どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
旅|開運もシンプル。minimalistわびさび
ミニマリストの部屋| room tour 2
拝啓、コーヒーさまさま
続く切り干し大根作り
organicドライフルーツ作りを愉しむ
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
ドライブがてらお手軽ワークショップ
デーツで栄養満点おやつ
ドブ臭い血を吐くあとにソーダ水
食洗機対応でおしゃれなお箸セットを、最近のおうちごはんとともにご紹介。
母の日に癒やしの香りを贈ろう!オーストラリア発、極上アロマディフューザーで至福のひとときを
今日はお宮参りでした(*^^*)
今日のブランチ 庭木の剪定をして頂きました
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
リンツの板チョコ
今晩は炭水化物祭り 昨日のひとコマ 今日のチューリップ
4/16の宅飲み(シメはたけのこご飯の会)
ベースメイクでも乾燥対策♪スピケア V3 インテリジェント ファンデーション
今年もタケノコの季節がやってきた!
映画記録46【PERFECT DAYS】
きんかんスコーン焼き上がりました
デスク周りを丸っと入れ替え
11月22日魚座上弦の月。ひと月後12月22日は水瓶座1度で木星と土星が重なり、本格的な「水瓶座時代」の幕開けと言われます。丁度30度手前の今回のサビアンが今…
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
昨晩は少し雨で未だに不安定な空模様 ここは草取り中、少し湿ったので今日はこの続きが出来るかどうか。 皇帝ダリア 第二菜園の中の若い皇帝ダリア 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励...
お山の外気温午後9時現在、、、11月も半ば過ぎてますのにまだ13度も有るんやとさ11月の初め頃に初雪情報があったのに、、、こない暖かいとは一体どう言う事でっしゃろ?けど、、、どうやらね明日からは寒うなるらしいんで今年こそ、、、楽しみにしてましたシモバシラの霜柱
先日、年金手続きのためにお出かけした時紅葉散策の途中で 高齢者の人が電動三輪車に乗っているのをみてへえ・・・こんな感じの3輪電動自転車が有るんだなぁとビックリしました (◎Д◎;)もう随分前の50代の前半頃に流石に60歳すぎたら衰えて通勤チャリがきつくなるだろから60歳に成ったら電動自転車に乗り換えようと・・・決めてたのを やめて予想に反して60歳に成ってもまだ普通の自転車でも大丈夫だと思えたので退...
今日はこの写真から↓来年のカレンダーを2つ用意しました♪まず一つ目はこちら↓3分とかからず組み立てられる小さな椅子のカレンダー!【good morning calendar 2021】Rocking Chair グッドモーニングカレンダー2021 ネコポス発送可能しっかりとした素材です!背もたれにその
今は雲一つ有りませんが晴れのち曇り、夜には雨の予報。 昨夕の月です。この後この月の近くを国際宇宙ステーションが通過したのを見ました。 ビニールトンネルの中のホウレンソウは無事に発芽して成長を始めています。ちょっと遅いかなと思っていましたがこの暖かさが味方に。これは4期...
先週の土曜に放送されました ブラタモリの「飛騨〜アゲアゲの飛騨!そのヒミツは?〜」を1週間後の今日見まして神岡町の飛騨片麻岩の事を初めて知りましてんけどねそれ見てましたらね大日が岳の麓に位置しますひるがの高原の地層のことがメチャメチャ気になりひょっとして、
昨晩は、 もうブログネタがないなぁ…と思ってましたが、 今夜晩御飯終了後、 サプライズ花火が上がりました。 夏にあった時は、5分ほどでしたが、 今回は10分以上あがりましたよ。 今までよりちょっと南側でも上がったから、 画面に入りきらなかったり…。 コロナにかかる人が増えてきて 心配事は絶えないですが、 気をつけて過ごしましょう。
今日は特別支給の老齢厚生年金の手続きがやっと出来る日だけど雨です (´;ω;`)昭和34年生まれの私は今年の誕生月を終えた後に手続きができるそうだけど昭和32年生まれの元主人も今年の誕生月を終えた後に手続きができるという事で元主人は現在すでに障害厚生年金とやらを受け取ってますので特別支給の老齢厚生年金はダブルで受給できないからどっちかを選択することに成るのだけど障害厚生年金のほうを優先するほうが良いの...
ページを開くたびに、ワクワクしっぱなしです。自分だったら何の花を植えるだろう?クラブアップルの花が咲き誇るとこんなに美しい光景になるんだ!木々で庭を囲むとしたら、何の木にしようかな?など次々とイメージが膨らんでいきます。花や木、鳥、動物たち
11月15日蠍座にて新月です。水星・火星の逆行期間「じぶん自身」を振り返り逆行が終わるとともに「進みたい方向性」が見え始めた方も多いのではないでしょうか?この…
今日からやっと暑さが無くなるかな 今年の皇帝ダリアの背丈が凄い(一昨日の写真) こちらから見ると右の方まで花があります。 未だ三分咲きぐらいかな 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みに...
シリコンオイルというのを御存知でしょうか。ホムセンでよく見かけるのはスプレー缶の速乾性のものでサラリとしてる。だけど本来オイルなのでどろっとしています。このシリコンオイルを金属や樹脂やプラスチックに塗れば色々と使えるしろものなんですよ。粘度
今週は、仕事をたくさん入れたので、 お出かけネタナシ💦 10月以降にいただいたものをご紹介。 いつも釣りに行く人から、 ツバスと太刀魚。 夫の会社の人から、月見団子。 夫のゴルフの景品で肉。 何年かぶりに食べた、地元産松茸。 野菜畑の隣の人から貰った落花生。 近所の方に、イチジク。 肉はまだ冷凍されているけれど、 どれも美味しくいただきました♪ そうそう、 夫のゴルフ⛳️の景品で、 すごいたくさん貰ってきたのもありました。 この時も肉もあるけど、 電気ポット、 衣類の防虫剤、アースレッド、 増毛剤、入浴剤、 シチュー・カレーの素 食器用洗剤、ブルーレット置くだけ。 台所用スポンジなど…。 参加…
_| ̄|○ il||li昨日の記事で、お顔の頬がコケて頬がたれて 気に病むこと数ヶ月。右頬の”こけライン”消えましたと書いたけど、今日またうっすら戻ってしまってました( ・ω・` ;) なんだコレって感じ。まぁ前の日にEMSを頑張ったんで一時的に張りが戻ったんだろうけど、まあ、今日は子宮がん検査もあったりしてばたばたしていたから、この時間までサボってやってないからね(´;ω;`)やっぱ、ほうれい線よりも頬のこけラインの方が...
雨上がりの朝で未だ外は少し暗い。 昨夕の4日月です。 GO TO イート を利用してホテルの昼食に行ってきました。レストランからの瀬戸大橋です。 ここの名物のタコやタイはおいしかった。 数十年ぶりに鷲羽山に上り瀬戸内海を一望してきました。対...
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。うぉ~!うぉ~!の魚オヤジです。 今回は、愛知県蒲郡市にある竹島水族館からカピバラです。 …
普通の紙ごみは家の焼却炉で燃やしてしまいますが、猫砂だけは二週間に一度くらい、有料のゴミ袋で捨てています。それで久しぶりにゴミ出しで、お隣のごみ屋敷の前を徒歩で通ったら、道にパッケージのゴミなどが落ちていて汚いこと。前に書いた通り、ここのお
ご人は下針畑外遊びに、ボクはシバ作りを・・・・ オクヤマの朝。気温9℃、薄霧でハレ。昼過ぎからは、南東からの強い風が・・・「夜になると、雨に」との予報で...
今日はこの写真から↓前回のお買い物マラソンで購入したTivoli Audio cubeが届きました♪TIVOLIAUDIO CUB1741JP WiFiスピーカー CUBE ウォールナット/グレー [Bluetooth対応 /Wi-Fi対応] CUB1741JP↑このショップは安い!インテリア的にも申し分なく上質な家具水準の木が使わ
【オリックス】驚異の安定感を誇る総合金融サービス企業
■
【FAQ編】プロジェクトゼノで月収を稼ぐための完全ガイド:初心者向けFAQ集
【FAQ編】Zenポイ活始め方完全ガイド!効率的なポイント獲得&交換術を徹底解説
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!呉冷麺&むすびむさし、広島ご当地グルメを堪能!【2日目】
2025年4月23日 損益状況
【Kの目】クラファン不動産、未来予想図は?
【 2025 / 4 / 23 】デイトレ結果(微益)
【FAQ編】プロジェクトゼノ_やめとけ?_始める前に知っておきたいこと
【FAQ編】ポイ活_おすすめアプリ徹底ガイド|賢く稼ぐ方法も解説
エヌビディア(NVDA)配当金情報
コカコーラ(KO)配当金情報
ナイキ(NKE)配当金情報
ドミノピザ(DPZ)配当金情報
マイクロソフト(MSFT)配当金情報
今晩は雨の予報です。暖かい日が続きます。 皇帝ダリアが1分咲きぐらいに咲いています。今年は遅い! 樹高は今までで最高で5mに近いでしょう。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。...
今年は、渋柿があまりならず、 なっても、高い位置になりすぎて、 採れる柿が少なかったです。 最初は、11月10日に作りました。 私が高枝切り鋏使って採れた18個を 剥いて吊るしました。 旦那が18日(日)に、 頑張ってとって、 また吊るし柿にしました。 先日、友達が作ったのをくれた干し柿。 とってもおいしい♪ うちのもうまくできるといいな♪ 富有柿も、我が家のはバケツ1杯ほどだったのに、 あっという間に、頂き物が増えて、 3倍以上に…💦 大根との酢の物にしたり、 とにかく朝に1個は剥いて出しておいたら 食べてはくれるけど、 何個も何個もは無理よね。 ほったらかしで、 肥やしも農薬もせずにできる…
「小春」と言うより「大春」日和でしたか・・・・日向に温度計を置くと、30℃近くに。直射日光が当たらない測定で・・・今日の最高気温21.0℃、最低気温7....
田舎に住んでいてよかったなぁと、思うことは山ほどたくさんあります。通勤するのが楽しくなる 通勤道の紅葉下から樹々を見上げて真下から撮るアングルこういうアングルは大好きです。ただし、頚椎に不具合がある時は上を見上げられないので元気な時にしか撮れませんけどね( ・ω・` ;)数年前にやった頚椎椎間板ヘルニアも去年までひどかった頚椎症も、今のところはずっと落ち着いてます。このもみじの紅葉は素晴らしい。全体が...
今日の空模様は良さそうです。今朝は暖かく昨日の余熱でしょう朝の暖房は入っていません。 エンドウ類で一番元気なのは実取りエンドウ。大きくなりすぎると12月に花が咲く。 ソラマメは順調に大きくなっています。発芽しなかった種が2個ありました。 大根は十分に大...
最高気温が15度前後… 最低気温が10度以下になり、朝晩の冷え込みが一層強くなり… 秋から冬の訪れを感じます…。 ウール素材のカーディガンやポンチョ等の… アウターや暖かいルールウエアを出す冬の衣替えから…
朝は晴れていたのにいつの間にか雲が多くなってきた京都秋の天候は移ろいやすく【秋の空は七度半変わる】人の心が変わりやすい事の例えだそうで私の心の変化もなかなかですが男女間に限らず、全ての人付き合いにおいて言えることだけど私の場合は相手次第という感じかもしれません。必要とされて感謝されれば、いくらでも心をこめて尽くしましょう人というのはそんなものではないのかしら精神疾患という病気のせいだとは言え酷いこ...
退職後は年金だけで暮らさないと駄目なので 今からしっかり節約します(๑•̀ㅂ•́)و✧60代賃貸ひとり暮らし1ヶ月の生活費10月分(๑•̀ㅂ•́)و✧今年の秋で61歳になりまして70歳になるまで働く予定でいるので残り後9年ぐらいは働くつもりだけど特
11月らしからぬ暖かい日が続きます。 今年の里芋は不作です。折角の芋に芽が出てしまったり。数も沢山は付いていない。 里芋は数年の連作は大丈夫と聞いていたけれど昨年は初めての場所で大豊作。今年は同じ場所の連作でダメ付いだった。 半分近い株を掘り起こして収...
玉ねぎの苗を植えました。 今年は、 初めて早生のを100。 晩生のもみじを300植えました。 今年のは、 収穫前の病気になり 玉が太らず💦 数は400以上植えたにもかかわらず もう今週中に食べ尽くしそうです。 夏が暑すぎたので、保存中に腐れが来たのも多かったです。 これは、日曜日に植えた250本。 少し離れた同じハウスの中に 早生100本。晩生50本。 今日のは写真撮り忘れました。 夫が作った畝に、 植える穴を棒で開けて、 苗を植えていきます。 ハウスの中なので、マルチはナシです。 来年への覚書に… 晩生もみじ 50本358円×6=2148円 早生品種不明見切り品 50本50円×2=100円 …
転職経験者の、りょうた(@waradeza)です。 仕事辞める勇気がないときのステップは3つです。 仲の良い同僚や先輩に
何時も丹波側から比良山系を眺めています。和邇に出てグルットルート比良のときは、びわ湖岸から眺めます。今の時季、裏表(どちらが裏か表かは、分かりませんが...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
昨日までの予報では今日は一日中晴れマークだったはずなのに何故か 晴れの横に雲マーク天気図的には、低気圧は近くにはなく高気圧で覆われてそうなので安心では有るけど週末の金曜あたりは傘マークなので秋の天候の変化で体調不良になっちゃう可能性もあるかもだからちょっと体力をつけて備えよう、とか歳を重ねた今の私は、先を見ては、備えたいと思うように成ってしまいましたね( ・ω・` ;)まぁ、自分の為にはそれで良いとは...
今日はこの写真から↓澄み渡る青い空!北海道的気温が高い時に降るぼってりと積もった雪。朝陽に照らされキラキラキラ♪ママ、早く歩いてよ!久しぶりの雪道は滑りそうで怖いのよ!おっかなびっくり歩く様子はあまり人に見られたくないけれど、転びたくない!!この日はなん
今朝の空は曇り。昨日は天気が良く少し暑かった。 発見するのが遅かったのか皇帝ダリアが2輪既に咲いていました。それにしても例年より5日ほど遅い。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになり...
元主人の入院とか介護とかお世話とか色々なことがたくさんあって半年ぐらい、生活時間が完全に乱れてましたが・・・もう ほんま、ちゃんとせんとあかんかもって事で。半年たったのを機に生活の見直しをしました。やっぱ、決まった時間に寝て決まった時間に起きてちゃんと 規則正しい生活をしたほうが間違いなく体に良いって事を理解しました。別に早寝早起きが良いのではなく朝型でも、昼型でも、夜型でも、何でも自分にあった規...
仕事のある日は、急いでやらねきゃ時間がぁ~とかちょっと頑張るパワーが湧くからわりかし何でも、ちゃちゃっとやれるけどお休みの日はタップリ時間があるわなんて適当なことを考えて行動するからまだ大丈夫とか思ちゃって駄目ね今日はちょっとした【素朴な疑問】 どうでもいいようなくだらない話だけど、ちょっと前に、職場の清掃の人が職場の社員用の食堂のゴミが、かさばりすぎて困ると、おっしゃっていて見るとその通りで、確...
冷え込んではいますが昼間は暖かいのでしょうね。昨日も昼間は暖かかった。 余った玉ネギの苗を捨てるのはもったいないと空いた場所に定植しました。 仏の座と言う草ですが咲く寸前の花盛り。まだ草取りに追われています。 薄暮の撮り鉄 ご来訪の印にクリック...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。