どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
夏の北海道の思い出がろくでもないことだった話。
綺麗なお花を見ながら愛犬とお散歩
大人も同じ♡子どもの意欲を上げる脳の動かし方
日本橋・ここ滋賀とミャクミャクの関係性と怖かったこと
新大久保で韓国ランチとコンプレックス。
韓国語を覚えるのに必死!
可愛いサイズのイッタラオリゴ
☆夜ご飯&お弁当☆
「○○だけ」はキケン!収入源は□□が大事
無限ループできる茅場町BANKのパン。
流行ってるブルッキー作ってみました。休日のごはんはバイキング形式
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
息子の成長&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
大好物の「フォアロゼ・プラチナ」を飲んで死んでもエエ
「老後は4000万円必要に」資金2000万円以下の世帯が生き残る方法
1393日目 ニンテンドースイッチ2の抽選結果はなんと!!!!(*´Д`)
人生の迷子 助けを求めたかったのか、話を聞いてほしかったのか
新しい職場に慣れつつ感じていること
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
管理会社を変更してから
人生をDIY感覚で楽しみながら創造するためのヒント
日程調整
“絶対に売るな?”あーはいはい、知らん知らん!FIRE民は下落局面で資産を売って旅に出る
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
占い師が「哲学的な人間成長をする」方法
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
速い、速すぎる
以前、バケットリストについて書きました。 https://www.emmaslifeblog.com/my-bucket
こんにちは~実家に帰るための荷造りをしている三矢です(*'▽')わーい!ワンコに会える!!お母さんの誕生日があるんだけど・・・プレゼントまだ買ってない・・・もう本人に聞こうと思っている(*'ω'*)■実家に帰省してきますそんなわけで 数日間ブログ更新は滞る予定です実家からは スマホで ワンコのことを書くかもしれません(笑)可愛いと言うだけですがね実家と言えば・・・前回は6月に帰省したのですがワンコの散歩で 見事に...
今日はこの写真から↓娘が小さい頃に一緒によく読んだ絵本。虫たちの世界を色鉛筆で美しくそれでいて可愛らしい絵が素敵で冒険ものにありがちな悪役の登場はなくほのぼのほんわかとした優しい気持ちになる物語。 ↑タチアオイ(ホリホック)の絵が気に入って庭をもてるよ
色々間違えてひと悶着あったけどやっと・・・特別定額給付金が振り込まれてました。٩(๑❛ ・❛๑)۶わーいこの10万円余裕のある人にはどうでも良い金額かも知れないけど私にしたらかなり大きな金額でございます。肝硬変のおまけの肝性脳症でかなりぼけてた元主人の介護のために24時間目が離せなく成った時期がありパートを1ヶ月と1週ほど休んだ私は年休(有給)を使いましたのですが、年休を使うと基本給しか頂けないので時間帯...
ベランダ庭の…鉢植えで 栽培している、10年以上になる葡萄…。 梅雨の長雨のおかげで、 7月中旬までは… 新緑の黄緑や緑で眼に鮮やかなグリーンの葉や蔓も…。 7月下旬になると… 一気に深緑の濃いグリーンへと変化し、
今日はこの写真から↓北海道の美瑛町。四方八方カメラを向けたくなる雄大な風景が広がる有数の景勝地ですよね。そばの花が満開!ついつい新蕎麦のことまで想像する食いしん坊です。観光で訪れることはあまりないのですが、美瑛に行くと必ず立ち寄るのがこちらのお店「ビブレ
今朝は朝から晴れています。セミの声は合唱で煩くなってきています。 もう終わったと思っていたヒビスカスは陰に蕾があったようで2輪咲いていました。7月30日で今年はおしまい。 朝から煩くなくクマゼミ、人里生まれでだからでしょうか1mぐらい近づいても逃げずに泣いていま...
春先に、、、根元部分からちょん切りました庭のエノキですねんけどね過去記事「エノキちょん切る」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/82479533.html暫く留守にしてる間に脇からねツクツクと何本もの新芽が出ましてなんや知らんけどねわっさわっ
こんばんわ~ 三矢です(*'▽')今日は過ごしやすい1日でした♪でも・・・蚊に刺された・・・蚊の活動する温度ってありましたよね??今日は涼しいと思ったのにな・・・そうそう!今日は昨日購入した生おから で ポテサラ風のおからサラダを作ってみました(*^^)v最近 知った「ロカボ」=適正糖質生活良いなと思い お酢と共に 生活に定着させようと思ってます(*'▽')※わたしと同じように「ロカボ?なんじゃそれ?」と言う方は良け...
5月上旬に植えてから収穫し続けたレタス苗。最後茎が伸びたのを放置してたらこんな感じでびろびろに、葉っぱがちらちら状態に伸びてました。ちぎって食べられる部分はサラダで頂き、これが最後。120円で買ったレタス苗の元は十分取りましたね。レタスは結
早起きが定番になってるのでパートから帰って、肝硬変末期の元主人のご飯と自分のご飯を作り(内容は全く別)食事を終えると疲れ切ってるので一気に睡魔が襲ってくる。( ・ω・` ;)そう言えば、最近は朝から暑いので元主人の部屋はいつも28℃設定でエアコンを付けあげてるのだけど歩けなくて寝たきりの時は良かったけど肝性脳症が薬で抑えられちょっとぼけ症状が収まりつつあってちょっと歩けるように成ったものだからエアコンが苦...
7月は学資保険の年払いがあります。我が家には子供が2人ますが、上の子は3月、下の子は7月に学資保険の引き落とし(年払い)となっています。貯蓄と言えば貯蓄ですが、支出と言えば支出・・・。いずれにしても引き落とされますのでお金の準備は必要です。
世の中で広まっている「引き寄せの法則」では、 それで成功する人もいれば失敗する人もいます。 でも私が言っている「引き寄せの法則」は、 百発百中で成功を引き寄せる法則なんです。 生き方なんです。 だから失敗はありません。
梅雨前線の伴う降雨帯は山陰にまで上がっているので中国地方としては未だ明けていなくても岡山県は明けたのでは? 勝手な思い。 ヒビスカスも今日の一輪で終わりかも。 少々土がベチャついていでも早朝に降っていなければ草取りをしています。何とか草無しにしたいとの一途の思い...
こんばんわ~今日は旦那のお休みDay(*'▽')一緒に 千葉は大多喜町にある通称「2階建てトンネル」へドライブへこの新聞を見て 行きたくなったそう(笑)(明日にでも写真をUPするつもりです☆)今日も行きは わたしの運転でした( ;∀;)※わたしの運転の時は お義母さんの軽を借りる☆トンネルを観に行ったけど・・・全長110メートルくらいな訳です・・・すぐに見終えるよね(笑)でも近くに遊歩道もあって のんびりお散歩出来て...
数年前から…定期的に、 第2・3類医薬品や医薬部外品や日用消耗品を… 楽天市場の楽天24で、まとめて購入しています。 先日の記事… 「2020年春夏に…楽天24で まとめてお得に購入した?!第2.3類医薬品&医薬部外
ネット検索で調べてみたら近畿地方の梅雨明けは平年7月21日~昨年7月24日って感じだそうだけどきょううの7月28日火曜日もまだ”ほぼ”全国的に傘マークで京都も朝からどんよりした空に覆われまもなく雨が降って来るそうで何だかなあって感じの朝の7時頃でございます。元主人の介護を始めてからの私の生活は極端に変わってしまい・・・深夜~早朝に寝る夜型人間から、早朝に起きる朝型人間へと変化せざるを得なくて元主人が...
今日はこの写真から↓先日ちらっとご紹介しましたが、第3期目のタイムの花が美しく咲いています。関連記事↓アナベルの裾をタイムのピンクが飾るのもいいかなと思ったところ中々可愛らしいスポットになりました♪タイムのように草丈の低い植物でグランドカバー的に群生させ
今朝も曇り空。今日はパラつくかも知れませんが明日ぐらいは梅雨明けでしょう。 昨日の古い花を取り除いていたら今朝咲いたばかりの大きな白が取れてしまいました。白が1輪少ないショットです。 早朝の草取りは続いています。 長雨で根が水に浸かったからでしょう蔓は...
こんばんは~頭痛もですが・・・昨夜は蚊にいつの間にか 7か所刺されていて・・・すっごくブルーに朝を迎えた 三矢です地味にイヤー!!!蚊に刺され 痒いと物事に集中出来ない(*_*;普通のムヒだと 痒みが すぐに復活するのでEXを使ってます(笑)↓これです【スイッチOTC】【指定第2類医薬品】液体ムヒアルファEX 35MLスーパーで もう少し安い類似品もあって 使いましたが・・・やっぱりムヒの方が 塗った後のベタつき感が...
「最後に、歯科に行ったのは?」と歯科衛生士の女子。 「ハイ、ここ以外には・・・」と言うと、カルテを見ながら「13年ぶりですネ」と。「そうですか、ハイ...
久しぶりの朝のウォーキングで、例のご近所のお婆さんがとバッタリお会いました。ワタシと入れ違いで犬の散歩から戻ってきたようですが、もう顔つきがボケ老人そのものでした。ワタシと目線が合う事も無く…もう完全に挙動不審の老婆という感じ。前より服もだ
義実家訪問・喜ばれたことと喜んだこと
最古のデジカメ写真
今日の恰好●薄手のブラウスorシャツを探す
爆買い母との戦利品♪
母の日ギフト 自分では買わないプチ贅沢グルメ <PR>
副業解禁
そこに、心はありますか。
ブリジットと歩んだ半世紀「サイテー最高な私の今!」&わたしの今と年齢設定。
筍と旦那さんと
50代、ファンデーション塗らない効果
残そうとした有名店空箱から学んだこと
優待案内が届きました!!/今日の売買/おうち朝ごはん/ビバーナム&スプレーデルフィニウム
止まらない高齢者!切実に老いては子に従って欲しい件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/24
備忘録 約2週間分の夜ごはん(2025/2/16~2/28)/この頃の朝食/この頃のあの子たち&キャットツリー
⋆⋆【GW予定】検索ばかりで実行が伴わない旅行計画とお買い物マラソン(PR)⋆⋆
今日も変なお天気で通勤時間ぐらいに雨が振りそうなのでレインコートでチャリ通勤決定蒸れるし濡れるし・・・(´;ω;`)6月から介護生活が始まって訪問看護師さんとかヘルパーさんと、患者の元主人の様子ノートに書く事になりましたが最近は何でもかんでもパソコンでの変換で楽をしてるので漢字が書けなくなってきちゃいました。ヤバいですね( ・ω・` ;)https://www.google.com漢字を書けない日本人おこちゃまから、お年寄りまで...
今日はこの写真から↓手前に広がる低木はハスカップの木。連休は主人と二人、夏の恒例行事になっているハスカップ狩りに行ってきました。ハスカップの実ってとても不思議!こんな丸いものがあったと思ったらラグビーボールのような形のものこんな細長いものもあって隣り合う
今朝は雲空です。今日降れば梅雨は明けるかな? 今年のセミ異様です。クマゼミと通常秋口に鳴くツクツクボウシが一緒に鳴いて。 早朝から草取り、綺麗になったように見えますが 反対側から見るとまだまだ 今朝のヒビスカスは白が3輪 ご来訪の印にクリックを頂...
急用がでけまして家中を片付ける間も無く大慌てで京都に戻らなあかん事になりましてんけどねそんな急いでる時に限って大雨で東海北陸道は1部通行止めほんまに運の悪いことでっせけどね、、、途中のサービスエリアのトイレに入りましたらね床に居てたカワイイ虫がねこっち見
こんばんは~8月は実母の77の誕生日があります何をプレゼントするか頭を悩ませている 三矢です(*'▽')そして・・・昨日はブログ更新し損ねました(._.)なーんか頭痛がして夕方早々に寝てしまったので☆今日は大分良いですが無理せず のんびりして過ごしてました☆さてさてお酢の力で健康ダイエットも68日目の記録ですなんとか更新する気持ちになるのも見てくださる方がいるおかげです^^本当に有難うございます☆これから暑くなるし...
自己肯定感を上げたい。 でも、 周りにいる人たちが毒すぎて、 どうやって自分を肯定することができるんだよ! そう悩んでい
認知症になると暴飲過食って症状がよく見られるそうですが肝硬変の肝性脳症も全く同じで元主人は食事をした後でも色々探しまくる訳で退院してから数週間ずっと指がうまく使えなくなってたので健康食品の栄養ブロックの袋とかこんにゃくゼリーの袋も開けられなかったので油断してましたら一昨日は冷蔵庫に保存してあった健康食品のブロックを2,000円分以上いっきに全部食べてしまい・・・とんでもないカロリーを摂取して( ・ω...
今日もはっきりしない空模様。予報では雨となっていますが未だ降ってはいません。明後日ぐらいには梅雨は明けるそうですがこんなに長い梅雨は久しぶり。 今日もヒビスカスの花は1輪だけ 草取りは雨が降らない限り続行中。 昨日の収穫 ご来訪の印にクリッ...
いままで、、、ちびちびと食べていましたウワミズザクラの蜂蜜が無くなりましたんで蜂蜜を買いに白鳥の道の駅に行きましたらね小さな瓶に入ったクロガネモチの蜂蜜が置いて有りましてんか。でね、、、気になって見てましたらねお店の人がやってきて「大きい瓶のはあっという
本当だったら24日がオリンピックの開会式でした。この4連休はそもそもオリンピックのために祭日をくっつけたはずです。いま、コロナに関してどう思っているか人それぞれですね。感染者数の発表に敏感で、ものすごい神経質な人もいるし、コロナ慣れしてきた
2年ぐらい前から何を食べても眠気が出るもんで「いい感じの誘眠剤代わりになって良いわ」とか適当なことを考えてたらそれはちょっと危ないらしいのでやめないと( ・ω・` ;)最近は介護のせいで気が張ってるので、ちょっとした物音とか車の通る音ですら目覚めてしまって睡眠が浅いんだろうなと感じるから疲れが残る感じがあるので食後の激しい睡魔で眠る睡眠が心地よすぎて癖になるのよね。だけど・・・面白いことに3時間しか寝てな...
今日はこの写真から↓つい10日ほど前はまだまだ緑のアナベルでしたが、今では9割方モコモコと白くなり大きな頭が並ぶようになりました。ブドウのツタに絡まったアナベルを救済がてらカットして生けました。部屋に飾るにはこれは大きすぎるかな?!スイカほど大きくなったアナ
昨晩にはかなり降ったのでしょう菜園には水溜りが出来ています。今日のお天気はどうでしょう、雨はたまに降るかも。 急にヒビスカスの花数が減りました。今朝は何と1輪だけ。 雨が多いので皇帝ダリアが茂っています。背丈も例年より高いでしょう。 芝刈りをしてか...
大流行になったからといって大量に増産しても、流行が終息してしまい、無駄な在庫を抱えてしまうリスクが高くなると言えそうです。 どうやら、モノ余りの時代には、大きな流行は起きにくいと考えておいた方がいいかもしれません。
日頃は閑散としておりますひるがの高原の貸別荘もこの連休中はねどうやら満室で賑わってる様子。けどね、、、なんせずっと雨が降ってますんで車はぎょうさん止まってますのに外に人の姿は無しきっと部屋にこもってるんでっしゃろね。それでもワタクシはね小降りになった隙を
現在逆行中の海王星は魚座20度。実は今年この度数に比較的長く滞在します。海王星はホロスコープのいわば一番深い海の底。私たちに伝えているメッセージはどんなもので…
こんばんわ~ 三矢です(*'▽')今日はずっーと曇り空!!薄暗い空だけど・・・雨は降らない・・・こんな日は 結構鶯が鳴いていました(笑)そして 今日は お義母さんの運転手をしてきました!いつもは基本的にお義父さんか旦那が 運転手お義母さんも免許は持ってますが最近は滅多に乗ってないですねそれでも・・・わたしより乗り慣れてはいます(._.)わたしのペーパーぶりが ひどいんです・・・今日はお義母さんの体調があまり...
梅雨の季節も… 今週で終わりを迎えようとしていますが…。 最高気温が30度を超える…真夏日や、 25度を超える…熱帯夜の毎日に、 熱中症になりかねない暑さで… すでに夏バテのようなグッタリの日々…。
「みっちゃんちのお墓のね、そばの木の根っこがみっちゃんのお墓の中の「骨がめ」に絡んでね、あの、締め上げてるよ」って。 「そのお知らせで、お父さんね、胸が苦しいんだよ」 って教えてくれたんですね。
今日はこの写真から↓花瓶の口が細いとお花は簡単に活けられて扱いやすいですよね。関連記事↓こんな広い口だと花の顔があっち向いたりこっち向いたりと中々うまく活けられないでいましたが、ヨナス・リンドホルム ホワイトライン ジャグ Lサイズ(Jonas Lindholm White Lin
巷のウワサではフサスグリの実ぃはね地植えにすると増えすぎるので注意が必要、と言われておりますんで欲張りなワタクシはねたわわに実るフサスグリを夢見て相当期待して地植えにしましてんけどまた今年も我が家の山庭のフサスグリはね増えるどころか全く大きゅうもならへん
今朝は朝からポツリと雨、午後には,西から強い雨がやって来そう。 ヒビスカスも花数の多い時期は過ぎたようで少し寂しくなりました、 雨の降っていない早朝は草取り。草の伸びの方が早くなかなか追いつけない。 自然に生えたヒマワリを移植して一か所に集めています。...
R367を走っていると、「OPEN ギャラリー」の看板が目に止まりました。 場所は、栃生バス停の横です。「帰りに、寄ろう・・・」と言って、先ずは安曇...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。