どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
選挙となると、言い争いが 絶えないけれど。。
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
「半額クーポン」でゲット!可愛い手ぬぐいは食卓でも大活躍&山芋鉄板でオツマミごはんデー。
案外リハビリに役立ったもの♪
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題41~45)
甘えられる存在
幻の備蓄米ゲット!|うちの冷蔵庫問題
De Cecco のパスタの里ファーラ・サン・マルティーノは清流湧き出る岩壁のふもと
夏バテ予防にも
【50代/暮らし】無理なくシンプルライフ
おじさんと乙女なフローラルな香り( *´艸`)
今更ながらボディクリーム
最近のご飯事情(*^-^*)
今日は思いがけず順調だと思っていたら
待ったなしが迫って来て・・・
請求しても入金にならないときは?内容証明で3件全回収した方法を解説
後半戦(下半期)はお金を使うリハビリを(笑)
【知れば人生勝ち確?】初心者が投資でお金を1000万円増やした方法
【KDDI】株価軟調? 業績現状を確認(2024年度4Q決算)
株とギター
ドル円の振り返りと今後の見通し(7/14~)
今週買いたい高配当株まとめ(7/14-7/18)
近況報告ですー仕事、お金、健康
お金を使うのは難しい…
札幌に来て1年|写真で綴る近況報告
サイドFIRE民、プライムデーで欲望に負ける|買って良かったオススメ3選!
10年で+500万も?実体験と配分シミュレーション公開!|新NISAで資産形成
サイドFIRE目指している中でのクルマ選び|ハスラーからエブリイに乗り替えするか
【三菱商事】業績現状を確認 配当への影響は?(2024年度4Q決算)
いつまで働くか
耳コピというその場で聴いた音楽を即興で弾く、という技術を身に付けたくて 最近ピアノの練習を良くしています。 このカテゴリでは耳コピへの道...
ふーう、4連休は初めてのソロキャンしてきたり、実家帰省もしてきたり、いろいろしてたのでだいぶ疲れてます。 疲れたっていっても、こういう楽しいことで疲れるのはいいですね。まだ全身で余韻にひたっている感じだ。 自炊は省略することにして、お弁当は
こんちゃコロナ禍前からマイバックを利用してたけどウイルスの付着が心配とか毎回洗わないと不衛生とか言われ出し確かにそんな気もするしレジでは人と距離を開けて並べ…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近、電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 以前、ミニマリ
火曜日の、ブレボー&バスケで太ももが激痛になった小4長女。お風呂で温まったら楽になるかな?と思っていたら、「お風呂にキンケンジン入れていい?」と、長女。キンケ…
着物で過ごす一日。小嶋ルミ先生のレシピ本で紹介されている『シュプリッツ』というジャムサンドクッキーを作りました。シュプリッツは「生地を絞り出す」という意味だそうです。ジャムは手作りも良いですが、今回はお手軽に、ボンヌママンのチェリージャムを
花のある暮らしに憧れ、森美保先生監修・制作の「花1本からはじめる基本のフラワーアレンジ」という本を参考に、9月9日の『菊の節句』にちなんで、菊を使ったアレンジをつくりました。日本の国花でもある「菊」は、その花言葉通りの「高貴」なイメージで、
11月アロマ検定はインターネット試験ですね。アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)のイースターセブン...
Ohuhuのアルコールマーカーが安いのにすごいとの話を聞いて、購入してみました。 今回は120色のマーカーを購入して絵を描いてみました。 届きました ...
観葉植物の朝の水やり。気が付いた日に水やりしています。だいたい(水)にお水をあげる事が多いかな?ただ単に水曜日は「水」、覚えやすいからです。笑。コウモリランの丸い葉小さな苗?を購入したのが今年5月くらい。その時の記事はこちらです。よく見る土
自分のためにもなってお客さんのためにもなって、地域のためにもなって、そして神様が「偉いね」って言ってくるような考えをしていると、知恵を引き寄せるんだよ。
は11月頃まで咲きますねん♪ --------------------------------------------------- …
小さなピンクのまあるいキャッツアイに、白いキャッツアイをくっつけて、お花のピアスにしてみました🎵 前に白とピンク逆で作ったことがあったけど、着画を見るとわかるように、ピンクのお花の方が肌の色に馴染んで、目立ちません。なので、逆にお仕事中でも気にせず着けていただけるかと。 光のあたりかたで、色合いが変わってかわいいピアスです。350円ですー😊
4連休は憎ったらしいくらいに、すべての日が良いお天気に恵まれた。 …というのも、先週の日曜もその2週前も遊びに行く予定があったのに、どちらも雨で流れてしまったから (T_T) 私、雨女じゃないはずなんだけどなーせっかくいいお天気だし、近所の公園とパワースポットにでも行こうかな… ここまでまだ紅葉は進んでいませんが…あらためて見ると、かなりキレイ~♪ こんなにステキな公園が近くにあるんだから行かなきゃ ^ ^ そして、パワースポットはある神社の境内なのですが、風も吹いていないのにつむじ風が吹いたり、明らかにそこだけ何というのか空気が違っています。 霊感のようなものは特にない私でも、何となくわかり…
こんにちは♪ いつも訪ねてくださってありがとうございます! ご無沙汰している間に・・・・ イタリアは、約3か月の長い夏休みが終わり、今週から学校が始ま…
// 秋の虫が鳴きはじめて、 そろそろサンダルは封印でしょうか。 例えサンダルを脱いだとしても、 1年中すべすべで柔らかなかかと、 足裏でいたいですよね。 足裏がガサガサになる原因 足裏がガサガサになる原因は ガサガサの正体は、“本来なら垢となってはがれ落ちるはずの古い角質が堆積した状態”ד乾燥”です。 なぜ、本来なら垢となってはがれ落ちるはずの角質が溜まってしまうのでしょうか? 原因は大きく分けて、“外部刺激”と“乾燥”、“肌リズムの乱れ”と考えられています 美しい素足を手に入れたい!かかとのガサガサのケアより。 外部刺激 靴を履いたり、歩く時の摩擦、 足にかかる重心(体重)など。 その防…
手ぐわの柄に♪ 柄杓の柄に♪ --------------------------------------------------- …
一年ほど前の読書会用資料として作った、今世紀に入っての自分史的な簡単な年表。 再度、考察してみると、ネット社会の到来とともに、活動域がこの普及にリンクするように、社外やねっと上にリニアに増しているこ
涼しくなってきたので、ホットコーヒーにミルクを泡立てて飲んでいます。 我が家はビアレッティのミルクフローサーを使っています。 これは本当に美味しいです...
山形県寒河江市のふるさと納税の返礼品『【山形セレクション認定品】とろ~りなめらか♪追熟ラ・フランス3kg(糖度14度以上)』を紹介します。寄付金は、10,000円です。 「糖度14度」以上の西洋梨 ラ・フランスですよ~!甘くてとろりなめらかは期待ですよね。ラ・フランスって、食べたことがないのですが食べたことがないからこそ、このふるさと納税という機会を使って個人的に食べたいなぁ~!と思って紹介させ…
こんちゃ台風がグッと南に逸れてくれてホッ今日も京都植物園の続き温室編で〜す入ってまず目についたのはとっても個性的なベニヒモノキお次はシダの仲間で大きな園芸店…
ブレイブボードの練習とバスケがしたくて、新横浜公園へ行ってきました。どちらも専用広場があるのです♡ブレボーって、公園の地面ではやりずらいし、やりやすい道路は危…
スポンサーリンク // 9月も秋分を過ぎ、 めっきり秋めいて来ましたね。 夏野菜もそろそろ終わりなのかも しれないけれど、ようやく オクラの花が咲きました。 いつ植えたんだっけ、 実になるのかな… 夏野菜では、 式部ナスがまた一つ成っています。 先週は 新築のお隣との境で 茂りすぎたネズミモチを 出来る範囲で、透き剪定しました。 二階の窓が見えないくらい高く伸びて びっしり茂っていたのが、 ちょっと隙間が出来、風通しよくなった感じ。 お隣のエントランスに落ちた柿も掃除したり(;´∀`) 柿の木の下では、小紫式部の実が微かに色づいてきた // スポンサーリンク'); // ]]> // さて、土…
秋らしくなってきました(^.^)涼しいですね。お花を買ってきましたバンクシア だそうです♪真上から見たところ。( *´艸`)ふさふさ。毛糸玉みたいです。葉がギザギザで、個性的・自己主張強めなので。。。笑。1輪だけにしました~^^ド...
ユーロドルも利確!しばらく様子見モードへ
初心者必見! 空腹だと買い物が64%増? その理由と賢い節約術
請求しても入金にならないときは?内容証明で3件全回収した方法を解説
建値ストップを置いて就寝はマジで使える
相手を決めた理由
「サクラのような感想」をいただきました。笑
予想どおりCPIで、1ドル=149円台をつける
FX初心者ですけど何から始めれば良いですか?
【 2025 / 7 / 16 】デイトレ結果(負け)
会社員時代にはない「FIRE後の人づきあいの難しさ」とは
【KDDI】株価軟調? 業績現状を確認(2024年度4Q決算)
株とギター
【資産運用術】積立投資損益、7月2週目の結果!今年の損益がプラスに回復!
【 2025 / 7 / 15 】デイトレ結果(ドカン負け)
41歳になったリタイア初心者
エアコンの掃除ってどうしてますか?うちはフィルターを時々キレイにするくらいで内部はヒヤヒヤものだったんですが、最近カビ臭さを感じてきました。子供の健康に関わってくるので、やっと、念願の「プロの掃除」をしてもらいました!敷居が高いイメージだったんですが、全然そんなことなかったです(´▽`*)
次から次へと起きる災害。そのたびに私たちは怯えて、命を守る行動をとらなくてはなりませんね。今回の台風10号は今までと違うとのことで、人生で初めての「避難所で過ごす」体験をしました。避難所へ持っていくリストはたくさんあるけど、実際に過ごしてみた体験で、我が家なりの必要な持ち物を記録しました。
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
五穀米と発芽玄米と胚芽米ともち麦を まぜたごはん 五穀米はコバカバのモノ (↑学生の頃は小林かばん店だった) 先日の 通称『めつきのワルイうさぎ皿』←に 梅干しと刻んだシソの葉をの
性格と一緒(笑)♪♪ --------------------------------------------------- 参加…
洋ナシを今年初めて食べました。 何とも素敵な形をしている。 まだ熟してなくて少し固かったのですが 味は洋ナシ、美味しくいただきました。(∩´∀`)∩ ...
今回は自宅でパンチェッタを自作してみました。生ベーコンとも呼ばれるパンチェッタは、塩気の効いた豚の熟成肉で、イタリア料理には欠かせない食材です。冷凍保存しておけば、サラダやパスタに大活躍する素晴らしい保存食です。実際のレシピを公開しています。
北海道えりも町のふるさと納税の返礼品『2020年11月発送開始『定期便』北海道の海の幸満喫セット(かにしゃぶ・松前漬け・鱒いくら)全3回』を紹介します。寄付金は、40,000円です。 北海道と言えば海鮮!ですよね~!その北海道の美味しい海鮮のセットが3か月に渡って返礼品として送られてきます。かにしゃぶに松前漬けに鱒いくらの3種類です。 その詳細はこちら↓ 【第1回】【マ…
こんちゃ4連休の最終日ですね今回の連休ものんびり過ごすつもりが旦那が『どこかへ行こう』と言い出しずーーーっと行ってみたかった京都の貴船神社に行く事に私が1番…
すっかり忘れていたけど、刺し子出来上がっています。 何も考えず、ちくちく刺すだけなので楽しかったです* ちくちく途中にみちくさして、糸巻きを作りました。 この刺し子糸は作家さんのを買ったのでキレイに保存したくて。 持っていた糸巻きを型紙に、ムーミンビスケット瓶が入っていた箱で作りました。 可愛い厚紙が手に入ったら作っておいてもいいかも♪ 出来上がった刺し子はダイソーバスケットの目隠しに。 ちょっと小さいかな…? 今はねこきちを刺繍中… 母に「猫に見えない」と言われ、やる気ダウンしましたが のんびり刺していこうと思います(=_=) ねこきちと病院へ。 レントゲンとエコーを撮ったのですが、心筋症も…
起伏の多い街に住んでいます。自宅〜小学校は、奇跡的にほぼ平坦。それ以外は、駅に行くのも坂。保育園へも坂。お散歩コースは、めちゃめちゃ坂!笑お散歩が気持ち良い季…
ソロキャンデビューの続きです。 ほんっとーうに天候に恵まれて、お天気は晴れ、風はなし、気温は昼間は26℃、夜は15℃っていう、初心者を大歓迎してくれた、あのお山。 レンタルしたテントとタープは、カラーは青で、「森
アロマ検定公式テキストは安全性を考慮した改訂を続けています。アロマスクール(沖縄那覇/横浜あざみ野)...
いい感じ♪♪ --------------------------------------------------- 参加していま…
当時は店頭販売をしていなかったこの雑誌、日経ビジネス。 生きていく上での諸知識を増やしたいと年間購読を始めたのが1993、4年頃だったろうか? 大変に新鮮な気分で、毎週?配送されてくる封を切るのが楽
自身の名前が入った最古の賞状、残念ながら授与された記憶がない。よく見れば当然のこと、一歳になった時にいただいたもの。発行者は志津村長とある。 賞状も全て手書きで、60年以上経過したとは思えないほど綺
思い出深い賞状 小学校で歯の標語を作る宿題か何かがあった。宿題をサボったのかどうか記憶にないが、頭が空っぽで提出が迫った時に、Tちゃんが「黒い歯 多いぞ 危険信号」という標語を作成。 それにヒント
大荷物が届きました。 これは、 これは何だという顔をしている愛犬。(^^ 後ろを見ると、おもちゃを散らかしている(^^ゞ あけてみました。 これは見て...
こんちゃまだ日差しの強い時があったり局地的な豪雨があったり新しい多肉をお迎えするのはまだ怖いから少しだけ多肉狩りするつもりで先日、feelさんへ向かった…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近、電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 さて、僕からす
愛犬 お店 アート コッカー オリジナル お土産 作家 和風パフェ アニマル お菓子 アメリカンコッカースパニエル ティータイム 秋 手づくり 全犬種 ペット tea time スイーツ 手作り KONIGS KRONE 差入れ モチーフ てづくり プリン Spaniel 雑貨 グッズ ワンちゃん dog グルメ わんこ art American コッカ村 イラスト 頂き物 犬 おやつ もんプリン moppy handmade はんどめいど (株)ケーニヒスクローネ アメコカ州コッカ村 和菓…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。