どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「お買い物マラソン」お得クーポン色々!コスパ最強の贈り物を見つけてしまった♪<PR含>
京のお土産、食べてみた
抹茶碗を挽く★美しいビスケット
家庭菜園の記録・雨あがりの成長とあれこれ雑感
手話講座の基礎編が始まりました
娘のお弁当包み、むすび美こはれの風呂敷がカワイイ!
ソラマメ莢&イチゴ苗開花☆葉山農園(4月中旬)
一目惚れした水筒
2025年4月23日 損益状況
同じことをしても相手によって思うことが全然違う
素敵なわたし好みのバック
【iHerb購入品】20%OFFで買った
「スザンヌ」今、何をやっている?結婚や子供は?旅館再建で地元貢献!
知ってた?1歳児が夢中になるお絵描き道具の選び方【ママ必見】
グリーンのある暮らし。
づんの家計簿、5ヶ月続けてみた結果。
【確定申告】引き落としの結果はアウトかセーフか【追徴課税はいつなのか】
【GW】我が家の過ごしかたと庭と、びっくりなガス代と
1週間分の食費レシート!!
住めば都/私の家計簿
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
肉離れで炊飯器の場所を見直し!オープンシェルフとサボテンたちの植え替え奮闘記【4月21日】
肉離れで炊飯器の場所を見直し!オープンシェルフとサボテンたちの植え替え奮闘記【4月21日】
固定資産税の値上げが凄まじい
3月4週目の家計簿集計
【高3長男】金を出してあげらそうもない(泣)お手上げ状態の高額出費3選。
【自己破産】弁護士さんとの打ち合わせ(大詰め)
余裕がない4人家族のやりくり費
お昼を蔵ラーメンで食べたあと向かったのが、 美作市のパワースポットと書いてあった 天岩門別神社⛩と琴弾きの滝です。 開運招福の守護神。 祈雨に顕著な霊験があるとか。 お参りして、右側に琴弾きの滝の案内板があったので回ってみました。 この本殿がいいらしい? 夫は、なんか言ってました😉 裏を回って階段を降りたあたりが、 池があったり 磐座があったり… 紅葉🍁の時期には素敵になるだろうなと思います。 昔はここに神社があったみたいです。 滝宮ダムができるにあたり、 かさ上げした今のところに移ったとか。 こちらの方が、川にも滝にも近く、 しっとりした雰囲気です。 この日、この時は雨が☂️降り続いてました…
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
今日はどうやら一日中の雨のようです。秋雨ですから少雨ですが。 アスパラの畝の付近を草取りしていたらアスパラがありました。秋のアスパラ? 春に芽が出たアスパラはもうこの様に種が出来ているのに。 エンドウが芽を出し始めました。 撮り鉄 ご来訪...
昨晩・・・寝る前のブログタイムにGABA フォースリープ を食べて眠りにつきました。 二日目GABA フォースリープ 【質の良い睡眠】ってどうしたらわかるの( - ω - ;)今日も・・・少し早めに寝て起きたら朝だったのは間違いないけど睡眠の質が良かったかは謎です。ただ・・・寝る前の耳マッサージをはじめて数日に加えGABA フォースリープ を食べて寝て二日目睡眠の質が良いと言う判断を顔の様子で表すことは出来るかも。寝起きの...
大切なのは行動して、改良して、それを成功するまでやめないこと。 とにかく、行動って、すごく大切なんです。 幸せになるのも、成功するのも、行動しないでうまくいくということはありませんからね。
今日はこの写真から↓娘が巣立って1ヶ月が経ちました。北海道を発つ前には、小麦粉好きの娘のために、大好きなパンや一番好きなベーコン&ほうれん草キッシュとあれもこれも食べさせて見送ってあげたいと張り切ってキッチンに立ちました。初めて大学へ登校した日の夜は娘とLI
無理のない収支を心掛けていますが、どうしても避けられない大型支出というものがあるわけで・・・。我が家としては一応準備はしていますが、やはりイタイ支出となります。特に今のようなコロナ禍となると・・・より一層身に染みるわけで・・・。2020年9
今朝は良いお天気ですが明日は雨らしい。 昨日はコロナ渦の中で初めて県内の遠出して美術館に行ってきました。美術館はこの建物の手前増設部分です。著名作家の作品がこんな田舎にと思えるほど多くありました。 ここで一服 ヒビスカスが未だ咲いています。 ...
昨日は朝から元気だったけど・・・夜になったら左側の喉の痛みが出始めて同時に左側の耳とリンパあたりが痛み始め頭の左側頭部で・・・割と頻繁にピキピキとした痛みが走る今朝になっても痛みは継続中でくわえて左側の肩甲骨が痛いけども特に熱もなく鼻水が出るわけでもなく喉の痛みは有るけど咳などはまったくなく風邪って感じではないし・・・しんどくもなきゃだるくもないし 痛いだけってのが謎すぎます ( ・ω・` ;)まあでも...
今日はこの写真から↓今の時期、ガーデニング作業と言えばもっぱら落葉拾い!毎日片づけてもハラハラと舞う大量の枯れ葉。中々の重労働ではありますがそんな作業が楽しく感じるのはキラキラ光る紅葉のお陰かも!オオデマリも本格的に色づきはじめ緑の芝生に美しく映えます。
今朝は冷え込んでいますが昼間はポカポカらしい。 早生の玉ねぎを定植しました。 ヒビスカスは一日花ですが今頃咲くヒビスカスは二日ぐらい持ちます。 未だ蕾もあります 撮り鉄 夕方のウォーキングは日影をの道を選んでいますので少しアングルが違います...
他の方がブログなどで挙げているように、 実質1000円だった…実質0円でしたとか、 そこまで、お得にはならないですが、 この土日で、県内ですが旅行してきました。 旅行で行った先のことは、 これから書いていくとして…。 一番に思ったこと…。 ホテルにチェックインして、 地域共通クーポンを11000円分、いただきました。 でもね。 この地域共通クーポンが、 なかなか旅行先で使えなかった…💦 チェックインしてからもらったというのもあるけれど、 使えるお店が限られているのに、 500円券でなく、 お釣りの出ない1000円券が11枚でもらっても 1泊2日の旅行ではなかなか減らない… 結局、半分以上、 地…
わけあって、肝硬変末期で、先が短いと言われた元主人の介護をしていますが・・・元主人の介護を引き受けた事で余計な出費が増えては困るのでその辺りの調整を徹底的におこなって超節約体制です。2020年9月分の生活費==================================
今日はこの写真から↓消毒液も手頃な値段で買い求めやすくなりましたね。でもパストリーゼなどはまだまだ本数に制限があったり驚く値段のまま。【一家族様2本まで】ドーバー パストリーゼ77 800ml <置き型 ポンプボトル>やはりパッケージがオシャレだから人気を集めるの
今日は左程も冷え込んでいない様子。 春菊です。今年は成長が良さそう。去年は日当たりの少ない場所だったのか不調でした。 ソラマメは出ているお尻が割れ双葉になる途中。こうなれば根が下に出始めていると思います。 今年最後の芝刈りをしました。もう直ぐ枯れますが...
冷え込むなぁ〜と思ったら八ヶ岳に初雪頂上が白くなっていました。遠くに見えるアルプスも真っ白に寒いわけです(^_^;)riettaさんからハックルベリーをいただきました╰(*´︶`*)╯見るのも食べるのも初めてです♪どこかブルーベリーに似ています😋ジャムの作り方のレシピも教えていただいて早速作ってみました╰(*´︶`*)╯実は少しつぶした方が良いらしい〜色はブルーベリーより濃い感じです♪ブルーベリーに比べビタミンA,ビタミンB1、ビ...
冬のような冷たい秋の雨が降り… 一雨毎に寒さが増すようで…。 気温10度を切った山の麓では、 紅葉が見頃を迎え始め… 朝晩の冷え込みに… 冬の訪れさえも実感するようになりました…。 秋季ラズベリ
昨日は20℃にも届かなかったですが今朝も冷え込んでいます。いよいよ晩秋のようです。そろそろ暖房の準備をしないと。 白菜が問題なく育っています。 大根も元気に育っています。まだ大根の白いところは見えませんが。 昨年の種を蒔いて失敗したホウレン草ですが新たに買...
この地球は、 思った事が叶う星ではありません。 思ったことが正しいかどうか、それを行動に移してみて、 うまくいったらそれは正しい、 うまくいかなかったらそれは間違いである、 ということが分かる星なんです。
昨日ゆっくりしすぎたのでその分、今日は頑張らないとなりませぬ( *´ ︶ `* );でも今日は何故か、あまり寝てないのにめっちゃ元気なのでテンション高めです。しかも、何を思い立ったのか突然美顔器を買おうと思い。即実行。激ヤセで頬のたるみを気にかけて数ヶ月お金をかけないたるみ改善対策をかなり真面目にやっていてそれなりの効果を実感してますが急激に痩せた事で皮膚というか肌というか細胞がついてこない・・・私の場合、...
づんの家計簿、5ヶ月続けてみた結果。
メルカリの値下げに対する断り文をAIに考えてもらったら神だった件
60代 身軽な暮らし
宿泊で必要な持ち物リスト|旅行の準備を時短して忘れ物ゼロへ
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年4月
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
玉ねぎとゴーグル
恵比寿に行ったので
鉢カバー
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
オーストラリアの大地1150kmをヤギ買いを目的に日帰りで突っ走るバーチャルツアーwww はっきり言って長いです。
今日は少雨ながら一日中かも。時雨と言う言葉も死語になりかかっていますがこの雨は時雨でしょう。 絹サヤエンドウとスナップエンドウの種蒔きをしました。 菜花の畝ですがモンシロチョウが3匹ぐらい飛び回っていました。過去に12月には飛んでいた年もありました。 ...
息抜きとして『太田上田』を久々に観ようとしたら事件発生。以前は中京テレビの配信アプリ『Chuun(チューン)』で過去の見逃しも観れたのですが終了してました。現在全話みられるのは『Hulu』だけです。個人ブログで感想をまとめます。
今朝は寒くて薪ストーブをつけた風が少し冷たくて空気の綺麗な日秋の空蓼科高原バラクライングリッシュガーデン♪ダリアが綺麗ときいたのでゆっくりのんびり久しぶりのお出かけ♫入口 入ってすぐに大きなダリアきれいかぼちゃや菊も飾ってあって秋の装いゴロンとしたかぼちゃHalloweenに飾りたいな🎃風に揺れている花々に元気を貰える寄せ植えも素敵真っ赤なダリア真っ白なダリアピンクのダリアどれもきれい╰(*´︶`*)╯オレンジ色もい...
10月14日~蠍座で水星逆行です。10日にあった蟹座下弦の月ではグランドクロスという厳しい配置が出来ていました。この水星逆行はその厳しさの中からどんなものを生…
10月になり、 最高気温が15-20度前後… 最低気温も12-15度前後と、 衣類や寝具の調節だけで… 心地良く過ごせる、本格的な秋の季節になりました。 朝の澄んだ冷たい空気を感じ… 朝日が昇る風景に元気をもらっ
// // アマゾンさんのまわし者では決してないですが、アマゾンプライムビデオアプリが大活躍しております。 正直余分なアプリは入れたくない。 でも、アマゾンプライムビデオアプリは本当に便利だと思っているモノのひとつです。 アマゾンプライムビデオアプリが便利 ダウンロードしてオフライン再生できる 上の画像をクリックすると、アプリをダウンロードできます。 こちらの記事でも触れましたが、 megstyle39.hatenablog.com 何が便利って、観たいタイトルをダウンロードしてオフライン再生できるのです。 最大25本までダウンロードできます。 注意点としては、 ダウンロード後の視聴期限がある…
今日はこの写真から↓階段の踊り場は午後にまるでスポットライトのような陽射しが当たる時間があります。今年作ったドライフラワーにチェンジして色鮮やかになりました♪カゴの関連記事↓玄関にもレザーの花束用バッグが大活躍♪関連記事↓ダイニングにはウッドボウルに入
今朝は曇り空で夜中には雨の予報。少し冷えていますが東京の予報がすごい、今日は17℃で明日が14℃の最高気温だって。 秋ジャガに白い花が咲いていました。 花でもこちらはうれしい花のヒビスカスで一度に沢山咲きました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸い...
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 私が住んでいる岐阜県西美濃地方から今回は、 海津市にある津屋川堤防の彼岸花群生地です。 揖…
今シーズンイチゴの苗を300株以上つくり、そのうち180株以上を売り切りました!たった3株から始めた私のイチゴ歴を紹介。
今朝も良いお天気。少し冷え込んでいます。 ソラマメと実取りエンドウの種蒔きをしました。未だ少し早いとは思いますが遅くて発芽が悪いということもありますので。 ソラマメはお歯黒部を下にしてお尻を少し出して植えています。 ビニールで少し見難いですが収穫のピー...
今日はこの写真から↓といつも始まるその前に昨日、今日と行われているAmazon Prime Dayのお知らせ。↑会場にとびます久しぶりのAmazon Prime Dayはお得ですね。私はキッチンスケールが壊れたので↓こちらの商品をPrimeDay価格で購入しました。 昨年のPrimeDayは↓タブレ
今朝の月、新月の2~3日前で細~い月です。 やっと秋空が戻ってきたような今朝の空模様。 玉ねぎ用の畝の準備が済みました。 本当に枯れてしまったのまと思われた芝ですが春を待たずに復活してきました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ...
今日は思ったより暑く半袖で外を歩いていました。ススキももうすぐ花開きそう╰(*´︶`*)╯冷凍庫に保存していたブラックベリーがずっと気になっていてやっとジャムを作る事ができました(* ´ ▽ ` *)紅玉のジャムも作ってジャムを楽しもう😋ブラックベリーのジャム作りはいつも種が悩み・・・こしても細かい種が取れず・・・今年は冷凍のブラックベリーを少し煮てハンドミキサーで細かくしてこしてからお砂糖とレモン汁を入れました😋そ...
どんなに厄介な仕事でも、どんなに単調な仕事でも、それを楽しくやるにはどうしたらいいか、考えながらやってごらんよ。 それが当たり前にできるようになったら、どんな仕事だって必ずうまくいくからね
今日はこの写真から↓北欧ブランドを中心とした品揃えで北欧インテリア好きの方ならお馴染みのショップ イルムス。待ちわびていた商品はオリジナルのスペシャルボックスで届きました♪早速、蓋を開けてみるとデンマークの1クローナコインが入っている!なんでも女王マルグレ
今朝も雲が多くまだよいお天気とは言い難い。夜の冷え込みもなく秋らしくない。 玉ねぎの苗です。奥は早生で手前が晩生。早生はもう直ぐ定植ができそう。晩生はやはり11月かな。 秋ナスは葉が弱りお終いに近づいているようです。 椿が狂い咲きしています。 ...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
大学入試センター試験を受け、国立大学の願書を出しに郵便局に行くと、窓口のお姉さんにこう言われたのです。 「あの、国立大学の願書の受付は、もう終わっちゃってますけど」
今日はこの写真から↓大学芋って大好き!それがスターバックスではフラペチーノになるっていうんですからどんな味なのか大変気になりました。大学芋の蜜をイメージしたというシロップと香ばしい黒ゴマがアクセント!飲んでみると大学芋そのままの食感が残ってこりゃ美味しい
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。