どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
介護 & 新曲
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
ネットは高齢者にとって自立度維持/娘が嫁ぎ先へ帰る
【楽天お買い物マラソンおすすめ品:ウルティマツーレ期間限定価格です】ただいま自宅と今日のポチ。。
今宵は七夕
続・続・最後から二番目の恋を見ました
和風ごまだれうどん
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
【シニアの暮らし】意外にも美味しかったウインナー無しジャーマンポテト。。
タンパク質不足 ・ 背中をくっつける
つい衝動で「ポチ」してしまったもの & 猫と刺繍糸
高血圧の旦那、降圧剤よりシーパップが効いた?
近況・雑記 (シニアの生活) 2025年6月・7月:万博やバンドライプなど
【シニアの暮らし】生きないと。。
引き籠り、続く
キットオイシックスのワンプレート晩ごはん。低脂質なお魚、めばるのポワレとレンチンだけで作れるにんじんピラフが美味しかったんで、備忘録のためにレシピを書いておきます〜。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインはふっくら香ばしく焼けたハンバーグ!ポン酢をドバっとかけて食べる、和風ハンバーグにしました。(*^-^*)後は、豆苗と人参のナムル。 もやしのお味噌汁。最近野
日に日に秋っぽくなってきたなぁ 夜はコオロギ鳴いてます 久しぶりに煮物じゃがいもゴロゴロ 何か写真ぶれちゃったな ここ1ヶ月くらいうどん、パスタ断ちしてます …
こんにちは 昨日はいいお天気でした なが〜〜〜い夏休みもあと1週間ですね 弟くんはほぼ宿題を終わらせて新学期を待つのみ さすがにそろそろおやすみ飽きた〜とつぶやいています 母も激しく学校の始まりが待ち遠しいです~ さて昨...
おはようございます!ちょっと色々ありまして、久しぶりの更新です。(;´∀`)先日の晩ごはんはこちら。チルウィッチ ダリアが一枚この価格はお安い!しかも今なら全色揃っています!↓↓↓ランチョンマットはこちら。素材感も良く、汚れにくくて扱いやすいおススメのマット
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
脂質制限中はお店で食べられない焼肉ですが、おウチ焼肉なら無問題。焼肉のタレは低脂質だし野菜はたっぷり食べれるし輸入牛のモモ肉にすれば安心の低脂質♪鮭のちゃんちゃん焼きも紅鮭や秋鮭を使えば脂質を抑えられます。
こんにちは 涼しくなったのはうれしいですが あいにくの空模様が続いています 今週初めまで実家への帰省→仕事→旦那さん実家への帰省→仕事と ほぼ家に寄りつかない生活をしていました 火曜日に私が、昨日お兄ちゃんが部活の合宿か...
あんまりブログ書かないと書き方忘れる いつかの朝ごはん 電子レンジで手抜きフレンチトーストレシピはこちら★ いつもシロカのホームベーカリーでパンを焼いて これ…
ズッキーニのツナ味噌チーズ焼きのレシピ。低脂質チーズ・ノンオイルツナ缶を使えばかなり低脂質に作れます♪お味噌とチーズのおかげで脂質が低いのにコッテリ感もあって美味でしたー。
本日20日は…\から揚げの日/なのですよ(笑)料理方法はレンジで、チンするだけ!!たったそれだけで激ウマ♡衝撃的だったレンチンから揚げが…20%OFF\(^o^)/そして送料無料♡通常価格3,024円(税込)のところ…20日限定20%OFFクーポンの利用で…2,420円(税込)送料無料
夏休みの おうちごはんのメニューを 考えるのはいつも 頭を悩ませるけれど・・・今年のお盆のおうちごはんは悩まずに 済んだ。何故か!?と 言うと・・・長女が...
こんにちは!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは鶏の照り焼き。じっくりじっくり皮目から焼き、パリッパリに焼けた鶏の照り焼きはもー、ほんまにご馳走。(*^-^*)しっかり火を通してからタレを投入してとろみをつけてい
茄子は油をすごく吸うので脂質制限中はちょっと困った野菜なんですが、麻婆茄子や味噌炒めもちょっと工夫すれば低脂質に作れます♪
夏の暑い時期あっさりしたものが食べたいが、肉も野菜も食べたい。 そんな時は夏野菜たっぷりの豚しゃぶはいかがでしょうか
暑い日が続きますが皆さま体調はいかがでしょうか ZARUは外に出たくない病にかかって 買い物にも行きたくありません。 今日は親子丼を食べたかったのですが、 玉ねぎと三つ葉を切らして 冷蔵庫には長ネギだけしかない(´;ω;`) そこで今回は買い物に行かないで (行きたくなくてw) 長ネギ一本を具にも薬味にもつかって 親子丼を作りました。 これはこれで美味しいですよ 材 料(4人分) 長ネギ 1本 鶏むね肉 250g だしの素 7グラム 水 80ml 醤油 80ml みりん 80ml 卵Mサイズ 3個 きざみの り少々 ほんとはもも肉使いたかったんですが、 もも肉もなかった(´;ω;`) 調理時間…
カルボナーラっておうちで作りますか? ZARUはよく作るんですがフライパンだけで作ると 「たまご固まる問題」 が出てきますよね プロみたいにかっこよく作りたいところなんですが これ、結構簡単な方法で回避できるんですね。 今回は生クリームを使わない「ローマ風カルボナーラ」 をその方法で作っていきます。
先日Twitterで思わず、 きゅうりが安い先週より20円安くなってる😁買わねば#買い物 #きゅうり pic.twitter.com/Q24D2a4Hp4— zaru (@BLOGbiginer) 2019年8月1日 写真上げてしまったんですが きゅうりが安かったんですよ。 っでれいによって 買いすぎました(;^_^A 安いのはうれしいんですがきゅうりって 足が速いんですよね 切ってしまうと空気に触れた分さらに 酸化してしまいます。 もたすためには塩もみしたり、ピクルスにつけたりなど いろいろとあるんですが今回は 炒めてみました!! 以下、炒めたきゅうりのあれこれやレシピについてまとめます き…
どーもZARUです。 夏野菜がおいしい時期になってきましたよね。 炒め物もいいんですがダイエット中なのでサラダにして見ました。 あと、先日Twitterで上げたように 親せきから生野菜が大量に届きまして冷蔵庫の野菜の処分 の目的と 最近、飲み会続きで野菜不足も解消できたらなってのもありますw 断れない飲み会ってありますよね、、、 野菜不足を解消しましょう!!
悪魔のおにぎり風チャーハンが けっこう人気なので 今回も「悪魔のシリーズ」 の料理を作っていきます ただし、 ローソンの「悪魔のシリーズ」ではなくみんな大好きスシローさんの 「悪魔でも寿司」を再現します。
こんにちは!さて、お盆休み、皆さんいかがお過ごしですか?わたしは、奇跡的にもお休みがもらえたので、9連休を満喫中です。( ̄▽ ̄)お休み中はダーラダラしまくっていて、大してお料理も作っていないもんで今日はしばらく前の晩ごはんのお話。(笑)ご飯ですよぉ♪毎日ウチ
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは和風ミートソースパスタ。にんにく、生姜、長ネギの3種類の香味野菜をたっぷり使い、豚ひき肉とトマト缶、しょうゆ、みりん、お砂糖で少し甘めに味付けした和風
今日から、お盆休みstart!!という方も多いですよねー( ̄ー ̄)お盆前の何かとハードな1週間を乗り越え…ようやく一息デス♡そんな昨日は、晩御飯の用意をする気力も体力も使い切り…(笑)大事に保管していたコレを登場させましたー( *´艸`)いつだったかのマラソンでポチし
煙突部材を現場に置いてきた
千葉のショールーム移設(山武市→東金市)の準備
富山県で熱中症警戒アラート発表の日に薪作りを楽しむ!作業後はビールでリフレッシュ!
薪ストックヤードの水回り棟の内部の様子
水回り棟の出入口に屋根がついた
出張から戻り部屋の異変に気付いた:雀が煙突から侵入し薪ストーブを汚していた!
静岡の木材を使う東京の工務店で打合せ
夏の北軽井沢滞在の予定
アポなしで原木1立米がやってきてストックが3立米となったが、この暑い中どうしたものか
【原木情報】千葉県山武市
薪ストーブを英語で言うと?
車で移動中に原木入荷の電話が入ったのでナビ画面に向かってハンズフリーで対応した
100年前の建物の改修工事 室内側が完了
節電になるか?冷風除湿機設置してみました
煙突とフラッシングの取り合い部分の防水処理
夏になると食べたくなるゴーヤチャンプルはお家で作れば多少低脂質にも作れるけど、木綿豆腐・豚肉・卵・ごま油を使うんで意外と脂質が高めなんですよねって話と低脂質なゴーヤの常備菜もご紹介。
こんばんは 実家に帰省して2日目 お兄ちゃんといとこたちは近所の市民プールへ 真っ黒になって帰ってきました 暑さでダウンした大人はお留守番 弟くんもお出掛けは辞退してお留守番仲間に加わっています 昨日は花火 夏休み満喫中...
おはようございます 昨日も暑かったですね… 外遊びには危険な暑さなので 家にいました いつものように間が持たなくなるので 恒例のおやつ作りです まずは シフォンケーキです 明日から帰省の日々なので卵の消費に ふわふわにふ...
夏休み、いかがお過ごしですか。 まいにちまいにち、日中ずっと出かける訳にもいかないし、金銭的にも体力的にも 家で過ごすにしても、もうネタ切れてしまいますよね… 未就学児(4歳2歳)がいる我が家。 ▼2年前(2歳0歳のころ)はこんなふうに過ごしていました~ www.marocky.net 今年はどうしようかと、夏休みに入る前にこんなものを準備してみました。 ▼冷凍のクッキー生地 棒状の生地を凍ったまま包丁でスライスして、オーブンで焼くだけ。 あわよくば、コネコネ粘土きぶんで好きな形を作らせようか…と思って買ったもの。 でもこれ、アイスボックスクッキーっていうんですよね?(製菓に疎いもので) 生地…
「まあっ!」…と、カウンターの隅でくつろいでいた女将さんが、私が店に入るなり…驚いた表情で、席を譲って下さいましたが。。。 0時過ぎから、1人でガンガン食べ呑みをする客。そんなに珍しいですか? 昨日は、昼間に冷たい物を飲み過ぎたのでお湯割りから、スタ
>本日、水曜日は終日ハイボールが勝手に メガジョッキに変身しますよ。 最近の燿ひかるは女子力高めです❤️ そう! 通常料金でメガジョッキで呑めるハイボールが目当てでも…女子従業員さんが強化されたから、店員さん目当て足を運ぶ訳でもな
「苦労に負けると、疲れます。 苦労は、楽しまなきゃ、ダメ!」 創業48年の老舗酒場の女将は含蓄のあるお言葉を仰いますねえ。。。 最近メキメキと増えた若い女性客は、女将さんからこんな言葉を聞きに足を運んでいるのかも。 一方、若い女性の側に居るオジサンは、
おはようございます 朝6時ですがリビングの気温は30度… お兄ちゃんの部屋と弟君と私たちが寝ている寝室でエアコン稼動中なので 誰かが起きてくるまでエアコンなしで耐えています 朝の習慣のお白湯を飲むのがちょっ...
こんばんは 今日も暑い一日でした 夏休みはお兄ちゃんに掃除機を担当してもらっているので とっても助かっています 弟くんには階段のお掃除をお願いしています 学校がある日は難しいですが お休み中は家族の一員として分担していま...
今日も朝から 暑い日差しが・・・・(>_<)(>_<)雲 一つない空。今年の夏は 梅雨明けしても カラっとせずに湿気が多いので ム...
おはようございます 昨日はお兄ちゃんが学校の課題で出ていたボランティア体験に行ってきました 初めてのところだったので自転車で一緒に行ってきました ...炎天下の中(-_-;) 危険な暑さでした 帰宅後はぐったり 区のシル...
7月も今日で もう 終わり。早いなぁ・・・。夏休みの 1日 1日も なんだかあっと言う間。二女* 中学校最後の 夏休み一応 受験生だけれどそんな 夏休みも...
おはようございます 夏休みが始まって10日 毎日のランチ、すでに煮詰まってきました... 何を食べさせればいいのやら 昨日は弟くんからの塩ラーメンのリクエストがあり 塩ラーメンに決定 白だしとシャンタンスープで作っていま...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。