どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
母の日は「罪作り」?
人生は老いてからがスタート・「若いはレア」で、「老いがスタンダード」と認識すればコワくない
読書:より少ない生き方 ものを手放して豊かになる
まつ毛への執着を断てたらもっと生産性高く生きられるのに人生は無駄なことだらけ。
掃除機マキタの寿命と梅雨前掃除
デュアラー必見:別荘にはベッドがない?我が家がマットレス生活を選んだ4つのメリット
冷蔵庫なし生活|ミニマリストの朝ごはんは固定化してシンプルに
作り置きは楽だけどやめ、その時の満足を優先
【 ほ・・・欲しい!】例の日記のその前に、の、お話。
溜め込んだレシートを小さい財布から断捨離【2025年5月】
涼しければそれで良し!ミニマリストの夏服
ミニマリストの掃除道具|掃除機はいらない。昔ながらのほうきで毎日簡単掃除
今すぐ捨てよう 連休中のゴミ
「充実してないとイケません!」・中高年は楽しいことがない?それは○○しすぎが原因です
今から「テレビ組合」最後のお仕事! 〜山頂のアンテナへ〜
至誠君の田舎暮らし始まる(163)・・・稲作はやはり難しい!
FIRE×田舎暮らしは危険?──「永住」ではなく「二拠点・再移住」という選択肢
大学病院受診・え?私が!?
思い立ったが吉日…ちょっと強引
OK, go! 〜はい、どうぞっ!〜
デュアラー必見:別荘にはベッドがない?我が家がマットレス生活を選んだ4つのメリット
トマト嫌いでも食べられる!那須道の駅「ごほうび」トマトが甘すぎた
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
猫の思いやり 多分
太陽生命くつきの森林「恵みゆたかな里山林づくり」
7か国語で「レオ14世」まとめ(教皇の名前は誰が決める?法王はいつから教皇に?疑問いっぱい)
初夏の兆し 八戸
タッチでポン 八戸
働かないは慣れますね【セミリタイヤ】
// こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 疲れがたまっていたようで 動けない日が続きました。 調子が悪い日は、なにかしようとしても 普段の半分もはかどりません。 用事、買う物をメモして出かけたのにまた一つ忘れてきたよ(´Д⊂ヽ頭の老化が著しい。— あずき (@azuazuazukina) 2020年11月25日 どうしても外せない用事の場合は別ですが 自分のペースで動ける日は、最低限の動きで済ませて休養に当てます(-"-) おはようございます😀昨夜は割と眠れたようで、目覚めが良かった…
こんにちは。マダムあずきです。 おはようございます😃昨夜22:30に布団に入って2:30まで眠れなくて眠剤飲んで寝ました。朝はボーっとしています。少し寝て目が覚めたら家事とお金の計算して夕方にでも銀行🏧とスーパー行ってこよう🚗雪国に住んでいますが真冬よりこの時期の寒さがこたえます🥶皆さまご自愛くださいませ— あずき (@azuazuazukina) 2020年11月25日 無自覚に相当疲れていたのでしょうか。 一日休んだつもりですが あまり元気チャージできておりません😓 なんだろうなぁ。 毎年この寒くなる時期は体調崩すことが多いので それなりに気をつけているんですけどね。 回復力が落ちているの…
// こんにちは。マダムあずきです。 【胡蝶蘭観察日記】 本日も異常なし🌸 よしっ(; ・`д・´)今のところ順調ですw // 実はワタクシ、昨日で46歳になりました\(^o^)/ 頭が痛くてボーっとしたままもうこんな時間だ(ノД`)— あずき (@azuazuazukina) 2020年11月21日 おかしいなぁ。昨日お風呂に入りながら「明日お風呂の大掃除しよう(*‘∀‘)」と思っていたはずなのに今の私は起き上がるのがやっとwかろうじて洗濯だけして軽くご飯を食べようとお茶漬けを食べてまたコタツにinしている。きっとこのまま今日が終わるのだろうw— あずき (@azuazuazukina) 2…
// こんにちは。マダムあずきです。 世界一かわいいうちのロシアンブルー pic.twitter.com/ffK7bVVdLd— あずき (@azuazuazukina) 2020年11月16日 親バカです猫バカです。わかっています。 でも言いたい。 うちの猫さんたちはかわいいんだぞー \(^o^)/ ストーブ前でおくつろぎのところをこっそりパシャ📷 パッカーン\(^o^)/ ぷく「なんですか(ΦωΦ)」 // いつもおひめはかわいいのに いい顔のときはブレる(なぜだ) いつもの朝のあず夫とあーちゃん。 あー「おとうさんはあーちゃんがだいすきなのよ(ΦωΦ)」 // ある日、あず夫が自室(…
こんにちは。マダムあずきです。 皆さまいかがお過ごしですか? マダム子帰省中の土曜日の朝。 おはようございます😃我が家地方は暗いです‥朝から電気つけています。ゴミをまとめていたら収集車が行ってしまいました(悲)コロナは怖いし用事も無いので今日は自宅に引きこもる予定。皆さまどうぞお体に気をつけてお過ごしください😊— あずき (@azuazuazukina) 2020年11月14日 月に一度の紙ごみの日。 玄関に集めて封をしようとしていたら 収集車が行ってしまった音が‥(ノД`) やる気急降下⤵️(もともとあったかは定かではない) #今日やること楽天で届いたダンボール片付ける台所の洗い物洗濯物干す…
// こんにちは。マダムあずきです。 寒くなってきました。 我が家の猫さんも、コタツかストーブ周辺に集っております。 くつろぐきーたん(ΦωΦ) ぷくたんが甘えてきて一緒にお昼寝(ΦωΦ) (´-`).。oO飼い主幸せな瞬間✨ ワタクシの住む自治体は 商品券は郵送で案内が来て、希望冊数を申し込み 引換券を持って指定の場所で引き換えるという 出かけて行って並ぶとかしなくても購入できるようになっていました。 いつもこの手のものはあまり購入しようとは思わないのですが (並ぶこと&人混み嫌い) 並ばなくても買えるならいいかな?と思って申し込んでみました。 ******** 以下、どうでもいいワタクシ情…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。