どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
自社のゴルフコンペ
瑕疵保険の検査
中国化によって崩壊した世界一家賃の高い国の恐ろしすぎる実態・・・
ゴミ?思い出?ふぐちょうちん。
じゃらん限定ポイントでサウナと見頃の花
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ベランダが色とりどり
今日のせいろごはんと旬のあれ。
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
迷惑騒音トラブルは、なんとか落ち着いたと 思われます。
焼肉食べたい。
◇断捨離とリサイクル持ち込み買い取り事情
ボロ空き家を相続も「処理費用に400〜500万円」の惨状
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
メンタルあるある川柳かるたなるものを、いただいた たとえば、か「感情は、同時に一つしか感じない」とかかれてあって 雨の月曜、イヤだな~に早速ためしてみる 雨が、疲れを洗い流してく~(ラッキー)雨が、余計な考えを水に流してく~(ラッキー) それでも流されない分については本日、20時就寝で対応いたしますzzz 早っ rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468…
こんちゃ降りましたね〜豪雨になるとか強風になるとかでは無くただただ、安定したザーザー降り一応、風が強くなった時のためにビニールに紐を付けときました床に当たっ…
スポンサーリンク // 土曜日の買い物で 鹿児島産らっきょう1㎏と 小梅500gを仕入れて 昨日、らっきょうの甘酢漬けと カリカリ小梅を仕込みました。 今季も、季節仕事のスタートでしょうか。 ■らっきょうの甘酢漬け 今回の材料 下漬け:(水カップ4、塩大さじ6)に下処理したらっきょうを4時間以上 本漬け:(以下の調味料を煮立たせ、らっきょうを漬ける) 鹿児島産らっきょう 1㎏ 富士純米酢 500ml 純みりん 250ml てんさい糖 170g 天然塩 大さじ1/2 鷹の爪 2本 分量は個人的なメモとして載せていますが 詳しい作り方は過去記事をどうぞ www.salon-shiroineko.c…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです▶自己紹介…
6月に入って円安に資源高騰にと物価上昇が止まりません。実質賃金も下がり続けてること考えたら節約は必要なんだけどさ。そもそも今までが必要ないもん大量に作って大量に消費し過ぎだったんじゃね?食品ロスが~とか断捨離が~とか節約が~とかはさ必要なものを必要なだけ消
話題の? もう古い??コアラのマーチを30分振り続けると、巨大なチョコボールになる。そんな動画を見て、やってみたいと言った息子。30分ほどひたすら箱ごと、...
あなたのアロマ力を発揮して下さい♪ アロマイベントでのワークショップを オンラインで開講できる講師...
6月になりPatreon更新→ホームページやPinterest(ピンタレスト)等も連動して更新、という流れが私の中で定着しております。(^.^) Patre…
もしも、突然の手術や入院などで、高額な医療費が必要になってしまったときでも医療費の支払いで生活が脅かされるようなことが無いように『高額療養費制度』が設けられています。高額療養費制度を利用したい場合は、自分で手続きしなければなりません。
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです▶自己紹介…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 6月のアロマ講座も対面・オンライン 同時にハイブリッド開催します。 ◉ コリ・疲れ・むくみ スッキリ!…
シモツケソウ リトルプリンスが満開になりました(*^-^*) こちらの花は10年ほど前に 群馬県のボタニックガーデンさんで購入したものなのですが 手間いらずで、毎年少しづつ株が大きくなり 花が咲きま
コチラも先月アップし損ねてたお話ですが、何処からともなく聞こえてくる草刈り機の音。今朝は賑やかねぇ〜って思っていたら…。前の道路を草刈り掃除していただき、めっちゃスッキリ♪昨年秋の草刈りは覚えていたんですけど、5月はまだバタバタしていたのですっかり失念しておりました。坂道の上から雨風で運ばれてくる以外にクルマの風圧でも流されてくる枝や落ち葉ですが、それに加えて近くの飲食店の方がブロワで前の道に吹き散...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
今日もお越し下さりありがとうございます週末ランチ。ワンプレートで気分はカフェ風ににほんブログ村無印良品のパスタソースは色々ストックしておりまして、今回は、こちら「紅ずわい蟹のトマトクリーム」を使って美味しくいただきまし。すっごく濃厚な味なので、1人分のパスタソースでも2人分のパスタ量に混ぜても美味しさ変わらず重宝しております。人参とお豆のコールスロー人参をスライサーですりおろしたら、お塩をひとふり。手でしっかりもんで水分を出して捨てます(もったいないけど~)ここにお豆(今回はミックスビーンズを使用)と、お酢とオリーブオイル(1:1)を加えて完成。ライ麦パンとサラダ・ヨーグルトにカプチーノでカフェ風におうちランチタイムだんなさま~、満足してくれたかしらんそれにしても、全国的に夏日が続いていたりと、梅雨入り前の(実...無印良品のパスタソースでおうちランチと青空と♪
生涯大学 今日は地域活動実践者との交流ということで2テーマ 午前中は花びと会ちばのメンバーによる活動報告を中心に行われた。 14年の歴史を振り返り、行政のバックアップを経て自団体で、いろいろな工
記憶に残したい建物などは写真を撮っておくに限る 特に建物などは、突然に壊されて無くなってしまうことが、結構ある。 情報に近い人はそれなりに事前に入手して準備することも可能だろうけど、全てが全て、
ノボリの、目には見えぬ効果に期待して 今、地域で活動している団体「夢こむさ習志野」でノボリをはじめて導入したのは、9年前の手作り市「手ならいの市」。2種類各5枚ずつだったか、立ててひるがえらせた。そ
それは成功者や著名な起業家、人気youtuberの方たちが推奨する「自己肯定感」それは豊かで幸せな人生を送るための「基礎」「基盤」であるとも言えるかと思います。
アップし損ねていた土壌酸度のアレコレですが、いろんな要素が重なってダメダメな芝になってるとは思うんですけど、改善出来るところがあれば見つけたいよね。と、思い立って長年お蔵入りしていた土壌酸度計で計ったのは5月半ばのこと。10カ所ほど測った結果は、高麗芝に良いとされるpH6.5〜7に近い数値は生え揃ったとこだけで、あとはほぼ6以下の数値に土壌の酸性化が原因???で、そんなところを中心に有機石灰を撒いて様子見し...
スポンサーリンク // 6月に入りましたね~。 今日のお庭メモ。 チェックするのは、やはりアジサイでしょうか。 柏葉アジサイ スノーフレーク 咲き揃ってきましたー(^^♪ ピンクアナベル 更に赤みがかってきた アナベル 黄緑から白へ開花始めも 北東側 斑入りガクアジサイ 恋路ヶ浜’(山アジサイ) オタフクアジサイも少しずつ開き出し 山アジサイ 紅(くれない) 初めは白く、日の光で赤くなっていく 山アジサイ 藍姫 // スポンサーリンク'); // ]]> // 他にも ひそやかに咲いてた花たちをいくつか… 左下 紫色の葉に薄桃色の花 オキザリス トライアングラリス (ちなみに左上の元気な株は、…
Grazie🌟 カゼルタ県とサレルノ県、カンパニア州にある、代表的なモッツァレラの産地。旅の帰り道、少し足を延ばして訪れたのは、紀元前500年、肥沃な大地に作られたギリシャ神殿のある観光地、Paestumにある有名店、Barlotti。(レストランも併設)自給する飼料(藁)で育てられた様々な水牛のチーズやジェラート、水牛ミルクのカフェ・マッキアート水牛と触れ合う、シナジー農法で作られた、野菜ハーブガーデン、薔薇に囲...
「年金がもらえるのは随分先ねぇ」と…思ってた50代気がついたら、還暦を迎え 気がついたら、特別支給の老齢厚生年金が出てて私はまだ働いてるので、パート+特別支給の老齢厚生年金+副業が私の収入源となっていて今の職場では無期労働契約への転換を行ったの
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村お庭の大改造のお話し*・・・遅くなってしまって スミマセン(;´∀`)ゞ今日の記事...
「めまい」は、立ちくらみのように一瞬くらっとするようなめまいから、天井がグルグル回って立ち上がることさえできないようなめまいまで様々です。 「めまいリハビリ体操」は、小脳の平衡機能(バランス機能)を鍛えることで、ふらつきやめまいが起こらないようにするというものになります。
今日もお越し下さりありがとうございますお友達と近所にある鎌倉パスタで久し振りのランチしてきました~。再会を祝してワインも1本付き~にほんブログ村た~くさんあるパスタメニューの中から今回は2人とも、パン食べ放題で期間限定メニューを選択お友達は、薩摩錦ちきん炭火焼カルボ私は、華味鳥の明太子カルボ焼きたてのパンがどんどんくるので、美味しい濃厚なパスタもワインも会話もドンドンすすんじゃって気がつけば4時間も滞在しちゃった。「今度は新大久保に行かない?」「絶対にライブとか韓国にも行こう行こう」と大盛り上がり夢は叶うものですものね~。きっと~先日、半年ぶりに美容室へ行ってきました~。コロナが始まり、ロングヘアーからベリーショートにしていたんですが、何となくちょっと伸ばしてみたくなって半年も行かなかったんです。秋から初...お友達と鎌倉パスタでランチとワクワクな出来事♪
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
久しぶりに息子の洋服を買いました。左が無印の乾きやすいハーフパンツで、右がユニクロ。両方ともサイズアウトして、リピしているズボン。無印のズボンは昨年まで履...
今回、ご紹介させていただく「方法」ならば、365日24時間、必ずエントリーでき、楽天市場でのお買い物全てにおいて、購入金額の1%分のポイントをゲットできるので、ポイントを取りこぼすことが非常に少ないのではないかと思います!しかも、現金化も可能です!
こんちゃ今日のブログを半分書き終わったトコロで全部消えた ばにらデス書き直しってテンション下がるよね今日は今年2度目の真夏日だよ〜!朝からアチ〜よ〜!って、…
イースターセブンの野原です。 先日、当店スタッフがラジオを聞いていた際、 気になる投稿を耳にした...
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ フォロー・いいね。お待ちしています♡4月5月はクローゼット収納セミナーを開催...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
ほかの人から見たらたぶん、ボクはいつも同じ格好をしている たしかにいつも同じような服をかってしまうんだけど 春夏用にひとつ秋冬の素材でもひとつ うわっこれ、襟のデザイン好き~でまたひとつたまに色違いでも追加して 絶妙なリネンブレンドの肌触り◎、でもうひとつてな具合…ww で、ひとついえることは着心地が確実にアップしてるってこと じぶんのコレだ!に日々寄せてマス YES rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_…
カインズの「まな板シート」を買いました。お店で目につきやすい場所に展示がしてあり、何度か目にしたことがあったのですがこれまで購入までに至りませんでした。が...
進む道に迷った時 わたしたちは、つい 他に「拠り所(よりどころ)」を求めてしまいます。 けれども試しに、いったん 「他人
こんちゃ体調管理の為日向ぼっこ禁止中の ばにらデスでも、ネコ〜ズが外に出たがるからなかなか多肉の写真が撮れず昨日の夕方に撮った暗い画像でスンマセン雨上がりの…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 今回は久しぶりにリビングの登場です。以前ご紹介したリビング収納がその後少し変化したので、その経緯や内容についてご紹介します。どうぞお付き合いください。 家族にあわせて変えていくインテリア ~リビング編~ このたび、リビングの一角を少し模様替えしました! ▼beforeの詳細はこちらをご覧ください まもなく3歳になる娘もだいぶ言うことを理解してくれるようになったので、今までオープンラック上のカウンターに置いていたおむつバケツを床に置くことにしたのが、今回の模様替えのきっかけです。このバケツを下ろせたことでカウンター上が空いたので、だいぶ…
まずはこちらの記事をご参照ください。『Patreon会員ランクのお知らせ詳細』前回の記事でも少し書きましたが、Patreonの会員ランクを縮小することにしまし…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。