナウイルスの影響で30万円台まで下がって...
Audibleが2020/4/7まで2ヶ月無料&2冊タダの大盤振る舞いキャンペーン中でしたので、使ってガチレビュ
1日に初節句、2日は車検へ車を持っていき、3日は確定申告終了コロナ等が怖いので、出かけるのは必要最低限に引きこもりの日々ですバタバタしていますが、月初めのポイント活動報告を簡単にポイント活動は家事と育児の合間にしているので、ほんの少しですポイント活動
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は続落し、前日比173円72銭(1.04%)安の1万6552円83銭で終えた。昨年来安値を連日で更新し、2016年11月9日(1万6251円)以来3年4カ月ぶりの安値を付けた。米連邦準備理事会(FRB)やオーストラリア準備銀行(RBA)が新たな金融緩和策を発表したものの、新型コロナウイルス問題の収束が見通せないなか…
こんにちは、日比タクです。 毎月恒例の投資家の収支報告、実は1月分をスキップしておりました(笑)。申し訳ありません。 今回は1月分を含む2月の報告になります。 株式市場は大暴落を繰り返しております。先の見えない急激かつ大きな暴落です。 そんな中でいま信じることが出来るのは自分の入金力のみです。 個人投資家として大切なのは投資で稼ぐ力ではありません。 そもそも投資で稼ごうと思うこと自体が間違っております。 本業でしっかり稼ぎ、節約をして投資資金を捻出すること。そして、投資においては資産を買ってゆっくりキャッシュフローを増やすことを考えるのみです。 資産形成において大切な大切な収支管理についてご報…
コストコオンラインは2019年から始まったコストコのネットショッピングシステムです。2020年最新版の情報をもとに、コストコオンラインのメリットやデメリットなどの評判をガイドします。また、読者様限定のお得情報もご用意しています。
コロナショックで含み損を抱えている人は少なくないと思いますが,苦しい時こそ改善点を考え,より良くしていくチャンスと私は思っています。そんな勉強する場,見直す場面を与えてくれたことに感謝し、今後に活かしていかなければいけません。
コロナショックで下落したつみたてNISA資産も狼狽売りしてはいけません。 つみたてNISAは長期投資前提で始めた資産形成のはず。 制度開始からまだ2年、株価が安い今だからこそつみたて投資を継続していきましょう!
みなさんは、三越伊勢丹グループをよく利用されていますか? もしよく利用されているのであれば三越伊勢丹グループでお得に利用できる『エムアイカードプラスゴールド』というクレジットカードがありますのでご紹介します。 エムアイカードプラスゴールドは三越伊勢丹グループでポイントがどんどん貯まるお得なクレジットカードとなっています。 普段から三越伊勢丹グループでよく買い物されているかたには非常にメリットが大
2月は預貯金に利子が付きます(ゆうちょ等除く)初めてかもですが、メインバンクのお話を月泉家のメインバンクはイオン銀行ですと、言っても貯蓄メインの口座ですが・・・。もろもろの引き落とし口座は地方銀行。貯蓄メインの口座がなぜイオン銀行なのか。それは、
地銀が生き残るのは相当厳しく、すでに存続の危機に陥った地銀もあります。存続できるのは半分以下との、厳しい予想もあります。税務署の「受付印」がある確定申告書のコピーを銀行に提出し、ついでに担当銀行員並びに支店長とお話しました。 《預かり証の改善》(画像参照)
okayuです。 もはや恒例?となりました。サーキットブレイカーの発動、ついに終値で20000ドルを下回りました。一時19
3月16日の米国株式市場はNYダウ-2250ドル(-9.71%)下落で始まりました。 同22:33にサーキットブレーカー発動。世界同時株安の始まり。こんな状況だけの株はまだ下がることも覚悟で買い増しです
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反落し、前日比284円98銭(1.68%)安の1万6726円55銭で終え、昨年来安値を更新した。1万7000円割れとなるのは、2016年11月9日以来およそ3年4カ月ぶり。新型コロナウイルス問題を巡って米政府による大型の経済対策が好感され、取引開始後は買いが優勢だった。ただ、日本時間18日午後の時間外取引で米株価指…
娘の学校からの課題で毎日漢字の書き取りが出ているのであっという間に漢字ノートがいっぱいになってしまいました。てことで新しいノートを買いに走ったわけですが我が家が毎回買ってるのはコチラ。トップバリュのノートです。このノートさいくらだと思う?(タイトルバレに
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。