どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアライフ:二拠点生活】ポチレポ♪&今月の毎月ひとつトキメク💕もの届いたレポ。。
楽天お買いものマラソンにて | 8店舗目〜12店舗目
楽天のお買い物マラソン、13店舗
7月楽天お買い物マラソン、オーバーランでラストポチ!
【ポチレポ】想定外の大物!まさかのPC故障&続・模様替え【2025年7月】
【楽天お買い物マラソン】今日のポチ&欲しいもの。。
楽天お買い物マラソンポチレポ報告7店舗と届いたもの
【MAX84%OFF】在庫限りのモニター価格
●10日8時〜均一セール*アンジェ(インテリア雑貨)
●【対象アイテム限定】50%OFFクーポン*adidas Online Shop 楽天市場店
●1day☆先着で残り半分以下!店内全品49%OFFクーポン*イルミルド公式ショップ
●1day☆条件無し♪磐城飯店で使える対象50%OFFクーポン
●10日12時〜「まろやか干し梅」種なし干し梅 ド・ドドーンと1kg箱入り/すぎせい福箱/再販中♪学校給食のデザート福袋・訳ありおとくBOX
イラッときたら甘いもの、ほっこりするサツマイモの和菓子がいいよ
灼熱の屋外を少しでも涼しく過ごすために買ってみた、神アイテム!!超・お買い得クーポンも出てます!
【1日1捨て】手放したもの 上の写真の、長い間積読してしまっていた本を 先日、やっと手を付けて読み終えました。 確か、SNSか何かで見かけて、 気になった本だったと思うのですが 表題を含め、23個の末路が載っていて 「子どもを作らなかった人の末路」や 「賃貸派の末路」がどんな結末なのかと 怖いもの見たさで、買っていたのです。 きっと、ちょっとピリ辛のストーリーで、 『世にも奇妙な物語』を勝手にイメージ。笑 いろいろ学ぶこともあるのではなかろうか …と期待して購入していたのですが、 残念なことに、この本は物語ではなくて、 専門家へのインタビュー形式の対談書でした… ああ、勘違い…(・・。)ゞ 今…
以前からブログを読んで下さったているありがたい方ならご存知だと思いますがズボラな性格が出まくった我が家の防災グッズ↓すっごく見た目がアレな←失礼な言い方。会社から支給された非常持ち出しバッグにテキトーに詰め込んだ色々・・。これじゃ、、3日
こんにちは! キッチンについて書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました。ありがとうございます! はて、本…
兼六園の途中で一度兼六園を出て行きたかった場所 金澤神社 こちらをくぐり本殿へ なのに 本殿の写真撮り忘れてる屋根に鳳凰そして壁には白蛇 写真撮ったはずなの…
少しづつですが老後の為に、投資信託をスタートしました。楽天証券で毎月、少額で積み立て投資をしています(*^-^*)こんが少ない額、老後貯金の足しになるのかー!と思ってしまいますが3000円からスタートし、今回は1万円をポイントを含め...
尾山神社から、バスに乗って兼六園へ移動 ほんとは近道ルートのバスがあったのにどれに乗れるのかがわからず 遠回りで到着 兼六園 最初の坂道がきつかった 中に入…
こんにちはパラブーツについて書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! 新品の時よ…
おはようございます今日から12月!気が忙しなくなる。昼間はポカポカ暖かいから12月って感じがしない。 いつもありがとうございます♪今月もよろしくお願いします(…
子どものころからプリンが好きだった。母が作ってくれたのは、牛乳だけで作れる「プリンミクス」 だったけれど、作っている最中の甘いにおいはなんとも 魅力的で、型に入れたプリンが冷めるのを待ちきれなかった。わたしはよく風邪をひく子どもで、しょっちゅうのどを 腫らしては、高熱を出した。おかゆを受け付けないときにも、プリンだけは食べたという から、かなり好きだったのは間違いない。ひとりで暮らし始めてからは、...
「意外だったなあ。タルトさんてさ、料理ができないわけじゃ なかったんだねえ」同居して何年も経ってから、夫がそんなことを言った。いや、決して得意ではないけれど、料理が「できない」とは 言ってないはずだけど。 「料理ができない女」と結婚した話「だって最初のころは、ほとんど僕が料理していたじゃない?」正確には、結婚後、わたしも料理をしたことはあった。ただ、同居を始めた当初、食事に関する夫の注文のあまりの...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。