どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜100件
【現在の投資資産 59,054,643円】日本株も米国株も回復基調
幸せだという話
セミリタイアと節約
娘が帰省し、家の中が明るくなった
お金の漠然とした不安が消える、”最低限の生活コスト”算出法
【社会不適合】コミュ障が会社員で唯一面白いと思えること。
セミリタイア後、おすすめの仕事を実体験ベースで紹介します
海外で名義人死亡、銀行口座解約に弁護士費用含め100万円超!
【ベトナム】ハノイに到着してからいきなり友達が出来たお話
独立したてで仕事が途切れがちだった頃にやって成功した仕事を増やす方法
【話題】つみたてNISAを売却した人
キャンピングカー納車までの道 その4
【現在の投資資産 58,158,965円】日本株の値下がりが続く
2023年1月家計簿
【暴落?】投資信託を狼狽売りしました。
【書類整理】一カ所でもいい。やることが大事。
本当に片付く要素はたった1つ
眠るキッチン
50%OFF!エプロンもバッグの中の収納グッツも!クーポン100注文限定!
データ整理day
平日の家事を減らすためにやること。
年2着のパジャマは残り3ヶ月
*持たない暮らし*片付けられない!捨てられない!から卒業するコツ
クローゼットを整理すると自分が変わる
モノを買う前にやること
書類整理はこまめに。が一番
部屋のスッキリ感が格段にアップ!入れ物を手放すことで本をスマートに断捨離した方法
この3つの間違いに気付けなかった私
【ワーママ】網戸掃除と簡単なカーテン洗濯【楽家事】
こんな状態だったら危険信号!家庭のあるある10項目
世界分散や積立投資の先駆け的な存在として有名なのがセゾン投信。開始当初から私の運用では中心的な存在となっています。ただし、直接販売がメインの独立系投信なので、一般的な証券会社では取扱いがありません。大手ネット証券でも、取扱いはiDeCoだけ
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
投資 投資信託レバナス チキンレース 投資 投資信託レバナス NASDAQが下げているとの噂を聞きつけ レバナスをさらに買い増ししました ナンピンで大やけどしそうな気もしますが それはそれで 下手をすればさらにやられそうな気しかしませんが 場合によってはさらに資金を追加するつもりです チキンレース ここから先はチキンレースになるのかなって思ってます お金が尽きるのが先か? 投資信託本体が残るのか? 先のことはわかりませんが 淡々と買い続けていこうと思っております
楽天市場からふるさと納税ができます。しかも楽天ラクマアプリからの申込みや5と0の付く日に実行すると更にポイントアップされます。このお得な特典について説明します。
最初は私立なんて考えてもいませんでした 公立中学3年の娘。 我が家は子一人の3人家族です。 旦那さんは中小企業(この夏のボーナスゼロ)の正社員、 私も正社員。 家は賃貸。 娘はそもそも勉強が好きじゃないし、GMARCHの大学を目指そうとかこれっぽちも考えていない。将来の夢も大卒が必須の職業でもない。 私が公立の高校ですごく楽しい青春時代を過ごしたのもあり、 公立万歳!! という感じで中学入学当初は私立高校は併願優遇としてしか考えていませんでした。 公立中学でそこそこの偏差値のところで自宅から通いやすく口コミ評価も良いところで当初は想定。 併願優遇の為の私立高校を探している時に、大金はたいて私立…
我が家は家族4人暮らし。子供たちはそれぞれ自分の部屋があり、ほとんど自分で部屋で過ごしています。 なので、夏の間のエアコン代はかかるし、電気をつけっぱなしなんてこともしょっちゅうあるし そして我が家にはワンちゃんがいるので、リビングのエアコンはフル稼働。仕事へ行っている間も暗い部屋で可哀そうかなと思い(そんなことはないのかもしれないけど)電気もつけていくので電気代がかかる 洗い物に関しても基本全て食洗器におまかせ。 ただ水道で洗うより、食洗器の方が節約って何かで見て(^^;)食洗器で洗ってます (手湿疹がひどいこともあり洗剤を使いたくないのもあるという理由も😅) なので我が家の光熱費は一般家庭…
[chat face="68ADAB96-FCD9-4346-98A5-6A40C00A6F73.jpeg" name=
* 50代と60代を語る 私の脳内 *というタイトルのブログで61歳~63歳になる前までの 2年間の、特別支給の老齢厚生年金の話を書いたけど私の年金 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) https://t.co/0zELKOvteQ— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 24, 2022 特別
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
こんにちは、有馬なりです。今日は、NISA投資をして5年目にあたる口座を持っている人がやらなければならない、ロールオーバーについて解説します。理由は私も対象者だからです。 若干あおり気味ですが、NISAについてひとことで ...
分散投資のメリットと運用時の注意点について紹介しています。株式投資が低迷すると運用成績が悪くなるケースが多いのですが、私は今期も1千万円程度のプラスで終われると予想しています。その原動力は値動きが違う商品を組み合わせた分散投資です。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は大幅反落した。前日比397円89銭(1.5%)安の2万6173円98銭と、7月6日以来の安値水準で終えた。米ダウ工業株30種平均が下げ止まらず、東京市場
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は日用品を購入…!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
三井物産から、配当金の連絡が届きました。三井物産は、東証プライム上場企業で、大手総合商社で三井グループの中核企業の一角です。鉄鉱石、原油の生産権益量は商社の中でも群を抜いています。インフラ等にも強みがありますが、扱っている商品は多種多様です
新500円玉を大量に持っています。 『【預金封鎖対策?!】新500円玉を大量保有』半年前に銀行で新500円玉に大量両替しました。 金融機関共通巻番号が書いてあ…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
レバナス レバナス レバナスを 買い増ししたが 大やけど なかなかしんどいですね(´・ω・`) 買い増ししたところで 値段が騰がらなければ儲からない それだけのことなんですけどね ここからレバナスとのチキンレースを始めようと思います 勝敗はいかに? レバナスにNISAで投資はできるのか: レバナスと一般NISA・つみたてNISA・ジュニアNISA・新NISAの関係を徹底検証 レバナス検証シリーズ (レバナス検証チーム|fill.media) 作者:レバナス検証チーム|fill.media レバナス検証チーム|fill.media Amazon
今までもアプリで家計簿をつけてはいたのですが、ただつけるだけでほとんど役にはたっておらず(^^;) そこで自分が見やすく、必要なものだけに絞り後から振り返りやすいように自分で手作りの家計簿を作成しました。とりあえずこんな感じかな?って思って作成したので今後修正していく点が出てくると思いますが・・・ そして私はアナログ人間なので(^^;)手で取って見ることが好きなんだと。自由に編集したりできるようにファイリングタイプにしました 自分好みにカスタマイズできればそれだけでもテンションがあがるし、節約を頑張れそうな気がしてルーズリーフタイプにしたので、後から付け加えたりできるのもいいかな~と😊 家計簿…
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆資産運用講座・株式投資講座 マックもミスドも1…
中学3年の大事な定期テストですが 公立中学3年の娘。現在4教科塾に行っています。 数・英・理・社。 その内 数学はどうあがいても3以上の成績をとれません。 今回 内申点を1上げなければいけなく、かつどの教科も落とせません。 娘に『数学は4取るの難しいだろうから、 2は絶対取らないだろうし(平均点以上は取れるので)、 今回のテストは他の教科に勉強時間あてるよ!』 と言いました。 もともと数学は苦手で頑張っても高得点は取れない事、 80点台前半をとっても内申点は3がつけられる事、(お友達の統計から) ならば頑張っても80点も無理そうなのに、数学に力を入れる必要はない。 と判断しました。 そしてその…
[chat face="68ADAB96-FCD9-4346-98A5-6A40C00A6F73.jpeg" name=
とある日に行ったイオンモール常滑 巨大招き猫もマスクをしていましたよ~♪ 初めて常滑のイオンに行きました。 この日は、娘ちゃん(高2)が そろそろ帽子を買い替えたいと言うので ニューエラのキャップ
メルカリで取引中の方やっと受取評価してもらえた配達完了しているのに4日も放置されていてなにか問題があったのかと…単に受取評価するのを忘れられてた(笑)やきもきしていた数日間に終止符が打たれ売上金に反映されました家の中を整理して出た不要な物をちょとずつちょとずつ出品ブランド品のような高額なものは所持していませんから微々たる売上を重ねて現在の売上金9000円を超えました嬉しい...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、前日比140円32銭(0.53%)高の2万6571円87銭で終えた。前日に700円超の急落となるなど、このところ相場の下げがきつか
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第177回でございます!今日はお金の話ー!!ブログではあまり話してきませんでしたが、自分、節税・節約ってめっちゃ興味あるんですよね。え?知ってた??そうか、事あるごとに「自分、ケチですからドヤァ」って言ってるから
どうも、遺伝子レベルのドケチです。今日はそんなドケチがいつもどんな風に買い物してるか皆さんに晒します。まずはこちら。どんだけカップ麺食うん?何でも底値で買わなきゃ気がすまないドケチスピリッツで商品ごとに店を使い分けてるんですがこの日はカップ麺の安いダイエ
米国株の今後を予想するために現状分析を行いました。データを見る限りでは株価は低成長が続きそうに見えます。大幅下落の不安は小さいのですが上昇を正当化するだけの材料もありません。保有比率の再考も検討する時期だと思います。
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆資産運用講座・株式投資講座 「年金は自分で用意…
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
児童手当法の改正で10月から所得制限が設けられ(年収1200万円を目安)児童手当の特例給付が停止になるというのはニュースで知っていたのですが、我が家に見たくない通知が届きました 特例給付支給事由消滅通知書 特例給付金の月5000円が4ヵ月ごとに振り込まれるのを楽しみにしていたのに、いやこの給付金に助けられていたのにそれさえもなくなるなんて 高い税金を取られ、あらゆる優遇が受けられないなんて悲しすぎる 本来なら10月に振り込まれるので、お給料日までの数週間そのお金に助けられることが多いのに。来月はこのお金がないからさらに家計がきついわ 対象 児童手当・月額 特例給付・月額 3歳未満 一律15…
無駄なお金は払いたくないので 約7年前、 無駄なお金は払いたくなく、 auから格安SIMの楽天モバイルへ変更しました。 速度は確かに若干遅くなりましたが、 それ以上のメリットがお金でありました。 その後、 私のスマホ代は毎月楽天ポイント内で収まり、 約7年無料の状態でした。 (去年格安SIMの楽天モバイルからキャリアの楽天モバイルへ変更) ただ キャリアの楽天モバイルは 電波が本当に悪い。 欲しいところで入らない。 ということで、 無料キャンペーンの期限が切れ、1GBまで無料も終わり、ポイントバックも終わるため、 他社へ移ることにしました。 LINEMOです。 3GBのミニプラン予定です。 今…
[chat face="68ADAB96-FCD9-4346-98A5-6A40C00A6F73.jpeg" name=
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、大引けは前営業日比722円28銭(2.66%)安の2万6431円55銭だった。7月12日以来、約2カ月半ぶりの安い水準となる。欧米の金融引き
投資信託 レバナス レバナス買い増しすることにしました 落ちてくるナイフ そろそろ出口が 投資信託 レバナス レバナスがだいぶマイナス(´・ω・`) 積み立ては毎日続けているのですけど こんなペースじゃいつプラスになるかわからないなって なので レバナス買い増しすることにしました 毎日の積み立ては続けつつ 平均購入単価を下げるために買い増しすることにしました 落ちてくるナイフ 落ちてくるナイフは掴むなといいますが そんな昔のチョビヒゲの言うことに振り回されててもしゃーないし まずは1000円からですが スポットでNISAで買い増しすることにします 投資信託はシンプルなゲーム 下がったら買って騰…
現役世代の家計の所得格差を表すジニ係数について着目します。日本は再分配前の市場所得では格差の小さい国ですが、再分配の寄与が小さく再分配後の可処分所得では所得格差が比較的大きい国となるようです。
重度の認知症等が発症した場合、自分の銀行口座等からお金を引出す事が困難になります。この対策として公的制度・銀行の取り組み・プライベートな契約等が考えられます。主なものをまとめて見たいと思います。
9月からキンダーに入学したうちの子供。 日本で言うと年長さんで、その年からアメリカの義務教育がはじまります。 内容は小学
意外にかかる定期代 我が家の中3の娘は公立中学校に徒歩で通っています。 なので、 今現在は どこかに電車でお出かけするときは 都度電車代がかかる感じです。 高校が電車通学となると 定期代がいくらになるのか調べています。 私立1校 公立5校 一番安いところ 3年間で150,000円程度 一番高いところ 3年間で300,000円程度 しかも 一番安いところが、私立で第一希望 一番高いところが、公立で第一希望のところです。 併願校はまだ決められていないので不明。 その差150,000円。 しかも 安い方の定期のルートの方が 休日に使う可能性のあるルート。 定期代からしても 第一志望に受かって欲しいと…
自分が認知症等になると銀行口座等が凍結され、家族が口座のお金を介護施設や医療費等に使う事が困難になります。これを避ける一つの方法として家族信託がありますが、実務にあたり分からない事が多いと思います。オリックス銀行では、家族信託サポートサービスの名称でコンサルティングを行う商品がありますので、概要を紹介します。
[chat face="68ADAB96-FCD9-4346-98A5-6A40C00A6F73.jpeg" name=
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は外食してしまいました…!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
10月IPO、8社目の承認がありました。今回の銘柄は10月26日(水)に東証グロース市場へ上場する「リンカーズ」。主幹事は個人投資家から人気の SBI証券です。キタ━(゚∀゚)━!この日はSMBC日興証券が主幹事の【Atlas Techno
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。最近、2年前に1万円ちょいで購入した中古のノートPCの動きが悪い。⇒過去記事ネット閲覧をしてると、急に固まって上のバーのところに
みなさま こんばんは最近、2年前に1万円ちょいで購入した中古のノートPCの動きが悪い。⇒過去記事ネット閲覧をしてると、急に固まって上のバーのところに(応答なし)なんて表示される。ハードディスクのランプも点きっぱなし。こりゃイカン。ハードディ
今年も四季報プロ厳選500銘柄を購入しました。その中からノダに注目し調査を行いましたので、記事にまとめました!
PayPayポイント最大34%付与ヤフーショッピングでPayPayポイント最大34%付与のビッグイベントを開催!10月よりヤフーショッピングのポイント倍率が変わるため今日が最後のPayPayポイント大幅還元デー金欠だがしかし乗らねば…このビッグウェーブに…お得に買い物したい!というわけでずいぶん前から商品をチェックしておりましたドッグフードとかドッグフードとかドッグフードとかですねドッグフードを買いたい(笑)貧乏人の出鼻はく...
これからお仕事を探す人や、今、扶養内で働かれている方、これからも扶養範囲内で働き続けたいと思われている方に知っておいてほしい内容をご共有いたします。社会保険の加入条件が2022年10月より変更になります。すでにお勤めの方で扶養範囲内での勤務
投資信託を解約するか迷っています。 去年特定口座に変更しましたがそれまで一般口座にしていました。 特定口座で源泉徴収ありだとなにもしなくてもいいのですが…
「かんたん相続信託」はオリックス銀行が提供する商品で、相続発生時に簡単な手続きで預けたお金を引き出す事ができます。ネットと郵送で手続きができ、新たな口座を開設する必要もありません。大変有効な商品だと思いますので、簡単に紹介します。
資産運用・株✕FP1級・CFP超初心者向けマンツーマン投資サポーター阪田順子ですプロフィールはこちらかどうぞ☆資産運用講座・株式投資講座 豊かになることがで…
青空 レバナスがひどいことになってる レバナスがひどいことになってる S&P500はプラスを維持してるけど レバナスがひどいことになってますね 基準価額も20,000を割って19,362 40,000近くで3倍で買ってた人ってどうなってるのかしら? そうはいっても 私もこのまま下がり続けられると非常に困る 投資信託は難しいですね なんとか株式投資で取り返したいとは思うけど 円安がすすんでいるので 米国株投資も今からだとどうしたものか? それじゃ日本株っていっても これじゃどうしようもないですし 暗号資産も含めて 少しづつ手広く買っていってっていうのを繰り返していくしかないかな どれか当たれば …
ゲオホールディングスから、株主優待が届きました。ゲオに行きたくなる優待券です。 ゲオホールディングスは、東証プライム上場企業で、映像レンタル業の大手の会社です。今はゲーム・スマホや衣料服飾雑貨等のリユースに転換中。若者に人気のセカンドストリ
為替ヘッジありの投資信託を長期保有枠に加えました。22年は円安効果で外国資産が増えていますが、これは永久に続くものではないと考えています。そこで、保有する外国資産の一部を売却して、為替ヘッジありの資産へ変更を行っています。
2年振りの修学旅行 コロナ禍で中学生になった娘たち中学3年生。 入学式はかろうじてできても 休校は免れられず。 1年生の移動教室は中止。 2年生の移動教室は場所も日数も替えて決行。 3年生の修学旅行は3年振りの定番コース!とのことでした。 旅行費用は2年生の時から積立て。 といっても積立か一括払いか選べました。 我が家はクレジットカードのポイントも計算し、 一番お得な金額になる方法で支払い( ´艸`) カードで支払えたのは良かったです。 気になる旅行費用は!? 親ならだれもが気になる!?修学旅行費。 公立中学校の平均は5~6万円とネットに出ていましたが、 娘の中学は平均を超えていきました💦 旅…
今年の相次ぐ食品値上げ、物価上昇による 家計負担への対策を我が家も少しづつしています。 さらに負担が増える可能性もあるので 資産運用が ますます重要になってきますね(^_^;) 我が家は、最近 夫が仕事帰
こんにちは、かーくんです。 最近では、様々な企業がAIを使った製品・サービスを販売しています。 多くの企業が何かしらのカタチでAIに携わっていますが、AIを事業の中心している企業は、それほど多くありません。 そこで、この記事では、AI事業を
10月IPO、6社目の承認がありました。今回の銘柄は10月26日(水)に東証グロース市場へ上場する「Atlas Technologies」。主幹事は人気の SMBC日興証券です。キタ━(゚∀゚)━!この企業は、Fintech事業の企画・開発
▶目眩で転倒し早退吐き気とめまいでぐーるぐーる回転していた昨日はATMに出かける気力なく渡し忘れていた生活費は親の銀行口座にネットバンキングで振込みました振込みましたと伝えたあとすぐにATMにお金をおろしに行ったと父から聞いてそんなにお金に困っていたの▶食費が尽きたと報告を受け1週間前に渡した2万円は焼け石に水だったと知る...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、祝日だったんですね。週に2回も祝日があるとは~なか日の3日間有休を取れば、9連休に出来ましたね。祝日なので、今日も株式市場はお休みベトナム株とFXだけはやってました。ベトナム株を見てみましょう。うわ
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はまったくお金を…!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
[chat face="68ADAB96-FCD9-4346-98A5-6A40C00A6F73.jpeg" name=
9月23日~25日はクレジットカード作成がお得なタイミング!特にdカードGOLDは、カード側の最大21,000dポイントキャンペーンが9月末で終了しますので、合計49,000円分ものポイントを獲得しておきましょう!さらに、三井住友カードナンバーレス、三井住友カードゴールド・ナンバーレス、au PAYカードもお得です!
仕事中、徐々に気分が悪くなり目眩と吐き気で真っ直ぐ立ってられなくなって壁に激突顔を打ちつけた反動で盛大に転んであまりの痛さにしばらく動けず…上司に帰るように言われ早退することになりました職場の人たちに迷惑をかけて申し訳ない…落ち着くまでしばらく休ませてもらい気力を振り絞ってなんとか自宅までたどり着きました...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、前日比159円30銭(0.58%)安の2万7153円83銭と7月19日以来およそ2カ月ぶりの安値で終えた。21日まで開かれた米連邦公開市場委員会
10月IPO、5社目の承認がありました。今回の銘柄は10月20日(木)に東証グロース市場へ上場する「ビジネスコーチ」。主幹事は人気の SMBC日興証券です。キタ━(゚∀゚)━!この会社は、企業の経営者やマネージャークラスのリーダーを対象にし
最近、涼しくなってきましたね~♪ おかげでエアコン付けなくて済むので 来月の電気代は安くなる! 先日、2回目のマックの月見バーガーも 美味しく食べれました☆ 家族3人分 娘ちゃん(高2)が大好き
デジタル通貨により給与支払いが2023年春頃から解禁予定というニュースが最近ありました。キャッシュレス決済の普及で、コード決済や電子マネー等が一般的になりつつありますが、具体的にデジタル通貨のカバーする範囲はどうなるのでしょうか。これらについて調べてみました。
楽天ポイントが150ポイント必ずもらえるスマートニュースお友達紹介キャンペーン開催中です! くわしくはコチラをチェックしてください 期間限定ではありますが…
[chat face="68ADAB96-FCD9-4346-98A5-6A40C00A6F73.jpeg" name=
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡ カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、前日比375円29銭(1.36%)安の2万7313円13銭で終えた。7月19日以来、およそ2カ月ぶりの安値となる。日本時間22日未明に米連邦公開
先日、夫がお土産で買ってきてくれた 「北海道 札幌ラ・ネージュ」という お店の スイートポテトを食べました☆ 使用中の食器 【限定クーポン発行中】アラビア ムーミン マグカップ 300ml ムーミンハウス..
22年~23年の米国株投資の向き合い方について紹介しています。市場は早期の利下げを期待していますが、私は24年からだと想像しています。それまでは投資の基本に沿った堅い投資がメインです。次の金融相場に向けて淡々と積上げていきます。
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は水道代の出費です。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
GYAO!で流れるCMやYoutubeで流れるCMををブロックする方法を以前お伝えしました。私はこれにより、相当な自分時間の節約になっています。今回は、さらに自分時間を節約する方法です。みなさんは、動画は何倍速で見ていますか?私は基本GYA
8月の家計簿まとめです。自分でもすっかり忘れていたのですが、8月は自分の誕生日がありました。誕生月は、年1回のお買い物チート月にしています。仕事道具も含めて(というか仕事道具がほとんどですが)、ずっと欲しかったものをまとめて買いました。8月
[chat face="68ADAB96-FCD9-4346-98A5-6A40C00A6F73.jpeg" name=
2022年、それまで保有していたアクティブファンドは全て手放し、インデックスファンドの長期積立に切り替えました。売却後にどのような評価になっているのか、チャートを覗いてみました。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、前週末比120円77銭(0.44%)高の2万7688円42銭で終えた。日経平均は前週末に大幅に下げており、短期的な戻りを期待した買いが優勢だった
昨日のつづきです。は?お前のブログを全人類が毎日見てると思ってんのか?ちゃんと説明しろや!て思ったそこのアナタ。自分で読めやあぁっ!こちらです↓(低姿勢)※貼るの忘れてた、ごめんと被害妄想全開で始まりました。えー、なんの話だったっけ。そうそう、建売を買うの
病院でも数時間待たされ、次は薬局でも待ち時間が…。ということを経験しているひとは多いと思います。患者さん自身の行動によっていくらかは待ち時間を減らす方法を紹介!
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日はウェル活の日!!たくさん購入したぞー!!!普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
もうすぐ給料日と喜んでいたらリビングにいる両親の会話が漏れ聞こえてくる13万がどーたら…13万と何回も言ってるお金のことで揉めてるのか?だんだん父の声が大きくなる13万てなに?なんの話をしてるの?何事もなければよいのだけどお金の事に関しては嫌な思いばかりで色々考えてしまって不安になる...
日本株 余力がない 図研エルミック 日本株 余力がない 先月くらいから お金がまったく回らなくなって 200万円貯金するどころか マイナス十数万円って状態になってます money.aoichihiro.com 来月は車検もありますし マイナス幅は拡大しそう なので 株式投資に回すお金がまったくなく 何か売ってって思っても プラスになってる銘柄もほとんどない状態です 図研エルミック 売りたい図研エルミック ですが、なかなかプラスにならない 損切りしてもいいのですけど NISA口座なのがねぇ 絶対にこの銘柄いける っていうのが出てくれば 損切りすればいいかなって思うけど 今のところ そんなうまい話…
2022年9月モッピーは会員ランク制度を新設。元々、モッピーは業界で広告サービスのポイント還元率(数)が圧倒的に高いサイト。会員ランク制度の新設で他に差をつけました。利用は広告(A)、(B)をバランスよく利用するのがコツ。広告(A)でゴールド会員になり、広告(B)を利用してボーナスポイントを獲得しよう。
[chat face="68ADAB96-FCD9-4346-98A5-6A40C00A6F73.jpeg" name=
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、祝日だったんですね。せっかくのお休みなのに、台風でどこにも行けなかった方も多かったのではないでしょうか?祝日なので、今日も株式市場はお休み~ベトナム株とFXだけはやってました。ベトナム株を見てみまし
米国株の先行きについてはまとめました。経済指標を見る限りは上昇するだけの根拠が乏しいように見えます。短期的には上昇しても再下落への警戒が必要な状況。スポット投資についてはしばらく慎重姿勢の方が良いと考えています。
[:contents] 米国株 Alphabetはマイナス Twitterはプラス 米国株 Alphabetはマイナス Alphabetはマイナスです 分割があって喜んで買ったのですけど 大惨事です ま、こんなもんでしょ Twitterはプラス Twitterは大幅に買値を下回っているのですけど 急激な円安のさなかに買ったせいか プラスになっています 円安恐るべしです
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は通信費の出費…!!やらかした...普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
【ふるさと納税】楽天ふるさと納税オススメTOP3!お買い物マラソン期間が圧倒的にお得です!!こんばんは(^^)/きのう今日と引きこもっているのでマイペースOL、暇人です(⌒▽⌒)アハハ!なのでブログ更新してます(*'ω'
10月からまた値上げがはじまりますね。マメカは値上げ対策に先日、楽天スーパーセールで洗濯機を購入しました!購入した商品はこちら↓↓↓↓洗濯機 7kg 一人暮らし IAW-T705E全自動 全自動洗濯機 7.0kg 縦型洗濯機 縦型 7キロ
仮想通貨 暗号資産 ビットコインもイーサリアムも リップルも 軒並みやられていますね いつになったらプラスに転じることになるんだろう? 1年半くらいはあかんかもしれないかなとか そんなことを思ったり それより前にドカンと儲かってくれたら それはそれでいいのですけどね 電気料金支払い方法変更 以前auPAYカードを作ったときに 公共料金の引き落としをしたら何ポイントかもらえるっていうので auPAYカードにしていた電気料金の支払いを銀行からの口座引き落としに変更しました ネット上で変更できるので楽でした そんなに急ぐ話でもないのですけど やっておいたほうがいいかなって たった1秒、一生輝くcho…
【2022年10月最新】ポイントサイトの『ハピタス経由』で楽天カードを申し込むと最大27000円相当までアップさせることができるんです!クレジットカードで最も有名な『楽天カード』の入会特典ポイントアップキャンペーンが2022年10月7日から開始されました!楽天カード入会特典が7000ポイントとなっています!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。