どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
娘の高校の入学式でした
2025年2月 ⑳ハワイ/ホクラニ 5日目 ディナー
髪を切って気持ちを切り替える、3分でできるコスパ最強料理
4/19*晩ごはん*点天餃子
【串カツ田中】おすすめ絶品人気メニュー!必ず夫婦で1つずつ頼む激推し品
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
洋服ゴミ袋2袋分
長生きしたくない、 苗買った お昼と晩御飯
【シニアの暮らし】今日も簡単ごはんばかり。。
朝書いた記事が行方不明・小姑の憂い
子どもリクエストごはん と また増えている…
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
【PayPay】やっとデビュー!&買って良かったベビーチェア!
もう行けへんよ! 朝御飯 晩御飯 買物
たけのこご飯
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
セントラルロンドンで朝活
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
大英博物館の裏にあるおしゃれなレストラン『Café Deco』
歳を重ねると似合う色が増えてきた!?34歳の春を楽しむくすみカラーの話
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
春の彩り♡
運動のメリット③ 不安を解消する
イカの下処理を大失敗!それでも美味しいズボラ・イカリゾット
いい気分 vs わるい気分
古着を買うならここが一強『ペッカム カーブーツ Peckham Carboot』
6ヶ月後にブログをやめようと決めた日/春のおうちごはん
シリーズ【第48弾】は 優里 さんの かくれんぼ。ギターも歌も凄く沢山のテクニックが詰まっている素晴らしい名曲。昭和、平成の楽曲を主にカバーしてきましたが...
朝から実家へGO掃除して食材の買い出しをしてカレーを作って帰って来たカレーだと食欲がでるらしい( ˇωˇ ) 良かった野菜たっぷりでルーは薄めにして高齢者...
【肺活量を効果的に鍛えたい人へ】家の中でも手軽に使える呼吸筋トレーニング器具エアロフィットを徹底解説!実際に使った本音レビューで、期待できる効果やメリットなどにせまっています。記録更新を狙う人は、肺活量の50%向上が可能になる効果を実現できます。
にほんブログ村アクセスありがとうございます 3月のボイドタイム ★:.*∴☆:*・・‥‥‥━━━━━━━ 1日(火)11時02分~2日(水)05時55分 4日(金)06時46分~09時54分 6日(日)13時0
湯シャンと牛乳石鹸での髪洗いを始めて3ヶ月が経ちました。 薄毛が修復不可能と思える程進んでいた私の頭部は、3ヶ月で随分回復しています。 2ヶ月半白髪染めも止めています。 とにかく、短い髪がたくさん生え
父との石垣島観光。八重山民族園と川平湾です。台風で船でのツアーがキャンセルされたのでタクシーで行けそうなところにしました。今から15年以上前の話です。 前回はホテルからタクシーで観音崎に観光にいった話。こちらです。 www.englandsea.com タクシーで八重山民族園につきました。ここは私が一人旅できたときに気に入ったところ。 今から15年以上前のことなので変わってるかもなので、最近のことはお調べくださいね。 まず入り口です。こういう昔ながらの家は父はとっても好きなのです。 昔の石垣島のお家の座敷があって、そこに上がれるようになって、お茶をだしていだだけます。園の入園料はいるのだけど、…
長い間 休み 職場の皆さんに迷惑をかけたので 小さな事で 出来る事があれば やらせていただこうという 1人キャンペーンを実施中です。 たまに そんなおふざけをします。 1日作業する中には 私の仕事ではないけど その程度なら 出来るなと思う物が いくつもあります。 もちろん ...
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 とにかく平和を想う2月末です。 2021年末発売の新刊「ふやすミニマ
27年近く一緒だった自閉症で重度の知的障害を持つ息子が いよいよ三月からグループホームに入ることになりました。 息子の世話は私しか出来ないと思っていたわけでは無いけど やはり私が一番だろうと思っていました。 でも考えてみれば息子ももうすぐ27歳 親の手を離れてもいい年なんですよね。 ここ最近ずっと、ほっとしたり落ち込んだりを繰り返している私です。 通所先にコロナ陽性者が出たため今週一週間はお休みになってしまっていました。 そのおかげで?思いがけず息子とゆっくり過ごすことができました。 準備時間も取れました。 夫が、いいGHが見つかって良かったねと言ったのを聞いて そうだ良かったんだと私も思えて…
3か月前にスマホを機種変更して、今日モバイルも変更しました。 データーを確認しすると、なんと今月は1ギガしか使用していませんでした。 1ギガ・・・ですか??聞き直してしまいました。^^;
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) です。3月の グループセッション生活の質&人生の充実度 アップ!について ご案内いたします。 こうい…
ざっくり言うと、この展覧会は「未来について考えてみよう」というものです。
今日のひとり酒のお供ライブはEXILE ATSUSHI10年くらい前はEXILEよく聴いてたなぁ小田和正さんが3年ぶりのアリーナツアー行きたい(ㅅ´ ˘ ...
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ たわいもない話編です昨日娘が可愛い事を言った。昔 思っていたけど 違ってたことってない?とかみなりについて語ったんです。かみなりって小学校3年くらいまでどんっって言う音はもやッとボールのくそでかい カミナリのこんなのが落ちてきた音でごろごろは それが転がる音だと思っていたって。あーーーーなるほどね~...
私と同じ職種の別の棟で働くパートさんの話。 コロナで各棟の行き来を最小限にするようになり お昼に食堂で たまに会う程度になったパートさん。 同じ職種のパートさんはもう一人いるので 3人がある仕事をしていますが その他 空いた時間にやっている事は 3人それぞれなんです。 今ま...
寒くなると人恋しくなるのは、 その触れたあたたかい記憶が ずっと心のどこかにあるからだろう 忘れたくない 記憶ほどずっと胸に残る ミンネ、オンラインショップ開設しました🐘#アトリエオランジェ#個展アトリエオランジェ #minne https://t.co/8ePUtQlhpv— endormie (@endormie1120) 2021年8月16日
今日は、やっと…という感じで、重い腰を上げて色々な手続きをやっときました。最近 色々な事がホントに めん~ど~くさ~い ★ひとり暮らし( 0 д 0 )最近”これは”ヤバイかもと思った事 https://t.co/k5mgwTCfBF— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) February 26, 2022 でもまあ今は、誰にでも …そういう事って有るよね?って感じで甘えて時が来るのを待ってる感じです。でもって、メールとかTwitterでのメッセージとか頂...
今週は過去の出来事だと思っていた不眠の症状がじわじわと現れ始め、一晩中頭が冴えて眠れない日が続いた1週間でした。 しかし救いは以前のような、 ・身体の不調や ・思考の低下、 ・食欲不振
長い長い療養後に仕事復帰するも 体力が伴なわずで はかどらない毎日。 私が欠勤している間に 職員さんが 代わりにやってくれていたので 慌てて やっていなかった分を 取り戻すこともありません。 焦る事はないんだよね。 その点は職場に感謝だ~。 いつもなら monakaさ~~ん...
人生の中で一番幸せを感じたのは40代だった孤独を愉しめたから孤独を愉しもう!って思うまでには時間がかかったけど友達と呼べる人はいないし離婚して1人になって...
こんにちは。ゆきちと申します。みなさんには好きな匂いや香りはありますか。また、子供の頃好きだった匂いや香りは今でも好きなままでしょうか。私はいろいろなものに敏感なHSPという性質を持っているのですが、私が子供から大人になるまでに変化した感覚
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
占い師が「哲学的な人間成長をする」方法
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
速い、速すぎる
誰にでもある時期
修行になるのではなく、修行にする生き方~「歩歩是道場」~
【生活支出費】40代独身サラリーマンの毎月生活費!幸せな想い出つくりにはお金を使います!【25年3月度】
銀の滴みたいに
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
人生って失敗から始まるものなんだよ・「人生に役立つ名言」
65歳以上の人に聞いた老後資金の金額、3割超の衝撃回答とは?
地獄の世界を堪能しましょう 今後の人生と転生のために
想定外?上等よ!アラフィフ、今がいちばんオモシロイ人生
【雑記】私も人にエネルギーを届けられるように!今週はメンターと会ってきます!
今日はとても暖かく、全部の窓を開けて掃除をしました。 ふわっとカーテンが揺れ、風が気持ちよく部屋に入ってきます。ああ、幸せ。 しかし、この幸せな気持ちを独りで処理しなければならない寂しいおひとり様の私
[chat face="you1.png" name="ゆう" align="right" border="gray"
我が家の猫の名前は、上からノン、ユズ、ナナです。ノンちゃんの名前は丸い顔から連想し命名し、ユズは冬季五輪で羽生結弦選手が金メダルを獲った年に保護。人気者にあやかりました。そしてナナちゃんは、鳩が豆鉄砲を食ったような顔してるので、なかなかピン
春がくるな、って感じさせてくれる陽気気持ちがいい( ´ ˘ ` ) ん。義姉、まだ少し混濁はするけどしっかりしてる時間が増えてきて少しだけど車椅子で外の空...
部屋にある雑貨を少しづつ棄てています。 このバスケットも置きっぱなしで もう~ほこりだらけ。 恐ろしいほどに・・・不衛生。 棄てましょう~棄てましょう~。 小さなかご いくつもあるけど 中に物が入っているので それらを処分しない事には 棄てられず。 先日棄てた物もあるので...
なんか 最近 ほんまに心が冷え切ってる気がするんですよ(出先でたまたまめっけて 可愛かったので撮った写真)普段は ちょっとぐらい寒くても腰痛などが出なきゃ5℃~6℃~7℃~8℃とか程度ならちょっと厚着でカイロでも張って暖房器具をつけたりしない日ってのが多かったけどいろんな出来事が重なって心がとにかく落ち着かないので今の私は…寒さに耐える気力がない。特に、父が亡くなってからは私は何だか変で何がおかしいとか...
緊急事態宣言か発せられた時はオンラインに切り替えていたけど、今回は蔓延防止宣言、ただオミクロンの最中ということで、注意を払いながら予定通りリアルで開催。 いつもよりは慎ましくと、 まずは、ひと回り
スマホを使うメリットを考えながら、ガラケーからスマホに切り替えて丸10年が過ぎた。 最初、娘にラインは必需品だと言われて設定してもらいスタート。 以後、写真、メール、地図、SNSなどから各種アプリ
石原慎太郎 著 「老いてこそ人生」 著者の死生観を知りたいと選んだ本の1冊。書かれたのは2002年とあるから20年前、著者が60代後半の頃かな 以下目次 序 章 老いには、目を据えて立ち向かえ 第
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 先日 娘が学校から帰って来てからの一言がなんでトイレの修繕で和式が無くなっていくんだと思う?と・・・一発目にと言う事は 早く言いたくて帰ってたんだと思う。誰かに言いたい 言いたいと。良く聞くと 学校でトイレが何か所か修繕されているらしい。そして和式がどんどん洋式に変わっているらしい。洋式好みの人が多いんじ...
今日の京都はめっちゃ突風が吹き荒れていて小型台風並みの風の様で”何事?”って感じでしたが3時間ぐらいで落ち着いて、この時間は静かです。そう言えば昨日、職場についていきなり、同じ部署のリーダーさんに ”大丈夫?”って言われたんで(( ああ 昨日の件だよねえ)) とすぐに察したけど。私が返答する前に 「◯◯さんは、心が強いから大丈夫よ」 って・・・( - ω - ;) ふむふむ そう言われたら、「 そうですね 」と 答える...
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 仕事の取引先のプチパワハラおじさん昔の武勇伝ばかり語るから聞いてるのも辛い。昔のちやほやされての飲み歩いていた頃が忘れられないのか(;^_^Aコロナが早く終息して飲みに行きたいといつもいっている。↑ この絵似てるのよ( ´艸`) こんな感じの人そしてその後に 一緒に行こう皆でと言ってくるけどコロナで断れるから安心し...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 「引越したい!」と思ったら、もう新しいお家に繋がるエネルギーは動き出しています! 探し始めて条件に見合った家に出会うのではありません。 先日のコンサル
毎週届けてくれる便利なコープデリ。 私も若いころはやっていましたが 今は娘が手配してくれるので広告を 見る事がありませんでした。 昨日は時間があったので見てみました。 手軽に温めて食べられるものが満載。 チンして楽ちん~。 揚げるだけの物もたくさん載っていました。 でも我が...
そうです。 これは月曜日の写真 日曜日、主婦業を少しだけさぼったんです。。。 片づけ、洗濯物洗い&たたみ、食器洗い、、、 結果が、、、ドーーーーンっっ こ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おうち時間に。ウクレレを購入。ウクレレは誰でも弾ける? おうち時間にウクレレ 突然ですが、ウクレレ買いました。 コロナ情勢も、まだまだ家で過ごす時間が多いので、何か新しい楽しみはないかと思っていたんです。 今までの趣味といえば、 ・映画やドラマを観る ・刺繍など手芸 ・らくがき ・レザークラフト megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 少し前、アラサーレディと話をしていて、ウクレ…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。朝起きると、冬の間はいつも無音でシーンとしているのですが、 数日前から 小鳥のさえずりが窓ガラス越しに …
最近外に出たくなくて、掃除のお手伝い以外は家に閉じこもっています。 庭に出る事すら気が進みません。 夕方になり辺りが暗くなるとホッとし、少し開けた窓から外を眺めます。 ずっと買い物にも行っていないので
【2022年2月最新情報】全員お金配りの電子マネーがついに始動!!いつから?使える店は?種類は?などなど、気になる疑問を解消させます。前澤さんの電子マネーの受け取り方や、クチコミに関しても徹底調査!使える店はしっかり把握し、当選後の準備をしましょう。
石垣島から船で行く日帰りツアーに申し込んでいたのだけど、台風でキャンセルされたので父と自分たちで石垣島観光することにしました。今から15年以上前の話です。 前回のお話はこちらです。 www.englandsea.com 船での旅ができなくて、レンタカーも借りるという考えがなかったので、タクシーを利用していくことにしました。高齢の父とでは公共交通利用はきびしかったので。 ホテルでタクシーに乗り、まず観音崎に行きました。夕日がきれいなスポットらしいけけど、行ったときは朝。だけどきれいな海はみれそうです。 海の景色だけをみてすこし写真を撮るだけのつもりだったので、タクシーにまっててもらいました。 そ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。