どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
名曲・珈琲【新宿らんぶる】純喫茶の王道!
絶品フレンチトースト【CAFE AALIYA (カフェ アリヤ)】
「おひとり様って寂しくないの?」に、ちょっとだけ本音で答えてみる
ひとりぼっちになっちゃう
日曜日が終わるぅ〜!
久々のSHEIN・サザエさん?
幸せな気持ちになる大好きなタルト
Lunch/病院の帰りのランチ
【タダ電】50代独女の3月の電気代は1,350円でした
銀座三越【帝国劇場展】思い出を胸に刻んだ時間
フィットボクシング始めてみました
【iDeCoを投資から元本確保へ】満期まであと3年。ヨコヨコ相場で元本確保型へ
金沢【安江八幡宮】御朱印を拝受しました
体が整のう・塩とスパイスで作る無添加ソーセージ
ティータイムが幸せ!【神楽坂】AKOMEYA食堂
やっとここ最近、寒さが緩んできたような感じではないですかね。厳しい寒さはもう終わりかもしれません。スマホで天気と気温を確認すると最低気温が随分と上がって来てるのでホッとしてます。最低気温が3度から5度くらいになりました。寒さに耐えきれず、こ
誕生日前までに、掲載できました・・・と取材した記者さん。 取材を受けたのは、1月21日でしたかネ。そして、掲載は2月23日でした。掲載日の前に「誕生日前...
今日はこの写真から↓吸い込まれるような青い空。今日で2月も最後。そしてこんな美しい冬の朝も最後かも!最高のお散歩日和。ウィルの遊ぶ森はまるで物語の入り口がそこにあるように私達を誘ってくれ厳しい冷え込みの朝だけに見せてくれる美しい姿で待ってくれていました。ち
昨晩の満月、少し薄雲で傘をさしていました。 未だ雲が多い空模様ですが晴れて暖かくなりますように。 西洋オダマキが芽吹いてきました。 去年は途中で枯れてしまってもう駄目かもと思っていた梅花ユリは今年は無事に元気よく芽吹いています。 撮り鉄 ...
~ 今日の気まぐれ独り言 ~ Happy Saturday from One happy Island ♥ Feb. 27, 2021 撮影編集日…
痛みは、人間が感じる最も強い痛み・・・・と、ハイ。 気分も傷みも少し治まって来たので・・・昨夜、よるメシを食べてからの楽しみにしていた、ご人のお誕生日ケ...
今日はこの写真から↓写真はオイルポット。先日ご紹介した鉄フライパン生活を続けるためにあると便利なポットでした。関連記事↓リバーライト 厚板フライパン 26cm 極JAPAN 鉄製 鉄フライパン ガス火 IH対応 4903449125234↑厚板はお肉や魚がパリッとうまく焼けました。軽い
今朝の西空に満月が、朧月でした。 今は薄曇りですが良いおt元気になるかな? これはもう既に満開の菜の花 桜は4~5輪が咲いています 可愛らしい咲く前の姿のモクレン 付き抜き忍冬 沢山の緑色の蕾を付けたボケ 今年は不調な椿ですがこ...
良かれと思って、パートナーや子供や他人にしていること。例えば、その人のためを思って、いいものを勧めたり、尽くしたり、アドバイスをするようなとき。たしかに、干渉されることによって愛情を実感できることもあります。しかし、もしその人が断れないタイ
あさイチ、「小雨です」とfbに入れると・・・・ 「こちらは、雪です」と、上針畑のfb友より。我が家との標高差100m余りですが、寒気が入ると標高差100...
2021年2月ももう終わりそう・・・。月日の流れるのは何とも早い・・・と思う今日この頃です。1月のドタバタで2021年の家計収支の目論見もまだまだの我が家ですが、とりあえず特別費(予定支出)をまとめました。我が家が作った独自の特別費管理シー
3ヶ月に一度の 楽天スーパーSALEでは、 10%や15%OFFのクーポンや… それまで貯めていたポイントを使って…。 第2.3類の医薬品や… キッチンやランドリーの日用消耗品を、 楽天市場の『楽天24』で、まとめて購入してい
今朝は夜中から降った雨が続いています。これでまた草取りも2~3日の休みとなりそう。 昨日はこの付近の草取りが終了 桜が一輪咲きました。まだ2月だというのに。 ピンクの蕾を沢山付けています。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸い...
今日はこの写真から↓昨年の春、娘の新生活にと用意した可愛いピンクのティーマ。イッタラ / ティーマ ティーカップ&ソーサー [iittala Teema]来月、誕生日を迎える娘にプレゼントに何か欲しいものがあるか尋ねたらケーキ皿が欲しいということでこの優しいティーマのピンクに
今日はこの写真から↓昨日の夕飯はポテトコロッケ!↓こちらは先日の結婚記念日を祝った夕飯のサイドメニュー。奥に写るはマッシュポテト。関連記事↓電気圧力鍋を買って以来、ジャガイモに圧力をかけることが多くなっている我が家です。これまで電子レンジか時間があればお
今朝は今のところ青空で良いお天気のようですが夜には雨の下り坂とか。 冬の間、草取りをサボっていたら玉ネギの畝はご覧の通り 何とか付近を含め草取りが出来ました。 寝台特急サンライズ出雲は去年3月コロナの影響で運行休止となっていて何時から再開したのか知...
その腸内細菌とかミトコンドリアとか、他の生物と人間は共生といって、共に生きてるんだよね。 だから人間は、自分とは違う者同士、共に生きていけるんだよ。
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 先日、2月13日に岐阜市梅林公園へ行きました。 50種、約1,300本の梅が植えられ…
2月は児童手当が振り込まれる月です。今回も無事振り込まれました。ありがとうございます。我が家の児童手当の目的ははっきりしています。児童手当の貯蓄状況我が家では児童手当は全額貯蓄しています。現在の貯蓄状況はコチラ・・・貯蓄額は表示されていませ
今日はこの写真から↓全集中ウィルの呼吸三の型(一の型と二の型は何だったの?)無我夢中(笑)視線の先はバラケーキ!この日はウィルのバースデー。熱い視線を感じながら作ったケーキはセルクルのなかにピーラーで帯にしたキュウリを貼ってマッシュしたサツマイモを入れ軽く
任期の一年目終了と提案された無茶な要望
雨上がりにちょっとだけ
マレーシアはつまらないか?を考える【その1】
【シニアの暮らし】アラカン女子の一日/お家ごはんは簡単で美味しくなくちゃ😋/牛すきうどん。。
春の幸でデトックス
スマホが使えないと苦労する。
1年越しの想いを果たせるか
再会して大葉の長持ち保存方法 ホウレンソウは大失敗
坂東三十三観音霊場巡り 千葉編 清水寺(きよみずでら)
急すぎる階段で筋肉痛 感動しまくった「2025姫路城春の特別公開」はど迫力!
メンカラ服/ベスト購入/夫のお土産
ゆっくり時間が流れてくれればいいのに
筍と木の芽とグラスと焼き肉のタレ
もしかして認知症?中高年からできる心と脳の健康づくり【014】
離婚危機を乗り越え迎えた珊瑚婚式
このところ冬か春かわからないような気候です。 災害などにより長期間の停電に備えて乾電池からスマホへの充電器を準備しました。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
日曜日にバラの勉強会に参加してきました。 今回はバラの冬剪定で、 他でも参加していたので、 今回はいいかな? と思いつつ参加しました。 接木苗の今後も聞きたかったし…。 近くのパン屋さんが美味しくて、 行けば買えるのもいいところ。 わざわざパンだけのためには行かないから…💦 講義もあり、 実際に、バラを剪定させてもらったり 寒肥入れの仕方など、 いろいろ教えていただきました。 スタンディングローズの剪定は、 思ったより小さく剪定するのがわかりました。 剪定するのは勇気がいりますね。 先月した接木苗は、 全部フタを開けるには早かったみたいで、 今のところ元気なのは4苗ってところでしょうか。 もう…
その人にピタッとはまる場所が必ずある。 窮屈だと思ったら、努力と根性なんて言ってないで、自分がハマる場所へ行くの。
今日はこの写真から↓先日の記事でもご紹介したガトーショコラ。関連記事↓作り慣れたスイーツでしっとりさせたり、ふんわりさせたりとその時々の気分で配合を調整して楽しんでいます。同じように見える次の写真は昨年、IKEAの湯煎用ボウルがよかったよ~って記事の時に掲載
今朝も冷え込んでいません。今日から少し寒くなるとのことですが。 どうやら2月中に咲きそうな桜 沈丁花の一部は咲きかかっています このボケはいつも通り これもボケですがものすごい数の緑色の蕾を付けています。先が楽しみ 撮り鉄 ご来訪の印にク...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
『もっとしっかりしろ、もっとがんばれ』 って、やりたくないの。 人っていうのは、誰かに自分ががんばっていることを認めてもらいたいんだよ。
今日は最高気温は20℃を超えるそうです。 メイクイーンを1kgと自前の出島を約1kgを植えました。 春ジャガですから切っも腐らない。切り口には灰を付けて腐れ防止。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回の...
覚悟を決める前の俺は、頭の中で、こんなことやっちゃったら、こうなって、ああなって、100の嫌なことが浮かんだりする。 だけど、苦労の扉だと思って開けると、そこは花園なんだよ。
大町にある 生地屋さんのお庭 まえを通るたびに 季節の花が可愛いらしくてよい眺め** バラの季節もきれいだけど, ビオラかなパンジーかなストックかな いまは紫がきれい♪ 壁や窓や置
今朝も晴れ渡り良いお天気らしい。 エンドウの絹サヤとスナップは少し育ちが悪いですがネットを張りました。これから順調に大きく成ってくれますように。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励...
今日はこの写真から↓「今日はスキー日和だね!ママ、スキーに行こうよ♪」と夫の声!すぐに、いいよと返事できなかった私。なぜなら、この日は結婚記念日を祝う料理を作ろうと思っていたから。なんせ前夜からマリネしている牛ほほ肉が柔らか~くなるには時間がかかる!ん?
昨年の12月に、 楽天スーパーSALEで購入した ➼「2020年冬の楽天SALEで購入… 武骨で使い勝手良き!!念願のSharkコードレス掃除機」の 記事の中で…。 「コロナ禍で… マスク等の感染予防対策のアイテム
今朝は晴れ渡り予報では4月並みとか。 桜の蕾の中に花弁が見えてきました。早い! 早咲きのタイプですがそれにしても10日ほどは早い。ニュースでも今年の桜は早いそうです。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回の...
今日はこの写真から↓春色といえばやっぱりピンク♪北欧ブランドケーラーのガラスのフラワーベース春の代表的な切り花のストックを活けました。春気分にさせてくれる優しい香り。ケーラー オマジオ グラス ベース MINI H140 KAHLER OMAGGIO GLASS VASE MINI H14017260 17262
我が家テラスには捨てるに捨てられないかと言うてね使い道があるわけで無し、というよう微妙なもんがコロコロと転がってますねんけどね一見、、、使い道が無さそうやけど実は、、、ちゃんと使こてますんやわほれイトコからもうたちと湯切の悪い急須に苔生えてまっしゃろコレ
先日 私の職場に二番目の孫と息子がお買い物に来てその成長ぶりにめっちゃ驚いてしまった私(; ´・ω・ )いつから会ってないのか多分1年以上は会ってない気がするけど孫の成長を見て年月の流れを激しく感じました。ほんの1Kmほどの距離に住んでるにも関わらずめったに会う事ができないってのはどうなのとか突っ込まれそうだけどそうですね どうなんでしょうね、そういう形もありといえばありなんじゃないんですかね?いまの私に...
仕事が終わってプライベートで癒してくれるのはいいんだけど、職場でズルズルしてて、 「私、癒し系ですから」 何て言っていると大変なんだ。 クビになっちゃう。
今朝は少し冷えは収まったようです。 これは絹サヤエンドウ 実取りエンドウ そしてこれは玉ネギ 撮り鉄 雪の山陰を走ってきたので少し白い雪が車輪付近に付いています。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一...
今日はこの写真から↓写真のブラシはドイツのレデッカー社が作ったキッチンブラシ。REDECKER(レデッカー) ウォッシングブラシ 鍋、フライパン用リーズナブルな価格も魅力ですレデッカー社のブラシと言えば、天然素材とハンドメイドにこだわった温もりを感じるデザインで
昨年の春に知らん間ぁに閉店してしもてた鳥さんマークでお馴染みの美人の湯しろとり 美人の湯、と言いましても結局、、、何回通ってもね、、、ワタクシのチビも、、、デブも、、、ブスも、、、一向に改善されず、、、あら残念未だにチビデブスのままでしてんか美人の湯うや
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。