どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
グダグダだった1月の流れを変えるためにやったこと
(日本一時帰国´24)富岡八幡宮の骨董市と、江戸時代の街を復元した歴史博物館『深川江戸資料館』
【選択と集中】ミニマリスト視点で考えるインフラ老朽化対策について
鍵を一工夫。直ぐに出せて使えて失くさない
小学校の卒服、買いました!&ついでに自分の服も♡
ガーーーン…お気に入りの家具がぁぁ…
カラーボックス活用~だしっぱなしが防げる定位置収納♡
静電気がひどすぎて...すがる思いで買ったもの
思わずガッツポーズした福袋♡
オートミール入り野菜スープとか
好きな商品1点無料!!「選んだ靴」が届きました!!/今日の売買/ラ・ファミーユのケーキいろいろ
ミニマリスト_衝動買いが減った理由
洋服の管理
いまだに…よく思い出すんですよね。
私にハラスメントを仕掛けてきて自爆した人のお話。
一昨日のパン教室の備忘録です。10月のパン教室は、先ずは「フルール」というお花型のパンです。中にカスタードクリーム、真ん中にはクリームチーズとヨーグルトを...
■クロアゲハの落ちない糞■土の中のヨトウムシ蛹化■こんな時期にツマグロヒョウモン初飼育■こんな時期に幼虫卵大量入荷
庭 花 花言葉 ガーデニング 秋 flower Garden ジンジャーリリー ツワブキ グルメ 差入れ お土産 頂き物 スイーツ 洋菓子 チョコレート furuta LOTTE ロッテ GHANA プレミアム ガーナ 生クリームチョコレート ピスタチオ 生クリームチョオレート 南部ごませんべい 煎餅 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ …
にほんブログ村アクセスありがとうございます 10月20日 23時57分 牡羊座で満月が起こります! 今まで温めてきたことを、誰にも気兼ねせず 新しいステージに歩をすすめるとき 最高のタイミング
こんばんは パート始めて4か月になるけどまだまだ仕事が遅い 毎回、担当場所が変わるけど苦手な場所もあり・・・・ 数日前、初めての場所教えてもらって無我夢中で掃…
もうそろそろ九州場所が近くなってきました。 まだ朝乃山は謹慎、阿炎の方は謹慎で幕下落ちして幕内に復活できたけど、大丈夫でしょうかw。 三段目まで落ちて来年の夏、名古屋場所がスタートになるようです。 めげずに稽古を続けていて欲しい。 ちょっと前、まだコロナ禍でなかった頃ですが、力士たちがその九州場所の楽しみとして言うには「美味いアラが食べられる」なんてことを挙げていました。 複数の力士が九州場所の想...
Farming life - Tea production at home JAPAN 約20年間 送っていた自給自足に近い生活について ※前回の記事では「ほぼ自給自足の生活1・・・畑仕事&毎日の食
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 寒くなりましたね💦 ついこの前まで 半袖&裸足で過ごせていたのに もうハイネックでもいいくらい(^-^; 「寒い~」と子供にせがまれて 我が家もコタ
今週に入って、ぐっと寒くなったので、衣替えをしました。 夏のワンピースから、 冬のワンピースへ。 今年の秋から冬にかけては、この3着のワンピースを基軸にしようと思います。 あとの1着、大切な日用にもっているので、冬のワンピースは全部で4着。 昨年にも同じようなことを書いたと思うけど、交代で洗濯して着るには、普段なら2着で十分。旅行などをプラスするなら、予備の1着を加えて全部で3着で十分。 昨年は、同型同色の、まったく同じワンピースを交互にきていたので、朝服を選ぶ、という行為から解放されていました。毎日、同じ服を着るから、選ぶ自由はないけど、選ばなければいけないという不自由から全く解放されていま…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 新型コロナの影響で 夫が在宅勤務になってからもう1年半以上…。 夫婦ふたりの昼ごはんも もう気にならなくなりましたヽ(^。^)ノ それまで ひとり
虎ノ門にある南インド料理店「ニルワナム 虎ノ門店」のテイクアウト・デリバリー情報。本格的な南インド料理をお手頃価格で楽しめると人気です。神谷町本店、銀座店、有明店と支店もいくつかあり全店デリバリー注文可能。デリバリー注文して食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 10/19(火)PM20:00~新着商品を12点アップ致しました。愛されることより 愛することを・・・理…
いつも 訪問*ありがとうございます♡今週になって 本当に 寒くなりましたね(>_<)秋が深まった!!・・・と言うか冬が 一気にやってきた感じ。...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですしばらく東京をはなれ静岡の実家暮らし母のそ…
おはようございます。今日は、とっても、とーーーっても、ショックだったお話。今年購入した、お気に入りのコーデックス。アデニウム達。右がアラビカム、左がオベスム。 購入当初の記事はこちら。↓↓↓この、ムチムチした塊根部分とモサモサ生える緑の葉っぱが愛らし
今日もお越し下さりありがとうございますにほんブログ村「日清オイリオ×レシピブログ」のコラボ広告企画に応募して、先日モニタープレゼントが届きましたBOSCOシーズニングオイル3種類華やかなハーブミックス・爽やかなレモンジンジャー・香ばしローストガーリック今回はこちらのBOSCOシーズニングオイル香ばしローストガーリックを使用しました。ではでは、レシピのご紹介です「鶏肉とズッキーニの炒め物」2人分<材料>・BOSCOシーズニングオイル香ばしローストガーリック大さじ1・鶏むね肉300g・ズッキーニ1/2本・玉ねぎ1/2個・赤唐辛子1本・ワインビネガー小さじ2・塩こしょう各小さじ1/4<作り方>①鶏肉は大きめの一口大に切り、塩こしょうを全体にふりかける。②ズッキーニは3ミリ幅の輪切り。玉ねぎは薄く切る。赤唐辛子は小さく...BOSCOシーズニングオイルで鶏肉とズッキーニの炒め物♬
イスラエルでは2021年6月21日より、今まで16歳以上までのコロナワクチン接種が、12歳から15歳まで拡大されることになりました。うちの子供達2人も対象になり色々考えた末、接種決断。ワクチン接種2回完了した体験レビューをまとめました。
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
高田馬場で午前中ウクレレレッスン。午後、高田馬場から豊洲へ。NAOウクレレ出張レッスン。嬉しい~再開!レッスンは、熱燗にした。一年ぶりの思いを込めて♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
少し前に友達とランチに行った「Y’sカフェ」で、月1回プリザーブドフラワーのワークショップが開催されている事を知って、申し込んでいました。友達はハーバリウ...
にほんブログ村 排水溝が詰まった💦 水が流れない💦 どーしよー(ToT)💦 そんなとき あなたはどうしますか❓ 👇 ~詰まったらスッポン~ ※写真はお借りしたものです 通水カップ アイボリー 中 (
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 まだまだ 木々の緑が色濃いドイツ、自然界の見た目は晩夏という感じですが家の中では 朝晩ヒーターが稼働し…
以前、ルームツアーで玄関をご紹介した際、どえらいことになっていたので封印していた靴箱。▼「ルームツアー~玄関編~」より秋晴れの今のうちに、整理しておこっ!とようやく重い腰を上げました。2DK賃貸アパートの靴箱(シューズボックス)我が家は2D
なかなか解りづらいかもですが…。「魔女」って、様々なイメージがありますよね。童話の白雪姫やヘンゼルとグレーテルに出てくる悪者の魔女から、魔女っ子アニメまで。 …
スポンサーリンク // 前回、ビワの苗木に初めて花芽がついたと 報告しましたが(笑) www.salon-shiroineko.com その後、蕾がほころび 花が少しずつ咲いてきました。 少し前まで カーポート側でひっそり咲いていたのが ルリマツリの白花 こぼれ種?で増えたトレニアが 長く咲いています。 花期が長いといえば ブルーエルフィン(クレロデンドロム)も 次々開花してくれました。 ところで 鉢植えの日本ハッカの葉を摘んだところ 小さな花芽がついていて、台所の出窓で開花してました。 ハッカは上部のフレッシュな葉を ユスラウメ酒のゼリーにのっけたりしています。 // スポンサーリンク');…
銀座にある超人気ラーメン店「銀座 篝」。今回は新しくオープンした六本木ヒルズ店のテイクアウト・デリバリー情報をお届け。デリバリー注文した感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。超人気有名店の絶品ラーメンを気軽におうちで楽しめるのでおすすめ。
秋が来ましたね。 秋は、冬の蓄えに忙しいリスをキットが狙う季節。 狩りを失敗に導くのが私の仕事 ちょっと出遅れて、グリーンレイクの紅葉は、もう半分ほど落ちてしまいました。 しばらく夏の思い出ブログになりますが、 本当は尻尾のたれた犬が好き 夏の終わりの霧の朝、グリーンレイクで、...
昨日も秋晴れーー!!ということでエイッと気合いを入れてリビングと子ども部屋のカーテンを洗いました。まずはレースカーテンとカーテンを全部外していきます。カーテンを全部外すと部屋が明るく広く感じますね^^
いつも 訪問*ありがとうございます♡夜ごはん記録*やっと 10月の2週目に 突入。もう少しで 追いつけるかな(^_^;)??毎日のお弁当&夕ごはん10/4...
ココ数年, 収穫できなかったザクロの実 ひさびさに1コとれました キラキラ赤い宝石☆ いつもなることはなるんだけど 鳥なのかリスなのか ほとんど 途中で落ちて全滅.... コトシも生き残らない
2021年10月19日(火)こんばんわ( ̄▽ ̄)夕飯はレタスとトマトとブロッコリーとブロッコリースプラウトのサラダイカの天ぷら胡麻豆腐小松菜とタマネギとワカメと豆腐とナスと霜降りひらたけのお味噌汁メインは近所のスーパーのお鮨デザートはさくふわまろん栗に似せてるんだと思うんですけど油すましに似てると思ったのは僕だけでしょうね^^;栗がコロコロ入ってて美味しかったですよ#59143;ポケ活はフレフワンのEXCELLENT!の瞬間てんてんハウスのナイトグローランプが切れました。替えました。自然の月の光を再現するランプです。でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.栗饅頭が油すましに見えたてんてんにポチッ#59131;としてにゃ(*´∇`)ノシ#59126; にほんブログ村 人気ブログランキング fc2ブログランキング
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳半、私44歳半。ちょっと仕事で頭が痛い沼にハマってしまいまして、それに人が絡まりまして、す、と、れ、すーなんです。保育園やらのプライベートも同じ、人間関係が一番悶々とするものですよね、、(;´д`)で、
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですスクワットの仕方を間違えていましたまずは構えそして体と足の角度先日、教えてもらい15回ワンセット×3回していますかなり深く…
「天気瓶(てんきびん)」というのを家内に買ってあげたことがあります。 今でもそれは我が家のリビングの机、ど真ん中に茶器と一緒に置いてあります。 天気瓶は涙型のガラスで出来ている置物です。 その中に液体と結晶状になったガラス繊維のように見える白いものがモヤモヤと閉じ込めてある。 その白い繊維が中で増減する。 それで天気が予想できるという触れ込みのもの。 中に入っている白いモヤモヤが外の気圧に反応して...
一昨日焼いた「サツマイモとクリームチーズのパン」には、糀屋雨風で買った、クリームチーズスプレッドをつけて、追いチーズにして食べている。カロリー高そう~もら...
親ガチャという言葉が流行って、しばらく経ちましたね。初めはなんていう言葉だ!境遇の不幸ばかり嘆いてないで、少しは努力しろよ!と思いましたが、今はなかなかいい言葉だなと思います。どの親の元で産まれたかによって、その後の人生が違う。あたりまえかもしれませんが
シモテンです普段何気なく使っているものが機能しなくなると、やはり焦りますね今日、午後9時20分頃に急ぎの電話をしようとスマホから発信の操作をしたら、電話が掛けられない状況に!「やべぇ、壊れたのか!?」「電池残量が30%を下回ったからセーフモ
Wordpressの基本である「一般設定」 サイトの基本情報である「サイトのタイトル」「キャッチフレーズ」「プロフィール」を設定する
こんにちは。こうこです♪先日とっても久しぶりにママ友とランチをしました。訪れたのはきのこ鍋が大人気の「シャングリラズシークレット」。コロナ禍になってから初...
鬼滅の刃「ヒノカミ血風譚」が発売されましたね。長男くんが、ずーっと欲しがってて、パパの臨時収入が入ったので購入しました。 子供たちは大興奮でやっています。 発売されたのは知ってたけど、どんなゲームなのか分からない、どんなモードがあるか分からない...そんな方に、このゲームの感想やどんなゲームなのかご紹介したいと思います。 ヒノカミ血風譚はどんなゲーム? ソロプレイモード バーサスモード ゲームの感想 ソロプレイモード バーサスモード 価格・特典 最新情報 まとめ ヒノカミ血風譚はどんなゲーム? ソロプレイモード アニメ「鬼滅の刃」で描かれた「無限列車編」までのストーリーを追体験できる。 鬼殺隊…
なんだか夜は寒いし、でも昼間はあったかいしで、多肉植物にビニールをかぶせるべきなのかほっておいていいのかとても悩んでいます。空です。 田舎で一軒家だと本当に寒…
週末、娘のインフルエンザ1回目の予防接種を受けてきました。注射の直前からちょっと泣いてしまいましたが終わったらすぐ涙が引っ込みケロリ。笑2週間後に娘2回目のインフルエンザ予防接種と私のインフルエンザ予防接種を一緒に受ける予定です。
秋晴れが続いた日に床掃除のついでにリビングのラグも洗いました♪unicoで購入したお気に入りのラグ ↓ ↓ ↓ラグの詳しい洗い方を紹介してます ↓ ↓ ↓ぬるま湯をラグが浸るくらいに溜めて洗剤を入れて浸
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★3月より 西白井Studioにて ワイヤー…
夏は風があたるように、机を開け放った窓の前に置いていました。 窓から見えるお花ちゃんも机からきれいに見えるようにしていたのです。 急に寒くなって、顔か背中にまともに風があたるのがつらくなってきました。 ウチのマンションは、窓が一方は空かないのです。 それで開かないほうの窓の前に机を移動させました。 風は通るけど、直接当たらなくなりました。 そして、背の高いシマトネリコとジャカランタを、机の前に持ってきました。 緑が視界にあると落ち着きます。 こちらが移動前に机の前にあったお花。机を移動させても室内からよく見えるので、この位置のままにしておきます。 こちらが、別の場所から机の前に移動させてきた「…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。