どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
リタイア生活第47期の家計簿(36日制 2/11〜3/18 2025年2月期)
FIRE後の朝の過ごし方~想像ほど「やらないこと」
奈良ホテル・80代母と桜シーズンのランチ
大阪城・曇天の桜もまたよき。5分咲き。
生活219(固定電話を廃止する手続に腹立つ/ほか)
1週間の帰省旅。航空機遅延の補償としての2000円。今年2度目。【探検部・親孝行】
FIREから3年後の心境~サラリーマンには戻れない
1週間の帰省旅。妻が大活躍。【探検部・親孝行】
早期退職は失敗だったか/リタイア生活4年目終了
アーリーリタイアならではのメリットを実感した体験談
1週間の帰省旅。飛行機が並走?【探検部・親孝行】
資産1億円・年金23万~不安でお金を使えない?
リタイア生活48ヶ月目 2025年3月の電気代 新旧比較
生活218(株価に左右されたくないし/Xで見た話し…やっぱ自己承認欲求)
FIREは本当に「暇」なのか? -「暇」を4分解した
住友林業の紹介制度とは?知らないと損する仕組みと活用法
【本編】プロジェクトゼノ_やばい?徹底解説!リスクやセキュリティ対策、稼ぐための方法をわかりやす
【本編】aruku&(あるくと)アプリ料金徹底解説|無料?課金?ポイント交換方法も完全網羅
まだ木曜日なのに・・・『自分へのご褒美』という無駄遣い!
【意外な結果】消臭ビーズ無限復活計画【節約術】
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
【預金だけでは資産が減ります!】元本保証なのに資産が減る理由と対策方法
【こんな人は将来貧乏確定!】お金を貯めるために避けるべきNG行動7選
節約には中2日で買い物・・・わかりみが深い
楽天PRで試してみたけど、、、嘘は書けないから超辛口の本音で書きます オブラートに包めなくてごめんなさい
3月食費も予算内に、お安く買えたもの、食費節約に一役買っている食品は
楽天で使える1000円OFFクーポン配布!
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
さこんにちは京都の朗読家 馬場精子です この土日は…お仕事三昧教室発表会の準備そして秋の公演準備机の前に座りっぱなし… なので気分転換!勧修寺へ もう何度…
こんちゃ今日も暑いね〜コロナ禍で外出を控えてるけどコロナ禍じゃなくても暑くて出れないわ猫がかじらないよう高い場所に置いてるドラセナに一目惚れコールを頂いたの…
久しぶりにパンを取り寄せ。滋賀県のBAKERY dry riverさん。今週のおまかせセットの内容が好みで、初めて注文してみました。通販では珍しいマリトッ...
番組表という森の奥地BSのテレ東の深夜枠で 「世界を救う」っていう文言をみつけた え、なにが世界を救うって? それが女子の自己肯定感が救うらしい って、つまり私たちは世界を救えるってこと!? ハリウッド映画の主役だけが救ってるわけじゃなかったってことか(笑) BSテレ東金曜0:00~『メンタル強め美女 白川さん』 Paraviでも配信中 原作本も~ メンタル強め美女白川さん / 獅子 【本】 楽天で購入
今日もお越し下さりありがとうございますひまわりを見たあとに、佐原町並みにある黒きりそばで有名な小堀屋本店で昼食。主人は、黒切りそば(昆布を使った変りそば)私はもりそばを注文主人の一口(ん?半分くらい?)をおすそわけ。よ~く噛むと確かに昆布の風味が。潮の香りともいいますか、うん、変わりそばでした。にほんブログ村つよい~い陽射しを気にしつつも主人と2人ドライブ~まずは、千葉の佐倉市にある「佐倉ふるさと広場」のひまわり畑へ。道路もすいていて、予定どおり2時間弱で朝9時に到着。背の高いひまわりは切り取れれていましたが、それでも満開のひまわり畑は夏疲れを吹き飛ばしてくれる元気をもらえました~生乳ソフトクリームが、美味しかった~続いては、車で1時間ドライブしながら北総の小江戸水郷さわらへGO駐車場の目の前にある小堀屋...ひまわりと佐原ぶらりドライブの旅①♬
洗面所のゴミ袋を変えました。これまでは、一般的な持ち手付のゴミ袋を使っていました。数ヶ月前から、セリアで購入した次が使いやすいゴミ袋に。ロール状になってい...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
ここはどこでしょう? 当ててみて こんな街です。わかるかな?それではキットくん、答えをお願いします。 「ぼく、ドイツへ来ました!」 キット、ここはドイツじゃないんだよ。 ん? アメリカだよ。しかもワシントン州内だよ。 クララとロッテンマイヤーさんに会いに来たんじゃないの? シア...
春先にさび病を見掛けて殺菌剤の散布を考えたんですけど、冬枯れマットの除去にチカラを注いでいるうちに…自然消滅でホッとひと安心。剥げていたところにも芝が生えてきたのでなんとかなりそうかな〜と思っていたら…。青く茂っている前側にだけ黄化したところが出てきたので軸刈りしちゃった???と、お気楽に考えていたんですけど、徐々に広がっているようなので病気の可能性大ですやん。いまひとつどの病気か見当が付かなくて、...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 朝は所用で車で出かけておりましたがエアコンをつけていても暑さを感じるほど🫠 今、教室発表会のさまざまな準備と「徒…
夏休みに入って1週間。まだ1週間・・・今年も作文、夏の友、作品作りと様々な課題が。今日は作文を書くための本を選びに図書館へ行ってきました。何にしたらいいの...
こんちゃ日曜日にハダニ駆除薬を散布してまだ4日しか経ってないけど多肉が水を欲しているように見えたので昨日の夕方に水やりしました頭からシャワーでジャ〜しばらく…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 8月は 日本で対面アロマ講座を開催します!講座の後は お時間のある方とランチ & 岐阜の穴場へご案内も…
2022年も、半年が終わりました。今年の目標は、今も取り組み中です。そして、来年の目標も、今のうちに考え始めています。なぜ、こんなに早く来年の目標を考えるのか?普通であれば、年末になってからでいいはず。大晦日に今年を振り返り、来年の目標を決
今日もお越し下さりありがとうございます夜の宴。いつもはワインや焼酎の我が家。今回はラム酒を使ったドリンクとそれに合わせて料理をワンプレートに(2つのレシピをご紹介しま~す)にほんブログ村「キリンビール×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中スピリキサワーでウチ飲みレシピ「ラム酒入りマンゴーソーダ」2人分・マイヤーズラムオリジナルダーク50cc・マンゴージュース100cc・炭酸水100cc・氷適量<作り方>①グラスに氷を入れ、マイヤーズラムオリジナルダークを入れます。②続いてマンゴージュース・炭酸水を加えて完成です。オシャレなドリンクに変身しました(飲み過ぎには気をつけてね)←あっ、私でした~暑い夏に、大人味のマンゴーソーダ、楽しんでみませんか夜ごはんまずは、簡単にできちゃう茄子の煮浸しを作って、鶏...ラム酒入りマンゴーソーダと茄子の煮浸し唐揚げ和え♬
生涯大学、 秋に向けて各班で「街の見学や施設の見学・体験をしよう」というテーマの連続講座も回を重ねて、今回が6回目。 必然的に、講義を聞くことよりも、そのコース設定など自分たちの作業が増えてきた。
今日は恒例のランチ&ミニコンサート 最近は、大きな会場でかしこまって聴くコンサートではなく、カフェなどでこじんまりとリラックして聴くコンサートが増えている。 ここ、シンシアでも定例的に開
8時前に表に出て八阪神社に向かう。はじめてクマゼミの声に夏を、、まだほとんど観光客はいない。神社周辺では祇園祭の準備を始める人などがチラホラ。 次に目指すは八坂の塔、本当の名前?は法観寺
目次「6」という数字は逆さからみたら「9」カレーの話です第1段階:ルー以外の材料を鍋に全部入れて火にかける第2段階:カレールーも最初から入れて火にかける味が変わらないのは私に理由があったのね 「6」という数字は逆さからみ ...
買いまわりで購入したピアスが届きました。アクセサリーの通販は、実際に届くまで微妙にドキドキ。写真通りで一安心。華奢なフープピアスはなかなか大人っぽい雰囲気...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
こんちゃ蒸し暑くてヤバイ ばにら地方。海からの湿気も不快ですこの時期は朝の6時過ぎまで花の水やりや多肉の枯葉取り等簡単な庭仕事を済ませるんだけど今朝はもぅ少…
イースターセブンアロマテラピースクールの修了生が活躍しています♪。この夏ボタニカルフレグランスデザ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 昨日のことになりますが…7月26日はお誕生日でした🎂 この日は朝からメッセージをいただき いくつになっても「お誕生…
こんちゃ今日は1日中ジメ〜っと曇りの天気予報で風もほぼ無かったから大きい工業扇をデッキに出しましたでも、いつ降り出してもおかしく無いほどどんよりした空で扇風…
何年も前からアイラップを愛用しています。商品の保存用だったり、野菜クズを捨てたりと一般的なポリ袋として使ってきたのですが・・・最近は、調理用として大活躍。...
【蓮根まんじゅう湯葉あんかけうどん】4回目のボイトレの日に食べた『うどんの詩』というチェーン店のメニュー。 こんにちは、ももベルです💠 本日は喉関連のことについて、 近況報告をしていきます。 過緊張性発声障害の治療のために ボイトレに通い出したのが約1ヶ月前。 筆者は、約週1のペースで、 ボイトレに通っています。 片道2時間かけて行くのは なかなかの気力が要りますが、 「ボイトレに通っているだけで偉い」 「ご褒美に美味しいご飯を食べよう」と 自分自身を鼓舞しながら通院しています。 4回のボイトレを受けて、 喉自体に大きな変化が あったわけではありませんが… 精神的なものには、 大きく影響があっ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です無印とそっくりなダイソー商品に驚き!収納用…
今日もお越し下さりありがとうございます和のワンプレートでお昼ごはんにほんブログ村冷蔵庫の余り食材で、簡単に作ってみました。まずは、ピーマンとハム・玉ねぎをオリーブオイルで弱火でじっくり炒めたら、仕上げに塩・コショウで味を整えます。火を止めて、ケチャップを加えて混ぜ合わせたら完成これは、パスタに絡めても美味しい一品ですね。続いては、大根としめじをごま油で炒め、大根に火が通ったら(透きとおります)塩と醤油を少し加えて混ぜたら完成ですしめじ抜きで大根オンリーでも、私は大好き~トマトに、玄米とワカメ混ぜご飯とカボチャのポタージュを添えていただきました。おやつタイム無印良品の不揃いバウムがあったので、主人と半分っこ麦茶が美味しい季節。ちょっと耳を澄ますと遠くからようやくセミの声が聞こえてきて。夏をお家の中から楽しん...ピーマンとハムのケチャップ炒めとおやつは不揃いバウム~♬
やっと長傘タイプの日傘 日傘の布地部分を引っ掻けて破いてしまったのを機に、約4年活躍していた折りたたみの日傘をやめて、今年の夏から長傘タイプの日傘を使っています。 去年まで使っていた折りたたみの日傘は多少の雨なら大丈夫と ...
セリアでコップフォルダーを買ってきました。これまでも洗面所にコップフォルダー(セリア購入品)はありましたが、プラで窪みがどうしても汚れてしまって定期的に掃...
■kujirato-m いつだったか、もう随分と前に ちょっとした大きな周辺環境の変化があって お風呂場の目隠し用カーテンが、もの凄くカビるように。(T-T) 風の通りが致命的
こんちゃ今朝も旦那にエアコンを切られ不快感満載で目覚めた ばにらデス「せめてドアは開けて」の訴えを聞き入れドアは開けてくれてたけど窓閉めてたら風が通らんから…
毎日30℃越えの暑い日が続きますが部屋をキンキンに冷やして木の実とスパイスでツリーを作りました。 シュッとした,エッジのラインが綺麗なツリーを作りたかった…
昨年迎えたブルーベリーのチャンドラー♪ほんの少しだけど実ができたので初試食を楽しみにしていたところ…。コチラは一番大きかった実でさすがに500円玉サイズはなかったけど100円玉くらい???目の届きやすい玄関ポーチに置いているのでまさか鳥さんに食べられるとは思っても無くて、一番早く色づいてきたな〜と思っていたら…朝見ると無くなってるやん!!(コチラはひと月前の画像)その後も次々黒くなった実から無くなるので、...
ネットの可能性を百パーセントと仮定すると、自身の人知が及ぶ範囲、関心のあるものは多分数パーセントにも満たない本当に微々たるもの。 そこで、何人かが集まり、知っていることをお互いにシェアして、ネット
電車で二駅5分、歩いて10分のところにある「すぼっと幕張」 そこで「すぽっと歴史勉強会」という面白い講座があり出向いた。 一部が石橋湛山について、二部が東京歴史散歩。 両方とも話に無駄がなく、講師
駅前すぐにある小さな店、知人に教えてもらったという店に娘夫婦と訪ねた。 ランチは予約不可とのことで開店時間に合わせて店内に入る。カウンター席のみ8席のこじんまりした店。 ランチが二種類あり、それぞれ
目次・じゃ、自分で縫うかな・素人です・布は・手縫いをします ・じゃ、自分で縫うかな 母からもらった20年以上着ていると思われるタンクトップが2枚あります。地元の洋品店で買ったそうです。綿100パーセントで肌ざわりがさらっ ...
こんちゃ昨夜の予報では夜間も適度な風が吹く・・・って事でやっぱりハダニ駆除薬を散布しましたいつもは日暮れと共に取り込むUSB扇風機を満充電のものに取り替え壁…
とある本に、 「三日坊主を辞める方法はね、四日続ければいいんだよ。」 …と記されていた。 「当たり前」と言われそうな すごくシンプルな言葉だけれど、 筆者の心には響いた一文だった。 よく考えれば分かりそうなこと。 でも人は、案外こういうことに 気づかないことが多い気がする。 少なくとも筆者は、そう。 こうして本を読んだり、 誰かと会話することで、 気づくことも多かったりする。 そして、気づいたときには、 大発見したような嬉しさに繋がる。 だから…というわけではないけれど、 すごく些細と感じるものこそ、 大切にしたほうが良いと感じる。 大人になるにつれて いろんな責任や大切なものが増えて、 それ…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。