どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
あさイチでも話題のタンパク質!新鮮な生マグロで美髪と美肌を目指す✨
遅れてきた夏の準備!?「とろ~りケット」で寝苦しい夜とサヨナラ
⋆⋆セール価格で買えたキッチングッズ!!& お花とのご縁੭ ੈ⋆⋆
カルディみるく金時と、女優とビーチク。
【7/5の予言の話。】“噂”は外れたけど、我が家の防災意識はバージョンアップしました!
食費がちょっとラクになる株主優待①
何にでも合うから便利!万能スパイス【デュカ】
「話し合いが"夫婦ゲンカ"になるのはコレのせいでした!」
人形町・京家で居酒屋メシ。
⋆⋆夏のボーナスと早朝の砂浜ウォーキング⋆⋆
【2025年最新】小田切ヒロさんおすすめ!ハイライトとは?
身近なアレが天然の栄養剤だった
夏のジメジメ解消!24時間冷房&ちょっとの工夫で快適おうち時間
毎年恒例七夕ごはん☆簡単だけど映える!七夕は「そうめん」で天の川
セブンの冷し担々麺。と、体育の2事件。
夫のお仕事用のスラックスをもう何年もはいていた 新しいの買えばいいのにまだいいと。。。 そしてGWに買いに久しぶりにユニクロに行ってみた エアリズムを追加と…
こんばんは。PCR検査で陽性と検査結果が出た当日に入院となった主人。これまでの既往歴と声が小さくなっているのが重症化する恐れありと先生に判断されたようです。入院後すぐに、肺のレントゲンを撮ると肺が小さくなっていた為に声が小さくなっていました。肺が小さくなる症
今日、6月21日は夏至(solstizio d'estate)で、1年で昼が最も長い日、夏の初日であり、かつ、聖ルイージ・ゴンザーガ(San Luigi...
本日より楽天お買いものマラソンスタートしましたね!お買い物はお買いものマラソン期間中に、夫のもの、実家のもの、必要なものを聞いてまとめて購入するようにしています。今ままで買ってよかったものやリピートしているも...
以前、夫が急に今度の有休にカレー作る!と言い出し、作ってくれました。 私が仕事から帰宅後、カレーが出来ており、とても気持ちよく過ごしました。これ以来、特に夫が有休に料理を作ると言うことはありませんが、味を占めた私は、こちらから要求するようになりました。 夫はメニューを考えるのが苦手ですが、レシピを渡せばすんなり作ってくれる模様。 そこで、夫は有休、私は仕事の日、昼休みに「今日これ作ってください」と2品レシピを送りました。ハンバーグ丼とじゃがバターです。少ない材料で簡単にできるものを選びました。 cookpad.com 簡単ほくほく♪ レンジでじゃがバターのレシピ動画・作り方 | DELISH …
こんばんは。また新型コロナの感染者が増えてきてますね。今日はPCR検査を受けた後、検査結果が出るまでにできる備え前回も紹介したコチラ↓がとてもわかりやすかったです。簡単にまとめると保健所からの聞き取り調査に備えいつ頃からどんな症状があったか?などメモにまとめ
本日のごはんです。 晩ごはんはこちら。 ・鶏胸肉のハニーマスタードマヨ焼き ・小松菜のくたくた煮 ・冷奴 ・お味噌汁 昨日の午後からお腹の調子がよろしくないという夫、心配だけど食欲はある様子。 お
Hurray! ポストクロッシングで3枚もカードを受け取りました。 ベラルーシ・ドイツ・台湾からです。 糸車のカードを送ってくれたのはベラルーシの薬剤師の男性から。 その方のやり取り回数から見て、
おはようございます ってもうすぐお昼ですね 今日は雨の愛知県月に一回土曜日を休みにすることがあります 夫はお昼寝しているのでその間にお洗濯やらひとりの時間 そ…
おはようございます♪ あたしのあんなコト早朝2時間のパートを始めたん この市に引っ越してきて働かずに過ぎてきた引っ越しでクリーニング店辞めたのが2009年や…
1ヶ月前に買った家具が先週届きましたー!詳しくはこちらからも↓『セールスに負けて逆に得した話』家具屋さんに行った話の続き新しいベッドとテーブルを新調しようと、…
紫陽花の花を愛でに、ボルセーナ湖を訪ねることにした結婚記念日は、湖畔のレストランでの昼食の前に、まずはイタリアで最も美しい村の一つであるボルセーナ(Bo...
少し前のおやつ時間に抹茶マフィンを作りました^^抹茶パウダーは10gの方が苦味は少ないけどグリーンの鮮やかさが足りない・・20g入れるとお子様にはちょっと苦みがあるかも?と何度も試作し 中に入れるのも、クリームチーズバージョンとホワイトチ
「バナナピーマン」というものを買ってみました。 見た目はバナナというより、ししとうに近いかな。でも熟すと黄色くなるみたい。 普通のピーマンと違って苦味がなく、甘いのが特徴です。生でも食べられるそうです。 オリーブオイルでにんにくと唐辛子と一緒に焼いてみます。 残り油でサバを焼きました。 甘くて美味しかったです。 バナナピーマンは普通のピーマン同様、ビタミンCがたっぷり含まれています。睡眠不足や暑さなどでストレスを強く感じると、ビタミンCが消費されやすくなるそうです。夏は積極的にビタミンCを摂りたいですね。 夏バテ対策にこのビタミン!|大鵬薬品工業株式会社 バナナピーマン美味しかったので、見かけ…
家のものを断捨離。ブックオフで食器類売って1300円の副収入がありました。勿体なくてなかなか売れずにいたのに売れて少しでも収入があるとなんだかすっきり。細かいポイ活はなかなかできずにいますが楽天市場のポイント...
カレー大好き夫は毎日でもカレーが食べたい ってなわけで、2週間に1回くらいはココイチに行っているような気がする。。。 先日はバイトテロ。。。ココイチで発生した…
春がいつまでも寒かった今年は、6月半ばを過ぎた今、カステッルッチョ・ディ・ノルチャ(Castelluccio di Norcia)の高原には、緑の中、と...
少し前に、近所のカルディで 散財してきました♪ 笑 外食とはすっかり縁遠くなってしまったわが家は たまにカルディで気になったものを買ってきては ささやかな気晴らしを たのしんでいます( ´艸`*) 今日は、そんなカルディでのお買い物記録です☆ よろしければお付き合いくださいませ~ <(_ _*)> いつものリピ買い商品 まずは、わが家が割と定期的に買っているものたち。 左上から時計回りに レモネードベース(夫の最近のお気に入り) グリーンカレー(ごはん作りがしんどい時の心の糧) トマト缶 (とっても安い♡) カレールー(フレーク状で使いやすい&おいしい) レモネードベースは、水や炭酸水だけじゃ…
こんばんは。あのクルーズ船から始まった新型コロナ。毎日「新型コロナ」についてのニュースをネットやテレビでみてるけど肝心な事で知らなかった事や変わっていた事もあったお話を・・※お住まいの自治体や保健所によって違いはあるのであくまでも、まめ嫁夫婦の体験と感じ
前回、保湿のブルー ブルーのパッケージのモイストヘアオイルを使わせてもらいましたが、 今回はダメージケア 補修のイエロー ululis(ウルリス)公式サイト|…
こんにちは♪あたしもノブも元気です。いつも心配してくれてる方ありがとうございます(n*´ω`*n) 今月でノブの職業訓練も終了 仕事の方はいくつか内定もら…
今朝はちょっとだけ時間があったので読みたかった雑誌とコーヒー時間で自分時間 ♪と言っても、、15分くらいだけど^^;雑誌はなるべく増やさないように、、と思ったのにこちらは皆川さんのご自宅やスコープシャチョウが載っていたので買ってしまったー^
あと数日で、年に一度の2日間のビッグセール、 Amazonプライムデー が始まります。2021年は6月21日(月)~22日(火)です。 昨年同様に日仏アマゾンで中小企業応援キャンペーンも開催中で、それぞれ1000円/10 €クーポンがもらえます。今年はどのようにしてクーポンを発行したか、購入品とともにご紹介しています。
【あるもので暮らす】ホコリをためない洗濯用品収納
MATECHの薄型充電器がMacBook Airと相性抜群だった。
お買い物マラソン【期間限定】特別価格
我慢しません! 痛いなら!
【2025年7月】ミニマリストの楽天お買い物マラソン購入品!1.5万円も買い過ぎた?
腕時計エレガンス
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
暑すぎてTシャツが着られない!夏服選びが変わっていく
下を向いて歩こう。
「お花のサブスク」休止の決断。
「母娘でパジャマの制服化」からの完全撤退、あるいは前向きな方向転換について。
【無印良品】ミニマリスト主婦・小学生ママがリピ買いするぶ学用品4選
生きている限り、物は増えるし
お買い物マラソン【半額】50%OFFクーポン配布中
下着も水着も不要!ミニマリストが【パタゴニア】バギーズを愛用する理由
クッキリした目鼻立ちで、小さくてシュッと整った顔 桁外れに大きなバストやヒップ ぽってりとセクシーな唇 最近は日本のいたるところで…
皆さんの職場はお得な福利厚生ありますか?僕の職場で導入しているチケットレストランについてお話します!
こんにちは。主人がPCR検査で陽性が出てコロナ感染で即入院となりました。主人は既に退院し、仕事復帰しており濃厚接触者となった私の保険観察期間も終了して通常の生活に戻っております。ワクチンの接種も始まり明日で緊急事態宣言が解除になりますが感染には十分に気をつけ
お試しセットを注文して、前回ちょっと作ってみましたが、今回は上の写真の料理を作りましたよ 試したのはこちらもkitオイシックス この中に料理に必要な物が入…
この投稿をInstagramで見る hana*(@hanamemo87)がシェアした投稿
いつものように、遅い時間にランチタイムの私たち夫婦 時間も遅く、軽く(といっても私たちにとって軽いだけw) たべようとうどんにしよーーー というわけで 讃岐釜…
最近仕事がひどく忙しいこともあって、わたしは最初夫に、夕食をいつもの湖畔のレストランで食べて祝おうと提案しました。6月16日は、ボルセーナの町と湖畔の紫...
シミも気になりますが、年齢とともにしわが気になります やっぱり目元とか少しずつね 以前はシミ対策のプレミアホワイトを使っていましたが、今回は ☑乾燥による小じ…
引きこもり生活を続けていると、世間の装いに疎くなる今日この頃です。春コートを買ったものの、全く着る機会のないまま、今年も急に真夏がやってきました。。 数…
初めてストウブ鍋を購入した方向けの、シーズニングの方法を紹介しています。ストウブを一生使える鍋にするために、ぜひ参考にしてみてください。
竜宮窟を一度はメディアで見たことがあるのではないでしょうか。 私は昔からテレビやドラマで見ていて、いつか行ってみたいスポットの一つでした。 今回はそんな竜宮窟の情報や見所を紹介していきます! スポンサーリンク // 《竜宮窟って?》 伊豆半島の南端にある下田市にある竜宮窟。 ハートに見えるビーチがあったり、海食洞と呼ばれる洞窟があります。 洞窟の天井が一部分崩れてしまって、直径50m程の天窓が開いたことで竜宮窟ができたと言われています。 【基本情報】 住所:静岡県下田市田牛 営業時間:年中無休 入場料:無料 駐車場:約10台 《竜宮窟ってこんな所》 まずは竜宮窟やハートのビーチが見渡せる遊歩道…
6月16日は、わたしたちの結婚記念日です。夫が1日有給休暇を取ってくれて、今の時期、紫陽花の花が美しいラッツィオ州のボルセーナ湖(Lago di Bol...
前回初めて注文して、初めてのお花が届き それから2週間、バラのお花は枯れましたがそれ以外は実はずっと飾っていました そして2回目のお花が届きました なかなか…
ビヨウヤナギ オトギリソウ科昔はキンシバイだっけ、ビヨウヤナギだっけと名前があやふやでしたらが、やっと覚えることができました。+ 昨日、部屋の温度を見たらなんと30度超え!さすがに在宅勤務している夫は辛かろう。というわけで、今年初のエアコンに手が伸びました。正直、6月からエアコンって・・・主婦の観点からすると電気代が頭に浮かび(滝汗)今から入れたら、夏が終...
先日、コンビニで見つけてしまった こちら・・笑知ってました?!あの「どん兵衛」に冷やしぶっかけが出てたんですよー!!蓋をあけてみたところ中はいたっていつもと普通に感じ。ただ、後入れの液体つゆは「フタの上で温めないでください」と^^通常
そういえば、 去年まで 主に寝室で使っていた扇風機は 十数年間、活躍してくれた子。ありがとう。 10数年前、お店でいちばん安かった扇風機で 電源を入れてもなかなか動き出さなくなり、 モーター音も大きくなってしまっていたので 手放していたのでした。 そこで、寝室用に 2台目のバルミューダ扇風機をお迎えしました。 2台目はホワイト×グレーにしました( ´艸`) バルミューダの扇風機は、 風がびっくりするほどやさしく・やわらかく デザインも、機能面も、文句なしの扇風機です♪ ↑ ブログ開始当初の記事。なんか文章が今よりさらに拙いです(^^; 今の季節はまだ平気なのですが 真夏になると、わが家のエアコ…
土曜の夕方、クッコ山(Monte Cucco、1566m)で、標高1197mの駐車場に車を置いて、すぐ近くの小高い丘(標高1242m)まで歩いて登ってか...
名古屋生まれの名古屋育ちの私にとって 小さい頃、スガキヤに行くとなったらとっても嬉しいことだった 残念ながら、家の隣にスーパーがあったのにスガキヤは入ってい…
昨日の晩ごはんとお昼ごはんです。 ・ぶり大根 ・かぼちゃの煮物 ・ほうれん草とにんじんのお浸し ・そぼろとモヤシの和え物 ・お味噌汁 ・ローカット玄米(夫のみ) ・天津飯 ・お味噌汁 ・手作り豆乳入り
昨日、日曜日の夕方は、テッツィオ山の北北西にそびえるアクート山(923m)の頂上まで、初めて登りました。Monte Acuto, Umbertide (...
卵巣嚢腫摘出手術の術後の病理検査 病理検査の結果を聞きに行ってきました。卵巣嚢腫卵管留血子宮筋腫全て悪性ではなかった。とのことで安心しました。...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。