どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
みなさま こんばんは今日も、暇なので軽~~るくお散歩をしてみると~以前、駅前で見つけたハンバーガー自販機の辺りに、なにやら変化がありました。⇒過去記事お金投入口の下には、こんな注意書きが。。。「お持ち帰り専用 冷えた状態です 電子レンジで温
みなさま こんばんは今日も、庭の観察。庭に出る前に、駐車場を通るのですがそこに置いてあるカニバサボテン。挿し芽をしていたものは、花の蕾が大きくなってきました。挿し芽用の葉を取った、元の方のカニバサボテンはと言うと~こんな感じ。コチラも、小さ
みなさま こんばんは最近暖かくなってきたというか、暑い日もあります。冬の間、寒さよけで庭に建てたビニールハウス内も、もの凄い温度になってきました。このままじゃ暑すぎてハウス内に入れた植物がダメになっちゃいそうなので、ビニールカバーを撤去する
みなさま こんばんは今日も暇で、ネットを見てたらこんな見出しの記事がありました。『手入れのいらない庭木12選!目隠しにおすすめの低木や果樹は?』⇒元ネタ記事記事によると、手入れのいらない庭木や手入れが簡単な果樹について見ていきましょう!って
みなさま こんばんは今日は、ウッドデッキの上に設置するパーゴラの材料の買い出しに、鶴ヶ島のカインズPROに行ってきました。その前に、お昼になってしまったのでランチタイム。カインズの近くには、はま寿司やスシローがありますが、この前寿司は食べた
みなさま こんばんは今日も暇でブログネタも無いので、ネットをダラダラと閲覧してると~ムムッ! ちょっと興味ある見出しを発見。『銀行員は見た!老後破産してしまう夫婦の特徴3選』⇒元ネタ記事記事には。。。現役時代に安定した収入があったとしても、
みなさま こんばんは今日も暇なので、庭の観察をしに行くと。。。庭に出る前の駐車場に置いてある、種から育てたレモンの木から阪急電車のような色の葉っぱが出てるのを確認しました。コチラはレモンの木。普通新芽は明るい黄緑色なのに、コレは変。何が原因
みなさま こんばんはそろそろ税金の季節がやってきますね。我が家で払う税金と言えば。。。・家屋の固定資産税・自動車税✕2台分・バイクの自動車税だけだと思ってたら、そー言えば去年の7月末で退職したので、町民税と県民税も払わなきゃいけないんだった
みなさま こんばんは今日は、雨が降ったり止んだり。まぁ 降ってもパラっとなんですがね。この天気じゃ、ちょっと散歩には出にくい感じ。ですので、庭の観察でもしてみましょうかね~家庭菜園を見てみると、ジャガイモが結構イイ感じで芽を出してます。そろ
みなさま こんばんは今日は特にすることが無いので、久しぶりにお散歩に出かけました。向かったのは、以前カワセミを見た川のほとり。今回もしっかりデジカメを持って行きましたよ。向かう途中、暖地サクランボの木が凄いことになってました。花が咲いてると
みなさま こんばんは今日は暑かったですねぇまだ4月の上旬だというのに。。。今日は、以前から採ろうと思ってたアスパラガスの初物を、収穫しようと思ってます。実は、夕方に収穫しようと思ってね。なぜならば、新鮮なものは生で食べる事が出来るから。夕方
みなさま こんばんは今日は、そろそろ今年の初物の収穫が出来るかと思い、アスパラガスの生えてる菜園を見てみました。すると。。。結構イイ感じの太さと長さですが、まだちょっと短い(12センチくらい)。去年は、1本出ては収穫ってパターンでしたので、
みなさま こんばんは以前のブログで、夏に向けてDIYでパーゴラを作る事にしました。⇒過去記事構想を練ったときは、簡単に出来るんじゃないかと踏んでましたが。。。いざ、やろうとすると結構いろいろな所の寸法を測らないといけなくて、なかなか進みませ
みなさま こんばんは今日、家でだらだらしてたらピンポーンとインターホンが鳴りました。出てみると~佐川の配達の方が荷物を持って立ってましたので引き取ると、私宛の荷物。(。´・ω・)ん?最近ネットで買い物してないのに~何だろう?って事で、開けて
みなさま こんばんは先日、何の前触れもなくサラッとこんな手紙が我が家のポストの中に投げ込まれてました。送ってきた相手は、東京電力エナジーパートナーTEPCO中身を見てみると。。。なにーーーーっ! 「電気料金見直しについてのお知らせ」だとーー
みなさま こんばんは今日も暇なので、庭仕事でもしようと思い庭に出てみると~(。´・ω・)ん?なにーーーーっ!ウソだろ?またまたやられました。ジャガイモの畝が壊されてる。近付いて見たら、臭~~い!野良猫にう〇ちをされてしまいました!ヽ(`Д.
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。