どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリスト_暇だったので食品の断捨離
冷却期間からの再点火!元彼の心を掴む最終奥義
【FAQ編】SNPIT投資の危険性:価格変動リスクとゲームの成功
【本編】楽天リーベイツ始め方完全ガイド!会員登録から活用術、よくある質問まで徹底解説
「優待食事券1冊」が届きました!!/今日の売買/辻利 お濃い抹茶サンド/運気低迷からの脱却??
春の幸でデトックス
"察しろオーラ" 出す人に 応じてしまう 私の場合
復縁成功の鍵は第三者?劇的に変わる恋の行方
【FAQ編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】楽天ポイ活ゲーム完全攻略ガイド!効率的なポイント獲得と賢い活用術
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
備忘録 約2週間分の夜ごはん(202/2/1~2/15)/この頃の朝食/この頃のあの子たち
断捨離と無印扇風機出しました
【大阪万博】つい買っちゃう?大阪万博のお土産たち
【大阪万博】安い?高い?540円の「水スープ」を飲んでみる
以前、シンプリストの服選びという記事でも書いたのですが、 なぜこんなにも、女性は(男性も)おしゃれでなくちゃいけないことを強いられるのか。 simplelivinglisa.hatenablog.com ママでもおしゃれ。 40代でもおしゃれ。 ぽっちゃりでも、おしゃれ。 こういうタイトルを見ると、嫌気がさします。 そもそも「でも」ってなんだよ! ママは基本、おしゃれじゃない 歳を取ったらおしゃれじゃない ぽっちゃりだったら、おしゃれじゃない そうにしか聞こえないのは、私だけ??? 別にママだろうが、歳を取ろうが、どんな体型だろうが関係ないし! 第一に、おしゃれじゃなきゃ、いけないの??? そ…
今日はこの写真から↓IKEAで買った3種類のオーガニックスープ。まずはキノコ好きにはたまらないキノコ嫌いにもたまらない濃厚なキノコ感が味わえるマッシュルームスープ。何個のマッシュルームがこの中に入っているのかな?お家で作るにはちょっと贅沢なスープもIKEAなら手軽
今朝は青空で清々しい朝です。ゴールデンウイークも終わりこれで人出は少なくなるかな。 白色八重のクレマチスが咲き始めました。沢山の蕾を早くから付けていたので待ち遠しかった。 こちらのクレマチスはもう終盤です。 宿儺カボチャが順調に発芽しています。...
今では、、、至る所にコンビニがでけてまして夜中でもね大体の物が手に入る時代になってますねんけどね昨日電気屋さんの前でこの令和の時代にまだまだ現役で活躍中の乾電池の自販機を見つけましてんか置いて有ったのがコンビニの無い地域やったら分かるけどそれが、、、高山
今朝はあいにくの雨、休息日になりそう。 早生玉ネギの第一陣を収穫しました。1/4量ぐらい。 ネギが発芽しています。 これは発芽したアスパラです。落ちた種からの発芽で特に種蒔きはしないですがこうして更新され15年ぐらい続いています。 撮り鉄 ...
今日はこの写真から↓素敵な木皿が届きました♪福井の漆器工房が作る国産のタモ材で作った直径7㎝の小さな木皿。天然木ならではのそれぞれ異なる木目の美しさが光ります♪【3/30(金)0時〜ポイント5倍】 Forest 木皿 φ7cm 日本製 豆皿 木製 天然木 国産タモ材 撥水クリアコー
お山の家近くの貸別荘の前を通りますとね連休中はどの家からも毎晩モクモクと、、、肉を焼くええ匂いのする煙が上がってますねんわで、毎年その匂いを嗅がされて肉が食べとうなる事はわかってましたんで今年はね、、、連休で肉屋が混む前に前もって飛騨牛を買い込んでまして
花菖蒲モチーフにしようと思って、ちょっとオリエンタルにカシュクールのドレス姿を描きました。それを記事用にペイント3Dで横長にカットして、余ったスペースにスタン…
今日は、みどりの日。昨日の憲法記念日には、誰とも会わず・喋らずでしたが・・・昨夜、終耕田で、お食事タイムのタヌキくんに会いましたネ。 オクヤマの朝。気温6...
早期に「緊急事態宣言」を解除した… 大阪や関西で、 新型コロナウイルスの従来型(E484K)より… 感染力は1.3-2倍と言われる イギリス型変異株(N501Y)の感染者が急増し…。 全国で初めて 「まん延防止等
今日はこのお花から↓GWの初日、我が家の庭も桜の開花宣言!千島桜が咲きました♪そして次々に開いているのが水仙たち!沿道や門柱前にヒヤシンスと並んで艶やかにこの子は雨が降るとすぐに頭が地面についちゃう手のかかる可愛いヤツ!白と黄色の重なり合う花びらが素敵♪花
若干弱まりましたが風の強い日が続いています。今日はどうかな。 ジャガイモの畝付近の草取りと共にジャガイモの土寄せをしました。 早生の玉ねぎが倒れ始め収穫のサインが出ているようです。 紫つゆ草が咲き始めていました。 撮り鉄 ご来訪...
GWを平常心で過ごしたい。観光客の行動のウラを読んでワラビ採りに出かけました。観光目的の人は下処理が必要な山菜を採りに来ないでしょ♪ワラビの話は後述するこ...
働きながら年金をもらうと年金が貯金できちゃいますけど私の姉のように年収がそれなりに多いと年金額は減らされちゃうので姉の特別支給の老齢厚生年金額は1ヶ月3000円ぐらいしか無いらしい。でもまあ給料が多いから良いんだよ( 0 д 0 ) 老齢年金の支給停
今日はこの写真から↓写真の本は司馬遼太郎さんが小学生の教科書に書き下ろしたもので、子供にもわかりやすい文体でありながら、格調高い言葉に大人でさえも引き込まれる。未来に希望を抱かせる愛情豊かな表現は教科書に載るにふさわしい素晴らしい作品だ。教育に関係する仕
今朝も朝はよく晴れていますが良いお天気の一日になった欲しい。 本来なら此処にはよく似た色の牡丹があったのですが今は台木だったシャクヤクが元気に咲きかかっています。 西洋オダマキに蕾が出てきました。 撮り鉄 コロナ渦の中の連休ですが山陰に向か...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
素人でも出来る!?ドアパネルの外し方 シモテンです スピーカーの交換、パワーウィンドウやドアロックの修理をする…
イヌ友も増えて・・・と。 事情で、今は街暮らしのマルちゃんが、連休なので帰って来ています。あさイチ、ご人と日課のストレッチとスワットをしていたら、針畑街...
今日はこの写真から↓昨年11月からアヤトレをはじめてちょうと半年が経ちました。サプリメントと一緒にDVDが一枚づつ送られてきて6枚すべてをコンプリート!なぜアヤトレだったの?と質問されればダイエットしようと思い立ったまさにその時に、携帯で宣伝を見たから!それで
昨日は天気は不安定で風も強い一日でしたが今日は青空の朝ですが予報では一時雨。 ゴボウが発芽を始めました アヤメが沢山咲いています。 シャクヤクも咲き始めました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ ...
天は私たちに 絶対なる自由意志を与えてくれました。 その自由意志が良い方にいっている時は、 どんどんひらめきとかを与えてくれますし、 いい人と引き合わせてくれるんです。 それが、天が作ったこの世の仕組みなんです。
キッチンの窓からね外を見てました赤い帽子の兵隊さんが右手をかざして「奥さーん、あきませんわー今日も雨が降ってまっせー」と馴れ馴れしく話かけてきましてんけどね、、、雨が降ってることくらい言われんでもね見ればわかりますやんかせやけどね兵隊さんはお腹の中に麹と
安納芋の苗 20本 こんにちは 今日は全国的に雨のようですね 今は二十四節気の穀雨(こくう) 春の最後の節気です 「雨降って百穀を潤す」という言葉からきているのだとか この時期に降る雨が 新芽の成長を促してくれるため 「種まきに最適な季節」とか 「穀雨までに種まきを終えておく」など 昔から田畑の作業スタートの目安になっていたようです シロのPotager(我が家の畑)でも 春まき野菜の種は、概ねまき終えたのですが さつま芋の苗をまだ植えていません 毎年、水が足りず 定植後の苗の半分を枯らしてしまうため 降り続ける雨を眺めながら 先週までに植え付けておけばよかった と反省しています 先人の知恵か…
あと1か月で待望の軽キャブコン リゾートデュオ オハナが納車されます。そろそろ任意保険に加入しなくてはと思ったのところ、下のような保険の疑問が湧いてきました。キャンピングカーの任意保険は簡単に加入できるの?現在加入している自動車保険で継続加
バックに描いたピンクのばらも「シンデレラ」という名の品種。その花弁と同系色のイメージです。グリム童話のタイトルでは「シンデレラ」ではなく【灰かぶり】が元々のタ…
今日はこの写真から↓右のコップはこれまで洗面所で使用していたもの。左下のコップは新しく購入したものです。これまでのコップは取っ手が上向きについていて一般的にはこちらが主流。でもこの形だとフックにかけた時に上を向き、使用後、水が底に溜まってしまいます。サイ
今朝はちょっと鬱陶しい空模様 雨上がりで少しベチャ付く土ですがトウモロコシを定植しました。土に十分な水分があるので当分水遣りは不用でしょう。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになり...
先日の塗装依頼の際に、、、2階木部の外壁も一緒に頼んでましてんけどね5年間、、、雨や風や雪に晒されてましたのに一回もメンテナンスをしいひんでいたらばね板が反ったり、、、釘が抜けたりして大層見苦しい状態になってたそうなせやしね今回おもいっきって板からメンテナ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。