どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
コタツ仕舞いの儀・コタツにはヨガマットという常識を広めたい
一目惚れした水筒
恥ずかしい室内着
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
宿泊で必要な持ち物リスト|旅行の準備を時短して忘れ物ゼロへ
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
【口コミ】ジルサンダーコインケース(カードケース)の使い勝手は?容量やサイズ感をレビュー
食器が割れた・新しく買う時の条件は
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
昨晩、食事をしたらいつもの感じで1時間後ぐらいに激しい睡魔に襲われて2時間半ほど眠りについてしまったからブログを書く時間が無くなってしまいまして( ・ω・` ;) 流石にここまで食後の睡魔が激しいとどうしても糖尿病を疑いたくなるけど健康診断での、食事を10時間以上抜いた状態での尿検査では引っかかることは無くて( - ω - ;)うーんって感じ。そう言えば・・・ずっと忙しくて、ほっといたけどそろそろ、特別支給の老齢...
未だ日中は真夏、朝晩はほんの少しだけ涼しくなりかかっているかなと言う程度で例年だと盆前ぐらいの季節かな。 トマトやキュウリの支柱は片づけました。残るは草取り。 オクラの付近の草取りをしました。 オクラが団子状に成っていますが皆取り遅れ。これら取り遅...
一つは「睡眠麻痺」と呼ばれる現象で、意識は覚醒しているのに、身体が睡眠状態にあるときです。 身体は疲れているのに、神経が高ぶっているときなどに起きやすいそうです。
今日はこのお花から↓8月になってグランドカバーはピンク色が可愛いベロニカやローマンカモミールが可愛らしく咲くようになりました♪ホスターの花はそろそろ終わり。10株あるホスターは葉の色や模様が違うそれぞれ種類によって咲く時期も少しづつ違い初夏から随分と長く楽し
今日は朝から健康診断に行ってきたけどもここ1週間ほど体重を測ってなかったけど間食をしたりもしてるしご飯もいっぱい食べてるから2kgぐらいは増えたかなと思ってた体重が病院で体重を測ってみたらその逆でさらに減ってました。5月から 9kg ほど痩せたという事になります。しっかり食べているのに体重が減るのはちょっとやばいんですよねhttps://www.google.com食欲は十分にあり「食べても食べても痩せる」場合私の母が甲...
今朝の暑さは昨日までより少しマシかな、早朝の草取りで汗が少し少なかった。 日照り続きで土はカチカチ、耕運機の刃が立たず手作業での草取り。手前には未だ草が残っていますがこの程度の大きさの草だったら耕耘できれば・・・。少しの間、雨待ち。 受粉後5日目のスイカです...
本当の覚悟とは、「何があっても自分の責任」と決めることだと思うのです。 この男性の場合、お金の問題は彼女の責任、彼女が悪いと思っているうちは、ずっと解決できないのです。
おはようございます!三矢です・・・うちの方が結構晴れてます(*_*;土日は猛暑和らぐって予報に期待したのに・・・今日これから和らぐかな(*'ω'*)??明日は雨なのかしらね?そうそう わたくし昨日から今朝・・・の今まで体調不良です(笑)このブログも1日飛ばそうと思ったんですけど1回飛ばすと癖になりそう・・・と珍しく自分を叱咤激励して今もブログを書いてます(笑)わたしだけなのか 人間の性なのか・・・わたしは昔は すご...
山乗渓谷のあと、蒜山に行きました。 旦那お気に入りの、やまな食堂は、 駐車場がいっぱいで、 前に来たときは、駐車場に入れたのに、 待ち時間が1時間超えたので、 今回は断念して塩釜に向かいました。 ここも駐車場は、ほぼいっぱいでしたが。 なんとか塩釜レストランで、 お昼を食べることができました。 カレー美味しかったです。 ここのお店、前に来た時より お洒落な感じに変わってました。 mont-bellのものを売っていたので、 mont-bellのフレンドショップになったのかな? 塩釜レストラン〒717-0504 岡山県真庭市蒜山下福田27-50 ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ0867-66-3…
7月の家計管理の最後。資産の確認です。毎月資産がどの程度増減しているのかチェックをしています。毎月順調に増えていくのが理想ですが、現実はそこまで甘くないという感じで・・・。2020年7月の資産推移早速資産推移を公開します。コチラ・・・。身バ
「おかしい」という言葉をコンピューターにインプットするように、一人さんはコンピューターに不利なことは絶対に言わないのです。
この時間の京都は37℃ほどあるらしいけど室内はそんなに暑くもなく扇風機で十分でございます。っていうか、休みの日で家にいる場合日中にエアコンを付ける事はほとんど無いですね。そんな話をすると、「ありえないわぁ熱中症になるからぁ」とか・・・速攻で言われちゃうけど、外気温37℃の今日とか全く問題は無い気がするけどこんな状態でも熱中症にはなるのかしら( - ω - ;)うーんこれで熱中症になったとしたら老化によって私の...
もう30℃超えで暑い、いつまで続くこの暑さ。弱まる気配はない。 今年は自前の苗を使わず全量購入品 長い長い1畝です。 ヒビスカスが小さいながらも一輪 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。...
今日はこの写真から↓無印良品のボックスに一式収納しているのはこれらのペンキや筆。朝からお天気だったのでガーデンテーブルのメンテナンスを行いました。【あす楽 送料無料】ミルクペイント一般色 450ML【 ペンキ 塗料 】LF675B51b000ペンキがとれて哀れな様子。更にやす
おはようございます!三矢です(*'▽')今朝も暑いです・・・天気予報では明日明後日は暑さが和らぐらしいですよね・・・本当かしら??ここ最近 朝起きると日焼け止め対策だけして畑に野菜の収穫をしに行くのが日課になってますでも「朝」と言っても8時半ごろなので・・・結構もう暑いわけです!30分程度で暑さが限界なので野菜を採ってお水をあげて気になった雑草はちょっと抜いて帰宅してお洗濯して その間に掃除など諸々家事を...
今日の独り言 私の好きな名言 毎日 良い日ばかり ではないかもしれません が 毎日 何かしら 良い事 はあります。 By アリスモースアール(Ali…
お山にねまだ生きているけれど下半身を虫に喰われて半分腐りかけてる大木が有りますんやわこりゃ倒れでもしたらエライコッチャわ、と遠くから腐った部分を見てましたらね端っこにちっちゃなガムみたいな黄色いもんがくっ付いてましてんかでね、、、気になって近寄ってみまし
最高気温が35℃以上となる事を予想し… 高温注意報が発令されて、 テレビで流れるテロップや… 救急車のサイレン音。 毎年恒例のように…蝉の声と伴に聞こえると、 より熱中症に注意が必要なことを実感しますが…。
昨日お仕事に出かける前に元主人の部屋に昼食を届けるとすでに若い食事介護のヘルパーさんが来ていて楽しく歓談していた。私はあの人の朝・昼・晩の食事を作るために自分時間や睡眠時間をちょっと削らなくては成らなくて最近では暑くなってきたのもあって気力的なものが奪われてる感じがあって毎日の食事を用意するのがかなりめんどうだなと思ってたりするさなかお気に入りの若くて可愛らしいヘルパーさんとのお話を邪魔されたのが...
自分にお金がなかった頃のことを忘れて、昔の自分と同じ立場の人をいじめるような奴は、絶対にお金を持っちゃいけない。 そんな奴からは、お金は必ず離れていく
今日はこの写真から↓日中は暑くなるものの夕方になるとぐっと冷たい風が吹くようになった北海道。お盆を過ぎれば秋の気配がそこここに。上野ファームさんのお庭も季節が進みバラの返り咲きが始まり良い香りに包まれていました!この日の目的は2つ。一つはハスの花を見ること
今朝は薄っすらと曇っているかな? 暑い暑いという言葉は飽きてきましたがやはり暑い! 今朝は黒マルチ付近の小草取り。草の一本も見えなかったら気持ちが良い。 受粉から三日目にスイカです。無事着果できていますので楽しみが続きます。 小さなヒビスカスが二輪咲いてい...
おはようございます!三矢です(*'▽')火曜日にお出掛けしたせいか・・・昨日(水曜)は なんとなく腰痛気味で↑助手席に座ってただけなのに・・・でもだからこそだとも思う( ;∀;)最低限の動きをしてました・・・そしてそして火曜日の夜は 実は何故か眠れず頭が冴えてしまってスマホでネット小説に読み始めてしまい気付いたら 早朝3時半( ;∀;)久しぶりにやらかしましたよ・・・で結局 昨日の日中は結構な昼寝三昧12:00~15:00ま...
What A Beautiful Morning ! 今朝の空があまりにイキイキしていたので イメージのみ時間を追って撮りました♥携帯撮影ですのでベス…
何年か前にお山のお隣りさんからもうた数本のミソハギの苗それをね土に植えておきましたらねだんだんと増えてはきましてんけどねミソハギは盆花やと言うのにねお山のミソハギは盆が過ぎてもまだまだ花が咲きませんねんかほんまモタモタしてまっしゃろまあねいつ咲いてもかま
大好物の「フォアロゼ・プラチナ」を飲んで死んでもエエ
「老後は4000万円必要に」資金2000万円以下の世帯が生き残る方法
1393日目 ニンテンドースイッチ2の抽選結果はなんと!!!!(*´Д`)
人生の迷子 助けを求めたかったのか、話を聞いてほしかったのか
新しい職場に慣れつつ感じていること
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
管理会社を変更してから
人生をDIY感覚で楽しみながら創造するためのヒント
日程調整
“絶対に売るな?”あーはいはい、知らん知らん!FIRE民は下落局面で資産を売って旅に出る
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
占い師が「哲学的な人間成長をする」方法
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
速い、速すぎる
みなさんお久しぶりです。ぺこちゃんです。 庶民が慣れ親しんできた、昔ながらの駄菓子かりんとうの作り方を紹介します。 材料も比較的揃えやすいです。 約200グラムできます。 市販のかりんとう1袋が80g~140gなので、少し多めにできます。 材料 ① ★薄力粉・・・100g ★ベーキングパウダー・・・2g ★全卵溶き卵・・・25g ★水・・・30cc ★片栗粉(打ち粉)・・・適量 ★揚げ油・・・適量 ★黒糖・・・125g ★水・・・25cc もっとたくさん作りたい方はこちらの分量です。 ② ★薄力粉・・・200g ★ベーキングパウダー・・・4g ★全卵溶き卵・・・1個 ★水・・・60cc ★片栗…
旦那氏の編み出したカレーレシピ!炒めカレーなので調理時間10分以下と超簡単で美味しくておススメです!
おはようございます!!三矢です☆猛暑和らぐって言ってたけど全然そうは感じられない・・・ですよね??昨日は旦那がお休みで我が家の物置と化している空き部屋用の照明器具を購入予定だったのですが・・・あれれ???れれれ??全然違うお出掛けになりました(笑)←わたしのせい・・・今年はコロナ禍のせいで・・・夏らしいお出掛けを全くしておらず・・・わたし 「せめてかき氷くらい食べたい」 「出来たら去年行った ...
もういい加減にしてくださいよ、お天道様! まるで今が盛夏の状態。例年と違うのはカンカン照りだったら入道雲が発生するだろうに今年はまだ入道雲は見かけていない。このような暑い日の朝は夜露が降りているのですが夜中に温度があまり下がっていないので夜露も見ない。湿度は高いのに砂漠だ!...
今日はこの写真から↓今年も美味しく実をつけてくれたラズベリー。我が家は赤よりもイエローが沢山実ります。いつもはフレッシュのまま朝食のヨーグルトに混ぜて食べることが多いのですが、今年は熟したものから冷凍してある程度の量になったらジャムしてみようと思い立ちま
京都での買い物時は不織布ででけた使い捨てマスクを使てましてんけどねここお山では、、、近所のコンビニ行ってもスーパーに行ってもあんまり人がいいひんせやしね使い捨てマスクを使うのもなんや勿体のうなってきましてね最近はTさんが作ってくれた布製マスクを使用してます
今朝、NHKの地元ニュースで紹介されていました。 なので、ここも混む気がしますが、 行ったのはお盆前。 駐車場は、ここはそんなに広くないですが、 半分も埋まってないくらいでした。 区画が割ってないので、 止めようにもよりますが、 止めた時も出る時も、 5、6台くらい…。止まってました。 駐車場から山乗渓谷に行く道に看板があります。 すぐに神社かな? よくわからないけれど、お参りしました。 山乗渓谷の入り口の門。 前に来たときは、ここをくぐると 気温が一気に低くなったように感じました。 この日は、そこまで差は感じなかったです。 入ってすぐに、 そうめん流しの場所がありますが、 今年はコロナで営業…
おはようございます(*'▽')三矢です少しは猛暑が緩くなるって昨夜のニュースで言ってたけど本当かしらね??今日は旦那がお休みなので先日買い損ねた我が家の空き部屋につける照明器具を家電屋さんに買いに行ってきます(*^^)v目的の品は決まっているからスムースに買えると良いな♪そうそう昨日でダイエットを始めて90日間言い方を変えると約「3か月」が経過しました(*'▽')毎日なんだかんだ続くのはこうした報告の場があるから自分だ...
お盆休みももう終わり・・・。今夏は新型コロナウイルスの影響で特に遠出する事も無く、何となく近場で過ごしただけの夏休みとなりました。子供たちも短い夏休みが終わり、2学期がはじまります。私は短い夏休みをゆっくり過ごせたかな・・・という感じで・・
明日が新月なのですが今朝の空には姿は見えませんでした。 朝から晴れる日が続いています。八月の晴れの日には こよなく晴れた青空に~ から始まる長崎の鐘と言う曲がすぐに頭に浮かびます。古い古い昔の歌ですが朝ドラの古関裕而の作曲です。 第二菜園の大草取りがやっと終...
日付け順ではないですが、 お盆より前に、 アリオ倉敷でご飯を食べたので そちらを載せます。 釜戸ごはん さち福や さんです。 前にも家族で来たことあります。 お惣菜とサラダは🥗自分でよそいます。 明太子も、ご飯と味噌汁もおかわり自由でした。 メインを頼んだあと、 待ち時間に おばんざいをいただいたら、 おばんざいだけでお腹いっぱい❣️ 美味しかったです。 さち福や アリオ倉敷店〒710-0813 岡山県倉敷市寿町12-2 アリオ倉敷1F086-435-7233地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"htt…
ひるがのスマートインター近くにもう何年も通ってます地元野菜を売る店がありましてねまた、、、大好きなコロタンの季節がやって来ましたんで収穫でけてるかどうか店をのぞきに行く事になりましてんけどねいつも行ってるとこやのに婆さんが店の名前を「エクスタシア」って言
外国人に Where are you from? と聞かれて、正直に答えていますか?アンケートを採ってみたので、その解析とその過程で衝撃の結論が出ました。
おはようございます!三矢です(*'▽')昨日は旦那のお休みでした※うちの旦那は基本は週末休みではないのです相変わらずの晴天過ぎる天気の中向かったのは インテリア系の店ホームセンター家電量販店何を探していたかと言うと照明器具!結婚して3年2人暮らしなのに4LDKの間取り・・・寝室に1部屋わたしの部屋に1部屋旦那はリビングに生息(笑)←本人の希望そうすると2部屋余る・・・そこにはずっと照明器具を入れてなかった夜は真っ暗...
今朝の細い月です。 今朝も暑さを予感させる青空です。 第一菜園にスイカを植えていますが付近は草だらけでみっともない。 周囲の草取りをしました。 今朝は雌花が咲いていましたので人口受粉をしました。この気温ですと30日後ぐらいで収穫の時期にな...
でも、この感謝の法則は、誰がやっても、どんな場合でも絶対通用します。 そして、感謝で魂を向上すると同時に、問題が解決することになっています。 運命が好転するようになっています。
今日はこのお花から↓ハートの形をした花弁がカップ状になって咲くローブリッター。バラ苗【6号新苗】ローブリッター (Sh桃) 国産苗 6号鉢植え品【即納】《J-CL10》園芸店の庭で沢山の花をつけたこのバラを見た瞬間その愛らしさに心を鷲掴みされました。耐寒性は問題なし。で
岩井滝のあと、奥津温泉街を通って 奥津渓に立ち寄りました。 奥津温泉街は、 いつか、ゆっくりきてみたい温泉街です。 通った感じは、湯原温泉よりは寂れた感じ? 花美人の里という、 大きくて、新しい感じの温泉施設は、 この日は休館中でした。残念。 奥津渓は、紅葉が🍁とてもきれいなところです。 紅葉の時期は、奥津渓への道が北側からの1方通行になります。 この日は、夏なので、車は🚗スイス走ります。 駐車場の看板。 この近くだけでなく、 川沿いに見所は多数ありそう。 大きな岩の上から見ると、 流れも山も空も⛰絶景です。 岩にあいた穴が甌穴🕳。 昔はここに水が流れてたということみたい。 石などが流れてきて…
数日間の疲労が溜まりにたまって昨日はメチャクチャしんどかったけど今日は割と元気でしたので夕方になって雲が増えてきた時点でお買い物に出かけられました。やっぱ、人は働い分だけ休まなきゃあかんでもって・・・人は働いた分だけ遊ばなあかん。昨日、寝る前にそんな事を再確認したので、趣味のインテリアいじりのためにちょっとした手作り作品を作って気分をスッキリさせて寝たら爽快でございました。(๑•̀ㅂ•́)و✧節約ご飯と ...
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
11年以上前に別れた元主人の介護を息子に代わって、仕方なく私がやってるのですが・・・患者の元主人は、肝硬変からくる肝性脳症が凄い時期でしたのでボケボケで、寝返りさえまともにできなくて7月はずっとおむつ生活でしたので徘徊しないように外鍵を付けたり
今朝の月 接近している金星と 今日も晴れ渡って気持ちが良いわけでもなく暑さを考えてうんざり。雨でも降ってくれたらよいのに。 残りも草取り場と思っていましたがイチゴの付近なのでイチゴの孫蔓の苗を取り除きながらで進みません。 孫蔓の苗は別個の場所...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。