どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
*少ない服で着回し*温度調節に便利なアイテム
【日傘】2年使って壊れたけど…結局同じ日傘を買った理由。
脚立から旦那が落ちた・・
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
常備調味料とイレギュラー調味料と
わが家の断捨離 買わないけど捨てるのが苦手かも・・
みんなちがって、みんないい。けど、好き嫌いはあるよね人間だもの。
1日1捨ての記録。4月後半、こんな感じでした。
GW谷間の出勤ははちみつトーストから♪
デッドストックトレーナーをセカストセールで買いました。
【購入品】新しいお弁当箱はメスティン|to minimal life
増えすぎたスパイス&調味料を見直す|to minimal life
選択が変わって使わなくなったモノたち
ユニクロ・パフテックコンパクトベスト、冬から春まで大活躍してる話。
ゴールデンウィーク 家の雑事を無視して出掛けたい〜
小銭400枚を預け入れたら13700円
冷蔵庫の買い替えに思う
大型連休にやりたいこと2つ・・
*すっきり暮らす*GW中にやっておきたいこと
【暮らし】”心地よく暮らす”ってどういうこと?叶えるために私が手放したこと
大型連休の捨て活!ユニクロのパンツを手放す理由
【子育て】中高生の片付けに、親がどこまで関わるべきか?今の私が思うこと
物を移動して生活しやすく、息子に残した2冊
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[後編]
今だけ40%オフ!「大きめトートバッグ」1〜2泊の旅行にもおすすめ(PR)&楽天マラソン買ったモノ
つい掃除したくなる収納方法とは?
小さな庭*21年目のつるアイスバーグ咲き始めました
towerのパソコンスタンドを使ってみたら快適すぎました!
【防災】コラム連載のお知らせと、避けられないことへの向き合い方
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
昨日は時間が全く無くてブログが書けなかったけど今日もあまり時間が残ってませんね( ・ω・` ;)最近はなんだか時間の使い方が下手になってだめだわ。その原因に歳をとったせいってのも有るのかもで色々な事をちゃかちゃか出来なくて行動がとろくなったと感じるし、なにかするたびに休憩するようになっちゃったってのもあるかも( ・ω・` ;) 寝起きとりあえず ふぅ~( ´ Д ` ) =3朝ごはんを作って ふぅ~( ´ Д ` ) =3朝ごは...
今日も朝からとてもいい天気( *´ ︶ `* )50代の中頃に知った言葉だけど私はどうやら、5人に1人と言われてる敏感体質っぽいので昔からとにかく細かい事が気になるしいつも五感を張り巡らせて生きてたりする、世間一般的には敏感体質HSPは生きにくいとか言われて嫌がられてたりするけど私はこの性格が割と好きなので敏感体質を楽しんで生きてます。感受性が豊かで、細やかな事が気になると色々な事に気がつくのです。こんなに面...
書籍出版のお知らせです。 書籍「簡単に暮らせ」の文庫版が11月12日に出版されます。 もくじ もくじ 『簡単に暮らせ』が文庫版で発売されます 2,015年当時とミニマリストブームについて 簡単に暮らすために必要なこと ビジネスも家事も効率化の視点は同じ 文庫化にあたりゲラの概要 実は文庫化を目標にしてました。 文体から個性を排除している理由 主役は読者さんであり、執筆している私は黒子です さいごに 『簡単に暮らせ』が文庫版で発売されます アマゾン、楽天で予約が開始しました。 アマゾンはこちらです↓ 簡単に暮らせ (だいわ文庫) 作者:ちゃくま 発売日: 2020/11/12 メディア: 文庫 …
にほんブログ村いまや、黄色のリポドリンが時代遅れになりつつあり、現在では赤の「リポドリンエクストリーム」がダイエットサプリメントの主流となっています。 これ…
にほんブログ村 うちの子供は今、5歳です。子供が5歳になると、生活が変わるほど「楽」になります。 思い返すと、0歳から1歳までは本の序の口、今だったらあの程度…
子供が生まれる前は、いつでも自分の時間があって、「暇」という概念が存在しましたが、子供が生まれてから4歳までは、「暇」なんて言葉はありません。 うちの子の場合…
29日の大天使オラクルカード 大天使アリエル「勇気」 勇気を持って 自分が信じる事を貫きましょう。 アリエルのオーラは薄いピンクです。 ☆わん…
今朝の8時頃の私の部屋先月 色の塗替えをした招き猫ちゃん黒に変えたら余り目立つこともなくさり気なく黒のチェストの上に鎮座もはやこの部屋の守り神的な存在かも( ・ω・` ;)歳を重ねると好みが変わるこのチェストも自分で張り替えて黒にしたDIYチェストこの張替えは凄くきれいに出来ました。超簡単でしたね ( *´ ︶ `* ) 幅45cm 長さ10m ロール巻きで長くて使いやすくて張りやすい。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑...
今月のCooking Classが終了しました。ご参加下さった皆様ありがとうございました♥ちょこっとハロウィンを意識した秋らしいテーブルそして秋の味覚のメ...
こんにちは。今日、王子のクラスは遠足です♪王子が通う保育園では3歳児クラスの子(誕生日が来たら4歳)だけが遠足に行けるので姫は保育園で給食なのですが。。。...
とある平日の午後、時間調整のためドトールさんでひと休み♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※私、さつま芋が大好きなのです。ケーキのショーケースをちらりと見て即決しました。安納芋のミルクレープケーキのお供はブレンド Mサイズ。写真には写っていませんが、1本8kcalのスリムシュガーを入れていただきました。ケーキを注文しておきながら砂糖のカロリーを気にするなんて…。矛盾しているのは分かっているのですが...
「はちみつの恵」で使える30%offクーポン は、 2020/10/26 12:00 ~ 2020/11/02 11:59迄。 対象ショップで対象の福岡県産品の購入時に使える20%OFFクーポンは、 2020/10/23 10:00 ~ 2020/11/16 09:59迄。 併
フルーツ・タルト直径30cmの大盛り。相方が買ってきました。誕生日でも記念日でもありません。そういうのはあまりやらない夫婦です。単なる気まぐれか…いや、毎...
夫が東京出張になって早一か月となりました。 食生活がいい加減になってます。 今日はスーパーに買い物に行くのすら面倒だったので、買い置きのもので朝昼晩の食事をまかないました。 今日の晩ごはんです。 永谷園の広東風かに玉あんかけをごはんにかけてかに玉丼にしました。 たまご3個使ってるのでかなりのボリュームでした。 完全に食べ過ぎ。 食べてる途中で白菜が冷蔵庫に入っていたのを思い出して、あんを作る時に入れればよかったとなと、後悔。 野菜があればちょっとは体にいいもの食べてるという安心感があります。 夫は会社の人と晩ごはんを食べに行くこともあるけど、ほとんどドンキのお弁当だって言ってました。 夫婦そろ…
午前5時10分 目が覚めた 日の出が遅くなったので今日から朝食を摂ってからウォーキングに出かけることにした 午前6時20分玄関ドアを開けると曇り空 いつものコースを歩いたが、遅い時間だと周りの雰囲気が全くいつもと違う、すれ違う人、鳥の声、空気の匂いまでも違う感じがする 今日は火曜日、現在、午後08時55分 室内温度20.7度、湿度58パーセント 快適な陽気だ、シャッターを閉め、風呂に入って食事を摂り、今パソコンに向かいブログを書き始めたところ 午前中は、NHK連続テレビ小説朝ドラ『エール』を見て朝刊を読んでから2時間程度、放送大学テキスト「日本語リテラシー」を復習した 11月10日から第二学期…
何事も継続が重要であると言われています。 継続することは毎日の積み重ねだからです。 1日だけ特別な行動をしたからといって、 人生が劇的に変わるわけではありません。 同じ行動を継続することで、 ジワジワと変化していくのが人生です。 その変化スピードは非常に遅く、 そのため「こんなに頑張ってるのに結果がでない」 といって行動することをやめてしまう人もいます。 現実を作り出すのは習慣です。 人それぞれ行動パターンは異なりますが、 大体毎日同じようなことを繰り返しています。 うまくいく習慣を持っていればうまくいくし、 うまくいかない習慣をもっていればうまくいきません。 習慣というのは無意識に行っている…
にほんブログ村アクセスありがとうございます フォローアップありがとうございました。 そして今回のコンサルで佳月様とは三度お会いしておりますが、 初めて無事に当日を迎えることができましたよね笑
こんにちは♪ いつも訪ねてくださりありがとうございます! ご無沙汰している間に、 ミラノの秋は大分深まってまいりました 今日は、イタ…
10月23日蠍座に太陽がイン!蠍座の季節の始まりです…。今年は同時に「水瓶座上弦の月」となります。太陽のサビアンは蠍座1度。こちら1年前のリブログ記事で「蠍座…
リヴァプール周辺やランカシャー州、マンチェスター周辺やヨークシャー州南部に続いて・・・ ↓↓↓ ヨークシャー州南部で警戒レベル引き上げ 今度はNottingham(ノッティンガム)周辺やWarrington(ウォリントン)が警戒レベルTier 3(とても高い)になりました。 ↓↓...
先日の人間ドックの帰り道に、今年もコスモスの写真を撮ってきました。暑かったり寒かったりと安定しない気候だけれど、季節は移ろい、秋も深まりつつあります。コス...
皆さん、こんにちは。 連日アックア・アルタ(高潮浸水)に見舞われているヴェネツィア 人によってなんですけど9月末から急に使えなくなったヴェネツィアならでは…
++3月のウォーキング記録*++
ロハスとは何ですか
ミニマリストはコンタクトをやめた方がいい?JINSとZoffの1DAYを比較レビュー
2025 4月に手放した数と【旬をいただく】
*すっきり暮らす*GW中にやっておきたいこと
++藤の花*++
【ミニマリストの買い物術】『これでよかった!』後悔しないモノ選びのコツ
Amazonは本当に必要?ミニマリストが“本しか買わない”理由とは
花のある暮らし、心の整え方が変わった話【016】
お買い物マラソン20時開始!GWに間に合う【最強翌日配送】!5%OFFクーポンはお早めに!
おいしい食パンを食す(丁寧なくらし)
++新玉ねぎ&美味しい便*++
【今夜8時スタート!】お買い物マラソンで賢くゲット!こどもの日ギフトは、おしゃれ知育玩具dou?と人気のアグニーで決まり!
贈って喜ばれるおもちゃならコレ!~成長を想う親心と、dou?が贈る遊びの喜び~
【大阪万博】つい買っちゃう?大阪万博のお土産たち
皆さん、こんにちは。 遂にイタリアもコロナの新規感染者が一昨日は10'010人、昨日は10'925人で2日連続で1万人を超えてしまい只今、嫌な感じに記録更…
10月25日(日曜日)のコーデの記録スーパーへいつもの買い出しとファミレスで晩ごはん…という、地味な外出●茶系チェックのブラウス(プチオンフルール)●キャメルの綿素材ベスト(ノーブランド)●ベージュのパンツ(デコイ)(これはガウチョパンツになるのかな)トート
私は手芸が結構何でも下手くそなのですが(苦笑)ワークショップに参加するのが大好きです!数年前にスウェーデンのダーラナ地方にお住いのマツバラヒロコさんが、北欧の伝統工芸のノールビンドニングという編み棒1本と毛糸で編む手法のレクチャーをしにきてくださった際、ちょ
新型コロナの影響で 夫が在宅勤務になってから… 気がつけばもう8ヶ月です(=_=) いや~ ほんと夫婦の距離感にとまどい どうなることかと思いましたが 先の見えない在宅勤務にストレスためていても 自分
そういえば去年の今頃は沖縄にいたな~と懐かしく思い出されます。師匠関連のことがあったから仲間と集まったのだけど、その前日は観光しました。 私が一番早くついたの…
今朝は8℃。 玄関先のハナミズキ。葉が、紅葉しています。 モノを減らして脳内整理いたしましょう 福井からやましたひでこ公認断捨離トレーナー つたにみわこ…
どうも、くわこです。本記事では学生を含めた若者に絶大な人気を誇るドクターマーチンについて正規品、楽天などで売っている並行輸入品買うならどちらが良いかを比較しながら説明しています。私は並行輸入品を実際に買って記事を書いています。是非ご覧ください。
埼玉県狭山市にあるドッグカフェ アニチャカフェ。コロナの影響で テイクアウトのみの営業でしたが 店内営業が開始されました。コロナ終息まで当面の間 ランチは完全予約制です。久々に訪れるイッヌお気に入りのカフェで ご機嫌の様子。ハロウィンということで ワッフルを頂き笑顔倍増。そして 馬肉と煮野菜。ワッフルも馬肉も完食。大満足のイッヌは 快適なカフェでそのままお昼寝。イッヌがお昼寝中に 人間もランチ。ハ...
God, give us grace to accept with serenity the things that cannot be changed,Co…
こんにちは、あとりです❤ 20年10月20日 京都、長岡京市、『赤根天神社』に行ってきました。 『赤根天神社』は『赤根神社』とも呼ばれています。 阪急西向日駅から徒歩約20分ほどの、天神池のそばにあります。 地元の鎮守の神様で、無人のため御朱印などはなく、自由参拝でした。 『赤根天神社』の御祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)で、ご利益は家内安全、五穀豊穣です。 鳥居をくぐると、木々に囲まれた参道が続きます。 【本殿】 この地に土豪・石田家の屋敷があり、『赤根天神社』は屋敷内にたつ鎮守社でした。 周りには幼稚園や、住宅街のある神社ですが、鳥居をくぐると、木々がうっそ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
なんだか急に寒くなってきたので窓ぷちを先日貼ったけど・・・防寒 と 結露防止の チプチを張りました。( *´ ︶ `* )先日の朝方6℃とかでめっちゃ冷えた日があってお布団の中で寒くて震えてたもんだから一昨日の夜寝る前に冬仕様の毛布を敷いて その下に電気毛布を敷いてさらに掛毛布でぬくぬくで眠りについたら昨日の朝は・・・何故かあつすぎて数回起きたから今朝は電気毛布のスイッチを入れるのはやめときました。ちょっと寒い...
AEAJアロマ資格コース修了後に「アロマdeオンライン教室の開き方」講座と「集客できる講座企画の作り方...
先日、古くからの友人と、久しぶりにランチに行ってきました♪ 友人はフードコートでよく見かける「銀だこ」でパートをしています。 いま銀だこは、あの”鬼滅の刃”とコラボ中で、それはそれは忙しいとのこと。 コラボたこ焼きを購入すると
10月も下旬だけど 20度超えて晴れるとそこそこ暑い おそとスイーツはまだだけど, シンプルなアイスならダイジョブそう♪ トリプル 650円 【和栗】 【ラムレーズン】 【カカオ】 和栗がてっぺんで
忙しい毎日の中で、外せないのが食事です。 どれだけ疲れていても、食事はかならず用意しないといけませんよね。 でも心の中では・・・ と考えたくなりますよね。 一人暮らしならまだしも、家族がいる場合はそんなわけにはいかないですよね。 毎日の献立を考えるのは本当に悩まされます。 献立を考えても、次は買い出しと調理の時間も必要になってしまいます。 ホットクックならこんな悩みが解決 毎日の献立を考える手間
妻が、無印のタオルやら何やら、大量に買い込みました。 これ、みんな来年の選手ね。 今使っているタオルたちは、今年初めの選抜メンバーで、 一年間徹底的に酷使されたあげく、もうすぐタオルとしての役
今の素直な気持ち、それは「ありがとう」です。今だから感じること、日常から感じること、今日はひとりごとのように。mellowの内側、書いてみました。
夫が会社から頂き物を貰ったみたいで なんと、高級なゴディバ GODIVAクッキー クリーム入りで18枚入りでした☆ 娘ちゃん(中3)と美味しく頂きました 3日間かけて、ゆっくりと。高級だから(笑)
イオン株を ついに売却しました! 非課税の一般NISA口座で 2017年6月から今日まで 100株だけ、ずっと保有してました。 先日、我が家にもイオンの「ご優待返金引換証」が届いていました☆ 自粛中もあっ
とある土曜日のランチタイムに美味しい餃子をお腹いっぱい食べてきました!数年前に何度かお店の前を車で通ったことがあるのですが、いつも行列ができていたのでお店には寄らず…。それ以来ずっと行きたいと思っていたお店です。横浜とんとん1建物が新しくなっていました!建て替えのため一時休業していたのですが、今年の春頃にリニューアルオープンしたそうです。車で行ったので相鉄線の星川駅寄りにあるコインパーキングを利用し...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。