どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1円でも安く買い物がしたかったのに、エコバッグを携行し忘れて三重苦になった話
「ハルメク365 人気記事に3週続けてランクイン‼」
高過ぎる
後悔が日々大きくなって来る
失敗だった?内側ガーゼマスク。健康維持も大変・・・
11/25 借金残高(任意整理済)
( ◕ ᴗ ◕ )年間所得50万円しかなくても月7,876円の介護保険料を払わないとならない。
懐かしい曲でタイムスリップ:RCサクセション-多摩蘭坂
忘年会・新年会の幹事ガイド:成功の秘訣
11月分の光熱費
【あ】そうそう (。◕ 。 ◕。) 料理をする人はボケにくい そうよ。
懐かしい曲でタイムスリップ:Queen-Bohemian Rhapsody ボヘミアンラプソディー
目指せ1コインで1日3食!2024年11月20日(水)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年11月21日(木)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年11月22日(金)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
シリーズ、子育てママ向け「はじめてのマインドマップ」の第5回記事です。今回は「マインドマップとカラー(色)」をテーマにしています。 1. はじめに 2. カラー(色)の効果 3. 他と違うものは記憶に残りやすい 4. マインドマップで効果的にカラー(色)を使う 5. おまけ(三菱鉛筆ピュアカラーの色サンプル) 6. まとめ 7. コンテンツ 1. はじめに 前回の第4回では「マインドマップとイメージ」ということで、イメージには脳を惹きつけ、記憶力や創造力を効果的に向上させることができるというお話をしました。そして、今回のテーマであるカラー(色)にも、実は同じく「脳を魅了し、記憶力や創造力を刺激…
ユニクロで再入荷のお知らせメールまで設定してチェックしていた ポール&ジョーのコラボTシャツ。一時期は完売で、もう買えないかなと思っていましたが、コラボ企画第2段に合わせて再販されたらしく、入荷メールが届いたので即注文しました🎉 私は昔からポール&ジョーのクリザンテームモチーフが大好きで、ファイルやノート、ペンケース、スマホケースに至るまで、これでもか!っていうぐらいシリーズを愛用しています。 普段の持ち物や洋服はメンズライクの物が好みで、日常スカートを履くといったことも皆無ですが、クリザンテームだけは別。私の持ち物では珍しく女性らしいデザインです。 今回のユニクロTシャツは、キッズもあったの…
先週末、子ども達と一緒に楽しんでいた、LEGOミニフィグの1000ピースパズル。結局週末の2日間のみで完成させることができました🎉 早速、別で購入していた専用糊でコーティングして、フレームを作成し、トイレに飾っています😊 ちなみに、ネットショップで購入する際、サイズは縦横約 51㎝ × 61㎝ とありましたが、実際使ってみると横幅が 63.5㎝ ほどありました。フレームは既製品で合うサイズの物が見つからなかったので、ホームセンターで背面のボードと裁断できるフレームを買ってきて(夫が)自作しています。もしかすると、シリーズによってはサイズが異なることがあるかもしれませんが、LEGOパズルの購入を…
先月記事にしていた、スパイラルソックスのその後です。 crear.hatenablog.jp 休日のステイホームにチビチビ編んでいますが、オパールの毛糸は編んでいても、色や柄が変わるので飽きないし、とても楽しいですね! 肩は凝るんですけど、私にとって編み物をしている時間は、日常から少し距離を置けるような感覚があって、癒しの時間です。不思議と頭も冴えてくるというか、瞑想した時と同じような効果も感じます。 平日は頭をフル回転させている日々が続いていて、視界にチカチカする残像のようなものが見えたりするときもあったりして、週末はとにかく休息を心掛けています。 そういえば最近、iPhone に癒しの瞑想…
今月も日々学びの多い日が続いています^^ なぜかと言うと…? 小さなことでも、大きなことでも、 悩みがない日がないから!
シリーズ、子育てママ向け「はじめてのマインドマップ」の第4回記事です。今回は「マインドマップとイメージ」をテーマにしています。 1. はじめに 2. セントラル・イメージの役割 テーマやトピックを表す リラックスと集中力アップ 3. イメージの連携は世界共通語 4. マインドマップでイメージを多用する理由 5. イメージの活用シーンと効果 6. まとめ 7. コンテンツ 1. はじめに 前回の第3回では「マインドマップで使う用紙について」ということで、なぜ紙を横向きにして使った方が良いのか?など、用紙の扱いについて学びました。 今回はマインドマップに欠かせない重要な要素である「イメージ」につい…
もうひとつのブログ「子どもと未来とアルゴリズム」で、Nintendo Switch の「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」について記事にしました。 プログラミングに興味がある方は是非参考にしてみてください😊 ブログ村ランキングに参加しています。よろしくお願いします!
過去に起きた出来事をいつまでも悩んでいたり、ひきづったりしていませんか?ネガティブな感情が沸き起こってきて、後悔や不安、心配、怖れといった感情に心がいっぱいになってしまうと、余裕がなくなったり目の前のことに集中するエネルギーが足りなくなったりしがちです。そんな時、どうやってネガティブな感情と向き合うのか、また手放していくと良いのかをまとめました。
4月から続いていた、大阪の緊急事態宣言も解除されるようですね。といっても、手放しでは喜べないような状況で、まだ当分はステイホーム週間が続きそうです。 ということで、我が家では昨年のステイホームから、工作や手芸など色々なモノづくりに挑戦しているのですが、今回は久しぶりのジグソーパズルです。 子ども達が幼少期の頃は、子ども用の作ってはバラしてを繰り返すパズルを楽しんでいましたが、今回は子ども達と一緒に1000ピースに挑戦です!完成後に固定するための専用糊や、額縁をDIYする材料も準備しました。 学生以来のジグソーパズルで、私もついつい夢中になってしまい、今日のご飯はテイクアウトになりましたが、無心…
2週間ほど前から、家族みんなで手分けして作っていたレゴの世界地図が完成しました。と同時に、作ったは良いけど、避けては通れない置き場所問題。ひとまずはここかな?ということで、仕事デスクの上に立て掛けて飾ることになりました。 ↑以前、記事にした通り、当初はデザインポスターを飾ろう!と思い、あれこれ調べたりサイズを測ったりして額縁まで準備していたのですが、結局好きだからという理由だけで、サイズ感を完全に無視したレゴを購入😅 レゴ自体は、ちゃんと壁掛けできるよう親切設計になっているのですが、我が家では窓の配置もあり壁掛けは断念しました。 でも、家族みんなの好き好きセンサーが良しとするので、当分はこのま…
長引くコロナ禍で、 外出を自粛しないといけないのもわかりますが、 そろそろおうち時間もマンネリ気味になってきました。 せ
シリーズ、子育てママ向け「はじめてのマインドマップ」の第3回記事です。今回は「マインドマップで使う用紙について」をテーマにしています。 1. はじめに 2. マインドマップの用紙について サイズは大きめを使う 用紙は横向きに使う 真っ白な無地の用紙を使う 上質な紙のすすめ 3. 封筒の裏に描くマインドマップ?ルールの本質を知る必要性 4. まとめ 5. おまけ 6. コンテンツ 1. はじめに 前回の第2回では「マインドマップ7つのルールとTEFCAS(テフカス)」ということで、マインドマップを描くときには、原理原則となる7つのルールがあるということと、成功までの道標となる TEFCAS(テフ…
先日も記事にしていたレゴの WORLD MAP。現在も家族みんなで手分けして作成中です。 crear.hatenablog.jp 13センチ弱四方(16×16ポッチ)のプレートが 40枚も入っていたので、なかなかに時間を費やしていますが、大人も子どもも、気が向いた人が、自分の好きな時間にやりたい量だけを楽しく進めることができるように、進め方のルールを一番最初に決めました😉 ドット絵で作っていくので、今どこまで進んでいるか、次にやるのはどこからか、上下左右の向きや並べる順番はどう管理するのかなど、しっかり決めておくと、子どももちゃんと理解してくれてスムーズに進みます。 また、子ども達なりに、どう…
今日は、最近読んでいる「オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る」という本で、とても面白いなと感じたことがあるので、そのことについて書きたいと思います😊 マインドマップを学んでいると、資料の中で度々レオナルド・ダ・ビンチやアインシュタインといった、いわゆる天才と呼ばれる人物のノートやエピソードに触れることが多いのですが、その中でどの偉人にも共通しているのが、彼らはみな全脳思考であるということと、効果的な脳の扱い方を知っている、ということです。 そして、私が最近読んでいる本の著者である、台湾のオードリー・タン氏も、まさに現代における天才の一人だなと感じます。 特にコロナ禍において、オードリー…
シリーズ、子育てママ向け「はじめてのマインドマップ」の第2回記事です。今回は「マインドマップ7つのルールとTEFCAS(テフカス)」をテーマにしています。 1. はじめに 2. マインドマップの基本7つのルール ルール1:用紙 ルール2:イメージ ルール3:カラー ルール4:ブランチ ルール5:キーワード ルール6:構造化 ルール7:楽しむ 3. TEFCAS(テフカス)の法則について 4. まとめ 5. コンテンツ 1. はじめに 前回の第1回では「全脳思考とマインドマップ」ということで、マインドマップは、右脳と左脳の機能をバランス良く効果的に使うことができるツールであることをご紹介しました…
喜多川泰氏の『賢者の書』の感想レビュー3回目。最後の賢者から教わる生きる上で大切なことについてまとめました。自分自身の経験から、感じたこと、大きく変わるきっかけとなった言葉がたくさんあります。仕事に悩む人、子育てに悩むママ、コミュニケーションで悩む人、進路に悩む中高生にぜひオススメの一冊。
今日は初夏にしてはめずらしく暑かった北海道。 急に暑くなると身体が慣れずに疲れやすいようです。 ゆっくり湯船につかって、
こんばんは! 今日の北海道は朝から暴風雨で各地大変なことに…。 午前中から、倒木による停電でJRが運休になっていたようで
シリーズ子育てママ向け「はじめてのマインドマップ」の第1回記事です。今回は「全脳思考とマインドマップ」をテーマにしています。 まずは「マインドマップ」を、今回はじめて聞いた!という人向けに「マインドマップとは?」からスタートしていきたいと思います。 1. マインドマップとは? 2. 右脳と左脳の両方を使う全脳思考 3. 放射思考とマインドマップ 4. まとめ 5. コンテンツ 1. マインドマップとは? マインドマップは、イギリスの教育者トニー・ブザン氏によって考案されたノートの記述法です。また、マインドマップは単なるカラフルなノート法というだけではなく、脳にとっての自然な思考ツールであり、頭…
シリーズ記事「はじめてのマインドマップ」についてのご案内です😊 原案:近田美季子マスタートレーナー、作成:岸本幸子 ここでは「マインドマップって何?」「マインドマップってどう描くの?」など、マインドマップの入門にあたる基本的な部分をシリーズ記事にして、まとめていきたいと思います。 また、本シリーズでは子育てシーンや日常生活で、どのようにマインドマップが活用できるか?などの、実例についても取り上げていく予定です。 マインドマップを、これから始めようと思われている方、また、知ってるけど使いこなすのが苦手と感じている方などいらっしゃいましたら、是非参考にお付き合いくださいね。どうぞよろしくお願いしま…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。