どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「國枝啓司」國枝バラ園はどこ?「和ばら(WABARA)」ブランドとは?
孤高のキャンプ〈伍〉
【快進撃が続く!】アーティスト 藤井風がすごい!岡山弁が新鮮!人気の秘密は見た目だけじゃない
【断捨離】ご機嫌に過ごしていたら心配の声が・・・
孤高のキャンプ〈肆〉
「友達になりませんか」SNS型投資詐欺で1億円以上騙し取られる…
孤高のキャンプ〈参〉
【FIRE達成のリアル】周囲の反応が意外とツラい?私が感じた本音と乗り越え方
牛田茉友さんの経歴は?元NHKアナが国民民主党から参院選東京選挙区へ立候補
「許豊凡」(シュウ・フェンファン)は何者?経歴や学歴は?『 INI 』って何
孤高のキャンプ〈弐〉
「コシノ三姉妹」年齢や結婚は?母親はNHK朝ドラ『カーネーション』のモデル
「実録!元サラリーマンのFIRE生活」9ヵ月目の振り返り
孤高のキャンプ〈壱〉
【春の旅行5】食べたいものがありすぎた福岡
ドラマネタです。大庭(赤楚衛二)が放火容疑で逮捕された。羽男(中村倫也)が接見に行くと、大庭は「自分がやった」と罪を認めた。理由については黙秘して何も話してくれない。さらに、放火のあった公園トイレの焼け跡から、一人の遺体が見つかる。大庭の無罪を信じつつも
こんちゃ晴れたり降ったり曇ったりタニラーにはヒヤヒヤなお天気昨日も降ったり止んだりが続いて部屋も庭も薄暗くオーニングの下で写真を撮ったらやたらオレンジが強く…
9月に入ってもう秋だなぁなんて過ごしていたら、前月の反省もしないまま日々が過ぎてしまいました… 今回の一番の反省は、もっと早くこの振り返り記事をまとめることでした。 せっかくの週間の記録を次月に活かせないのはもったいないですよね。 それでは2022年8月の習慣の記録を公開します。
勢力の強い台風11号が過ぎ去り、 ようやく秋らしく…少し涼しくなったと思ったら、 また台風12号が近づいてきました…。 (その後…13・14号とトリプル台風に…。) 日暮れが早くなり、 毎日なんだかあっという間に
和歌山の無花果を見つけて買ってきたので、朝ごはんはクリームチーズと無花果のオープンサンドにしました。アワアワは朝からビール🍺みたいですが、...
私は子供の頃、こんな質問を大人にぶつけてみたことがあります。 「人は何で生まれてきたの」 すると、 「おかしな子だね」 と言われて、ちゃんと答えはもらえなかった記憶があります。 今、私が子供から同じ質問を受けたら、こう答えるでしょう。 「それはね、魂を成長させるためなんだよ」と。
今の季節は無花果のタルトほっとしたときクラシック音楽が静かに流れる何十年も通うお気に入りの古いカフェこんにちは京都の朗読家 馬場精子です少し前のことお気…
9月10日から10月2日、水星が逆行します。この期間に注意したいこと…そして意識していきたいテーマは?ホロスコープとサビアンシンボルから考えてみたいと思い…
11/12(土)~5回シリーズで天然アロマを生活に取り入れ方を紹介するワークショップの講師を担当します...
神戸市立博物館で開催されている美の巨匠たちスコットランド国立美術館に行ってきました。久しぶりの絵画鑑賞です。ルネッサンスバロックグランド・ツアー時代19世紀の開拓者たちが後の印象派に引継がれるまでラファエロ、エルグレゴベラスケス、レンブランドブーシェ、コロ
Rollbahn Daily 2023 ロルバーンや、ほぼ日手帳、セリアなどでも 来年の手帳が 次々 発売開始されていますね♪ ロルバーンのノートは、何冊か愛用中ですが 今まで使ったことがなかったダイアリー。 使用目的にマッチして使いやすそうだったので 今回、はじめて購入してみました (*´▽`*)! 干支ロルバーン|ラビット (写真は水色っぽく写ってしまってますが、実際はオリーブ色です) ロルバーンからは 毎年、干支柄のダイアリーが出ているのですが 来年はなんと、うさぎ年ヽ(*´∇`)ノ うさぎ柄というだけで縁起よさげで、うれしくって もう、迷わず購入しましたー♪笑 ホワイトもシンプルで品よ…
すぎ去りし 夏の日、シアトルのローズガーデンは花盛り。 大好きなベンチで、 今年も写真を撮りました。 マミィと一緒の写真は今度ね! このバラ園が大好きなキット。 うさぎさんがいるんだよ こんなにきれいな花よりも、 緑の芝生が好きらしいです。 のびのびのびー 手入れの行き届いた柔ら...
土曜は中秋の名月。ススキが取れる空き地ももう近所にないから(引っ越して数年は困らなかったの。今となっては懐かしい)このウサギの餅つきで代用です。(真ん中…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ(最近ではアネフォーともいうらしい)です。さて、秋にさしかかり、私はバレエの発表会の初めての準備でソワソワぐったり中。(お金も手間もかかる、、)さて、今日は45歳になると全然も
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です充電しようと思ったとき釣り??っていう感覚…
去年の特定健診でコレステロール値が引っかかって栄養指導を受けている私。5回目の検査結果でもクリアにならず、初心にかえって対策を調べ直して、食事を調整しました。
楽天マラソンはご存知ですか?決められた時期に、楽天のいろんな店舗でお買い物をすると、ポイント率がどんどん上がっていきます。10店舗で買うと、なんとポイント10倍になります!前からお得なキャンペーンだと知ってはいたのですが、今回是非完走したいと思いました。完走
おはようございます!コロナが流行り始めてから、もう3年。今更ですが、我が家に導入した感染症対策があります。それが、ペーパータオルです!!そんな、声を大にして言うようなことではありませんね。笑今までも、「うちも早く手拭きタオルじゃなくて、ペーパータオルにした
江戸川区 葛西でウクレレのオンラインレッスン。全くの初心者からウクレレレッスン。ウクレレの基礎からレッスン半年。「歯科医院 院長先生」ウクレレを抱える姿勢。コード押さえ方の基本。循環コードで、コードチェンジのやり方。4分の4拍子の曲で、リズムのレッスン。�8ビ
やがて船は高松港に到着しました。私たちが慣れ親しんだ宇高国道フェリーの港とは違いますが、海から訪れる高松はやはり懐かしい街並みです。船は折り返し宇野に向かうのですが、高松に上陸できる時間が50分程度ありました。この船は1965年ころの連絡船を再現ということで
と夫に言われようが開けたままです。 この家に住み始めた当初、下駄箱の扉は「当然」ですが閉めておき、玄関はすっきりさせて満足。 普段履きの靴は当然玄関に出したままなので、 革靴とか季節で履くサンダル等は入れっぱなし。 それ ...
白い服を塩素系漂白剤で真っ白に❗の結末はピンク色。 仕事用(=オフィスカジュアルのつもりの)の白い洋服の襟回りの黄ばみを、 もみ洗い・色物専用の酸素系漂白剤・台所用洗剤等などを使い試行錯誤の末、 もう4年ヘ ...
こんちゃ続々と宅急便が届く中クロネコのお兄ちゃんが届けてくれたのはコンパクトな可愛い箱『ブテナロック』って書かれてるしぃぃぃ〜そぅなん?品名とか書いちゃうん…
30代女子のリアルなGWの支出と家計管理術|楽しみつつ、ちゃんと貯めるコツ
【5月10日】
納豆にブルーベリーを入れる!? 夫婦別会計でタイヤ交換も請求する60代の日常記録【5月10日】
楽天お買い物マラソン!一番好きなパスタソース購入
婚活のきっかけ
業務スーパーのお米5kgの値段
[裏ワザ発見!]バーモンドカレーのルー不足にSBのカレー粉をちょい足ししたらカレー職人が作ったような味になった件
働くママ必見!食費代を節約する方法
必見!食器洗いで光熱費を抑える節約術
お買い物マラソン1〜2店舗☆アレが値上がり!で慌ててぽち
HONDAさんが草刈りしてた
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
流行no「せいろ」メリットデメリット せいろは買わずに代用品で蒸し料理しています
通帳2冊を握って解約へ!家計簿が狂った原因は“放置口座とスイープ設定”だった件。【5月9日】
通帳2冊を握って解約へ!家計簿が狂った原因は“放置口座とスイープ設定”だった件。【5月9日】
なんか昨日は病院話で終わってしまいましたが、年齢層もありますから違和感はないかと(笑)。 もしワクで不安になっている方がおられたら、と、検査についてちょっとお話してみました。 なにしろ今頃になって色々とワクに関する情報が出てくる始末です。 血栓の検査は簡単ですw。 健康診断では出ないものですから一度おやりになるといいかも知れません。 なんで健康診断のメニューにないのか不思議なぐらいです。 老人が...
おうちごはんです。*酢豚(玉ねぎ、にんじん、パプリカ、ズッキーニ)#美濃焼 モチーフマーガレット #うちる↓この時のうつわです♪*舞茸、お揚げ、カボチャ、...
先日の孫のチビ姫チャマの誕生日プレゼントを、アマゾンで買った時に、一緒に注文した物が二つ一つはプレゼントと一緒に届いたCDで吉田拓郎さんの6月に発売されて...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳年長さん、私45歳アラフィフ(最近ではアネフォーともいうらしい)です。秋の虫が鳴き始めて、夜は秋の気配がしてきましたね。あっつすぎて、早く汗を気にせず長袖を着たいなーと思ったり、体重・体型がヤバいことに
20年ぶりに買った、ただの「Tシャツ」。 山歩きをするようになり、大好きな天然素材の服では対応しきれなくなり購入したのがパタゴニアのキャプリーン・クール・デイリー・シャツ。 ・化繊なのに滑らかな肌触りで、汗をかいても痒くならない。・洗濯しても程なくすればすぐに乾くので、たくさんの洗い替えが不要。・白なのに、1枚で着用しても下着が透けない。巷にただのTシャツは多々あれど、この3点の条件を満たすものは意外とないのです。パタゴニアはアメリカンサイズなので、普段日本ではMサイズの私は、パタゴニアだとレディースのSかXSがちょうど良いです。 が、今回は、体の線を拾わず、涼しく着られるよう、メンズのSを選…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です若い頃は健康には全く無頓着でしたそして頑張れば目標は叶う!と思っていました傲慢ですよね…それがある日大きな病気がわかり…
こんちゃ車の運転の楽しさに目覚めた息子ちゃんに「何処か行きたい所無い?」と聞かれ無い‼️と、即答した突き指女の ばにらデスまだ痛いし腫れてるししばらくは助手…
一人暮らしで野菜宅配『ロスヘル』の「わくわくロス野菜Sパック」を注文。規格外野菜をお得にGETできます。良い点や悪い点、味や見た目の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて自炊を効率化させましょう。
溜まっていた紙の断捨離。保存には耐荷重30キロのバンカーズボックスが便利。残された漫画の収納には蓋付き収納BOXを活用。頑丈な段ボール製。本、CD、A4書類、鞄、おもちゃ、備蓄品の収納におすすめです。
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 昨日、日本からドイツへ戻りました! 写真:ドイツへ戻る途中の窓からの景色 今回の日本一時帰国…
ストレス反応も耐性も十人十色。コンプレックスも様々です。自分の心を守る為なら人のせいにしたって良...
”スポンサーリンク // いつしか9月に入り 暑かった夏も過ぎようと 庭でツクツクボウシがよく鳴くようになりました。 昨日は暑かったけれど 今日は昼前に雨が降り出し、ちょっと蒸してる 今朝、雨戸を開けたら シコンノボタン(紫紺野牡丹)が開花していました。 8月の後半くらいから、よく咲きだしているのは こぼれ種で増えたトレニア 青色フジバカマ 今季は白色もだいぶ増えた ちょっと前になるけれど クレロデントロム ブルーエルフィン(ウイング)も再び 多少群生していながら、 ここ数年花芽が虫食いで開花しなかった ミソハギ 今頃少しだけ うまく撮れなかったけど 萩の花も咲いてきました ちょっとカラーリー…
台風の影響もほとんどなく、今日も日中は暑かったです。暑い時期の切り花はあまり日持ちしませんね。エアコンも良くないのでしょうね。今回のサブスクのお花の、大き...
科学的にもエビデンスレベルが高い研究内容が次々と出てきた ”サウナ” です。心身ともに ”ととのう” 状態にしてくれるようです!
こんちゃ朝から風が強くて遮光ネットを外すか悩み中でも、日差しも強いし外したら外したで焦げ被害が・・・(お昼前に外しました)茎がクタクタで根腐れを心配しあんま…
marimekkoに夢中な部屋生成り色から黒色の部屋へと 変わる時期5年間の変化3⃣続きものでございます★以前の記事はこちら▼1⃣ ひとり暮らしの部屋【部屋の印象がガラッと変わるソファーの5年間の変化1️⃣】2⃣ ひとり暮らし12年【私の部屋の大事なソファーの5年間の変化2⃣】年末~年始の時期は毎年忙しいのでずっと 床布を剥がしたくて ウズウズしてたのを覚えてます。この写真の右下端っこに少し見えてますが、夏は爽やかで良...
9月4日射手座上弦の月です。9月に入って最初の節目となる今回のホロスコープは【神秘の長方形】という複合アスペクトができています。これがまた太陽と月のサビアン…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 昨日帰宅したらお能のチケットが届いておりましたおまけ付です 金春流、金剛流、喜多流「佐保山」「清経」「船弁慶」とても楽…
猛暑の夏の暑さで… グッタリと疲れやすく、 仕事も忙しく… 度重なるトラブルに対応しながらも、 第7波の新型コロナの爆発的な感染拡大で…。 ほぼ仕事と… スポーツクラブにしか行かないうちに、 8月葉月を終
娘の学校用ミニハンカチを手作りしました。不織布マスクカバーに続いてミニハンカチも夏休み中に作る予定が結局2学期が始まってからようやく取りかかりました^^;ハギレがたくさんあり好きなサイズで簡単に作れて既製品を購入するよ
昨日は久しぶりのアーシャイルプライベート、ヨガレッスンの日でした。私と同じ頃に罹患した先生。思ってた通り、解熱剤も使わずに乗り越えられていた。自分の体の声...
おはようございます!我が家で毎日、毎日、作る食べ物といったら・・・・「お味噌汁」 です!晩ごはんの時はもちろん、和食派の長女は毎朝お味噌汁を飲むので、必ず一日一回は作ります。レトルトの時もありますけどねー。笑今まで、お味噌汁に使う味噌は、お店で買ったパッケ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。