どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今年は神田祭と、祭りといえばの話。
日本酒と赤ワインが届いています(ベルーナ株主優待2024.9月末権利)
三宮オーパ2のアクアリウム行ってきた
コストコの冷凍エビフライは、サクサク食感で衣薄め
春休み最終日、コリアタウン行ってきた
トランプショックで株急落!
実家に忘れ物
楽天マラソン・今日狙うスタートダッシュのムーミン!
新しい相棒がやってきました!
分かっちゃいるのだけれど、つらい別れ[介護編]
贅沢な殻付きマカダミアナッツmacadamianuts
愛知県で種まき栽培した伝統野菜の十六ささげタネとは。鞘も種もとっても美味!!
公式YouTubeから新しい動画公開と動画の補足説明’土が固くなっている原因とは’
脱走して傷だらけの家猫、疲れた後のご褒美は野ウサギフード
【失敗談】毎年の柿酢作り、こんな時は柿酢を捨てています
桜撮影&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
楽天お買い物マラソンで愛用品をポチポチ。
三宮オーパ2のアクアリウム行ってきた
コストコの冷凍エビフライは、サクサク食感で衣薄め
春休み最終日、コリアタウン行ってきた
メダカとエビの長距離引越しー備忘録ー
トランプ関税でクラッシュする相場を見ながらメンタルを整える
4月マラソン購入品(2025)
販売員の友人のため着物をローンで買った話
厄介者と戦う季節 その番人は。。。
夫婦でお互いの趣味を理解して生きる&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップしてみました
「医療機関のカウンセリングより効果がありました!」
【娘の誕生日】朝昼夜と祝ってみた!脂肪分の少ないバースデー
新年と初詣
お米の備蓄、究極を目指すならコレ一択
仕事がお休みだったゴールデンウィークを利用して、目標だったマインドマップのインストラクター資格を取得しました! 日本でも「マインドマップ」の認知度はとても高く、今では一般用語のように扱われることが多いですが、実は「マインドマップ」は商標権により保護されているという背景があります。 また、現在(2021年5月時点)の日本国内において、マインドマップを含む活動は Tony Buzan®︎ Asia が管理していて、マインドマップについて伝えるという活動をするためには、正規の講座を受講したブザン公認インストラクター(TBLI)であることが必須です。 私の場合は、2015年にマインドマップの使い手とし…
先日、図書館で借りた本で見かけた「スパイラルソックス」というキーワードを調べてみたら、自分でも無性に編んでみたくなったので、早速編み方を紹介している本を改めて借りてきました! 踵がない靴下なので、毎回すり切れやすい踵をずらして履けるため、普通の靴下より3倍長持ちするっていう靴下です。 ベルンド・ケストラーさんというドイツの方の本ですが、めっちゃイカついバイクでツーリングに出かける時も編み物をされているそうで、編み物の楽しさがとても伝わってきます。 また、「時間をかけ、手間をかけて心を込めるハンドメイドは、この時代における新たな贅沢品」と本の中で触れられていて、物が溢れる現代においてホントそうだ…
お昼ご飯を食べたら、ささっと夕食の下準備をしておくのが、私のお昼休みルーティーンです🙂 昼食の準備とランチタイム、夕食作りで約1〜1.5時間ほど。今日は夕食作りと一緒に、宅配で注文していた野菜の下茹でをしました。半分は今日の献立で使用して、残り半分は冷凍します。 以前まで昼食を食べた後は、ついつい仕事を優先していたのですが、そうすると夕方以降が非常にバタつくので、この時間をしっかり確保するようにしたところ、午後からの仕事も安心して集中することができるようになりました💡 お昼休みぐらい、ゆっくりしたいな〜って思うこともありますが、やっぱり夜の方が穏やかに過ごしたいので家事貯金をするようにしていま…
みなさん、こんにちは🙂 2ヶ月近く試行錯誤していたリモートワーク環境ですが、ついに終焉を迎えました! 結局あれこれ考えた結果、同じ机を2台購入し、並べて設置することにしました。奥行は45センチほどですが、横幅90センチ✖️2台で、全長180センチです。半分は主に、今までちゃんとした勉強机がなかった娘と一緒に共有して使います。 この場所に収納していた食材のストックなどは、全て移動せねばなりませんでしたが、なんとかスペースを確保することができたので、見た目もスッキリしたし掃除もしやすく快適です😊 書斎はないですが、無事?快適なワーキングスペースを確保することができました!もっと早くやっておけば良か…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。