どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【 2025 / 4 / 23 】デイトレ結果(微益)
契約社員 無事任期満了
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
【+178万突破】ドル円ズバリ的中!クーポンは今夜23:59まで
片道250円で台湾トリップ・北24条「台湾料理のお店 慢慢來」
【サイドFIRE(脱サラ)目指して4年】 貯金ゼロ→〇〇〇〇万円達成
積立中のビットコインと金も利益が乗ってきた
ドル140円割れも的中!139円台は達成感か?
コンサルの仕事初日が終わりました
「職場の困った人」をめぐる議論、から降りる
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年4月第3週目
【 2025 / 4 / 22 】デイトレ結果(ギリギリ)
ネットワークビジネス
迷わずドル円ショートができた“3つの根拠”
【株価は下げ止まり】2025/4/14から4/18の米国株について
変わらず懲り症なワタシなのだ/大陸ガメ/昨日の晩ごはん
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【6日目:宮崎〜大分】
人手不足とは言いつつも 勤務時間を増やして頂けない理由。
ラグランスリーブのチュニックワンピース ②! レディブティック2024.8月号80
年金月15万円・・・1日2食の生活苦
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
メンカラ服/ベスト購入/夫のお土産
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【5日目:鹿児島〜宮崎】
4/21 借金残高(任意整理済)
ラグランスリーブのチュニックワンピース ①! レディブティック2024.8月号80
【長文】最悪のシナリオ~ライブビューイング顛末記~
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
60代のセンチメンタル、今後充実した人生を送るためにすること
ニトリル手袋の不良品に耐えられずお客様相談センターに電話する
こんばんわ~今日はインフルの予防接種を受けて来ました・・・やっぱ採血より痛いですね( ;∀;)なんか口の中に口内炎が出来た・・・さてさて今日は秋の思い出ラストを投稿♪それはイチョウ(*´з`)本当は紅葉が観たい!!でも本当に千葉の紅葉は遅いらしい・・・そして紅葉せずに落葉することが多いらしい・・・ってことで イチョウも良いじゃん♪と秋の散策に 夫婦で行ってきました(*'ω'*)☆ある晴れた日のこと【青葉の森公園】※地図...
新型コロナウィルスの感染拡大・・・第3波が気になる今日この頃です。我が家のある地方の田舎でも毎日のように感染者が出ています。GoToが関係ないとしたら・・・こんな田舎は一体どこから感染が拡大するんだろう?・・・なんて思ったりもしますが・・・
今朝も冷え込んでいますが今までが暖かかっただけでこれで平年並みかな。 11月末だというのに未だ咲いているペチュニア。春。夏、秋と咲いていますが冬のどこまで続くのか。 満開の皇帝ダリア、花の重さにやっと耐えている感じ。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを...
時々、山庭でねムロツヨシのホクロに細長い脚を引っ付けたようなキモい虫を見かけますねんけどねなんせ脚が細うて細うて、、、せやしね地面居てるとムロさんのホクロが1人歩きしてるように見えるんですわーほれ赤丸を付けても見つけ難いでっしゃろでね、、、なんや、ぎょうさ
こんばんわ~今日寒かったですよね??これで平年並みらしいですよ・・・これからしばらくはこの寒さがデフォルトか・・・( ;∀;)出来れば11月中に「秋の思い出」シリーズを書き終えたいけど無理そうな気もする・・・(どうだろ??わたし・・・)さてさて先日お天気の日に わたし: 彼岸花もコスモスも観たし あとは 秋と言えば 菊と紅葉かね~旦那 : 菊と言えば 香取神宮くらいしか思いつかん 紅葉...
どんどん寒くなってまいりますが日本は季節が多彩だからこそ四季折々の美しさを楽しめるのだから寒い季節もそれなりに何とか乗り越えないとなりませんね。今週のパートのお休み日はやることが多すぎて時間が無くなってお家仕事が忙しすぎて結局、脳内ブログまで書く事ができませんでしたが最近はそんな事がたまにございますが基本的には毎日書くようにはしてます。( ・ω・` ;)私はなんで毎日のようにブログを書くのか。ぶっちゃ...
今日はこの写真から↓テーブルウェアやジュエリーのシルバー製品が有名な北欧デンマークのジョージジェンセン。ステンレスのシリーズもその長い歴史が育んだ伝統技術が光る素敵な商品がラインナップされています。写真はオーク材のフタとステンレスの組み合わせが素敵な小物
今朝はよく冷え込んでいます。霜が降りるほどではないようです。 白菜は大分巻いてきましたが押さえてみると中が柔らかく未だぎっしりとは詰まっていない。 今年は咲くのが遅かったが今までで一番華やかな皇帝ダリア。今日も霜が無く無事。 少し離れてみるとこの様な感...
朝から雨。朝チャイを飲んだら・・・第四土曜日「薪ネットの作業例会日」ですが、今日はくつきの森主催、「未来の森づくり」にグループ参加します。「未来の森づく...
今日はこの写真から↓余ったコロッケを翌日は海老の餡をかけてリメイク!二人分にしてはちょっと多かったボタン海老!でも200円の安さに買う手は止められなくて翌日はたっぷりある海老の殻を使ってビスクスープ♪我が家でとれた大豆を使ってポークビーンズ!シチュー系は控え
今朝は晴れ、風が無ければ昼間はポカポカかも。予報ではこれからは最高気温は16℃以下。 ほぼ満開を迎えた皇帝ダリア、見事ですねと声を掛けられることも。 第二菜園の若い一本は 撮り鉄 何故こうして毎日同じ様な電車を撮っているのだろうと自分でも不思議がるこ...
~ 今日の独り言 ~ Nov. 27: 332nd day of the year. There are then 34 days left in …
高山まで、、、買い出しに行ったついでに Bocca buonaでランチしましてんけどねワタクシが注文したリゾットの中からこないなケッタイなもんがねぎょうさん出てきたんですわーこれ、絶対サンショウウオの子供でっせでね、、、フォークで突ついてみましてんけどねもう動かへん
夏頃からYou Tubeをよく見るようになりましたが、最近は、宇宙物を好んでみてます。https://www.youtube.com/channel/UCXx0Upd1y2YswfJg6BFav4Aコレを見てるとと、宇宙は地球人程度では太刀打ちできない謎だらけの空間だというのを嫌というほど知れますし…些細なことで悩むのが馬鹿らしくなります。まあ、間違いなくこの超広大な宇宙には人間以外の知的生命体は間違いなく存在してると思うけど宇宙は大きすぎるので、地球まで来る...
クリスマスまで… 残り1ヶ月を切り…。 既に…コタツを出すかと考える程、 冷え込みが厳しい冬らしい季節になってきました。 そして、クリスマスと同時に訪れる… 年末が迫ると、 大掃除の時期になり…
今日はこの写真から↓北欧インテリアのブームと合わせて日本に紹介されたHYGGE(ヒュッゲ)という言葉。デンマーク語で「居心地の良い空間」とか「楽しい時間」を意味するようです。この本はそのHOW TOを教えてくれる洋書です。 グレーを基調にした装丁は背表紙も裏表紙
冬至が近づき朝が同じ時刻でも暗くなってきています。今朝は曇りなのでさらに暗い。 今年の山茶花は早くから咲いていますがこれは椿です。これは狂い咲き。 菜花が咲き始めました。 菜の花畑に~春風そよ吹く と言うように菜花は本来春の花。食用菜花として早く植えているから今頃...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 滋賀県長浜市上野町135にある近江孤篷庵(おうみこほうあん)は、 紅葉の名所です。今…
~ 今日の独り言 ~ Nov. 26: 331th day of the year. There are then 35 days left in …
ついこの間まで茶色い毛ぇしてピョンピョンと草むらを飛び跳ねてましたお山の野生の野ウサギは現在はね冬毛に変わりまして真っ白けっけになってますんやわせやしね雪の積もってへん時期はほんま見つけ易いんですわ今日もね暗闇の牧草地で白い野ウサギめっーけたほれちと分か
ウチは青空駐車場なので車は吹きっさらしです。最初の頃はカーポートを作ろうかと思って、お金を貯めてるうちに近隣のお宅はどこもカーポートが併設されてない事に気が付きました。中でも一番豪華な建物のお宅ではカーポートの柱をわざわざ切って撤去してたん
フロントガラスには、細かい雨粒が・・・・・ 今日は、木曜日の下針畑外遊び日です。ハヤひるメシを食べたら。ゴン太号で、朽木桑原まで送ったんですが・・・「今...
本日もご訪問ありがとうございます^^ 今日の宮古島はとってもとってもいいお天気でした。爽やか~( ´∀`)bグッ! ちょっと手を抜いて。。じゃなく息抜き…
今日はこの写真から↓クリスマス仕様に飾り直したニッセ!写真のニッセは今年の秋に購入した北欧雑貨店イルムスとワイン雑誌WINE WHATがコラボした特別なニッセ。関連記事↓ 【クーポン配布中】 lovi ロヴィ クリスマスツリー ツリー Momi-no-ki 25cm クリスマス クリスマス
空模様はもう秋ではなくなったようです。紺碧の青空ではなくなりいずれかに雲が。 薄い青色のクレマチスですがより白くなって咲いています。 八重のクレマチスも綺麗に咲いています。本当に季節外れ。今年は季節外れのことが多かった。 皇帝ダリアは満開に近く...
冷え込みが厳しくなり殺風景になってしもたお山の庭にね最後の最後まで生き残る花は毎年決まって全く植えた覚えも無い小菊ですねんけどね今年も、、、落ち葉だらけの地味で色のない庭に残ったのは、コレまた地味で日頃はほんまに目立たへん小さな小菊でしてん小菊はねマーガ
~ 今日の独り言 ~ Nov. 25: 330th day of the year. There are then 36 days left in …
こんばんわ~なんとか今日もログイン出来ました(*'ω'*)それだけで満足している三矢です(笑)タイトル通り2019年の11月25日にFC2ブログに第1投したのが このブログの始まりです(*´з`)今日はブログ記念日なのです(笑)めちゃくちゃ休み休みですが2年目を無事に迎える事が出来て良かった☆この記事が「188」と言う事で毎日は投稿してないけど平均すれば・・・2日に1回ペース←ご都合主義(笑)(いや・・・1日2度投稿していた時期...
一雨ごとに水温が下がるこの頃ですが、いまだに小さなサイズの鯵が多く季節の進みが早いのか遅いのか?何とも言えない状況が続いています。最近ではサメの被害も少なくなって安心なのですが、サイズがこんな調子では面白くありません。
今日はこの写真から↓人気のイッタラのガラスボウルは今年のクリスマスはライトと合わせて輝くように飾ってみようかな♪イッタラ Iittala クリスマス オーナメント 5個セット グラスボール レッド 1026604 Glass ball 5set Red 北欧 インテリア ガラス フィンランド ツリーラ
11月も残り少なくなりいよいよ冬がやってくる。今のところ温暖ですが今年の冬はどうなるやら。 皇帝ダリア 昔はダイヤル式で赤電話でした。10円硬貨だけしか使えず市外通話は叔母ちゃんに言って鍵を開けてもらい交換手経由の通話でした。さすがに今は進化しているのでしょ...
2週間前に熊を見た道を過去記事「熊との遭遇」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/84360298.htmlあれから何度も通ってますのに熊には会えてへんでガックリしてましたらねそこにひょっこり何かが現れ立ちどまったんですわひょっとして洗熊のラスカ
こんばんわ~もう少し間隔短めに更新しようと思っていたのに・・・出来なかった三矢です(´・ω・`)こういう植物ものと言うか 季節系って早めに 行ってことを 記事にしないと観た人は参考に行くことも出来ないし・・・(来年は忘れているでしょうし・・・)むむむ・・・今後はもっと早めにUPしたい所存(/ω\)今回は私の思い出にお付き合いくださいませ(笑)ちょうど実家の母の療養で 父の世話係をしていた前回の帰省の帰り道旦...
今日はちょっと眠いけど何故か元気なので立ち仕事のレジパートも元気に頑張れそうよ。私は昔から働くことが好きなので座り仕事だろうが立ち仕事だろうがたぶんどんな仕事でも、その仕事が楽しいと思えるならきつい仕事だとしても苦にならないタイプかなと思ったりしますね。何故、私は働く事が好きなのか働くことは生きること生きるために働くのだから自分の為働いてる時の自分が一番好きだから働いてると生きてることを実感できる...
丁寧な暮らしをする。 って憧れですよね。 でもね、時間がないです。 出来ている人は、時間は作るもの!って言うかも知れないけれど、やはり時間がないです。 言い訳だけれど、私にとっては仕事と家事で手一
『青春とは』を開くと、目に留まるのは詩の背景でポツンと立っている凛とした木。大空の下、どこまでも広がる大地の中心で。- 真っ白な雪原の中心でそびえる孤高の木- どんなに空が真っ赤に染まろうが自分を見失わずに力強く立つ木- 真っ青な空の
お山に有ります旧牛舎を改装してカフェをゆるーく営業していますラシェーズさんは山羊やら牛が居てるこんな長閑な場所に建ってすねんかほなら山羊の後ろに見える家のどれかが店舗かと思いまっしゃろけどねそれがちゃうんですわだってね写真は店から撮ってますねんもんせや
今朝も雲一つない上天気です。少し朝も冷えていますので昼間は風が無ければポカポカになるかも。 草取り中のこの場所、何とか大草は取り終えました。まだ少し残っています。 暑さと水分不足で枯れかかていた芝は何とか復活しました。気温が暖かいお陰。 4~5分咲きぐらい...
年末を待たず、今年は着々と大掃除というか、お片付けが進んでいます。カーテンも大きいのは洗い終えました。先日書いた通り、「コレを捨てたら、やっぱり必要と買い直すかどうか?」 この基準で選別していったら捨てる物が出る出る…実は要らないものばっか
先週まではお外にいても暖かいと感じてたのに今週は部屋の中にいても少し寒い(( ;゚ Д゚ ))だけど暖房をつけるまでもまでも無いので首に巻物をして、ひざ掛けをしてまあ、この程度の寒さなら大丈夫な、昼頃の予報値は気温15℃の京都。出先の京都市内のさんぽ道で、枯れ葉も綺麗だなあと思って写真を撮ってみたけどこればかりは派手な紅葉の写真と違ってやっぱそんなに美しいものでは無いかもと気がつくだけど、その時の私は枯れ葉...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。