どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
暑いなぁ~( ̄▽ ̄;)
「レオ・レオーニの絵本作り」展に行ってきました
#今日のお弁当 キャンプに行きたい
チヂミたっくさん(*^^*) 大きな日傘持参でお迎え行ってきます
今日は七夕ですね
TG~台湾ガラス×深澤直人さんのフラワーベース。
今日のブランチ
本日限定!!あの絶品パスタがめっちゃお得!!
夏休みに親子で夢中!遊びと学びを育むDOU BOOKで、思い出に残るひとときを
野外ライブとスターチスと 砂鰈・・(^^)/
湿度と・・差し入れと・・(^^♪
今日のブランチ
酷暑を乗り切る!香りとともに心地よい空間を創る、夏の断捨離術
玄関からリビングまで、香りで彩る私だけの贅沢時間。GREEN NATION LIFE ウッドウィックキャンドルで心満たされる毎日を
ドウダンツツジのその後 / ポストカードで夏インテリア & お買い物マラソン、悩み中のもの。
くた~っとなって来た植物達と 家庭菜園と お刺身と・・(^^)/
熊出没注意
ウ~ン、今回は微妙だと思います
Kii chan's grave 〜キイちゃんのお墓〜
Giant sunflowers 〜巨大なひまわりたち〜
【50代/朝イチ】自分に優しい時間
【レビュー】象印ホームベーカリー BB-ST10|高火力&多機能で食パンから餅まで!初心者も納得の一台とは?
【ふっくら香ばしい贅沢体験】鹿児島県産 有頭うなぎ蒲焼3尾セットを徹底レビュー!
【極上の贅沢】鹿児島県産・南まぐろフルセットで味わう“刺身の女王”
鹿児島が誇る“黒の三銃士”を味わう!贅沢なグルメセットの魅力とは?【かごしまぐるり】
【レビュー】神戸牛専門店 辰屋の鋤焼<美細>セット|極上の赤身と伝統調味料で味わう関西風すき焼きの真髄
ヤマバトとアズキ・・・初アサガオ開花!
学歴詐称?年代詐称?
諏訪市・成田屋ホテルと飲み
七夕 会いたいなぁ~
この記事では、現作家のわたしがハンドメイド販売初心者にminneがおすすめな理由を解説していきます◎ 「ハンドメイド品を販売してみたい!」そこで悩むのが、どこで販売するかですよね。 販売サイトにはネットショップ型とハンドメイドマーケット型が
名古屋市美術館のゴッホ展のあと 栄から地下鉄で亀島へGo〜 ノリタケの森のイオンモールに行ってきました(^^) イオンモール Nagoya Noritake Garden 亀島駅から徒歩6分 イオンモール Nagoya Noritake Gardenに到着。 昨年10月にオープンの新しいイオン(^^♪ せっかくだからと、足を延ばして来てみました。 TSUTAYA BOOKSTORE でで~~んっ!! ツタヤの大迫力な本棚 映えスポット(^^) みなさん代わる代わるで写真を撮っていました♪ Rojiura Curry SAMURAI お昼ごはんは野菜たっぷりのスープカレーにしました。 レトロな雑…
ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント 名古屋市美術館へ行ってきました(^^)/ 久しぶりの栄方面! 白川公園を朝散歩♪ 菜の花が咲いていて、清々しい朝~~(^^) 黄色い菜の花、きれいな空!ゴッホ日和♪ 朝日に輝く球体! 名古屋市科学館プラネタリウムの迫力!! プラネタリウムにも来てみたいな~ 科学館の近くにレトロかわいい電車♪ 昔走っていた名古屋市電でした(^^) 噴水~~♪ 虹の舞・白川 そろそろ入場のお時間!木々の向こうの美術館へ。 チケットは事前にローソンで購入しました(日時指定) 2022年3月23日~4月10日(名古屋市美術館) ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント…
炊飯器でカオマンガイを作りました♪ 無印良品の手づくりキットを使って作ったこともあるのですが、 今回はキット無し。 こちらのレシピを参考にしました。 cookpad.com これだけ!?炊飯器de♡絶品カオマンガイ カオマンガイ(タイの鶏肉の炊き込みごはん)の方は、 調味料がシンプル! 家にあるもので作れました(^^) タレはちょっとだけアレンジ。 生姜のかわりにニンニク。 味噌のかわりに酢を入れました。 ナンプラーも入れて、 みじんぎりのパクチーをプラスしたらタイの味♪ レモン果汁が入っているタレがおいしくて、本格的になりました(^^) このタレくせになる~!! きゅうりとセロリを一緒に盛り…
刺しゅうで楽しむ スヌーピー&フレンズ② 2号購入しました♪ 少し前からはてなフォトライフに写真をアップロードすると、縦長の写真が横向きになってしまいます。全部じゃなく一部なのですが…直し方がわからないため、横向きです。 2号からは1390円です。 今号のキット レッスン布、マジックペーパー、25番刺繍糸(茶・青)、刺しゅう枠(10cm)、チャコペーパー、トレーシングペーパー、セロハン スヌーピーの四季のタペストリー レッスン布 レッスン布からスタート♪ 今号で使われているサテンステッチ・バックステッチ・アウトラインステッチを刺しました(^^) 屋根の上のスヌーピーと蝶々 刺しゅう枠を使ってみ…
漢方というワードに惹かれて・・・ 漢方というワードに惹かれて 心もからだもととのう漢方の暮らし365日を購入しました(^^) 昨年の体調不良が長引いた際、漢方薬に助けられました。 1ヶ月間まるまるPMSのような症状が続き、体がだるかったのですが、飲んだらすーっと熱ぽさが引いて楽に…何だか不思議な感覚。 滞っていた気が体の中でスムーズに流れていくような感じ!この本の中で出てくる気滞の状態だったのではないかなぁと、読んでそう思いました。 病院の血液検査でなんともなかったけど…秋が過ぎた頃にまた同じような体調不良(T_T)体調ばっちりと言えないこの感じは何なんだろう。。 さらに冬は手足の冷えがつらく…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。