どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
40年愛され続ける「シャウエッセン」に学ぶ、長く愛される家づくりのヒント!
2025 春 コピスガーデンとアヒルのギンジくん
小さなクッキーを選んだ私と、日本人の“遠慮”
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
先輩面
ベッドのマットレスを新調しました。
明日が来ることが怖い夜
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
かぎ針編みで編みなおしたベストやボトルホルダー
夜が楽しみになる!素敵パジャマに包まれて♪
旅行の前に冷蔵庫を空っぽに。
【冬じまい】安いうちに燃料備蓄
今日はこの写真から↓見上げれば雪が目に入りそう。そんな日のトレーニングもウィルは頑張りました!パパ、あれでよかった?おやつに夢中になり気持ちが飛んじゃうウィルはなんども確認しながらトレーニング。アジリティの方はパパの方の確認作業が大変そうだけど、ウィルの
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館から、さわりんぷーるで…
神埼神社のおかげと、330余年もの間、蔵にすみついてきた発酵菌、いろんな人々の支えを頂きながら、 「生命が喜ぶお酒を、皆さんに飲んでもらおう」 ということで、黙々と酒造りをやってまいりました。
今日はこの写真から↓これまでのシンクのそばには台所用石鹸とアミタワシのみでこのシンプルさを気に入っていたのですが、関連記事↓実はキッチンにおいて3つ小さなストレスがありました。一つはそのアミタワシを収納するホルダーが掃除しづらい点。2つ目は台所用ふきんとし
今朝は冷え込んでいますがポカポカ陽気になりそう。 スクリーンショットと言ってスマホ画面の画像化ができますがパソコンでも PrtScr と言うkey があってパソコンでも画面を取り込むことができるのを始めて知りました。windowsを使い始めて20年以上になるのにこ...
先月のバラの勉強会で、 芽接ぎを習ってやった芽接ぎ、 今朝密封したフタに緑色を確認したので、 そっと開けてみました。 写真は帰宅後に撮影。 6本したうちの5本から目が出てました❣️ めっちゃ可愛い❣️ 写真撮ったらまたフタしておきます。 1ヶ月経ったら フタを半開きで管理したらいいそう。 あともう少し! なんだけど、目が大きく育ってきているものは、 フタに当たってるのよ。 もうフタをとってもいいかな〜😃 岡山情報ではないですが こちらを押していただけると 更新の励みになります(^^)/
私は48歳で最初の孫が出来たのでその頃からもう”シニア”に成った自覚があって61歳に成った私は、もうすでにどっぷり”シニア”でございます。そんな、ひとり暮らしのシニアの私の暮らしぶりとか、食べてる物とかは生活ブログの* N a n t o n a k u *で毎日書いてますが、▲そこでは書いてないのが遊びのお金 とか美容のお金 や洋服代とかですね。以前は、帰省やひとり旅とかに良くでかけていましたので、遊びに結構お金をかけてま...
ホームベーカリーで焼き立てのパンを朝食に食べています。 今回はおやつ用。ガーナのチョコを入れてみます。(マーブルチョコパンになる予定) バターがまだ用意できておらず、今回もコストコのハニーバター使用。 業務スーパーのグラスフェッドバターが欲しいけど、なかなか手に入らない。 // リンク チョコを刻む チョコは発酵前の練り時間に入れる。のんびりしてたら一部発酵の時に入ってしまった。 出来上がり、開けてみる 練り込まれなかったチョコが付いてる 綺麗なマーブルパンにはならなかったけど、それっぽくはなったかな。ふわふわで美味しい。 こちらのレシピを参考にしました。 HBにおまかせ!簡単マーブルチョコパ…
今朝は曇り空で良いお天気にはならないのでしょう。 新スマホには歩数計が付いていないのでアプリを導入。歩数計のアプリは色々ありますが取り敢えずこれを使ってみます。 越冬していたバッタでしょう、早めのお目覚めのようです。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを...
今日はこの写真から↓お気に入りに入れているブロガーさんたちがこぞっていいよと紹介されていた楽天ランキング一位&楽天グルメ大賞受賞の牡蛎を買いました。噂に違わずジャンボサイズで驚きです!店長大暴走で送料無料1,999円!楽天ランキング1位&楽天グルメ大賞受賞!ジ
お山で、、、度々お世話になっております除雪車なんや知らんけど大型車がゴー、っと音を立てて雪を退けてますとねめっちゃかっこようて見入ってしまうんですわ動いてへんでもねなかなかかっちょええんでっせこれは、、、近くの別荘地に止まってるロータリー除雪車ほれっ赤と
こんばんわ~(*'▽')あっという間に2月に入りましたね!しかももう2週目・・・早いもんだ最近昼寝し過ぎて・・・まだ40代なのに 老後の自分の足腰が心配に・・・少しづつ 運動を再開しようと努力中やろうと思って1日2日は出来るけどその後が続かないのよね・・・それはさておき(*'ω'*)この冬は全然お出掛けしてませんでした前の冬はドイツ村にイルミネーション観に行きましたが今回は自粛・・・そんな時に 芝山町でイルミネーシ...
令和3年が始まって、 新型コロナウイルスの感染者が急増して… 第3波のピークになり、 昨年の春に続き…2度目の「緊急事態宣言」が、 都市部の11都府県 (東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・兵庫・愛知・岐阜
それは、あたかも蔵つきの微生物がひとりでに働いて酒を醸すが如く、目に見えない不思議な力、他力でもって自分の実力以上の成功が醸し出されていくものです。
1月末の資金移動、先取貯蓄の確認をしましたので、次に積立投資の状況を確認していきます。金額は少ないですが、我が家ではコツコツと積立投資をしています。目的は老後資金の確保なんですが、場合によっては教育資金への流用も視野に入れています。2021
冬は、、、木の葉っぱも全部落ちて全身丸裸になって木ぃが多いんで小さな鳥が木に止まっていても姿が丸見えになりますねんかせやしね目を凝らして探さへんでも鳥が居ればすぐ分かるでね、、、今日もねチラッと外を見ましたらコゲラが木に登って一生懸命なんか食べてはるのが
今日は友人が送ってくれたこの写真から↓今年のお正月のTVドラマの『逃げ恥』を皆さんご覧になりましたか?そのドラマの中で印象に残ったのが星野源が主人公を演じる津崎平匡が料理するのに使った電気圧力鍋。番組で登場していたのはこちら↓siroca シロカ 電気圧力鍋 SP-D13
今朝は左程も冷えていません。路面が濡れ昨日少し降ったらしい。 新スマホカメラは縦と横の比がちょっとしか変わらない。ですからスマホを横向きにする必要がほぼ無い。 このカメラの広角~望遠をテストしてみました 先ず広角 標準 2倍の望遠 5倍の望遠 歩道でスマホのカメラ...
今日は暖かい一日。 2月になったので、 バラの植え替えしました。 午前中で7鉢💦 古い根を取り、 土は既存の土も使うから ふるいにかけるので時間がかかります。 今のところ、 コガネムシ🪲の幼虫は見なかったです。 鉢に草が生えているのが多いから、 幼虫は今年はいないかも😀 暖かい日にボチボチしていこうと思います💪 岡山情報ではないですが こちらを押していただけると 更新の励みになります(^^)/
小淵沢から買い出しに行くとなるとスーパーの数が限られるのだが、そのうちの一軒で中力粉が安い。気付いたのは1か月ほど前で、中力粉と聞いて何の料理に使えば良い...
栃餅をつきました・・・・と言っても、先日から灰汁抜きをしている、トチノ実を使ってでは、ありません。 「栃餅ついてみたけど・・」と久一さんの奥さんから。ご...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
【後編】隠れガッポリでおすすめ!増収増益株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
お金が集まる女
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
少ない年金でも明るく生きています
米国売りが続きますね、そろそろお祈りにでも行きましょうか・・・。
【朗報】日本、ついに名目GDP600兆円を突破する🎉
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
中2娘・もう反抗期は終わりなのか...?
離婚しても大丈夫! 住まい選び、仕事とお金の管理、サポートネットワーク完全マニュアル
ウエル活43
現金給付が無くなりましたね、なんか物価高対策はぐだぐだに・・・。
今月貯まったWAON POINTを公開【4月分】
#431 ドル円下がってほぼ1万ドル持ちになった
原田ひ香さんの『財布は踊る』を読んで、人間模様とお金の使い方を学ぶ
【還元】買いやすくておすすめ!株式分割株主優待ベスト16【株主優待】【貯金】
冷え込んでいませんね。 真冬の様にすっきりした空ではなくやや朧月 蝋梅はもう蕾は見当たらなくなりましたので満開です。 撮り鉄 これは少しブレていますね! ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励...
絶好調の家庭菜園の様子とその秘密を紹介!今シーズンは30種以上の青果が育ってます◎
「日中は、春の陽気に・・・」とお天気お姉さんが言っていましたが、その通りに! ひるメシを食べたら、春の陽気に誘われて、梅ノ木(大津市葛川)の梅の木を見に...
~ 今日の独り言 ~ Happy Friday from One happy Island ♥ Feb. 05, 2021 Thank you f…
悩みは、自分にとって不利なことが起こることを想像して、現状の安定が奪われるかもしれないことに不安になっている状態。不安という感情を起こすことで、いち早く危機を察知して対処することを促してくれる体の防衛本能。危機に対して自分が対処できることを
1月末の資金移動で先取貯蓄も自動的に完了しています。コロナ禍で遣り繰りが徐々に厳しくなってきている我が家です。今後のライフプランの事も考えると、先取貯蓄だけは何としても継続していく必要があります。2021年1月の先取貯蓄額公開では2021年
今日は良いお天気でどうやら春陽気に。 今朝の月、今も真南に青空の中に薄く見えます。 lineアプリを入れて友達設定などに苦労しました。他のアプリも入れこれで元の生活に戻れそう。 撮り鉄 新しいスマホでの撮りに慣れていないのでタイミングずればかり。 ご...
今日はこの写真から↓ちょうど今から30年前、新宿の伊勢丹で大学時代の友人と一緒に買った当時大人気のウェッジウッドのプレートです。ジャスパーと呼ばれる伝統の技法によってロミオとジュリエットのワンシーンが描かれています。とてもロマンチックな雰囲気でバレンタイン
2021年の北陸富山の大雪は35年ぶりというほどに凄く、3日間での積雪が120cmを超え各地の交通状況は麻痺した影響で食品などは1週間近くスーパーにも並びませんでした。 しかし、そんな時こそ冬の雪中キャンプを楽しむには最適で地元の浜黒崎キャンプ場へ行ってきましたよ。 氷点下5℃の絶景と雪上キャンプ! 浜黒崎キャンプ場へ行こう! テンマクデザイン「サーカスTC DX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカスTC DX」 雪の上で設営完了! チキンタイカレーを食べよう! キャンプで漫画を読もう! ソウナンですか?全巻セット 湯めごこちで温泉に入ろう! 夕食を作ろう! 氷点下で夜も絶景! 浜黒崎キ…
朝チャイを飲んだら・・・バケツに取って置いた灰を持って、久一さん家を訪ねます。トチノ実の皮を剥き、山からの流水に浸けて晒して五日目、灰合わせの日です久一さ...
今朝は少しだけ冷え込んだかな、良いお天気になりそう。 今朝の月 宅急便でやっとスマホが届きました。何とか回線の切り替えや初期設定が終了しました。 これからボツボツとアプリをインストールします。 店頭に行かなくて済みましたので店員の口車に乗らずに済みました...
今日はこの写真から↓↓矢印の先の薄っすらつく黒い汚れ。シンク下の引き出しに一体何がついたんだろうと思ったらまな板の端の滑り止め部分の擦り跡。丸4年使用したある日突然、溶け出したような感じです。食洗機対応だったのですが、やっぱり熱のせいでしょうか。新しく買っ
~ 今日の独り言 ~ Happy Thurssday from One happy Island ♥ Feb. 04, 2021 昨朝のイメージ: …
近所のショッピングセンターでケッタイなもんが引っ付いたなんやエロそうなもんを見つけましてね一体コレは何やろと、側に寄ってじっくり見てましたらね、、、店員さんがよってきて如何ですか、と言うてきはったんでコレはいったい何ですか❓、と質問しましたらね花瓶ですね
今朝、ヤフーニュースに出てました。 こちらは検索して出てきたもの。 写真が表にでてたので借りてます。 4歳の女の子が散歩中に2億2000万年前の恐竜の足跡を発見。「パパ見て」→まさかの本物だった https://t.co/oYL5tp7NRU イギリス・ウェールズ南部で4歳のリリー・ワイルダーさんが見つけたのは、自分よりずいぶん年上の恐竜の足跡だった。 リリーさんは1月、父親のリチャードさんとビーチを散歩中に恐…— museumnews jp (@museumnews_jp) 2021年2月2日 すごいね〜! はっきりくっきりの足跡🐾 子ども目線が良かったのかな😉 子ども自身はなんのこっちゃ!…
今日は節分。 恒例の巻き寿司の丸かぶりしましたよ。 牛肉の細切れ肉を 焼肉のタレで焼いて、 自家製サニーレタス🥬と巻きます。 自分で巻くので、 あまり太過ぎずで、 適当かも。 けれど、1本じゃ、お腹空いて、 さっきスティックパン🥖食べました🤣 副菜は、お麩と自家製ほうれん草のお汁と 自家製にんじん入りきんぴらごぼう。 ごぼうは、今日はスライサーで千切りに。 スライサーが怖いので、慎重にしたら 結局包丁でささがきにする方が早い気がします。 豆まき用大豆。 大豆を家で炒ってた時もありましたが、 買ったら、えらい少なかった💦 玄関からまいたら、 食べる分が無くなりました💦 末っ子が昨日、豆まき用の箱…
最近つくづく思うのですが、ワタシのような田舎でセミリタイア生活してるとホントにお金使わないですよ。何故かというと、毎日出かけるわけじゃないので、ほとんど財布を開く必要が無いのと、散財する誘惑が少ないからです。日中働かず家に居て、全ての移動は
今日はこの写真から↓フィンランド出身のデザイナークラウス・ハーパニエミが描いたウサギが可愛い箱で届いたのは5枚の柄違いのお皿。スコープ / 六寸皿 印判鳥獣五画 5枚組 [scope]再入荷設定できます!クラウスが描く動物はどこか不思議でファンタジーの世界に迷い込んだよ
夜明け前にはこの様に月が見えていましたが 少し曇ってきています。良いお天気になるのでしょうか。 もう蝋梅は満開となりおました。今が見頃。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みにな...
まだまだ寒い日が続いていますねー。我が家には観葉植物がいっぱい有りますが、冬はリビングやサンルームに置いていたら枯れてしまいます。木造の家はマンションより夜が冷える。二階が一番暖かくて良いけど全部は置けませんから、残りは1階の個室に。最初の
2021年1月もあっという間に過ぎ、もう2月・・・。1月末は土日でしたので、少し早めの29日の金曜日に資金移動をしました。今年も昨年同様にコロナ禍での家計管理が続きます。突発的な事態に備え、しっかりと管理していきたいものです。2021年1月
板東の観音参りは、東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・茨城・栃木にある坂東三十三観音霊場を、1番から30番まで順番に10日ほどで巡ります。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。