どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
元気に活動できるのは後何年?立ち止まって振り返ってみる
家は 人を表す
男性の意識が変わったなと思ったこと
今週の捨て
初めまして!今日からアメブロ移行します
【夏ディズニー体験記】持ってよかった!持っていかなくてよかった!
アラカン男性の料理教室
プロジェクターよりテレビでした
持ち物100個
【フリーランス・兼業】自分らしく働くために…公式LINE限定/公開記事のお知らせ
【パリ滞在記3】Netflix「エミリー、パリへ行く」のロケ地
都内保育園でのおかたづけ研修レポート〜
悔いのない人生
散らかった部屋を片付けて暑さを吹き飛ばす
臭いクローゼットを改善!夏でもすぐできる整理と湿気対策のコツ
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前にブログで紹介したこのブログで最後に少し書いた楽天スーパーSALEで購入した「オゾン消臭機」送料無料&ポイント10倍★快適マイエアー OZ-2S 空気清浄機 オゾン 発生器...楽天で購入利用して1週間以上経過し、効果に驚
同棲(二人暮らし)のお金の管理方法、支払い方法どうしたらいいのか?実体験をもとにお話しします。また、同棲の家計簿を公開しますので一例として参考になりましたら嬉しいです。私たちカップルは固定費(家賃・水道光熱費・通信費・携帯代)と変動費・生活費(食費・日用品)で分けて支払いを分担しています。また外食費・娯楽費は時々です。
※期間限定メニュー 現在は終了しています 昨年食べて、いやーこれはすごいって思っていましたが、CMでまたやってると見ましたので。。。 ハンバーグレストラン【び…
この投稿をInstagramで見る hana*(@hanamemo87)がシェアした投稿
先日の楽天スーパーセールの時に父の日&誕生日プレゼントとして実家に「鱧すきセット」を手配しましたが(届くのは19日に^^)↓ こちら ↓「淡路島で食べたの美味しかったよねー」って話をしていたらダンナも食べたいと言い出したのでどういった物が届くの
昨日、土曜日の夕方は、久しぶりにクッコ山(Monte Cucco)に行きました。ワクチン接種のあと、体調が悪くなっても困るからと、朝は会場だったソロメー...
昨日のお昼ごはんと晩ごはんです。 晩ごはんのメインは夫が作ってくれました。 義理母さんのレシピでマグロの竜田揚げ。 例によってお安いメカジキですけど…。 ・鮪の竜田揚げ ・チーズと桜エビの卵焼き
お試しセットを注文して届いた食材を使って料理を作ってみました 使ったのは 上のレンジに入れてあっためて付属のマジックソルトをその袋に入れて混ぜるだけ そして…
ぼんやりスズメです。 先日スーパーにて、マダムがポンポンとカゴに入れていたのがこちら。 「あわしま堂のレモンどら焼」。 5.6個ほどをカゴに入れると、あっという間に去っていきました。 周辺でおやつを物色していた私も、まねをして購入。 マダムの迷いなき行動をみると、きっと美味しいのだろうと思ったからです。 でも私は念のため1個だけ。 帰宅後、早速食べてみました。すると・・・想像以上に美味しかった!! さすがマダム!! こんな感じで「あわしま堂のレモンどら焼」。最初は軽い気持ちで買ってみたのです。 なので商品に関する先入観はゼロ。食べる時は写真も撮らず。 ところが、とても気に入ってしまいました。 …
今日、6月12日土曜日は無事ファイザーのワクチン接種を終えることができました。何人からか聞いていたように、左腕の上部が、動かしたり触れたりすると痛むもの...
わが家のかわいいうさぎさん。 親バカなのですが、本当に賢いなーと思うことが 山ほどあります。 お迎え当初は、トイレを覚えていなくて 粗相も何度もあったのですが 数日後にはちゃーんとトイレを覚えてくれて トイレ以外の場所にうんぴが落ちていることも あんまりない、しっかり者の女の子です。 たまーに、部屋に●が落ちてることもあるけど…(*・・)ヾ うさぎさんの●は乾燥していて匂いもないので ささっと片づけるだけで、叱ったりはしません* 部屋んぽ中でも、トイレに行きたくなったら 自分でびゅーんと駆け戻ってトイレに座るので 「なんて賢いのー♡」と毎度感心してしまいます。 そして、さらにすごいなーと感心す…
5月に入り、ネイルチェンジの時期 今回のマンスリーコレクションを見ながら 『2021.5月monthly』新年度が始まり1ヶ月が経ちましたね^^ 今月も春…
今日は少しお天気が良くありませんが・・連日、暑かったですねーー^^;そんな時のヒンヤリおやつタイムにまぜて冷やすだけの簡単プリンにいろいろ添えたなんちゃってプリンアラモード 笑アイスとか買ってきてもっとフルーツも添えて。。行きたいなーと
友人たちが山の家に遊びに来た先週の土曜の晩は、具の準備や焼けたピザを切ってテーブルの間を回る作業は、わたしたち女性も担当したのですが、生地を広げたり、窯...
週末、スーパーで南高梅が安くなっていたので 今年も梅シロップを作ろうと 買ってきました♪ ガラスの保存瓶は、熱湯消毒しておいたけど 直前に一応パストリーゼも吹きかけて、拭き拭き。 変なとこで、心配性… わが家の必需品☆ ふわーっと優しい梅の香りに包まれながら キッチンペーパーで丁寧に水分を拭き取ってから 竹串で、1つ1つヘタ取りをしました。 ちなみに去年は、 冷凍させた梅を使って シロップ作りをしたのですが *冷凍梅は、細胞が壊れて梅エキスが早く出るので 発酵の心配が少なく、出来上がりも早いそうです 霜のようなものが付いたのが気になったので 今年は冷凍せず、そのままの梅でつくりました。 氷砂糖…
暑さに負けない☆無印の冷たいカレー🍛
【無印良品】水滴の吸収がすごい布巾
見たら絶対欲しくなる【無印良品】ステンレスメッシュトレー大人気の秘密
レトルトパウチ食品は本当に安全?缶詰より安心ってホント?選び方のコツもご紹介♪
人気すぎて売り切れ続出!【無印良品】コンシーラーのリアル口コミ&レビュー
浮気しません!一生使える【無印良品】キッチン用品27選
敏感肌で悩んできた私がおすすめ!【無印良品】スキンケアアイテム 2025最新
暑さと復帰と収納グッズと言い訳
設備費節約 DIYした無印in棚 完成。
【評判口コミ】無印良品 紳士 洗いざらしオックススタンドカラー長袖シャツをレビュー。キレイめカジュアル派におすすめの1着
土日はNO我慢デー と 夏休みの予定は?
物価高で2倍になっていたモノ。無印良品のSALEで安く買えたモノ
無印良品 現地に学ぶ インド ローストチキンのスパイシーカレー 180g
夫婦で旅行用鞄買ってきましたの巻
七夕の願い事*2025 手作りの笹の葉をバージョンアップしました!
私は生まれつき天然パーマ 高校生の頃からパーマを繰り返すうち強めの天然パーマはずいぶん影を潜めるようになりました が、雨の日になるといわゆるアホ毛(って言う…
この投稿をInstagramで見る hana*(@hanamemo87)がシェアした投稿
先日、誕生日記念に宿泊したアンダーズ東京がとっても良かったのでレポートします! 《アンダーズ東京》 東京都港区虎ノ門1−23−4虎ノ門ヒルズ森タワー 03−6830ー1234 スポンサーリンク // アンダーズ東京は、虎ノ門ヒルズ森タワーの高層階に入っています。 入り口が数カ所に分かれていますが、今回はこちらから。 ビル内に入ると、すでに高級感漂う扉があります。 ホテルのフロントは51階。 夫の仕事後で19時からのチェックイン。 なんとロングステイ泊で翌日の19時チェックアウトです。 ロビーは木の温もりがたくさんあってとても良い雰囲気。 受付はラウンジで対応して頂き、こちらではドリンクやミネラ…
UQ WiMAXから発売されたサムスン製のWiMAXルーター「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」をゲットしたのでレビューしました!ユーザーの評判や、5Gルーター専用プランのプロバイダ別料金も比較しています。
Hurray! 最速6日でドイツまでmii0000のポストカードが届きました。 早いっ!というか…早過ぎませんか? 流石に海外宛でこれ以上の最速記録はもうない気がします。 手紙のやり取りをするのが好きな人達から
卵巣嚢腫の手術から退院して一週間ほどで入院中のような痛みはほどんどなくなりほぼ普通に生活できるようになりました。手摺がない家のベッドですが、気が付けば体を起こせるようになっていて退院後も日に日に体調が回復していました。...
近所の喫茶店ほんとにお気に入り 私は名古屋生まれの名古屋育ちだからってわけじゃなくてそれしか知らないという現状 あんかけスパもただ、私は好きっていうだけなんだ…
夫60代、わたし50代。年齢を感じることが多くなりました。よっこいしょ!って1日何回言うことか…ある時、肩を傷めた夫。整形外科で薬と湿布をもらいなんとかやわらいだものの、ちょっと肩に力をかける動作が続くとやっぱり痛かったそうで。そんな夫が最近疲れを感じて、栄養
最近、ちらちらと写真に写っていたのでいつも読んでくださっている読者様なら気付いていたかもしれないけどいや、そんな奇特な方いらっしゃるかな?と何を思いあがってるんだと自分でツッコミつつ・・一応。。 苦笑少し前にやーーーっと思い描いていた家具を
先日購入した米粉の食パン届いてます。プレーン3本、レーズン1本。小さめですが、ずっしりと重いです(・∀・)カットした断面は真っ白!プレーンなんて、表面がスポンジのようです(笑) ・グルテンフリー、玉子・乳製品不使用・無添加、天然酵母使用こだわりの国産原料レ
Hurray! ロシアの若い女の子からポストクロッシングのカードが届きました。 マトリョーシカ🪆に描かれてる顔みたいで、かわいい〜。 描かれてる服もロシアっぽい! 驚いたのが裏面。 いつものように英語
昨日の晩ごはんとお昼ごはんとおやつです。 ・ハンバーグ ・きのことベーコンのオムレツ ・ソーセージ ・サラダ ・ヨーグルト ・ローカット玄米(夫のみ) 昨日は和食だったから今日は洋食の気分でハンバーグ
すぐに女性と仲良くなれる男性って、「うらやましく」ないですか? 初対面なのに・・・
楽天スーパーセールも間もなく終了ですね!ポイ活というのはあまりしていませんが楽天スーパーセールの5と0のつく日になるべく必要なものはまとめて買うようにしています。今回購入したもの(ポイントで購入したものも含む)健康の為にもナッツを食...
観葉植物のあるおうちに憧れて昨年やっと植物を購入 すぐに冬になったので成長は一時停止 春になり、新たな芽吹きも確認できたので、増やしていくことにした 前回、た…
Hurray! ポストクロッシングでチェコの骨董好きなおじさまにmii0000が送ったカードの受け取り報告が1件あり、同日にイギリスの19歳の女の子からカードを受け取りました。 郷土料理のコーニッシュパスティのカ
昨日の晩ごはんとお昼ごはんです。 最近こってり系が多かったなぁと思い、どちらも和食な感じにしてみました。 ・鯖の味噌煮 ・肉じゃが ・えのきのチヂミ風 ・お味噌汁 ・山菜の炊き込みご飯(夫のみ) 鯖
こんにちは。6月はボーナス月でもあり、楽天スーパーSALE中なのでちょっと早いですが今年購入したモノで、買って良かったおススメ5選をご紹介。購入した順でご紹介♪まず1つ目は「2秒でお湯が出る卓上ウォーターサーバー」購入後テレビや雑誌で良く紹介されて今では入荷待ち
米倉涼子さんのCMでかなり気になりますよね 商品よりも米倉さんだけでも十分気になりますけども ☑シミ、くすみ、乾燥対策に 気になることばかりなのにオールインワ…
大人気コミック「ゆるキャン△」9巻に登場する「西伊豆食堂」こと、モデル地の「堂ヶ島食堂」に行ってきたので、レポートします! 《堂ヶ島食堂》 〒410ー3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2045−3 TEL 0558−52−0134 営業時間11:00〜16:00(L .O .15:30) 定休日 木曜日 1階はペット同伴可 さっそく店内に入ってみると、ゆるキャン△グッズを発見! キャンプをしてなかったらきっと見ていなかったかもしれないけど、キャンプを始めてから見たらどハマりしてしまいました。。 初心者キャンパーからしたら勉強にもなるし、何より高校生が一生懸命キャンプを楽しもうとしている姿がとて…
日本の渚百選に選ばれた”弓ヶ浜”の目の前にある温泉旅館【季一遊】 南伊豆で宿泊するならとってもオススメの旅館なので、今回レポートしていきます! 《南伊豆・弓ヶ浜温泉 季一遊》 〒415ー0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊字川口902−1 TEL 0558−62−5151 maps.apple.com 入り口ではスタッフの方が荷物を運んでくださり、2階のフロントまで上がっていきます。 ウェルカムボードがお出迎えしてくれます。 松林の眺めがキレイな広々したロビー。 ウェルカムドリンクとお菓子頂きました。 スポンサーリンク 今回のお部屋はこちら。 キレイにリノベーションされており、畳が心地よい和モダン…
朝から暑い(;´Д`) 一昨日、衣替えが終わって♪ 今朝、百合が咲いてくれた(*^▽^*)球根買った、ゆり園・・・閉園してしもたんや(´;ω;`)また行きたか…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。