MOLESKINEをこよなく愛するそんな私達にMOLESKINEの情報をお届けします。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
○○バス会社の階下の住人の早朝7時からの迷惑な掃除機は相変わらずだけどしばらく、静かだっ隣室に○○バスの迷惑な人が再びやってきて今朝は5時からドタバタと部屋を駆け回るので叩き起こされた感じで、あまりにうるさいから「朝5時なので静かにしてください」と何気につぶやいたら、それが聞こえたのか途端に衣装トランクのような物を転がす感じの”ゴロゴロする何かで”床板をこすって激しい音を立てさらに何かの扉のようなものを...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
小中学校時代辺りとかは割と同級生とか周りの人たちの事を気にしてあの子には負けないもん( *´ ︶ `* )とか1位になってやるぅ~とか思ったりなんかしてマラソンでも、かけっこでも勉強でもかなり努力する子供だったからそれなりに、それなりな感じだったけど、高校生ぐらいになると、かなり変わって我道をゆく的な感じで、人の事なんかどうでも良くなって来て大学受験など馬鹿らしいわとか思えちゃって自分が1番やりたい事だけに...
* 50代 と60代を語る私の脳内 *
~ 今日の独り言 ~ Happy Saturday from One happy Island ♥ Jan. 23, 2021 2021年1月22日…
美知子さんの気まぐれ日記♥
名古屋の名東区に 仙台からお嫁にきた 妹の友達が数年前から アルコール依存になって その後少ししてから アルコール性のアルツハイマー になったって聞きました …
夢ごこち
雨はうっとおしいけど、雨のおかげで寒くないから許してあげる。( *´ ︶ `* )☂今日は何気にちょっとだるいけど雨のせいでというわけでも無さそうで木・金と2日連続で長時間病院だったりすると土曜日の今日は、もう何もしたくないし大事な仕事すらもしたくないってかんじです。しかも かなり ネムイ(´・ωゞ)って事で、またブログの途中で2時間ほど眠ってしまったけどパートが休みだから、食べ過ぎ・・・食べ過ぎるので眠くなるという...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
こんにちは。ビジネスミニマリストのゆきたかです。 最近投資の話とかし始めたので、ビジネス+ミニマリストというなんか矛盾し
Think Minimalist
二日間続けて病院滞在時間が長いととにかく気持ちの面でも体力面でも疲れるのですよねえ~~(´;ω;`)ってことで、今日は朝早く起きてちょっと睡眠不足ってのも有って病院から帰ってから3時間ぐらい眠っちゃいましたが、めちゃくちゃ気持ち良い眠りでしたね。お仕事が休みの日とか変な時間の夕方とかに眠るのも最高に幸せ♡( *´ ︶ `* )60代の私が幸せを感じる時で、目覚めてからおうち仕事をちょっと頑張ってましたらこんな時...
* 50代 と60代を語る私の脳内 *
開始22ヵ月の成果報酬は、 通常ポイント7,142ポイント+ランクボーナスポイント2,674ポイント=合計9,816ポイントでした。 7ヵ月間3千~4千ポイント台の推移が続いていましたが、 開始22ヵ月目でなんと過
楽天ROOMはじめてみました
朝から14度もあって雨が降って梅雨のような宮崎です。 昨日は日中23度まで気温が上がり、いつも着ている冬服が暑くて袖をまくったり、ズボンのすそを膝まであげたりとにかく1枚しかもっていない一張羅の普段着
柔らかく楽しく生きる
もくじはこちら ◆プロフィール◆ - Harmonize ~~エネルギーデトックスワーク協会認定上級セラピスト・1dayセミナー講師 現役看護師 NAMIです~~ 連続夜勤が先日終了しました。 夜勤中は不測の事態が起こったことや、ほぼ休憩が取れなかったことで毎回足が棒&体もクタクタでしたが、終わってみたら心配したような体調の乱れや具合が悪くなる事もなく、これは我ながら驚きです。 よ、よかった…!!! 何度か書いていますが、私には持病があります(3つの自己免疫疾性患・難病)。 自律神経の乱れが大きくなるとそれの具合も悪くなるのが経験上わかっているので、こういう仕事をしながら何に1番気をつけている…
harmonize〜エネルギーデトックスワーク〜
親父ギャグの得意な同級生がいて、最近、暇な時にメッセンジャーでギャグの交換を行ったりしている。 仲間うちでは比類がないほど達者で、もっぱら、その先方から仕掛けてくることが多い。 その影響を受けて
ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥、
最近は、歩いている時などに、傍に咲いていた花にスマホを向ける日々、 ほんのわずかでも心を動かされたから、こうして画像に残っている。 こうやって一同に会してみると、社会には花が溢れているんだと、あらため
ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥、
「大学時代に書道部で出会い、ずっと書に関心を持ち続け、いつか自分たちの展覧会ができたらいいね、ということで65歳になってその夢を実現した」とのこと。 そんな展覧会が昨年末に京都のギャラリーで開催さ
ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥、
~ 今日の独り言 ~ Happy Friday from One happy Island ♥ Jan. 22, 2021 ガンバってお仕事してお…
美知子さんの気まぐれ日記♥
選択するときにどうして迷いすぎてしまうのか 迷いすぎてしまうとき 今までを振り返ったときに「もっとこうしていれば…」「あっちにしておけば…」そんなふうに思いたくないですよね。 よく自分が楽しいと思える方と言いますよね。その「楽しいと思える」ことが分からないという人も多いです。 その「分からない…」の「自分が分からなくなる心理」を簡単に。 大きなことを選択するとき、ちょっとしたことであっても「人にある心理」です。 選択するときにどうして迷いすぎてしまうのか 決断の基準は何 ①意識が外に向いているとき ②「見返り」を考えているとき ③あなたのパターンを知る 直感で選択できるとき 自分に気づく 選ん…
言葉の贈りもの
言霊にある強い力から何を引き寄せていますか 言霊にある力 あなたが言葉にした「言霊」からは何らかの影響が必ず与えられています。 言葉はとても強いパワーでしあわせを引き寄せたり逆なものを引き寄せているんです。 あなたは、どちらを引き寄せていますか。 そして… 言霊はそれだけではないということを知っていてもらえたらと。 言霊にある強い力から何を引き寄せていますか 「言霊の幸ふ国」 不満や愚痴 言葉は波動 「言霊の幸ふ国」 「言霊の幸ふ国」 言霊とは、古代から日本の考えにある「言葉に宿る力」 位の高い人になると 「人の嫌う言葉」は使わず他の言葉に置き換え話すといふうにされていたそうです。 日本語はと…
言葉の贈りもの
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住) です。毎回 受講生の皆さんが 枠(ワク) から解放されて本来もっている能力をどんどん発揮しはじめているグループ…
秘境旅&ドイツ生活&仕事 (体・心・潜在意識)
女性特有の職場での人間関係とストレスとは?男性とは異なる女性特有のコミュニケーションや習性、仕事観などを予め理解していないと人間関係における対処は難しい理由。
退職GO!
目覚めたら結構な量の雨が降っていてちょっとショックでした_| ̄|○ il||li昨日は元主人の病院に付添いましたが良い天気で今日は私の耳鼻咽喉科の受診日でございますので移動手段が自転車でございますので雨だと、とても面倒くさいわけです。でもまあ仕方なく雨合羽を羽織って雨の中、朝の9時頃から病院へ。先週の木曜日の婦人科での血液検査結果は問題なかったけど、61年の人生経験の中では無かった3000キロカロリーほどの...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
コロナ禍での夫婦間の距離感や意識の違いが話題になっています-コロナ禍で一緒に過ごすことが増えたことで、良い面と悪い面が浮き彫りになったり。例えば一緒にいたい夫と、一人になりたい妻だったり。コロナ禍で手洗い、マスクやアルコール消毒が新たな習慣となっていますが、妻は買い物してきた商品全てを除菌シートで拭いたりするけれど、夫は無...
心地良く、シンプルに*
久しぶりの雨で体調が不安定です。 果たして、本当に雨のせいなのか? 低気圧が来ているときは古傷が痛む!というのと同様に 精神面でも影響があるようです。 血流が悪くなったり精神的にイライラしてしまったり。 そんな時はとにかく、頓服でも飲んでゆっくりするのが一番かと。 副作用で眠くなってしまったりする薬もあるから服用するときは注意が必要ですが。 どんな病気でもそうだと思いますが、 職場とか家庭での理解の有無でだいぶ過ごしやすさが違うと思います。 もし、そんな告白があった場合、 事前にわかっている場合はちょっとでも理解しようとしていただけるとすごく助かります。 「うつ」とよりそう仕事術 (Nanaブ…
うつ病会社員の日記。
先月受けた人間ドックの結果が来ました。もう何年も前から高コレステロール値を指摘されていた私は、ついに観念して2か月ほど前から服薬治療を始めていたので、今回の結果にはかなり期待していました。案の定、LDLコレステロール値は激減前回の人間ドックで163だったのが今回は95120以下が基準値だそうですからお見事な結果です。あらためて薬の効果に感動いたしましたょお医者に服薬を勧められるたびに、「もう少し待っ...
素顔のままで
冷え切った脱衣所で、寒さに震えながら服を脱ぐのは、つらいだけでなく非常に危険です。なぜなら、① リビングなどの暖かい場所から② 脱衣所や浴室の寒い場所に移り③ 熱い湯船に浸かったあとに④ また寒い脱衣所に戻るという急激な温度変化によって「血
心地よく丁寧に暮らしていく。₀:*゚✲゚
我が家は2013~2016年の4年間で1000万円貯めました。貯蓄をはじめたきっかけは、家の購入でした。2012年に家を建て、2013年1月に家計の全財産を確認したら・・・2ケタ万円しかない・・・という事実に恐怖しました・・・。ふぁさぞうそ
攻めの家計簿〜家計管理に役立つExcel公開!
私の大好きなスイーツといえば、 チーズケーキと並んでもう1つ“苺のシャルロット”が外せないのです。 別名『マリーアントワネットのシャルロット』ともいいます。 苺は冬~春の今頃が旬の時期といえます。 苺についての説明です 自作の手描きイラスト無料ですのでポチっとよろしくお願いします。 苺のシャルロット 色鉛筆画イラスト - No: 1816017/無料イラストなら「イラストAC」 苺の旬は冬~春とされていますが、本来の収穫時期は異なります。 苺の原種であるワイルドストロベリーは、春から開花し、 夏頃まで(気候が合えば1年中との話も有)実を次々とつけます。 厳密に実とされるのは赤い部分ではなく、 …
80年代少女漫画風・ レトロなイラスト描きの多趣味なお部屋
~ 今日の独り言 ~ Happy Thursdayfrom One happy Island ♥ Jan. 21, 2021 【何もない幸せ】って良…
美知子さんの気まぐれ日記♥
「大寒」~いつからいつまで~春に向けたエネルギーを~ 大寒~春への準備~ 【大寒】(だいかん) 二十四節気において「冬を締めくくる」半月です。 2021年は 1月20日(水)~2月2日(火) 立春の前日までです 【二十四節季】(にじゅうしせっき)「立春」から始まり「大寒」で終わります 2021年~2052年まで、大寒の初日は1月20日 国立天文台の観測「太陽黄経が300度となった瞬間」が大寒の初日です。 「大寒」~いつからいつまで~春に向けたエネルギーを~ 大寒の初日だけではなく~大寒から立春~まで 大寒が終わる… 春を「感じる」こと 大寒の初日だけではなく~大寒から立春~まで 大寒から立春 …
言葉の贈りもの
アラフィフシンママ酒飲みきっこです。 昨日は大人らしいブラックコーヒー愛について書きましたが、今日は酒愛について🥂 今週のお題「大人になったなと感じるとき」 贅沢はできないけど、好きなお酒をいつでも飲めるように冷蔵庫にいつも冷やせていたり、ワインも何本かキープできていたり😍もちろん、ゆんの鬼滅の刃シャンメリーもありますよ😉 毎日たらふく飲んでるわけじゃないし、飲む時間もないんですがお酒好きなんで💖好きなものに囲まれた暮らし??(女子っぽい可愛いらしさはないですが😅)ができてる今は大人だからできること。 仕事おわって、ゆんと帰ってきてとりあえずビール。これが、今日もがんばった!!と実感できるので…
高齢シンママきっこちゃん
緊急事態宣言中。宣言が出ているのに人出はあまり減っていない様子です。コロナが長期化した気分で感覚が麻痺してしまった、慣れてしまった、ということもありそうです。そもそも、新しいウイルス感染症が流行ると克服するまでに何年もかかってきた歴史があります。そんな歴史を見れば、一年で抑え込めるものではないのですが、いつ終わるのか、いつ元の生活に戻るのかと早い解決ができるように思ってしまっていた人が多い様子です...
心の色
なんだか今日は、人に優しくして”ありがとう”と言われただけでちょっと嬉しかったりしたりなんかして、単純にも・・・ちょっとした幸せを感じたりなんかしたものだから、幸せって奥が深いのかもと思えたので”幸せ”について書いてみることにしました。知ってました?60代が一番 幸せを感じる年代らしい私の場合は、ちょっと”ヤバイ”気がするぐらい変な具合に感受性が高そうな性格なので、些細な事でも敏感に感じ取っちゃう場合が...
* 50代 と60代を語る私の脳内 *
時々、自分は何の為に生まれてきたのだろうと悩みます。 59歳になってもまだ自分の存在に悩む情けない自分に悩みます。 愛する子供が3人もいるのに、自分の存在を否定してしまいます。 きっと親の愛情不足と特
柔らかく楽しく生きる
2021年1月に、ROOMで売れた主な商品を紹介します。 1月は、ペットグッズがたくさん売れていました。 一つ目は、猫トイレ modko フリップリターボックスです。 猫用トイレ modko フルカバータイプ
楽天ROOMはじめてみました
今日は元主人の病院の付添いです。以前は1ヶ月毎に行かなくてはなりませんでしたが状態が安定してましたので2ヶ月に一度でいい事になりましたのでかなり気が楽です。人のお世話が大変だって事は30代後半~40代後半までの姑と主人の二重介護という過去の経験上、嫌というほど解ってますので、あれから10年以上経った今はかなり緩やかに対応できてるのではないかな、と思ったりしてます。最初は焦ったり戸惑ったりしましたが...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
言葉や伝え方が人生を啓く あなたは自分の言葉遣いや伝え方に、自信がありますか。 コミュニケーションは直接会って話すのはもちろん、メールやLINE、witterやフェスブックのSNSにも重要です。 ちょっとした言葉遣いを心がけることで、相手からの好感度がぐっと上がる! 好感度アップにつながる、伝え方のコツをお伝えします。 スポンサーリンク // 良い印象の伝え方 相手が落ち込んでいるとき 話し方を変えるメリット まとめ 良い印象の伝え方 その言い方、損しています 何かでミスすることは、誰にでもあることです。 謝り方もさまざま。 すみませんでした ごめんなさい 申し訳ありません 仕事でミスをして、…
貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
セリアのリピ品3回目にして3個買いのお気に入りイヤホンだけどヘッドフォン110円 (๑•̀ㅂ•́)و✧ノートパソコンでも AmazonFireでも スマホでも使えるので便利だし忘れたり 無くしても110円だから諦めが付くわ。ヘッドタイプとか イヤータイプとか耳に掛けるのとか さすのとか 色々1500円~5000円ぐらいで数個買ったけど 高くても・・・耳が痛くなったり キャップが無くなってしまったり忘れたり 落とした...
* N a n t o n a k u *
~ 今日の独り言 ~ Happy Wednesday from One happy Island ♥ Jan. 20, 2021 久しぶりにお勉強会…
美知子さんの気まぐれ日記♥
前に進むとはどういうことなのか 前に進むと見える景色 前に進む… こう聞いてあなたはどんなふうに想像しますか。何かを始めないといけない… 決断… 動かないと… そんなふうに思うことが多いんですが 前に進むってそういうことだけではないんですよね。 行動も勿論なのですが行動していないから 目に見えて動けていないから 「前には進めていない」ではないんです。 前に進むとはどういうことなのか 進むために 行動って 進むために 進むためにある時間 ・自分を落ち着かせている人 ・先を考えている人 ・今までを振り返っている人 ・進むためのヒントを探している人 ・自分(心)を整理しようとする時間 その他にも沢山…
言葉の贈りもの
心の固まりを感じてしまうとき 心の固まり 人は心が固まってしまうと… 受け入れられないものが多くなってしまうんです。そんなときありませんか。 人を… やさしさを…受けとれなくなっていませんか受けとることが難しいと思うようになっていませんか 心の固まりを感じてしまうとき 心はうそをつかない 誰かにではなく自分に素直に あなたがあなたを分かってあげる 心はうそをつかない 心… 子供も同じ 心はあなたそのものと思えますかあなたと心は違うときだってあるんです そう感じるときもありますよね 心… あなたを豊かにしてくれたりあなたを悲しくさせてしまったり 心を大切にしていないと自分で自分を傷つけてしまいま…
言葉の贈りもの
私たちは生きてるだけで幸せとわかってるけどだけどそんなこと言っていられないくらい大変というな時もあったそんな大変な時を 乗り越えて過ぎてみると 信じる感謝する…
夢ごこち
1月14日に緊急事態宣言が発令されて、2月7日までステイホーム。 派遣でホテルの客室清掃の仕事をしていますが、宿泊客が激減しています。 当然のことながら派遣で働いている人から先に仕事を減らされます。 先週の土曜日の朝礼後に派遣の人間だけチーフに呼ばれて今後のことが告げられました。 シルバー人材センターから派遣されている人たちは今週いっぱい自宅待機だそうです。 わたしは、休んでほしい日の2~3日前に連絡があるということでした。 なんだか落ち着かない状況。 どのみち辞めたいと思っていたので、自ら今月のシフトをすべて無しにしてほしいとお願いしました。 ムチャクチャ嫌な顔をされました(^^;) とりあ…
借金と住宅ローンを完済するまでブログを続けます
MOLESKINEをこよなく愛するそんな私達にMOLESKINEの情報をお届けします。
同じシングルパパ&ママでも、実家で暮らしてる方とは、また違う悩みも多いよね! 実家住みじゃないシングルパパ&ママ! ドンドンTBしちゃてね〜
水彩画やスケッチに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
マンガ家の川原泉さんに関するトラコミュです。 「花と夢」からのファンの方も、「レナード現象には理由がある」からの新しいファンも、それぞれの思いを語りましょう。 カーラ君、あるいはカーラ教授が好きな方、よろしくお願いします(^−^)
毎日&自分の時間 手作りやっていると落ち着く♪ 作品をどんどん作りだしたい。 手創り市&イベントで交流するのが 大好きな人参加してみてください。
お一人様暮し! 楽しい事もあれば困った事色々あるけど、 ぜ〜んぶひっくるめて、お一人様暮しの醍醐味だよね。 お一人様暮ししてるみんなの色々エピソード教えて〜☆
消しゴムはんこを楽しんでいるみなさま。 他の方の彫り方は気になるところ^^ でもなかなか見る機会はないですよね。 「私は置いて彫る派!」というみなさまは、 ぜひこちらのコミュにトラックバックお願いしま〜す♪^^ ※参加方法は、 「直接トラックバックする」をクリックしていただいて どの記事をトラックバックするか選んでいただくだけです。
消しゴムはんこを楽しんでいるみなさま。 他の方の彫り方は気になるところ^^ でもなかなか見る機会はないですよね。 「私はデザインカッター派!」というみなさまは、 ぜひこちらのコミュにトラックバックお願いしま〜す♪^^ ※参加方法は、 「直接トラックバックする」をクリックしていただいて どの記事をトラックバックするか選んでいただくだけです。
消しゴムはんこを楽しんでいるみなさま。 他の方の彫り方は気になるところ^^ でもなかなか見る機会はないですよね。 「私は普通の45度カッターで彫ってます!」というみなさまは、 ぜひこちらのコミュにトラックバックお願いしま〜す♪^^ 私nacoはデザインカッター派のため いずれこのコミュはどなたかにお願いしようかな。 ※参加方法は、 「直接トラックバックする」をクリックしていただいて どの記事をトラックバックするか選んでいただくだけです。
皆さんが日々考えていることやライフスタイルなど、様々なトラックバックをお待ちしております。男性女性問わず、自分らしく生き生きと過ごしている方々のご意見などを、ぜひお願いします。
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!