どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
父の緊急手術、胆のう炎から摘出手術へ
おちおちしていられない田舎&飲み比べ
60歳、人生の「今、ここ」をしっかり味わいたい
不調脱出なるか・・・日光白根ヒルクライム(3)
苦手食べ物克服の一歩、図書館で肉レシピ借りる。
任期の一年目終了と提案された無茶な要望
”☆ワクチン未接種者が正しかった・・・”
【シニアの暮らし】アラカン女子の一日/お家ごはんは簡単で美味しくなくちゃ😋/牛すきうどん。。
家事は自分の範囲でやればいい
退職後初の海外旅行
単眼鏡で Bloomberg を観る
ケアマネージャーさんの来訪とヤクルト1000
リフレッシュしてきました&ブログサービスはこの先・・・・・
連チャンはきついわ・・・日光白根ヒルクライム(2)
【シニアの暮らし】つい、レジかごに入れ…とても良かったもの/病院回りといつもの買い出し🚙。。
イルビゾンテの小さなコインポーチを、キーケース代わりに使っています。 イルビゾンテの革は使い込むほどに味が出てくるので、大好き。 ファスナー開きでマチのあるコンパクトなポーチの中には、 車のスマートキー 近隣のショッピン...
我が家の変わり者4人兄妹の長男さま、夢は「世界で活躍するDJ」なのに…1年ほど前から たびたび「魚をさばきたい」と言ってきていた。一体なぜ?卵を焼く・ラーメンを作るくらいの料理しかしたことのない初心者が、魚をさばくって!!無謀すぎるだろヽ(
書斎の壁に、古いギブソンを引っ掛けた。 僕が高校生の頃に、莫大なローンを組んで買ったやつ。 けっこー高かった。当時でかるく20万はしたと思う。 僕にとっての言わば「自由」の象徴だったコイツ
7月27日今晩は「蠍座上弦の月」。「上弦の月」はこれから満月へ向かい膨らんでゆく月。行動を起こし発展を目指すとき。ちょうどちょっと周辺がざわざわしておりますが…
水出しコーヒーを始めた暮らしから、その後。3種類のパックのタイプを使い切りました。どれも手軽にスーパーなどで手に入る物ばかりですが、どれどれ~なんて比べて...
普段、単身赴任で祝日も関係なく仕事している夫が、連休だったこともあり、少しだけドライブ気分で、高野山(こうやさん)まで行ってきました。お天気が悪かったけれ...
僕が激しくおすすめするWordPressテーマ「AFFINGER5」は、「SEO性能」「広告配置機能」「デザインカスタマイズ性能・環境」の3点において、数ある有料テーマの中でも、もっとも優れているテーマだと個人的に思っています。
雨ばっかりの四連休が終わりましたとうとう終わっちゃった…と言うよりは。。ここだけの話、、やっと終わったー!…と言う感じかもね。。いひひ夫が家に居る日ってどうしても自分のペースで動けない昼間に眠くてたまらなくなってもいつものように自由に転寝なんてできないし
なかなかできてなかった、庭木の剪定ができてすっきり。枝切りばさみで固い枝もきったから筋肉痛がきてます。数ヶ月でかなり伸びて、切らないとたいへんなことになってま…
はい!【MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ】です! ご訪問 「いいね!」「フォロー」記事更新の励みに ありがとうございます☆ にほんブログ村 エ…
間違い探しのようですが… <before> <after> さてさて違いは何でしょう…?? 今のところ、家族の誰も気が付いていませんが サランラ…
失敗するのが怖くて一歩踏み出すことができず、 「行動しない」という選択をしてしまう。 一昔前の僕はそんな人間でした。 自分のことが一番嫌いになる瞬間です。 傷つくのが怖くて何もできない自分。 当然自分に自信も持てなくなり、 ますます一歩を踏み出す勇気が持てなくなります。 当時は自分のその性格に激しく悩んでいました。 「失敗が怖い」とか「一歩踏み出せない」というのは、 自分の能力が劣っているからではありません。 ただの考え方の問題です。 考え方を変えれば失敗が怖くなくなるし、 自分のことを嫌いにならずに済みます。 当時の僕と同じことで苦しんでいる人の 役に立つことができれば幸いです。 嫌われるの…
毎日降り続く雨。梅雨はまだ明けぬのか。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。海の日辺りには 関東地方も梅雨が明けているのですが今年はまだです。近くを流れる川の水も濁り 増水しています。長雨の影響でこれ以上災害が発生しないのことを祈るばかりです。...
こんにちは、あとりです❤ 20年7月26日 京都、梅小路公園の「京都水族館」に行ってきました。 前回「京都水族館」へ行った、20年7月2日の記事はこちらになります⤵️ よかったら見て下さいね❣️ (今月中に2回も京都水族館へ行っています(笑)) この日は正午過ぎに予定があったため、26日の開館時間の9時半過ぎに「京都水族館」に到着しました。 開館時間は季節や曜日によって細かく変わるため、詳しくは京都水族館のホームページでご確認下さい。 2020年7月16日に西日本最多約20種5000匹のクラゲ展示エリア「クラゲワンダー」が誕生しました。 今回はその「クラゲワンダー」を目当てにいきました。 26…
ゆっくりと過ごせた仕事のない朝♬ あっ! そうだ! 久しぶりに 近所の野菜直売所に行ってみよう(*^▽^*) ~新鮮野菜がどれも100円✨~ 【 送料無料 】レビュー件数7,500件超!当店人気No.1☆ 九
元主人の介護でパートをかなり長い間休んでましたが先週からパートに復帰して何だかホッとしています。っていうかやっぱ仕事は楽しい職場はただのスーパーですがいろいろな人とお話することでそれなりにストレスが発散出来るようで私の心の健康もやっと保てそうです。この先元主人が多少やばい状態になっても認知症のような肝性脳症でボケボケでいろんな悪さをしても言う事を聞かなくても心が安定してると寛容になってあんまりイラ...
28日の大天使オラクルカードメッセージ 大天使アズラエル「天国からの挨拶」 天国にいるあなたの愛する人は 元気でやっています。 心配しないで下さい。 …
近くに住む両親の様子を見に行きました。 二人とも80歳以上なので、それなりに色々ありますが、 元気でいてくれるのは、とてもありがたいことです。 一緒にぶどう…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近はじめた電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 「365
5月ぐらいからずっと有ったストレス性味覚障害みたいなものが少しづつ回復に向かってるかも。なんだかず~っと口内がいつもしょっぱい感じがして、薄味ポテトチップスを食べても何を食べても塩っ辛いな~とか思ってましたがいつの間にか(´・ω・`)普通だわ的な感じ。って事で、なんかスッキリした気分かも。5月の初め頃知り合いの緊急入院騒動があって肝硬変の末期で長くないとか言われて6月の退院までに何とかしなきゃって事で...
最近、夕御飯を一人で食べることが多いです。 家には娘たちがいるのに、 一人で食べてます。 さっきまでリビングにいたはずの娘も ご飯の準備をしようっていう頃になると さっさと自分たちの部屋に消えます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 準備するから手伝って~と言うと 今忙しいと言い始め、 見ているこっちからすれば 携帯いじってるだけにしか見えないんだけど 都合よく夕御飯の準備の時間は 忙しい、今は手伝えない理由があるらしい。 毎回ね! ご飯食べる時間と準備する時間は だいたい決まってるんだから、 分かってるよね。 文句を言われる…
4連休はどのように過ごされましたか? コロナ患者数の増えている地域だったり、雨が強かったり、なかなか思うように行動することもできなかったりしますよね。札幌では2月の段階で、独自に緊急事態宣言が出た経緯もあり、ホールやライヴハウス、スクールや教室などの自粛が長く続いていました。 今月から少しづつ、感染予防を徹底しての開催が再開し、私の習いものも今月半ばからおよそ5ヵ月ぶりに再開されました。その習いものとは…昨年の秋から健康と美容のため、週1回バレエストレッチに通っています。 私は肩関節や股関節、足首などが柔らかいというのか緩く、しっかりストレッチしないと怪我をしやすいこと、自分でよくわかっていた…
<お金持ちへの道>お金の神様に可愛がられる方法
親子の価値観の差
ミニマリスト_暇だったので食品の断捨離
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
宿泊で必要な持ち物リスト|旅行の準備を時短して忘れ物ゼロへ
自分を変える、日記を書く
【ズボラミニマリスト主婦流】子どもの服の衣替えを簡単にする4つのコツ
「大丈夫」を、あなたに。
ミニマリストのかんたん家計管理!シンプルな家計簿術
「○○だけ」はキケン!収入源は□□が大事
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
浮かせる収納で 満足しないで
節約のためセルフカラーに挑戦しました。
夜になるにつれて頭痛が酷くなってきた
今日のお花は…白のアルストロメリア、同じく白のスカビオサ、クリーム色のトルコキキョウ、黄緑色のカーネーション、そしてオレンジのヒマワリです ^ ^ スカビオサを数本入れたかったのですが、白は1本しかなかった… それにしても私が買うお花って、ピンク系が本当に少ないみたい。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 弟のリクエストで編んでいたニットの帽子、まだ編みあがっていません(;^ω^) と言うのも、1度完成したのですが、ちょっとゆとりのない大きさになってしま…
今週のお題「納豆」 納豆は大好きです。 スーパーで色々なメーカーの納豆を買い、食べ比べしたりするのも好き。 大粒・小粒・ひきわり、私は食べわけしています(;^ω^) 大粒納豆 何か食べたいけど何もない時… 冷蔵庫に納豆が入っていたら、おやつのようにそのまま、何もつけずに食べることもあるほどの納豆好きだったりしますが、その場合、大粒が美味しいのです。 小粒納豆 刻んだネギやミョウガ、大葉など… その日、冷蔵庫の中にあるものと混ぜ合わせ、白米にのせて食べる時は小粒納豆の出番です。 納豆オムレツや納豆チャーハンを作る時にも活躍します。 ひきわり納豆 納豆そばは、お店でも家でもよく食べます。 冷たいお…
今日は別ブログに新しい記事をUPしたお知らせと、わたしからの「肌のお手入れ」ワンポイントアドバイスです。愛用中の日焼け止めや、お試しした化粧品の記事を、5つ公開しました。興味のある方はチェックしてみてくださいね!愛用中の化粧品を紹介●この夏
こんにちは ムフフ。 今日は、ワタクシ、46回目の誕生日でして。 朝から友達からおめでとうLINEを沢山もらって 幸せいっぱい~ありがたい お祝いの外食ディナーは、今年はなし。泣 夫も
~ お知らせしま~す ~ (間違って昨日のブログ上書きしてしまいました)ここ2-3日、雨の為、インターネットが不安定(オン&オフ)です。(この島ではよくあ…
《ATTACKS…》ってラベルが貼ってありますが、見事にアタックされたようで、陥没。ネットオーダーで届いた食器洗剤(961ml)大瓶です。上部がへシャケて...
こんにちは。「あの人ってさ~」から始まる会話、この時点では中立なのに、だいたいその後に「○○なんだって、どう思うコレ?」と続くような気がします。つまりは、悪口。悪口、わかってくれるでしょ?いっしょにおもしろがろうよ...
家の周りに、黄色のきれいな花が咲いています(画像下・左)。名前を知りたかったのですが、はからずも、私が住んでいる「市報(画像上)」に「特定外来生物」として紹介され、オオキンケイギクであることを知りました。 オオキンケイギクは北米原産の多年草で、5月~7月にかけ
七夕の日に義母が突然亡くなり・・・ ↓↓↓ 義母の死 義母のペットたち 遺灰の行方 コロナ禍でのお葬式ソーシャル・ディスタンス 家族揃ってお葬式に行ってきました。 長くイギリスに住んでいますが、お葬式に行ったのは初めてです。 今まで、義叔父や義祖父母など亡く...
みなさま、ご機嫌よぅ(*´▽`*)また来てくれはって、おおきに!《昨日の自分弁当》困ったときの色々オープンオムレツという名のただのバラバラ事件この季節に危ない…
こんにちは、あとりです❤ 20年7月26日のコーディネート パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチです。 【黒、ビジューつきタンクトップ】 パーティハウスで購入 464円+税(特価価格) 首元にシルバーのビーズとクリアビジューがついた黒タンク。 価格は安かったのに、安っぽく見えないビジューが気にいって購入しました。 目線が上に上がって背が高く見えます。 【ライトブルー、ロングカーデ】 これを購入した自分が全く思い出せない・・・(笑)いつ、どんな気持ちで購入したのか、全く覚えていない・・・。 でも、今年は「ライトブルー」の気分なので、購入し…
以前、水出しのお茶が薄い・・・なんてことを日記にしました。すると、無印の水出し「国産六条大麦の麦茶」がオススメとコメントを頂きました。国産で安心、水出しで...
腱鞘炎で一度行った手の整形外科に、昨日また行って来ました。前回は右の中指と人差し指の手の平側に注射をしてもらいましたが、その部分はそれからは痛くなっていません。でも、同じ手の親指や反対の左手の中指人差し指は、痛い日も時々ありました。スポンサ
さてさて、kaotanとマンブル氏、夫婦で油壺二人旅の続きです。 京急油壺マリンパークを一通り楽しんだ後、駐車場脇の道から海へ降り立ってみました。そこはとても静かで、釣り人が少しいて、そして建物も一つ。 Step camp bace 油壺 後で調べると、どうやらここでバーベキューが出来たり、SAPのツアーが行われたりする場所のようです。憧れのSAP〜!いつかやりたい。年内にできるかな? ここの海岸は水がきれいで小さな湾型でしたが、形ある貝殻の漂着は少ない様子。 だが焦ることはないでしょ?我々は今油壺に居るのである。この辺りには場所を変えれば色々な漂着物に出会えるであろう。…と、ただ目の前の海に…
私がやりたくないなーとおもっていたことを、お空の父が手助けしてやらなくていいようにしてくれたかなとおもったこと。写真は春に咲いた父が大切にしてた蘭の花。 こ…
20代の頃はさ、お肌のことなんて な~んにも気にしてなかったけど最近ダメね。くすみが気になるし・シミは増えるし・シワは濃くなるし…いつまでも可愛くてキレイなママでいたいのに。。。4人の母、35歳たまには自分磨き頑張ります♬じゃーん\(^o^
娘の友達の友達が「味がわからない」ってことで検査を受けることになって、あれこれ想像してたら怖くなって、しっかり予防に努めようと改めて思ったって話
ハリー・ポッターシリーズ最終巻『ハリーポッターと死の秘宝』の中で、ダンブルドアが遺書と共にハーマイオニーに贈った『The Tales of Beedle the Bard』の書評。2020年3月に配信が始まったオーディオブックは、アメリカのAudible会員なら無料で聴けます!
鴻巣市が生み出した名物が「こうのす川幅うどん」だ 第12回、埼玉ご当地B級グルメ王決定戦で優勝を勝ち取った「こうのす川幅うどん」を食べにいってきた
昨日も我が家の娘三人は 一緒にお出かけしてました。 最近特に仲がいい。 いつものごとく 予定時間に間に合うように準備する三女。 次女はゆっくりだらだらしながらも 準備している様子。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 問題は長女。 三女から 「○分の電車に乗るからね!」と ハッキリ言われてるのを聞いていたのに、 いつまで経っても準備しない。 毎度お馴染みの行動だけど。 しばらく経って 「○分に乗るけど間に合うの?」って しびれを切らした三女が言うと「えっ、○分って家出る時間かと思ったぁ、 ○分には乗れない。」だって(ーー;) (…
あなたは自分のことを完璧に理解していますか? 自分のことってよくわかっているようで、 全然理解していないことがほとんどです。 例えば、感情がコントロールできなくなることってありますよね。 自分のことが理解できていれば、 「なぜ感情を乱されたのか」や「感情が乱れた後に何をすべきか」がわかるはずです。 それがわからないからこそ、 ネガティブな感情に支配されてしまうわけです。 仕事選びにしてみても、 自分の選んだ仕事が自分にとって 最善の選択であると言えるでしょうか? もし自信をもって「YES」と言えないのであれば、 それは自分のことを理解していないから、 最善の選択が何なのかがわからないということ…
こんにちは、さくらです四連休は、STAY HOME で♡大好きな 福紗屋のカステラ 「特別」じゃなくても「日常」を楽しめる心を持つことを大事にしたい(*´∀`…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。